1: それでも動く名無し 2022/12/21(水) 13:04:07.49 ID:+bG15/MT0
政府は全国で増える空き家について、
壁に亀裂が入るなど管理が不十分な建物の税優遇を見直す検討に入った。
住宅用地を対象に固定資産税を軽減する特例から外す方向で、
事実上の増税となる。実施されれば平均的な宅地の税額は4倍程度に増える。
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA153GC0V11C22A2000000/

9bdd05c30e468c891f77fae769e572f1_t

スポンサード リンク

【速報】&【新着】

3: それでも動く名無し 2022/12/21(水) 13:05:16.80 ID:+bG15/MT0
家買うやついなくなるで

4: それでも動く名無し 2022/12/21(水) 13:05:32.16 ID:lkHoTkfc0
どうやって空き家って判断するんだろう

5: それでも動く名無し 2022/12/21(水) 13:05:48.91 ID:KIootfWS0
誰が査定するんやこれ?
役人がいちいち目視しにいくんか?

10: それでも動く名無し 2022/12/21(水) 13:07:06.04 ID:LElS/YIL0
>>5
既に今でも固都税は目視確認してるし対して手間かからん

7: それでも動く名無し 2022/12/21(水) 13:06:20.02 ID:iT1enFvDM
過去30年くらい遡及課税もしろ
町内の廃墟放置して得してた奴ガチで痛い目見ろ

21: それでも動く名無し 2022/12/21(水) 13:08:41.63 ID:34mLczz+0
>>7
あーなるほど
心霊スポットも一斉撤去や!

9: それでも動く名無し 2022/12/21(水) 13:06:33.24 ID:+bG15/MT0
利上げで今から家売ろうとしてももう手遅れや

11: それでも動く名無し 2022/12/21(水) 13:07:07.84 ID:kSVz9MZH0
中古一軒家安くしろ

12: それでも動く名無し 2022/12/21(水) 13:07:15.66 ID:lO57Qvy10
金ないとこから取ろうとしてどうするんや

23: それでも動く名無し 2022/12/21(水) 13:09:08.10 ID:1o8WOAII0
>>12
滞納が続けば勝手に競売にかけられて巻き上げられるんだよなあ

13: それでも動く名無し 2022/12/21(水) 13:07:26.44 ID:piN4xIPI0
現代の太閤検地

15: それでも動く名無し 2022/12/21(水) 13:07:35.62 ID:S65iWYMw0
空き家と耕作放棄地は接収してもええんちゃう

16: それでも動く名無し 2022/12/21(水) 13:07:41.27 ID:/lyKlujZ0
田舎の負動産だからなあ
売りたくても売れんし国庫返納もできん

17: それでも動く名無し 2022/12/21(水) 13:07:45.63 ID:iow43wCV0
廃屋対策はちゃんとやった方がええ
ボロボロで倒壊しそうな家でも解体すると不動産税増えるからって放置する奴多すぎんねん

20: それでも動く名無し 2022/12/21(水) 13:08:33.17 ID:deHOXW4R0
>>17
空き地の税を減らせばいいのでは?🤔

27: それでも動く名無し 2022/12/21(水) 13:10:01.25 ID:piN4xIPI0
>>20
減税はやーやーなの🤗

29: それでも動く名無し 2022/12/21(水) 13:10:28.11 ID:RLZ5WZhg0
>>20
管理できない土地ならさっさと売れということや

31: それでも動く名無し 2022/12/21(水) 13:11:03.56 ID:Dve76C5Ka
>>29
買い手いなきゃ?

38: それでも動く名無し 2022/12/21(水) 13:11:36.47 ID:RLZ5WZhg0
>>31
自治体が二束三文で引き取るンゴ

50: それでも動く名無し 2022/12/21(水) 13:13:43.14 ID:VuWYp2Fz0
>>38
自治体「タダでも要らん😡」

58: それでも動く名無し 2022/12/21(水) 13:14:39.45 ID:nRh/y+8vH
>>50
保有する分には良くね?
公有地なら無税でええやん

71: それでも動く名無し 2022/12/21(水) 13:16:04.07 ID:VuWYp2Fz0
>>58
雑草生えたら管理しなきゃだしそこで問題起きたら自治体の管理責任が問われるんやぞ

18: それでも動く名無し 2022/12/21(水) 13:07:50.74 ID:C/ronYUk0
増税だけはうきうきで考えて実行するよな

22: それでも動く名無し 2022/12/21(水) 13:09:03.68 ID:kSVz9MZH0
更地は減税とかに変えた方がええやろ

26: それでも動く名無し 2022/12/21(水) 13:09:36.46 ID:CdJbWro00
なんで減税はすぐ出来ひんのに増税はすぐ出来るんやろなあ

30: それでも動く名無し 2022/12/21(水) 13:10:32.62 ID:u6xHhI8o0
>>26
ソシャゲの運営見てるようやな

28: それでも動く名無し 2022/12/21(水) 13:10:06.96 ID:JcvC2sDz0
不法投棄粗大ゴミ置き場にされとる誰も住んでないボロ小屋とかどうするんや

