1: 風吹けば名無し 2022/11/20(日) 16:08:08.47 ID:1OGwIsii0HAPPY
全くデカくないよな?

adpDSC_6553-750x500

スポンサード リンク

【速報】&【新着】

2: 風吹けば名無し 2022/11/20(日) 16:08:27.76 ID:cFjjQVx40HAPPY
これはエアプ

3: 風吹けば名無し 2022/11/20(日) 16:09:00.90 ID:0Jx3skvX0HAPPY
思ったほどではなかった
コメチキとかめっちゃ小さいし

4: 風吹けば名無し 2022/11/20(日) 16:09:09.43 ID:0Jx3skvX0HAPPY
飲み物も氷多いし

7: 風吹けば名無し 2022/11/20(日) 16:10:06.74 ID:0Jx3skvX0HAPPY
シロノワールはデカい

13: 風吹けば名無し 2022/11/20(日) 16:11:24.97 ID:1OGwIsii0HAPPY
>>7
喫茶店にしてはデカいかもしれんけど一般的に見たら普通サイズやろ

8: 風吹けば名無し 2022/11/20(日) 16:10:12.50 ID:HSBlx/KvaHAPPY
値段相応の大きさ

10: 風吹けば名無し 2022/11/20(日) 16:10:43.96 ID:CSbwV7oo0HAPPY
デカさはともかくその分高いからまったくお得ではないよな
勘違いしてるやつ多そう

21: 風吹けば名無し 2022/11/20(日) 16:12:56.68 ID:0Jx3skvX0HAPPY
シロノワールとカツサンドはデカい
バーガー系はそこまででもない

25: 風吹けば名無し 2022/11/20(日) 16:14:22.52 ID:EftMeMBhdHAPPY
デカいよ
値段相当なだけで

28: 風吹けば名無し 2022/11/20(日) 16:15:07.58 ID:gUjPvCUt0HAPPY
カツサンドとシロノワール両方頼んで後悔したとかよくネットで見るけどあれくらいで普通だわ

34: 風吹けば名無し 2022/11/20(日) 16:15:59.48 ID:0Jx3skvX0HAPPY
>>28
でもカツパン1240キロカロリー
シロノワール933キロカロリーだからね

41: 風吹けば名無し 2022/11/20(日) 16:18:11.93 ID:gUjPvCUt0HAPPY
>>34
マジか?
その計算ならワイ一日1万kcalくらい食っとる

29: 風吹けば名無し 2022/11/20(日) 16:15:15.44 ID:tUIH6b4L0HAPPY
てっきり安くて量多い店だと思って行くと

でかいけどその分高いだけじゃん
それじゃ意味なくない?

36: 風吹けば名無し 2022/11/20(日) 16:16:17.77 ID:1UGXjG4L0HAPPY
>>29
まあ喫茶店だしな

38: 風吹けば名無し 2022/11/20(日) 16:16:55.45 ID:fidrxABeaHAPPY
>>29
何と比較して安いのかやけど他の大手チェーンやと飯頼むだけで1000円超えるやん

43: 風吹けば名無し 2022/11/20(日) 16:18:28.67 ID:tUIH6b4L0HAPPY
>>38
そもそもたっぷりサイズ(笑)コーヒーが700円するじゃんコメダ
スタバの2倍近いぞ?

46: 風吹けば名無し 2022/11/20(日) 16:19:08.91 ID:wMDVEihH0HAPPY
>>43
でもスタバでコーヒー飲まないじゃん

48: 風吹けば名無し 2022/11/20(日) 16:21:22.51 ID:fidrxABeaHAPPY
>>43
スタバは喫茶店ちゃうからなあ
まあコメダのコーヒーはカスやけどコロナ前はあれ一杯で何時間座っても文句言わへんから持て囃された面もある

55: 風吹けば名無し 2022/11/20(日) 16:24:10.28 ID:tUIH6b4L0HAPPY
>>48
喫茶店としての居心地求めるな椿屋珈琲店行くわ器もロイヤルコペンハーゲンだしコーヒーもサイフォンじゃん
コメダの田舎の特急列車みたいなクソみたいな赤いシートに何時間も座るとか拷問かよ

