1: それでも動く名無し 2022/10/14(金) 14:38:08.93 ID:5hGOczPIa
なんやろ

adpDSC_6772-760x507-1

スポンサード リンク

【速報】&【新着】

6: それでも動く名無し 2022/10/14(金) 14:39:57.29 ID:f2eiHkGi0
出社しなくて良いことに気付いたんや

9: それでも動く名無し 2022/10/14(金) 14:41:15.65 ID:MQEOXknB0
ワイは2か月前にコロナ罹ってテレワークになったけど なぜか陰性になってもテレワークはそのまま続けて 会社も何も言ってこない

10: それでも動く名無し 2022/10/14(金) 14:41:45.48 ID:Pcs/b0Kv0
うちの会社管理職だけ出社してて草

11: それでも動く名無し 2022/10/14(金) 14:42:20.51 ID:GK7vRb5k0
ダルくなるから出社した方がいいぞ

13: それでも動く名無し 2022/10/14(金) 14:42:37.24 ID:hLBFy64D0
ワイテレワーク
段々普通に忙しくなってきて草も生えん
前はだらけまくってたのに

14: それでも動く名無し 2022/10/14(金) 14:42:43.93 ID:8TVATxbqa
むしろ出社しないと仕事できない理由ってなに
物理的なんはしゃーないけど

16: それでも動く名無し 2022/10/14(金) 14:43:29.13 ID:bbtTRbTH0
会社が事務所売ってもうた

18: それでも動く名無し 2022/10/14(金) 14:44:28.31 ID:bHivbw570
忙しい...とはいえない
誰か監視してる状況がありがたい

20: それでも動く名無し 2022/10/14(金) 14:44:49.55 ID:XHU4JzL10
ワイ今月からテレワークなんやけど楽すぎるやろ
毎日昼寝してゲームしてるわ

22: それでも動く名無し 2022/10/14(金) 14:45:03.69 ID:bCa7i9Yw0
テレワークなら終電時間超えて仕事しても電車の心配しなくてええんや

26: それでも動く名無し 2022/10/14(金) 14:46:14.01 ID:bHivbw570
>>22
夜中にできることがありがたい
そこそこ楽しいし

24: それでも動く名無し 2022/10/14(金) 14:45:58.19 ID:+04ibMqe0
テレワークになってからの方が評価良くて給料上がったわ

28: それでも動く名無し 2022/10/14(金) 14:46:20.87 ID:vJClKF6M0
勤務中2時間ぐらいサボってる自覚あるから(今も)
朝2時間早く起きて進捗取り戻してるわ

29: それでも動く名無し 2022/10/14(金) 14:46:32.20 ID:tF63p6xt0
弊社オフィス削減しまくって今さら出勤しても場所がない模様

32: それでも動く名無し 2022/10/14(金) 14:47:44.55 ID:BrUEXrN60
コロナの前から東京五輪の混雑緩和目的でテレワーク試行してた
コロナなって全社でやるようになっていまはフロアガラガラや

33: それでも動く名無し 2022/10/14(金) 14:48:49.84 ID:iwfK2V4K0
IT系はテレワーク出来ちゃうからな
今後一生テレワーク出来るやろ

42: それでも動く名無し 2022/10/14(金) 14:51:08.03 ID:hLBFy64D0
>>33
ワイの会社フリースペース化して縮小したからそもそも全員出社できないわ
交通費も浮いたはずなのに何故かテレワークの電気代もネット代も手当ないけど

47: それでも動く名無し 2022/10/14(金) 14:53:41.97 ID:mvrjMdeM0
>>42
手当つかんけど出社するよりマシや

144: それでも動く名無し 2022/10/14(金) 15:29:34.24 ID:PhbUe4r10
>>47
往復2時間自由な時間できてるならそれくらい文句言えんわな

36: それでも動く名無し 2022/10/14(金) 14:50:06.44
各々が成果物1個仕上げる仕事だとテレワークで良い
苦手なやつの声聞かなくて良いのストレス減る~

37: それでも動く名無し 2022/10/14(金) 14:50:26.26 ID:ZRBPlPCH0
テレワークや
孤独のグルメずっと見てる
今パタン食ってる

38: それでも動く名無し 2022/10/14(金) 14:50:32.82 ID:0cWo2Zj50
普通にテレワークやし
つぎ探す時もテレワークで探すで

39: それでも動く名無し 2022/10/14(金) 14:50:43.63 ID:A+RCMkwt0
テレワークだけど普通に仕事成り立つから忙しいわ

41: それでも動く名無し 2022/10/14(金) 14:51:02.14 ID:RYD2IEaoM
成果主義だから大変やで
成果物作るのに人に相談もしにくい

