1: 風吹けば名無し 2022/10/11(火) 17:06:15.77 ID:z3wUXdJ50
スレに張り付いてるのが趣味なの悲しい

adpDSC_3369-750x500

スポンサード リンク

【速報】&【新着】

3: 風吹けば名無し 2022/10/11(火) 17:06:43.82 ID:f2x3OfCH0
麻雀やで
じゃんたま

5: 風吹けば名無し 2022/10/11(火) 17:07:30.12 ID:KDJcuV11a
ハードオフでジャンクスピーカー買ってオーディオ始めようや

6: 風吹けば名無し 2022/10/11(火) 17:07:43.69 ID:WgYm4flB0
パソコンありゃゲームでも配信でもできるやん

9: 風吹けば名無し 2022/10/11(火) 17:09:08.96 ID:z3wUXdJ50
>>6
ゲームできるようなパソコン持ってない

7: 風吹けば名無し 2022/10/11(火) 17:08:17.10 ID:HfcsaxNy0
図書館いいぞ
無料で本読み放題で空調も聞いてる

12: 風吹けば名無し 2022/10/11(火) 17:10:19.47 ID:4PlJpqPhd
絵描いててみたら

16: 風吹けば名無し 2022/10/11(火) 17:11:44.17 ID:SSR/daHi0
読書でええやろ

17: 風吹けば名無し 2022/10/11(火) 17:12:10.13 ID:5+2A84Ov0
ネット将棋や!
完全無料で強くなればTwitterでチヤホヤされるで

18: 風吹けば名無し 2022/10/11(火) 17:12:55.52 ID:ZgZOLcT70
何個かやるのはあかん?
身体動かす系と脳みそ使う系とか
少しでも仕事とか生活に生きるものがええで
どうせ今から始めるなら

19: 風吹けば名無し 2022/10/11(火) 17:14:00.61 ID:z3wUXdJ50
>>18
楽しそうなのは何個でも始めたいと思ってるで

25: 風吹けば名無し 2022/10/11(火) 17:17:29.86 ID:ZgZOLcT70
>>19
まあ興味持つ期間設定するのがええな
掲示板で他人から勧められただけじゃ本当の興味は向かないやろうし、
色々な店とか娯楽施設行ってみて色々見てみるとか
後は仲良い人とか好きな人、家族がやってる事やるのもええかもね

20: 風吹けば名無し 2022/10/11(火) 17:14:44.64 ID:lTQoA4M60
勉強

21: 風吹けば名無し 2022/10/11(火) 17:14:51.98 ID:z3wUXdJ50
勉強はほんとに好きなんやけど周りに言うと引かれるんよね

22: 風吹けば名無し 2022/10/11(火) 17:16:30.37 ID:9HqIaSVud
アリ飼育良いで
地震さえ無ければなァ!

23: 風吹けば名無し 2022/10/11(火) 17:16:47.64 ID:UsDxoOsG0
庭があれば尚ええがベランダでニンニクの無限増殖

28: 風吹けば名無し 2022/10/11(火) 17:18:20.17 ID:ZgZOLcT70
>>23
なんやそれ!?草
おもろそうやなw

32: 風吹けば名無し 2022/10/11(火) 17:19:51.13 ID:UsDxoOsG0
>>28
ちょうど今ニンニク植える時期やから栽培してみるとええで

35: 風吹けば名無し 2022/10/11(火) 17:20:46.05 ID:z3wUXdJ50
>>32
楽しそうやね
家にあるやつでやってみるわ

39: 風吹けば名無し 2022/10/11(火) 17:22:20.35 ID:ZgZOLcT70
>>32
ほんまに無限増殖できんのか?w
ワイそういう何かが溢れ出す系好きなんや

48: 風吹けば名無し 2022/10/11(火) 17:26:38.39 ID:UsDxoOsG0
>>39
無限は言いすぎなんやが5~6倍にはなる
スーパーのニンニクでもええが種ニンニク買ってきたほうが品質は安定する

31: 風吹けば名無し 2022/10/11(火) 17:19:16.71 ID:GGtpAkmw0
いつも同じ公園を回って自然観察
四季折々の違いを楽しめ

33: 風吹けば名無し 2022/10/11(火) 17:20:28.23 ID:cjI6uEar0
勉強好きならそれ趣味でええやんけ

38: 風吹けば名無し 2022/10/11(火) 17:21:54.51 ID:z3wUXdJ50
>>33
好きなこと何?で勉強って答えたらすごい引かれたわ

34: 風吹けば名無し 2022/10/11(火) 17:20:37.75 ID:93XVim950
将棋とか麻雀やな

40: 風吹けば名無し 2022/10/11(火) 17:22:40.34 ID:SfXiZ3QK0
今はネットがあるから
割りと音楽とか映画とかは低コストだとおもう

46: 風吹けば名無し 2022/10/11(火) 17:26:05.44 ID:sRnlQTr10
まあ麻雀勧めはしたけどわりとハマらん奴はハマらん
でも勉強好きならええかもやで
麻雀は基本勉強や

49: 風吹けば名無し 2022/10/11(火) 17:26:53.57 ID:LPSOec3D0
青空文庫で太宰治とかの名作読みまくれ
無料だぞ

52: 風吹けば名無し 2022/10/11(火) 17:28:12.03 ID:PfOwlez4a
初期投資多少していいならデジタルのイラスト、スマホかパソコンあれば執筆なんかはどうや?

