1: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/03(木) 19:08:04.532 ID:K+hO9bF9d
管理職に昇進するのは既婚者ばかりだ

adp0415yubiwa10-

スポンサード リンク

【速報】&【新着】

2: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/03(木) 19:08:40.685 ID:JJHT9VFV0
そりゃ社会的信用が高いからな

3: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/03(木) 19:08:47.765 ID:2qiX14ko0
いい年して独身な人間は人格的に問題があることが多いだけだぞ

6: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/03(木) 19:09:36.920 ID:K+hO9bF9d
>>3
という色眼鏡で見てるからだろ

23: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/03(木) 19:12:51.951 ID:wm3VQtB80
>>6
結婚できないってそういうのが多いってこと
全員とは言ってない
現にできるのにしない優秀なイケメンやイケオジは出世してる

30: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/03(木) 19:14:55.226 ID:zlOfZ5Y7p
>>6
例えばお前が上司だったとして、
部下のレベルや働きぶりが同じレベルで甲乙つけ難いときどうやって評価する?
仕事のレベルがまったく同じなのであれば、コミュニケーション能力とか
間接的な能力に目がいくだろ?

嫁や彼女がいるってことは、いないやつよりコミュニケーション能力がある
って証拠なんだから評価対象じゃん

4: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/03(木) 19:09:01.979 ID:ji4nvaf/0
経営者からすればあたりまえ

8: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/03(木) 19:10:11.046 ID:gnEK5EPo0
守るものがあるやつの方が逃げないからな
責任押し付けるのにピッタリ

9: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/03(木) 19:10:20.764 ID:8F5IEKIl0
足かせがない奴隷は扱いにくいというだけの話

57: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/03(木) 19:23:06.380 ID:oOgEAGoCp
>>9
コミュ力以前にこれだよね

118: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/03(木) 19:53:14.884 ID:cp1mss00d
>>9
これだな俺の上司は家建てて子供もできて転職するにも厳しい歳だから奴隷のように扱われてるわ金は入るが家族経営だから社長にはなれんしああはなりたくねぇな

137: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/03(木) 20:01:44.469 ID:wVl8JAr80
>>9
だから課長職にして奴隷側から引き離すんですよ

11: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/03(木) 19:10:30.652 ID:p/Xco4Rv0
人格的に問題ない独身はちゃんと昇進してるだろ
圧倒的に少ないだけだ

12: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/03(木) 19:10:43.976 ID:ZH/LpCd/0
家族いるとブラックでも辞めないから

15: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/03(木) 19:11:42.694 ID:TpqkdWn/0
そもそも独身で出世したがる奴そんないなくね?

17: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/03(木) 19:11:55.093 ID:eLXusMWxd
アメリカ企業「デブは出世させない!」

63: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/03(木) 19:24:11.489 ID:pTHk3B0k0
>>17
デブは寿命短いから仕方なし

18: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/03(木) 19:12:03.526 ID:VMrE5BiK0
普通じゃね

20: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/03(木) 19:12:38.949 ID:Y0Jh4J/u0
マジレスすると会社による

ウチは完全実力主義

21: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/03(木) 19:12:42.683 ID:2lZaeWmWM
既婚者ならどんな責任や難題押し付けても簡単には辞めないからね
反発しない奴隷を上に置きたいのは当たり前だろ

24: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/03(木) 19:12:59.313 ID:+VqEY5ylM
普通に出世するけども?
定年で枠空いたらそこに補充されるだけだ

25: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/03(木) 19:13:12.868 ID:u3hi7SVH0
管理職の男女比を5:5にしろ!のほうが狂ってね?
性別関係なく優秀なやつにしろよと

26: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/03(木) 19:13:35.112 ID:zNyZ1+tP0
業界によっちゃ独身じゃないと休んだり給料上げろって煩かったりして使いたくないって話も聞く

27: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/03(木) 19:13:44.438 ID:IyTKYUyYr
未婚者は守るものがないから責任感がない

38: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/03(木) 19:17:09.117 ID:K+hO9bF9d
>>27
責任感って言葉も具体性に欠けるわな

31: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/03(木) 19:14:59.840 ID:DsBCNQ/Cd
それでいいんだぞ
いつでも気分で着の身着のままフラッとどこへでも行けるのが独身のいい所なんだから

33: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/03(木) 19:15:38.637 ID:DsBCNQ/Cd
だから失うものが少ない独身を虐げてるといつか痛い目見るから気をつけてな

35: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/03(木) 19:16:16.480 ID:fLw23yJN0
口ごたえするしバックレるし俺みたいなの俺だったらいらんわ