30: 風吹けば名無し 2022/11/20(日) 16:15:33.92 ID:RHwOD2/z0HAPPY
3時間ぐらい居ないと割に合わない

33: 風吹けば名無し 2022/11/20(日) 16:15:45.04 ID:7TxSzm8i0HAPPY
他の喫茶店と比べたらデカいな
てかあんな要らんから安くして欲しい

35: 風吹けば名無し 2022/11/20(日) 16:16:01.00 ID:fMrkAvy00HAPPY
でかいはデカいけど値段相応よな
言うほど逆詐欺ではなお

37: 風吹けば名無し 2022/11/20(日) 16:16:51.75 ID:yn/z+Tog0HAPPY
サンド系なんかは店によって盛りに結構差があるよな

39: 風吹けば名無し 2022/11/20(日) 16:17:04.69 ID:0Jx3skvX0HAPPY
クロネージュとかいうのは超ミニマム

40: 風吹けば名無し 2022/11/20(日) 16:18:04.71 ID:0Jx3skvX0HAPPY
むさしの森コーヒーって店いきなよ
コメダより高くて少ないから

47: 風吹けば名無し 2022/11/20(日) 16:20:06.05 ID:fF9XRxJXdHAPPY
ワイの実家近くの喫茶店、大きさも安さもやばいわ

51: 風吹けば名無し 2022/11/20(日) 16:22:58.49 ID:7LziJFAA0HAPPY
でかいでかい言われて期待していったらガッカリするくらいのサイズ
ちょっとでかいに言い換えた方がええで

52: 風吹けば名無し 2022/11/20(日) 16:23:28.71 ID:6D8ZPruD0HAPPY
おまけでついてくるトースト断ったら丁度いい

53: 風吹けば名無し 2022/11/20(日) 16:23:36.87 ID:9d6QGINTpHAPPY
喫茶店は少なくて高いのが普通やけどここは高くて多いからまぁ

56: 風吹けば名無し 2022/11/20(日) 16:24:46.72 ID:DmS9EYvL0HAPPY
今はネットですぐ情報広がるから賢いやり方だと思うわ
セブンみたいのもすぐ広がるし

57: 風吹けば名無し 2022/11/20(日) 16:26:32.00 ID:PJznpvoPaHAPPY
サンドとバーガー系デカいだけやん
ピザとか逆に他店より小さいぞ

60: 風吹けば名無し 2022/11/20(日) 16:28:41.03 ID:RHwOD2/z0HAPPY
ぼったくってるしょうもない個人店よりは信用出来るけどな

61: 風吹けば名無し 2022/11/20(日) 16:29:34.81 ID:bDXabsFf0HAPPY
あの空間の居心地の良さ

64: 風吹けば名無し 2022/11/20(日) 16:36:25.08 ID:VeSqtVTR0HAPPY
デカいはデカいけど値段考えたら普通

69: 風吹けば名無し 2022/11/20(日) 16:41:15.62 ID:wMDVEihH0HAPPY
>>64
普通の飲食店なら長居出来ないから席代こめるとお得?

66: 風吹けば名無し 2022/11/20(日) 16:37:39.63 ID:KG9dMIc70HAPPY
初めていって小腹満たすためにピザトースト頼んだときは正直イラついた

67: 風吹けば名無し 2022/11/20(日) 16:40:35.73 ID:ZP0WX4eo0HAPPY
ワイの好きな小倉トーストプラスアイスコーヒーで1000円超えるのは高いなと思う
Wi-Fiあるしだいたい2時間は粘るから席代と合わせてギリギリでコスパ合致してる感あるわ

71: 風吹けば名無し 2022/11/20(日) 16:42:06.56 ID:UuSedEk40HAPPY
行ってるやつも持ち上げ方が変だから妙な勘違いされてんだよな

75: 風吹けば名無し 2022/11/20(日) 16:47:24.05 ID:dV26EaCj0HAPPY
>>71
デカイしか聞いた事ない
喫茶店にデカさ求めて行かないやろ
ラーメン屋行けや

