1: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/28(月) 21:48:12.769 ID:zmIiKdtcM
ある?

adpDSC_1534-750x500

スポンサード リンク

【速報】&【新着】

2: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/28(月) 21:48:34.988 ID:EoGMi/410
体臭臭くなるとか聞いた

3: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/28(月) 21:48:35.165 ID:f51JOUa70
虫がいそうで心配

4: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/28(月) 21:48:40.991 ID:gpuBXXw40
高い

6: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/28(月) 21:49:00.762 ID:3NIUUlAx0
森の部分が結構きたない

8: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/28(月) 21:49:18.204 ID:oflpMvIx0
森に虫が住んでる

9: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/28(月) 21:49:27.533 ID:O34ja+zg0
森です

10: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/28(月) 21:49:55.480 ID:qienUMtG0
虫がいるとかいうから警戒して湯でなんだかんだしたけどいねーよ虫

20: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/28(月) 21:53:34.375 ID:bmPbiy420
>>10
ボールに漬けなきゃ取れないよ

12: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/28(月) 21:50:07.226 ID:kVc6ZO550
凝縮した森

14: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/28(月) 21:50:30.392 ID:qienUMtG0
つか高くて久しく買えてないよ

15: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/28(月) 21:51:12.993 ID:sEYY9sjO0
塩茹でした直後は美味しいが冷めるとパサパサしてまさに凝縮された森なこと

21: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/28(月) 21:54:08.555 ID:ETFiYApjd
マヨネーズが無いと食えん

23: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/28(月) 21:55:34.729 ID:VYKJJt3fa
ヒト森200円くらいだな

24: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/28(月) 21:58:26.873 ID:2QoME5di0
凝縮された森とか言ってる奴いるけど凝縮したら幹の方が多くなるだろ
どちらかというとゴボウの方が凝縮された森

25: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/28(月) 21:58:27.960 ID:qXisAw8p0
茹でた時の緑色がとても食欲をそそるわ

32: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/28(月) 22:01:06.215 ID:4fYVdjOP0
茹でたて食べたことないわ、冷凍しかない

33: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/28(月) 22:01:09.019 ID:bmPbiy420
茹でたら栄養が水に溶けるからレンチンのほうがいいよ

41: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/28(月) 22:05:04.514 ID:4fYVdjOP0
>>33
生のブロッコリー
レンチンでいける?

53: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/28(月) 22:18:28.472 ID:g9nD9C6ia
>>41
弁当に枝もいで十字に切り込み入れて水少し
小鉢に刺してフタして綺麗な緑色になるまで
フタ取ってその倍レンジにかけると硬め旨い

34: 小春一番 ◆F.nuDX1KG. 2022/11/28(月) 22:01:40.148 ID:KWH41soM0
現代の冷凍技術が通用しない

35: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/28(月) 22:02:19.172 ID:FkHOAO760
茹でじゃなくてオリーブオイル塗りたくってオーブンで焼くともう一段階上の美味さになるそうだ
テレビでやってた

36: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/28(月) 22:02:47.528 ID:lF+yajMca
シチューでしか食べないな

37: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/28(月) 22:03:50.639 ID:bfjrp98WM
海老とブロッコリーのたまごサラダ美味すぎて笑う

38: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/28(月) 22:04:12.896 ID:aQj9tsTV0
茹でたてをマヨで食うのが最狂

39: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/28(月) 22:04:21.171 ID:NJ1ZYM2h0
タンパク質多いせいかマッチョが食ってるイメージ

42: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/28(月) 22:07:03.963 ID:VYKJJt3fa
オーブンないけどオリーブオイルとめんつゆと鷹の爪かけてレンチンでもう美味い

43: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/28(月) 22:07:39.321 ID:lg23051GM
カリフラワーの上位互換

46: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/28(月) 22:11:45.434 ID:vOnNFRRS0
たまに尋常じゃなく臭い

48: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/28(月) 22:12:33.790 ID:3NIUUlAx0
不衛生な見た目してるだろ
そういうこと

50: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/28(月) 22:13:47.760 ID:Q5rxd8Sd0
ちゃんとボールに水ためてジャブジャブしろよ

56: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/28(月) 22:22:25.109 ID:g9nD9C6ia
>>50
買った時のビニールに水いれて
お椀に逆立ち10分って農家の人が言ってた

62: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/28(月) 22:33:52.755 ID:E4VVYVUZd
>>50
これでやってたが
>>56
これでやらんとあかんのか

63: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/28(月) 22:39:35.223 ID:g9nD9C6ia
>>62
水につけるのは油膜で汚れが落ちにくいから
と言ってたけど空気あると万一の虫がと思う
見ていないなら大丈夫とは思うけど

51: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/28(月) 22:15:48.327 ID:NToXbOtX0
塩加減難しい

55: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/28(月) 22:20:39.875 ID:g9nD9C6ia
裏からマヨ注入してカニかまの上に詰めるの
弁当が映えるし食べやすい

57: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/28(月) 22:25:51.262 ID:jHhNv3mB0
まあ虫が潜んでるのが欠点かな
熱に弱いのもだがそれは対処できるし

65: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/28(月) 22:45:18.114 ID:qZjMJlOy0
シチューに入れると美味しい
あとはニンニクで炒めたり

67: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/28(月) 22:52:57.561 ID:5olJdkZO0
かさばる

68: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/28(月) 22:56:19.374 ID:3oNJTRbM0
洗うのがメンドイ

69: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/28(月) 23:03:18.824 ID:1iT2BLpU0
マヨネーズかけて食うから結局ヘルシーじゃない



ソース:https://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1669639692/

【おすすめ記事】

注目記事リンク集