1: 風吹けば名無し 2022/10/09(日) 20:24:37.42 ID:h8hd5LwW0
半年で心折れたわ
普通に社会人クソやわ

普通に社会人クソやわ

スポンサード リンク
【速報】&【新着】
2: 風吹けば名無し 2022/10/09(日) 20:25:13.80 ID:h8hd5LwW0
もう会社行きたくないンゴ、楽しかったのは研修に参加してた時くらいンゴ
3: 風吹けば名無し 2022/10/09(日) 20:26:11.91 ID:mW0QrfzR0
手遅れになる前に辞めた方がええで
4: 風吹けば名無し 2022/10/09(日) 20:26:20.22 ID:9HOU64al0
半年でそれってどんな職場だよ
10: 風吹けば名無し 2022/10/09(日) 20:28:04.25 ID:h8hd5LwW0
>>4
めっちゃ不機嫌な先輩がおる部署なんや
当たり強いからビクビクしながら仕事してる
めっちゃ不機嫌な先輩がおる部署なんや
当たり強いからビクビクしながら仕事してる
52: 風吹けば名無し 2022/10/09(日) 20:42:22.71 ID:9HOU64al0
>>10
自分に自信が無いからビクビクするんだろうな
つまり筋トレしろ
自分に自信が無いからビクビクするんだろうな
つまり筋トレしろ
6: 風吹けば名無し 2022/10/09(日) 20:27:15.79 ID:Gxk3gkPt0
普通に入社日の3時間で嫌になったけど
7: 風吹けば名無し 2022/10/09(日) 20:27:38.51 ID:m2Uqf+iQ0
営業け?
14: 風吹けば名無し 2022/10/09(日) 20:29:00.73 ID:h8hd5LwW0
>>7
せや、上司に付き添って営業するのはいいんやが先輩と二人で外回りするってなった時が地獄すぎて嫌になる
せや、上司に付き添って営業するのはいいんやが先輩と二人で外回りするってなった時が地獄すぎて嫌になる
20: 風吹けば名無し 2022/10/09(日) 20:31:21.99 ID:BaUVfbYVD
>>14
お前も先輩に当たり散らしたらええやん
ワイも好き放題振る舞うようになってから職場のストレスなくなったで
お前も先輩に当たり散らしたらええやん
ワイも好き放題振る舞うようになってから職場のストレスなくなったで
23: 風吹けば名無し 2022/10/09(日) 20:32:47.92 ID:h8hd5LwW0
>>20
新人でそんな奴おったら即クビか僻地に飛ばされるだけやろ
30代とかになったら自我出したいわ
新人でそんな奴おったら即クビか僻地に飛ばされるだけやろ
30代とかになったら自我出したいわ
33: 風吹けば名無し 2022/10/09(日) 20:35:32.84 ID:BaUVfbYVD
>>23
今どき多少横柄に振る舞ってクビ切られたり地方飛ばされたりとかあるわけないやろ
今どき多少横柄に振る舞ってクビ切られたり地方飛ばされたりとかあるわけないやろ
73: 風吹けば名無し 2022/10/09(日) 20:54:33.74 ID:sdAox01W0
>>23
クビはないぞ
職場に毎日居眠りしとるやつおるが全くノーダメージや
クビはないぞ
職場に毎日居眠りしとるやつおるが全くノーダメージや
8: 風吹けば名無し 2022/10/09(日) 20:27:54.69 ID:u+V23Ye8d
先輩がクソだと腐る
9: 風吹けば名無し 2022/10/09(日) 20:27:59.26 ID:n7ASNSbO0
就活生のときはちゃんと自分に合った仕事みつければ残業なんてヘッチャラとかおもってたがアホや
残業時間は優先順位一位でもええくらいや
残業時間は優先順位一位でもええくらいや
11: 風吹けば名無し 2022/10/09(日) 20:28:08.79 ID:XkDF7DFA0
5年社会人やったけど人生でいちばんの時間の無駄やったわ