77: 風吹けば名無し 2022/11/20(日) 16:48:25.93 ID:tzXHQggLaHAPPY
>>71
デカ盛り店と勘違いしてる奴絶対おると思うで

72: 風吹けば名無し 2022/11/20(日) 16:42:29.12 ID:8JMNoV470HAPPY
色々頼みたいけど結局たまごサンドになるの悔しい

73: 風吹けば名無し 2022/11/20(日) 16:43:17.60 ID:RI2pPtis0HAPPY
たまごサンドのピザトースト好き
発想がデブ

78: 風吹けば名無し 2022/11/20(日) 16:48:40.36 ID:7Z+49bjo0HAPPY
名古屋離れて長いんで適当な記憶で言うんやけど、コメダの商品がデカくなったのって割と最近やろ?
ワイがガキの頃のコメダは普通よりちょいデカいくらいやった
その後むしろ量が少ない時期があって
さらにその後名古屋めしブームみたいになったあと今の巨大化が起きた

82: 風吹けば名無し 2022/11/20(日) 16:50:58.30 ID:tHJ+LJX70HAPPY
>>78
愛知県メインだったころはデカイイメージなんてなかったな
むしろ他の喫茶店と比べてモーニング少なすぎてバカにされてるイメージやった

86: 風吹けば名無し 2022/11/20(日) 16:54:27.78 ID:7Z+49bjo0HAPPY
>>82
だよなあ
住宅街の喫茶店の方がモーニングは豪華やった
いつの間にか「コメダがやばい(名古屋めし的な意味で)」みたいな話が入ってくるようになって、
確かに動画とかで最近のコメダ見ると、アホみたいな量出してるみたいなんよな

あとコーヒーとかは、すさまじい多店舗展開した時期に味が急激に落ちたイメージある
昔のコメダはそう不味くなかった

95: 風吹けば名無し 2022/11/20(日) 17:00:18.33 ID:xnqv0FXk0HAPPY
>>86
ワイはチェーン展開後に体験したから
コメダはとにかくデカくて不味いイメージやわ
コーヒーは飲むの苦行や

100: 風吹けば名無し 2022/11/20(日) 17:03:32.84 ID:7Z+49bjo0HAPPY
>>95
コメダがなんであんなに名古屋じゅうに広がったかって、昔はわりとコーヒー美味かったからなんよ
そこそこ美味かったからこそ「コレでいいじゃん」みたいに広がった
ところが広げる時に質落としてゲロ不味くなった
あと昔のコメダは店舗間でフードもコーヒーもかなりバラつきあって個性あった
長久手みたいにぶっ飛んだのはさすがに少なかったけど

102: 風吹けば名無し 2022/11/20(日) 17:05:12.15 ID:8JMNoV470HAPPY
>>100
そもそもオフィシャルが不味い言ってなかったっけ
なんか理由があったはずや

79: 風吹けば名無し 2022/11/20(日) 16:49:40.83 ID:RI2pPtis0HAPPY
肝心のコーヒーが普通すぎる
コメダのフードとスタバのコーヒー出す店できたら最強

89: 風吹けば名無し 2022/11/20(日) 16:55:52.86 ID:xlDcXaLm0HAPPY
飲み物は普通か少し小さいんだよな

93: 風吹けば名無し 2022/11/20(日) 16:57:03.59 ID:RI2pPtis0HAPPY
シロノワールは限定のチョコはクッソ美味かった

98: 風吹けば名無し 2022/11/20(日) 17:02:41.21 ID:ra5HIMZz0HAPPY
コーヒーに豆菓子で十分や

105: 風吹けば名無し 2022/11/20(日) 17:07:23.49 ID:1id6mpbJ0HAPPY
高くて相応の量があるというだけだよな

50: 風吹けば名無し 2022/11/20(日) 16:22:57.31 ID:WLubem8F0HAPPY
でかいけど値段相応だからすごくはない



ソース:https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1668928088/

【おすすめ記事】

注目記事リンク集