43: それでも動く名無し 2022/10/14(金) 14:51:33.73 ID:a2qM/g+Y0
ぶっちゃけ出勤の必要な仕事は二度と出来ないと思うわ

50: それでも動く名無し 2022/10/14(金) 14:54:50.99 ID:mh0DiYnf0
>>43
出勤がもう無理やわ

44: それでも動く名無し 2022/10/14(金) 14:52:33.32 ID:EhvP0p7iM
だって事務所ないもん…

45: それでも動く名無し 2022/10/14(金) 14:52:41.21 ID:mvrjMdeM0
週2の出勤を義務付けられてしまったんや

46: それでも動く名無し 2022/10/14(金) 14:53:16.16 ID:uqHijXaa0
はやく仕事終えて無能の手伝いしてた時間を全部のんびりする時間に充てられて平等をかんじるンゴ

49: それでも動く名無し 2022/10/14(金) 14:54:45.80
たまに長く歩くと汗がやばい
普段スーパーしか行かないから

52: それでも動く名無し 2022/10/14(金) 14:55:57.19 ID:a2qM/g+Y0
>>49
運動習慣付けとけよ
マジで体力落ちる一方やぞ
ワイはランニングしとる

68: それでも動く名無し 2022/10/14(金) 14:59:13.96
>>52
もう手遅れや…
階段が特につらい

85: それでも動く名無し 2022/10/14(金) 15:09:46.44 ID:q+DudApP0
>>68
ラジオ体操でもやれや

53: それでも動く名無し 2022/10/14(金) 14:56:05.38 ID:lVGNUojca
テレワークで10キロ太ったわ
やばいわ
テレワークと出前館のセットがワイを苦しめる

54: それでも動く名無し 2022/10/14(金) 14:56:16.47 ID:Rj4Q78tPa
デー子やけど会社出るの3ヶ月に一回行くかどうかやで

55: それでも動く名無し 2022/10/14(金) 14:56:38.82 ID:XHU4JzL10
出勤とかいう行為もう二度としたくないわ
出勤時間の5分前に起きれば間に合うし始業報告してからシャワー浴びたり出来るとか楽すぎるやろ

56: それでも動く名無し 2022/10/14(金) 14:56:40.48 ID:8TVATxbqa
通勤時間が人生の無駄すぎんのよ
毎日数十分、準備含めたら余裕で1時間以上浪費しとるの無理すぎ

58: それでも動く名無し 2022/10/14(金) 14:57:08.22 ID:c621J/oE0
ワイやで
お布団ぬくぬくやで

63: それでも動く名無し 2022/10/14(金) 14:58:09.97 ID:6pwC/836a
普通に今日も2時間寝てた
経営層が出社させたがる理由も分かる

66: それでも動く名無し 2022/10/14(金) 14:58:55.10 ID:bzdN5uyg0
エアロバイク漕ぎながら仕事したらええ運動になるやろか

71: それでも動く名無し 2022/10/14(金) 15:02:46.37 ID:oDJaN+RK0
>>66
漕ぎながらは無理やが
30分を1日3回やったら超痩せたわ

67: それでも動く名無し 2022/10/14(金) 14:59:09.54 ID:IujsKhWH0
コロナ禍に人増やしすぎたせいでデスク足りなくなった弊社や

73: それでも動く名無し 2022/10/14(金) 15:03:55.08 ID:wkmSnyef0
コロナ流行り初めてから一生テレワークやっとるわ
もう出社できへん体になってもうた

74: それでも動く名無し 2022/10/14(金) 15:04:49.99 ID:wgz9KLpz0
成果させ出せばなんでもええという風潮

76: それでも動く名無し 2022/10/14(金) 15:06:42.77 ID:Tf3GZFRw0
上司が率先してやってるわ
まあ実際楽やししゃあない

77: それでも動く名無し 2022/10/14(金) 15:06:43.37
ぼく「承知しました」(うるせえなあ)
ぼく「うるせえなあ」📨承知しました

78: それでも動く名無し 2022/10/14(金) 15:08:08.45 ID:oDJaN+RK0
オフィス移転して通えなくなったからどうしょうもないわ
郊外から都心方面への移転やから引っ越しなんかしたくねえし

