1: それでも動く名無し 2022/11/27(日) 08:00:46.05 ID:vO+317+I0
やっぱパナソニックか?


スポンサード リンク
【速報】&【新着】
2: それでも動く名無し 2022/11/27(日) 08:02:37.64 ID:Sm3GhXW70
アイリスオーヤマ
3: それでも動く名無し 2022/11/27(日) 08:03:18.49 ID:1oQALY2Wa
>>2
あんなゴミ買うやつは頭おかやろ
発火とかするし
あんなゴミ買うやつは頭おかやろ
発火とかするし
5: それでも動く名無し 2022/11/27(日) 08:04:01.89 ID:1oQALY2Wa
>>3
ほんとそれ
ワイならNEC買うわ
安くてこうモデル大石
ほんとそれ
ワイならNEC買うわ
安くてこうモデル大石
6: それでも動く名無し 2022/11/27(日) 08:04:04.10 ID:IlfqC/og0
>>3
他人にハックされて音楽も流されるぞ
他人にハックされて音楽も流されるぞ
7: それでも動く名無し 2022/11/27(日) 08:04:31.93 ID:1oQALY2Wa
>>6
アイリスオーヤマねそれ
アイリスオーヤマねそれ
4: それでも動く名無し 2022/11/27(日) 08:03:57.72 ID:b9mT+I5Z0
NECや
安いし
安いし
11: それでも動く名無し 2022/11/27(日) 08:06:15.05 ID:vO+317+I0
日立のラク見えってやつがセールでわ安くなってるから狙ってる
10畳用のヤツ
10畳用のヤツ
12: それでも動く名無し 2022/11/27(日) 08:07:29.80 ID:1oQALY2Wa
日盾 限定的にra90
パナ 全色でra93
アイリス ra95
どれ買うか一目瞭然やろ
パナ 全色でra93
アイリス ra95
どれ買うか一目瞭然やろ
15: それでも動く名無し 2022/11/27(日) 08:08:55.32 ID:8iGs/Bao0
>>12
はえーアイリスのは演色性ええんやね
はえーアイリスのは演色性ええんやね
13: それでも動く名無し 2022/11/27(日) 08:07:51.48 ID:uldjzrYH0
LEDが眩しく感じる奴は導光パネルのシーリングライトおすすめ
ワイはアイリスオーヤマの奴が安いから使ってる
ワイはアイリスオーヤマの奴が安いから使ってる
14: それでも動く名無し 2022/11/27(日) 08:07:59.52 ID:8TZUEeTE0
ちゃんとしたメーカーからめっちゃ色変えれるやつ出してほしいわ
わけわからんメーカーばっかりで怖いねん
わけわからんメーカーばっかりで怖いねん
16: それでも動く名無し 2022/11/27(日) 08:10:06.45 ID:vO+317+I0
17: それでも動く名無し 2022/11/27(日) 08:10:58.80 ID:8TZUEeTE0
>>16
はい
まあすぐに飽きるやろけど欲しい
はい
まあすぐに飽きるやろけど欲しい
18: それでも動く名無し 2022/11/27(日) 08:11:06.27 ID:1oQALY2Wa
照明なんてなんでもええやろ
1万も2万も金かけるやつはあほや
1万も2万も金かけるやつはあほや
20: それでも動く名無し 2022/11/27(日) 08:11:38.07 ID:Gb2zPtOq0
ブラックフライデースレで聞いたら部屋より大きめサイズの調色付きNECおすすめされた
31: それでも動く名無し 2022/11/27(日) 08:14:37.92 ID:vO+317+I0
33: それでも動く名無し 2022/11/27(日) 08:15:45.81 ID:Gb2zPtOq0
>>31
リモコンがすっきりしてるのが気に入ったから2個必要やけどとりあえず一つ頼んだわ
リモコンがすっきりしてるのが気に入ったから2個必要やけどとりあえず一つ頼んだわ
38: それでも動く名無し 2022/11/27(日) 08:19:28.56 ID:Hhod0xC90
21: それでも動く名無し 2022/11/27(日) 08:11:53.43 ID:bc9Ug05Q0
オーデリックの自動調光のやつ気になるんやが
23: それでも動く名無し 2022/11/27(日) 08:12:18.44 ID:eRU7Uykm0
なんでもいいけど少しスペック高いやつ
6畳の部屋なら10畳用とか
6畳の部屋なら10畳用とか
26: それでも動く名無し 2022/11/27(日) 08:13:09.23 ID:vO+317+I0
>>23
6畳で10畳って明るすぎんか?