12: 風吹けば名無し 2022/10/09(日) 20:28:31.41 ID:iMSAGpJM0
ワイも働きたくないって思って早10年。今でも働きたくないって思ってるわ。
13: 風吹けば名無し 2022/10/09(日) 20:28:42.93 ID:8ewVxvUi0
社会人になるの嫌で修士行ったわ
後悔してる
後悔してる
21: 風吹けば名無し 2022/10/09(日) 20:32:09.06 ID:c1c7f1xyH
>>13
ワイかな
他の人が一週間でできるだろうこと何ヵ月かかっても習得できなくて辛い
背伸びして院ロンダして苦労したわ
ワイかな
他の人が一週間でできるだろうこと何ヵ月かかっても習得できなくて辛い
背伸びして院ロンダして苦労したわ
28: 風吹けば名無し 2022/10/09(日) 20:34:36.27 ID:8ewVxvUi0
>>21
結局金払ってこき使われるか金貰ってこき使われるかの違いよな
あと年社会は年齢で見られるから歳の割に使えん奴が出来上がるわ
普通に入っただけやのに前職とか聞かれるし
結局金払ってこき使われるか金貰ってこき使われるかの違いよな
あと年社会は年齢で見られるから歳の割に使えん奴が出来上がるわ
普通に入っただけやのに前職とか聞かれるし
39: 風吹けば名無し 2022/10/09(日) 20:38:02.03 ID:c1c7f1xyH
>>28
ワイは二浪したから4歳年下と同期や
それはいいけど同期から敬語使われるのが恥ずかしい
ワイは二浪したから4歳年下と同期や
それはいいけど同期から敬語使われるのが恥ずかしい
17: 風吹けば名無し 2022/10/09(日) 20:30:04.08 ID:n7ASNSbO0
公務目指すやつなんてつまらねえ奴だと思ってたけど
公務員が1番よかったんかな
公務員が1番よかったんかな
46: 風吹けば名無し 2022/10/09(日) 20:40:03.89 ID:zQJtCg4WM
>>17
イッチみたいな人間関係の辛さは公務員の方が面倒くさそう
イッチみたいな人間関係の辛さは公務員の方が面倒くさそう
18: 風吹けば名無し 2022/10/09(日) 20:30:11.57 ID:YbG9gWiq0
結局仕事内容じゃなくて人間関係なんよな
19: 風吹けば名無し 2022/10/09(日) 20:30:52.47 ID:cxG7ZRCr0
上司に相談しろよ
あの先輩と付き合うコツありますか?ぐらいの軽めなジャブ打ってけ
あの先輩と付き合うコツありますか?ぐらいの軽めなジャブ打ってけ
24: 風吹けば名無し 2022/10/09(日) 20:33:04.67 ID:7c3MxKsW0
自分で仕事の段取りできるようになるとめちゃくちゃ楽やぞ
なお責任というプレッシャー
なお責任というプレッシャー
25: 風吹けば名無し 2022/10/09(日) 20:34:13.71 ID:Y3kvByg80
トンパみたいな人間は全員無視しろ
26: 風吹けば名無し 2022/10/09(日) 20:34:28.47 ID:r0H72cXA0
就活中ワイ「御社でぜひ働きたいです!」
今ワイ「いっそのことクビにしてくれねぇかなぁ…」
今ワイ「いっそのことクビにしてくれねぇかなぁ…」
43: 風吹けば名無し 2022/10/09(日) 20:38:58.72 ID:VhA2GoJgd
>>26
なんで自分から辞めない?
我慢してもなにも変わらんぞ
なんで自分から辞めない?
我慢してもなにも変わらんぞ
47: 風吹けば名無し 2022/10/09(日) 20:40:26.62 ID:r0H72cXA0
>>43
自分から辞める勇気もないほどのチキンなんや
クビって言われたら辞めるしかなくなるから踏ん切りつくし
自分から辞める勇気もないほどのチキンなんや
クビって言われたら辞めるしかなくなるから踏ん切りつくし
53: 風吹けば名無し 2022/10/09(日) 20:42:38.11 ID:eQuGKjAP0
>>47
退職代行は?
退職代行は?