80: それでも動く名無し 2022/10/14(金) 15:08:53.49 ID:FX+x4G1Va
午前中しか働いてないわ
午後は昼寝ゲームテレビ

87: それでも動く名無し 2022/10/14(金) 15:10:44.85 ID:/JWEu0QWM
通勤時間が勤務時間にならない以上もう絶対戻れないわね

92: それでも動く名無し 2022/10/14(金) 15:12:13.61 ID:w63FhGcd0
あまり会社に期待されてない人材はテレワークやな

ワイみたいに

93: それでも動く名無し 2022/10/14(金) 15:13:24.61 ID:3M4Ad0TUd
テレワークワイには合わなかったわ
テレワーク中は(仕事しないとやばいよなぁ…)って思いながらゲームして夜になって(マジでやばいやんけ!)って頑張り出す
一日中仕事が脳内埋め尽くしてたわ

94: それでも動く名無し 2022/10/14(金) 15:13:39.37 ID:RRD201Vy0
必要あれば出勤スタイルやわ

95: それでも動く名無し 2022/10/14(金) 15:13:41.50 ID:xEPGC3w8d
片道1時間やったから週10時間も通勤で無駄にしてたわ

99: それでも動く名無し 2022/10/14(金) 15:15:35.40 ID:+K7tFnHX0
ワイ新卒SE、テレワークが快適すぎる
1年目からこんな生活してたら転職しようと思ってももう戻れない気がするンゴ

104: それでも動く名無し 2022/10/14(金) 15:17:22.81 ID:8TVATxbqa
>>99
新卒からテレワークなんやね
社内研修とかもなし?

117: それでも動く名無し 2022/10/14(金) 15:20:15.08 ID:+K7tFnHX0
>>104
3ヶ月くらいは週1くらいの頻度で出社しながら研修してたで
案件配属されて最初は毎日出社してたけど今はまた週1,2出社に戻った

100: それでも動く名無し 2022/10/14(金) 15:16:09.78 ID:w63FhGcd0
正直言うて出社したほうが楽やで
コンタクトとるのもめんどくさい
ワイは事情あってずっとテレワークやけどホンマストレスだらけや
ストレスのせいでなんG入りびたりやで

101: それでも動く名無し 2022/10/14(金) 15:16:31.18 ID:vKfSliPh0
SESのワイや
客先が席用意する必要ないから楽なんや

118: それでも動く名無し 2022/10/14(金) 15:20:20.35 ID:4hx8lTGY0
>>101
ワイもやで客先にワイのデスクもう無いわ
会議する用のレイアウトになってる
お互いwin-winやからええけど

103: それでも動く名無し 2022/10/14(金) 15:17:08.42 ID:RooSBJ/C0
テレワーク普通に管理され始めて涙
手を抜いたら簡単にバレる模様

106: それでも動く名無し 2022/10/14(金) 15:17:58.89 ID:kEjrcj0pa
たまにオフィス出社するのは楽しい
具体的にはお昼ご飯やけど

110: それでも動く名無し 2022/10/14(金) 15:18:38.13 ID:x9Hce9MU0
ワイやで
今週の仕事終わったやでかと言ってする事もない

131: それでも動く名無し 2022/10/14(金) 15:23:43.26
すぐお布団入っちゃうわ
でも効率そんなに変わらんから恐ろしい
雑務が一番多かったんやな

133: それでも動く名無し 2022/10/14(金) 15:24:56.29 ID:x9Hce9MU0
>>131
下手にウトウトするくらいなら
20分でも寝ちゃえば頭スッキリするしな

137: それでも動く名無し 2022/10/14(金) 15:26:51.28 ID:q3HSicYp0
月イチ出社やと出社日に特別感あってええわ

143: それでも動く名無し 2022/10/14(金) 15:29:06.30 ID:fErvlk9C0
>>137
分かるわ 昼も夜もどこに寄ってどこで食べようかとかワクワク感ある

141: それでも動く名無し 2022/10/14(金) 15:28:23.03 ID:l/gohgzO0
今テレワークしてるけどほんま眠いわ

142: それでも動く名無し 2022/10/14(金) 15:28:51.17 ID:iwfK2V4K0
正直定期代出なくなったから休日の電車代が自己負担で生活がきつくなったまである
都心までの定期が貴重すぎた

60: それでも動く名無し 2022/10/14(金) 14:57:35.56 ID:Y5MMDFg40
とりあえずこのまま定年まで今の給料維持できてテレワ継続出来るんならもう十分



ソース:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1665725888/

【おすすめ記事】

注目記事リンク集