46: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/03(木) 19:20:01.133 ID:SJhprDRX0
わいの経験上、早く結婚してる奴ほど仕事出来る有能な奴だけどな

49: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/03(木) 19:21:21.748 ID:PAh7iYJr0
結婚してる方がマイカーやマイホームでローン地獄になってる可能性が高いからな
つまり逃げられない奴が多いから、昇進させるのに適してる

56: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/03(木) 19:22:34.913 ID:PLT13QWX0
>>49
これはあると思うw

58: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/03(木) 19:23:34.001 ID:P09WBWkm0
確かに独身の課長はあんまり聞かないな

59: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/03(木) 19:23:34.670 ID:gaCfl5Gq0
フットワーク軽い方が飛ぶ確率高いから

64: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/03(木) 19:24:11.863 ID:Ent8goP+0
でもマジで結婚してない奴って変なのが多いよな

68: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/03(木) 19:25:35.389 ID:wbd0o2nHd
>>64
本能的にそう思わないとここまで子孫を繁栄できないから

67: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/03(木) 19:25:27.575 ID:doEn22d+0
普段スミマセン連呼してるくせに気に入らないことがあったら上司どころか社長にまで楯突くしほんと変なやつだわ、ま俺のことなんだけど…

69: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/03(木) 19:26:00.727 ID:FFcJzrB/0
結婚は地獄だから

企業が従業員を守っている証拠

70: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/03(木) 19:26:14.688 ID:P09WBWkm0
糞な性格な上司でこいつ独身だろって思っていたら妻子持ちでびびった思い出

75: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/03(木) 19:28:23.751 ID:sFTFEEF20
これニワトリタマゴ問題だね
結婚できない人間だから仕事ができないのか
仕事ができない人間だから結婚できないのか

どちらかと言えば後者な気がする

79: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/03(木) 19:29:18.211 ID:YkNtR2vo0
このスレだけ昭和

82: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/03(木) 19:30:45.874 ID:C8qFCTdv0
パワハラが当たり前の時代に比べたら今は出世した方がきつい

87: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/03(木) 19:35:53.007 ID:sFTFEEF20
>>82
いつの世も、兵隊のチョイ上で幹部初心者がいちばんきつい
世の中の組織はほとんどが2層構造になってる
総合職=士官=医師=……のラインと
一般職=兵卒=看護師他=……のライン
上のラインに入りたて、上がりたてが一番きつい

85: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/03(木) 19:33:12.393 ID:p/Xco4Rv0
ある程度以上の企業ならある程度以上の年齢で独身なのってマジの変わり者しかいない
ちょくちょく見られる家族がいるから逃げられないとかはブラック企業ならではの考えっぽいが

86: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/03(木) 19:33:13.316 ID:VgQl+mx60
お前も同じ苦労しろの精神

90: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/03(木) 19:37:33.606 ID:yFzJlBUG0
営業職だけど上いくと独身か×ついてるかだは
人たらしが多いな

108: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/03(木) 19:48:34.319 ID:wVl8JAr80
課長までは長く居れば誰でもなれるよ
会社も組合の力を削ぎたいからね

114: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/03(木) 19:51:25.541 ID:E6mcqUiF0
若者「出世したくない」

127: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/03(木) 19:57:19.690 ID:SJhprDRX0
やっぱり「結婚」ていうのはバロメータの1つだと思うよ
それで人間のすべてが決まると言うつもりはないけど

130: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/03(木) 19:58:59.963 ID:SJhprDRX0
結婚するためには
経済的基盤がしっかりしてることや責任感など
最低限のことはある程度クリアしてるからな
やっぱり人格としても信用できる
左手の薬指に指輪をしてるだけで、営業成績が上がるなんて昔からよく言われてきた
それだけ結婚してるっていうことは、他人から見て無意識化で信頼されやすいことでもあるんだよ

158: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/03(木) 20:36:30.548 ID:sFTFEEF20
酒が切れたので近くのイオンで安モルトを2本買ってきたんだが

帰り道、前を歩くカップルがいた
男女ともに30台後半で身長165ぐらい、どちらも少し太めだったけど
二人で仲良く手をつなぎ、右側を歩く男性は右手にシクラメンの鉢植えを入れた買い物袋を提げてた
後ろから見てもすげー幸せそうで、俺までほっこりした
こういうのでいいんだよ

94: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/03(木) 19:39:15.427 ID:Lcl2KJ9k0
そういう傾向があるってだけで独身だから出世させない訳ではないだろ
学歴と同じようなもんじゃん



ソース:https://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1667470084/

【おすすめ記事】

注目記事リンク集