上手いこと才能あれば寧ろ小遣い稼ぎになるで。

58: 風吹けば名無し 2022/10/11(火) 17:30:17.64 ID:z3wUXdJ50
>>52
昔、黒歴史いっぱい生み出しとったわ
また小説始めてみようかな

57: 風吹けば名無し 2022/10/11(火) 17:29:48.62 ID:2Uybni5BM
色鉛筆三、四本と塗り絵の本だけでできる大人の塗り絵

60: 風吹けば名無し 2022/10/11(火) 17:32:12.90 ID:GpDeQQnVr
ワイも数年前まで無趣味やったけど粘土でフィギュア作るのにハマったわ
今年もコンテストだす予定や

62: 風吹けば名無し 2022/10/11(火) 17:33:34.41 ID:z3wUXdJ50
>>60
かっこええな

65: 風吹けば名無し 2022/10/11(火) 17:34:58.07 ID:GpDeQQnVr
>>62最初は百均の粘土と道具でも始めれるからオススメやで

64: 風吹けば名無し 2022/10/11(火) 17:34:47.13 ID:PfOwlez4a
この世の創作物の大半はだれかの黒歴史やでそれでええんやで。
制作にはまると他人の作品にも興味わくし、1段深堀してみれるからオススメや。

嫉妬深い性格なら純粋に他人の作品たのしめんくなるかもしれんけど、そこは適正しだいやな。

69: 風吹けば名無し 2022/10/11(火) 17:37:08.13 ID:z3wUXdJ50
>>64
捻くれ者だから向かんかもやけど
書くのは楽しかったからまた始めようかな

75: 風吹けば名無し 2022/10/11(火) 17:40:00.17 ID:PfOwlez4a
>>69

作品を産む上でひねくれとるのはある意味強みやから悪くないで。

度々馬鹿にされるけど、小説かくならやっぱりなろうとか人目に晒されるところに晒すのが精神衛生上いいで。

賞レースに参加もいいけど、あれは黙々と研ぎ澄ますのが好きな職人タイプ向きや。

ゆるくやりたいなら、緩い場所のほうがええ

67: 風吹けば名無し 2022/10/11(火) 17:35:41.45 ID:8N8gjnyUa
ストーリー書いてシナリオの賞とかに応募してみたらどうや

77: 風吹けば名無し 2022/10/11(火) 17:40:50.81 ID:hjPoUagqM
ゲームやろ
最初はちとかかるがあとはほぼ無料で時間潰せる

86: 風吹けば名無し 2022/10/11(火) 17:44:05.45 ID:yYNi5Y+H0
ワイは一時期紙粘土でミニチュア食品作るのにハマってたで
材料100均で揃うしオススメや

88: 風吹けば名無し 2022/10/11(火) 17:44:59.21 ID:c69LIIDz0
>>86
わいもやってた
結構熱中してまうよな

99: 風吹けば名無し 2022/10/11(火) 17:50:07.35 ID:yYNi5Y+H0
>>88
同じ趣味のやつおって嬉C
粘土こねるだけでも楽しくて時間忘れてしまうわ

87: 風吹けば名無し 2022/10/11(火) 17:44:39.20 ID:QRR/FsMv0
筋トレ
ウォーキング

97: 風吹けば名無し 2022/10/11(火) 17:49:24.57 ID:/fb0MOLj0
趣味ってなんやねん
やりたいことしたらええねんワイは
スーパー銭湯サウナ
18切符旅
菜園
アマゾンプライムの映画鑑賞や

102: 風吹けば名無し 2022/10/11(火) 17:51:08.84 ID:z3wUXdJ50
>>97
鬱やってからやりたいことがほんまに無いねん
楽しそうなこと色々知っとるんやね

105: 風吹けば名無し 2022/10/11(火) 17:53:08.07 ID:/fb0MOLj0
>>102
楽しいことってなんやねん
やりたいことやって生きてけ
ワイは大体やった
サーフィン
スノボ
キャンプ
クラブ
釣り

今は菜園と旅

107: 風吹けば名無し 2022/10/11(火) 17:55:06.46 ID:z3wUXdJ50
>>105
ほんまに凄いと思うよ
そのマインドかっこいいから見習うわ
色々教えてくれてサンガツ

109: 風吹けば名無し 2022/10/11(火) 17:55:26.27 ID:wPaQULiPd
なろうとかカクヨムとかネット小説

111: 風吹けば名無し 2022/10/11(火) 17:56:39.35 ID:jKo7nNnR0
ウクレレ「3000円です。楽しいです。一生遊べます。」

115: 風吹けば名無し 2022/10/11(火) 17:57:51.12 ID:sRnlQTr10
なんj民みんな楽しそうなんやな
本気で部屋引きこもってPCとにらめっこしてるんワイだけなんか

123: 風吹けば名無し 2022/10/11(火) 18:01:23.63 ID:z3wUXdJ50
>>115
ほんまそれ
引きこもりしか居ないって信じてたのに...

121: 風吹けば名無し 2022/10/11(火) 18:01:06.95 ID:xHJ+bVxA0
>>115
ワイも一年前はそんな感じやったけど
一旦休んで筋トレギタークワガタ飼育やりたいことやりだしたわ

127: 風吹けば名無し 2022/10/11(火) 18:03:01.24 ID:JJeHHD+v0
仕事帰ってきてベランダで無駄に紙煙草じゃなくてキセルとかパイプ吸ってイキるの楽しいで
ただ5chやるだけでもなんか贅沢感ある
人に言える趣味かは知らん

120: 風吹けば名無し 2022/10/11(火) 18:00:33.30 ID:bxmeT54k0
競馬
見るだけならタダみたいなもんや
100円から賭けれるで



ソース:https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1665475575/

【おすすめ記事】

注目記事リンク集