1: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/22(火) 11:46:17.268 ID:mywBcqQed
妻の主張
・アルコールがそもそも美味しくない
・食中酒と言うが、つまみを口に入れて酒飲んだらつまみの味が薄れる
・毎日飲んでる人はアルコール依存性
・酒好きな人は不味いけどアルコールを接種したいだけ


これ勝てる?

adpDSC_4766-

スポンサード リンク

【速報】&【新着】

2: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/22(火) 11:46:44.260 ID:O1IsNet50
勝つ必要ある?

3: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/22(火) 11:47:14.271 ID:mywBcqQed
>>2
いやないかも
そもそも俺も飲まんし

23: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/22(火) 11:54:23.887 ID:4suHmSK90
>>3
話終わったやんw

5: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/22(火) 11:47:54.689 ID:mywBcqQed
ただこれに勝てる合理的理由があるなら誰か教えてくれ

6: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/22(火) 11:48:03.212 ID:whKMoNCv0
つまみの味を洗い流すために酒飲むんじゃないの?

13: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/22(火) 11:49:29.341 ID:mywBcqQed
>>6
酒で流したらつまみの味が薄れる、という主張に対してはどう反論する?

8: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/22(火) 11:48:20.777 ID:9RoZL8SS0
食事中に何飲んでんの?

14: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/22(火) 11:50:12.804 ID:mywBcqQed
>>8
お茶か水
食べ終わったら飲んでる

9: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/22(火) 11:48:24.021 ID:jVA2x5eTd
論破したいの?

15: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/22(火) 11:50:37.239 ID:mywBcqQed
>>9
俺には無理だったから、お前らならできるかなって

10: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/22(火) 11:48:24.948 ID:o2xU2TLL0
金かかる趣味だよな

16: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/22(火) 11:51:28.205 ID:mywBcqQed
>>10
まあ

11: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/22(火) 11:48:34.423 ID:WlbLE5ntd
好きだから お酒が好きだから

12: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/22(火) 11:49:23.936 ID:c1ZpxlkY0
毎日酒を飲むけどまあ間違ってない
食中酒については日本酒があるのでなんとも言えない

22: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/22(火) 11:53:53.697 ID:mywBcqQed
>>12
日本酒は食中酒じゃないんだっけか

17: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/22(火) 11:51:42.723 ID:9RoZL8SS0
味の濃い料理食べ続けると飽きるんだよ
それを酒でリセットする感じ

20: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/22(火) 11:53:01.773 ID:1uJiv8Uw0
酒は飲まない方が人生有意義に過ごせるぞ

21: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/22(火) 11:53:03.803 ID:VT/D8HgC0
無理に飲む事は無い

タガが外れたら飲みまくるかもしれんし

24: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/22(火) 11:54:27.529 ID:tFDBMUHea
味の好み これだけで良い
毎日飲むやつがアルコール依存症は同意

30: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/22(火) 11:55:51.155 ID:mywBcqQed
>>24
妻の主張では、純粋に酒の味が好きな人は居ないらしい

35: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/22(火) 11:57:42.415 ID:tFDBMUHea
>>30 井の中の蛙大海を知らず この言葉を教えてやれ

25: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/22(火) 11:54:42.638 ID:N6rQNe/pd
これ勝つ必要あるの?

29: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/22(火) 11:55:39.246 ID:awYpPZDcd
仕事で疲れて帰ってきたら、脳を痺れさせてくれるなにかが欲しくないか?
それがアルコールや

33: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/22(火) 11:57:07.086 ID:xtKZn4Jha
1番の理由は酔っ払いがみっともないからだろ

34: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/22(火) 11:57:41.272 ID:9RoZL8SS0
味というか酒の香りが好き

36: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/22(火) 12:00:06.075 ID:mywBcqQed
ここまでをまとめると、
・アルコールがそもそも美味しくない
→美味しいと感じる人もいる
・食中酒と言うが、つまみを口に入れて酒飲んだらつまみの味が薄れる
→その瞬間は薄れるものの、舌がリセットされて次の食べ物を美味しく感じることができる
・毎日飲んでる人はアルコール依存性
→それはそうかもしれない
・酒好きな人は不味いけどアルコールを接種したいだけ
→美味しいと感じる人もいる

こんな感じ?

37: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/22(火) 12:00:37.590 ID:9RoZL8SS0
食中酒だけじゃなくて甘いケーキに甘口のワインとか日本酒も合う

39: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/22(火) 12:01:33.534 ID:Yg5CYoGP0
妻を盾に世間とバトろうとすんな
それと家庭内マウントしたいなら別れろ

40: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/22(火) 12:03:05.813 ID:mywBcqQed
修正
・アルコールがそもそも美味しくない
→美味しいと感じる人もいる
・食中酒と言うが、つまみを口に入れて酒飲んだらつまみの味が薄れる
→その瞬間は薄れるものの、舌がリセットされて次の食べ物を美味しく感じることができる。
→また食前酒・食後酒も存在するため、食べ物が口に入ってない状態で飲むこともある。
・毎日飲んでる人はアルコール依存性
→それはそうかもしれない
・酒好きな人は不味いけどアルコールを接種したいだけ
→美味しいと感じる人もいる

41: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/22(火) 12:03:43.219 ID:mywBcqQed
これでよければ提出してくる

42: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/22(火) 12:04:29.971 ID:xtKZn4Jha
誰に提出すんねん

43: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/22(火) 12:05:08.906 ID:gvlukbyba
嗜好品なので好みの問題でしかない

44: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/22(火) 12:05:15.255 ID:5ubXj3ud0
飲まないようにしてるだけなのか
体質的に飲めないのか
どっちなん?

47: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/22(火) 12:06:13.819 ID:4aL8DIN6d
なんかきれいにまとまっててワロタ

49: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします(ジパング) 2022/11/22(火) 12:08:13.810 ID:1MBCuB5nM
飲んだ方が楽しくなる
を追加しといてくれ

50: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/22(火) 12:08:24.092 ID:qDq97ep5d
ビールと日本酒は味が好きだから飲んでるわ
味が薄れるって何飲んでも同じだろ食事中は何も飲み物飲むなってことかよ

52: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/22(火) 12:11:10.242 ID:vHajW7GV0
多分マリアージュを経験してない
ワインとチーズとか
組み合わせによるけどカチッとハマった時の相乗効果は存在してる
でもこれも好み次第か

53: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします(ジパング) 2022/11/22(火) 12:12:27.141 ID:1MBCuB5nM
辛子蓮根と、芋焼酎お湯割りの組み合わせをその妻に試してもらいたい

54: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/22(火) 12:12:44.231 ID:10ayTolZ0
ビール飲むとツマミが美味しく感じるのはカリウムをいっぱいとったことでナトリウム(塩分)が欲しくなるから

61: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします(ジパング) 2022/11/22(火) 12:29:27.842 ID:cy5xg9mSM
飲んだら強くなる、も幻想だよね
自分にとっての適量を理解できるように慣れてくる、に過ぎない

62: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/22(火) 12:30:52.047 ID:3WKIanaQ0
飲む飲まないは個人の自由だからお互い無理強いすんな

上を向いてアルコール
小田嶋隆
ミシマ社
2020-12-22


ソース:https://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1669085177/

【おすすめ記事】

注目記事リンク集