6畳で10畳って明るすぎんか?
32: それでも動く名無し 2022/11/27(日) 08:15:22.30 ID:eRU7Uykm0
>>26
試してみろ飛ぶぞ
あと調光も出来るし
試してみろ飛ぶぞ
あと調光も出来るし
27: それでも動く名無し 2022/11/27(日) 08:13:27.59 ID:BdjKXY5p0
安いのかったら光量調整がほとんどできなかったからそれなりのを選んだほうがええ
28: それでも動く名無し 2022/11/27(日) 08:13:37.44 ID:Gb2zPtOq0
オームのグラングレードって高演色の電球めっちゃ良かったわ安いし
29: それでも動く名無し 2022/11/27(日) 08:14:18.63 ID:1KdoeikW0
調光っていうほど使わんだろ
34: それでも動く名無し 2022/11/27(日) 08:17:09.34 ID:Hhod0xC90
パナソニックの高演色シーリングライト買ったけど普通のより高かったのに肉眼では違いが分からずスマホで写真撮る時色が変になるって家族に言われてへこんだ
高演色言ってもプロ用じゃないからね
https://panasonic.jp/light/products/ceiling/2021_standard_bright.html
高演色言ってもプロ用じゃないからね
https://panasonic.jp/light/products/ceiling/2021_standard_bright.html
40: それでも動く名無し 2022/11/27(日) 08:20:08.44 ID:Gb2zPtOq0
>>34
高演色タイプってちょっと緑がかってる感じするわ
オーデリックのシーリングとかアイリスのRa97電球買ったらそう思った
高演色タイプってちょっと緑がかってる感じするわ
オーデリックのシーリングとかアイリスのRa97電球買ったらそう思った
42: それでも動く名無し 2022/11/27(日) 08:20:16.72 ID:py9xzwGk0
リビングをダウンライトじゃなてシーリングライトにするんなら
リビンデザイン性重視がええよ
ワイは山田照明かODELICあたりですっきりまとめるのがええと思う
リビンデザイン性重視がええよ
ワイは山田照明かODELICあたりですっきりまとめるのがええと思う
45: それでも動く名無し 2022/11/27(日) 08:22:46.78 ID:1oQALY2Wa
>>42
10万越えでワロタwww
金持ちじゃんお前
10万越えでワロタwww
金持ちじゃんお前
44: それでも動く名無し 2022/11/27(日) 08:21:15.28 ID:ZQPNCZIq0
シーリングライト=アイリスオーヤマみたいなイメージなっちゃったわ
46: それでも動く名無し 2022/11/27(日) 08:24:20.95 ID:aQKwQNtd0
アイリスオーヤマはマジでやめとけ
4年で駄目になった
4年で駄目になった
47: それでも動く名無し 2022/11/27(日) 08:24:24.78 ID:9QfttZkQM
光の量が大切やろ
本とか読むのに必要な光量あるかが重要
本とか読むのに必要な光量あるかが重要
48: それでも動く名無し 2022/11/27(日) 08:25:05.51 ID:vO+317+I0
>>47
読書するようになってしみじみ感じたわ
やっぱ安物はダメだわ
読書するようになってしみじみ感じたわ
やっぱ安物はダメだわ
50: それでも動く名無し 2022/11/27(日) 08:26:05.69 ID:DM1f+wXk0
ワイが日立使ってるから日立でええで
53: それでも動く名無し 2022/11/27(日) 08:27:32.85 ID:1oQALY2Wa
結局のところシーリングライト はパナソニックと日立の1強や
51: それでも動く名無し 2022/11/27(日) 08:26:20.83 ID:Gb2zPtOq0
食卓の上は温白色みたいな色にできるやつがええわ
白すぎず黄色すぎずご飯がうまそうにみえる
白すぎず黄色すぎずご飯がうまそうにみえる
ソース:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1669503646/
【おすすめ記事】
注目記事リンク集
俺が他のメーカーのニュースをしらんだけか?