58: 風吹けば名無し 2022/10/09(日) 20:45:12.17 ID:r0H72cXA0
>>53
最終的にはそれやろうなぁ
まあ次のアテも全く無いしすぐにどうこうするとかはないが
最終的にはそれやろうなぁ
まあ次のアテも全く無いしすぐにどうこうするとかはないが
27: 風吹けば名無し 2022/10/09(日) 20:34:36.07 ID:0XqSwRpP0
社会人になるの楽しみなやつなんて存在するんやな
42: 風吹けば名無し 2022/10/09(日) 20:38:22.50 ID:LBwr0P76d
>>27
職種によるんじゃね
職種によるんじゃね
30: 風吹けば名無し 2022/10/09(日) 20:35:06.94 ID:YIdgq5d/d
見ておぼえろとかいうバカがいるところはさっさと辞めた方がいい
36: 風吹けば名無し 2022/10/09(日) 20:36:45.64 ID:6ORj/R6F0
ワイやん
唯一ワイが誇れるのは定刻に出社する才能があるということだけや
仕事はまったくできん
唯一ワイが誇れるのは定刻に出社する才能があるということだけや
仕事はまったくできん
38: 風吹けば名無し 2022/10/09(日) 20:38:01.57 ID:r0H72cXA0
>>36
自分の苦手なことが理解出来てるヤツなら上等や
本物は全然出来ないのに謎の自信と万能感に溢れとる
で失敗しまくる
自分の苦手なことが理解出来てるヤツなら上等や
本物は全然出来ないのに謎の自信と万能感に溢れとる
で失敗しまくる
40: 風吹けば名無し 2022/10/09(日) 20:38:02.58 ID:Gwd1pgcD0
ワイ(22)「社会人になりたくない…」
ワイ(32)「まぁなんとかなったわ」
ワイ(32)「まぁなんとかなったわ」
41: 風吹けば名無し 2022/10/09(日) 20:38:22.23 ID:aa/L/Y5y0
自営業になれば収入は減るが圧倒的に気楽になるぞ
小さくても一国一城の主ほどいいものはない
小さくても一国一城の主ほどいいものはない
45: 風吹けば名無し 2022/10/09(日) 20:39:58.64 ID:sjkiZVQO0
ワイ新卒の頃に入った会社が会話一切無いとこで鬱病なって一年で辞めた
無音ってきついんやなあって
無音ってきついんやなあって
50: 風吹けば名無し 2022/10/09(日) 20:40:55.78 ID:fO6V+lv4a
あと40年働くんやで、現実見な
55: 風吹けば名無し 2022/10/09(日) 20:44:13.28 ID:3MuEqWRx0
ワイみたいになりたくないなら我慢しろ
56: 風吹けば名無し 2022/10/09(日) 20:44:17.96 ID:mqiwsF8Ua
慣れるともう上司もクソも無いよな
ただただ定時に帰りたいだけになる
ただただ定時に帰りたいだけになる
57: 風吹けば名無し 2022/10/09(日) 20:45:01.58 ID:y9bLEyb20
ようやっとる
ワイは4年目やが無事胃腸崩壊してるで
ワイは4年目やが無事胃腸崩壊してるで
59: 風吹けば名無し 2022/10/09(日) 20:45:29.24 ID:uGNGiKfj0
責任も負いたくないし働きたくもない
金だけほしいクソゴミや
金だけほしいクソゴミや
64: 風吹けば名無し 2022/10/09(日) 20:49:30.51 ID:Kwx8kFaT0
ワイむしろ周りに仕事の質問を聞きまくったり昼休みに上司のおじさんおばさんと雑談しようとしてるんだが逆に迷惑になるかな?
66: 風吹けば名無し 2022/10/09(日) 20:51:06.52 ID:mqiwsF8Ua
>>64
まぁ答えはするけど
ぶっちゃけウザがられてるで
まぁ答えはするけど
ぶっちゃけウザがられてるで
75: 風吹けば名無し 2022/10/09(日) 20:56:41.91 ID:n7ASNSbO0
>>64
昼休みはちゃんと逃げ道つくって、断りたければ断れる状態にしたってくれや
ちょっと話変わるかもやが
インターンの時、毎回飯行きましょうって誘ってくるやつがいて、飯早く食って昼寝したいとか言ってんのに
いや飯行きましょうって延々といって来る奴いってくっそウザかったわ
昼休みはちゃんと逃げ道つくって、断りたければ断れる状態にしたってくれや
ちょっと話変わるかもやが
インターンの時、毎回飯行きましょうって誘ってくるやつがいて、飯早く食って昼寝したいとか言ってんのに
いや飯行きましょうって延々といって来る奴いってくっそウザかったわ
81: 風吹けば名無し 2022/10/09(日) 20:59:32.81 ID:X8cNrzAcd
>>64
うざい
うざい
86: 風吹けば名無し 2022/10/09(日) 21:07:16.39 ID:hxw4O7tPa
やりたくもないことを毎日最低8時間強要される時点でゴミって分かり切ってるだろ
ソース:https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1665314677/
【おすすめ記事】
注目記事リンク集