32: それでも動く名無し 2022/12/21(水) 13:11:05.40 ID:mFiWFWEGd
ワイ隣が廃屋、小躍り

33: それでも動く名無し 2022/12/21(水) 13:11:05.53 ID:DFecVutL0
近所のぼろぼろになった空き家が更地になったんやけど
まっさらできれいな土の上から冬なのに青々した雑草が芽吹き始めて
生命の輝きを知ったよ

40: それでも動く名無し 2022/12/21(水) 13:11:49.99 ID:uEscyPc00
>>33
素敵やん

34: それでも動く名無し 2022/12/21(水) 13:11:09.10 ID:jfLSXfRV0
放置され続けてたら普通に危ないしな
罰則同然の対応でええやろ

35: それでも動く名無し 2022/12/21(水) 13:11:11.59 ID:OM6RBXhi0
これを調査するのも税金だろ?

46: それでも動く名無し 2022/12/21(水) 13:12:57.16 ID:piN4xIPI0
>>35
増税のためならいくらでも血税を注ぎ込む所存や😊

41: それでも動く名無し 2022/12/21(水) 13:12:02.34 ID:W/TkmV5y0
空き家対策になればええが親族でも持ち主誰かもわからん亡くなってるままになってるとか多いんちゃうか

43: それでも動く名無し 2022/12/21(水) 13:12:34.61 ID:D8+GZutba
更地にしたらもっと税金取られるし売れるならとっとと手放すしかないね
売れないならまさに負動産

45: それでも動く名無し 2022/12/21(水) 13:12:41.82 ID:AH9gFqxi0
空き家の解体費用を安くしたればええのにな

48: それでも動く名無し 2022/12/21(水) 13:13:36.65 ID:uIvXFLzy0
それこそ公共工事として「土地を自治体に献上する代わり解体費用は市が負担」
みたいなのをやっていけばええんちゃうの

更地でも絶対売れないような田舎ならボロ家があることの弊害も小さいやろし

54: それでも動く名無し 2022/12/21(水) 13:14:07.41 ID:/lyKlujZ0
>>48
それでいいと思うけど田舎は殺到やろうな

66: それでも動く名無し 2022/12/21(水) 13:15:22.71 ID:KHHsI3mDd
>>54
田舎やと消える集落ありそうやな

74: それでも動く名無し 2022/12/21(水) 13:16:30.30 ID:FQNzF8vxM
>>48
自治体「えっワイが解体費払って無料回収したら税金チューチューできなくなっちゃう🥺」

51: それでも動く名無し 2022/12/21(水) 13:13:48.35 ID:FQNzF8vxM
解体費も高騰しとるんやってな

52: それでも動く名無し 2022/12/21(水) 13:13:53.60 ID:l1RWTA1GM
これ商業施設とか旅館は対象になるんか?
地元の温泉街廃墟増えすぎてそれ目当ての奴らくるようになったから早急に解体してほしい

65: それでも動く名無し 2022/12/21(水) 13:15:16.79 ID:EnSC83OL0
>>52
鬼怒川温泉は家主が夜逃げしてるから連絡つかないみたい

53: それでも動く名無し 2022/12/21(水) 13:13:54.42 ID:nRh/y+8vH
無理矢理没収しろよ
維持管理が負担とか売るに売れないって連中もおるやろうしそれで万事おっけーやん

55: それでも動く名無し 2022/12/21(水) 13:14:09.52 ID:lkHoTkfc0
根本的な問題を考えずに編み出したいかにも財務省らしい発想

57: それでも動く名無し 2022/12/21(水) 13:14:20.47 ID:CzGWMD8jp
更地にすると税金高くなるからこうなってんだろ

60: それでも動く名無し 2022/12/21(水) 13:14:42.71 ID:kQxlzMTF0
だったら市街化調整区域撤廃して土地簡単に売れるようにしろよ
売る条件が厳しいからみんなそのままほっとくんやぞ

61: それでも動く名無し 2022/12/21(水) 13:14:48.47 ID:a3e0hYIk0
ワイの死んだジッジの家も更地にして柿の木植えなアカンな

63: それでも動く名無し 2022/12/21(水) 13:15:01.26 ID:uEscyPc00
いつまでも取り壊さない廃墟同然の空き家は落下物とか普通に危ないから無くしたいわなそら

69: それでも動く名無し 2022/12/21(水) 13:15:31.78 ID:nRh/y+8vH
土地って分割するのは簡単でもまとめるのって大変やな
時代が下るにつれ細切れになってく傾向にあるんちゃうのん

80: それでも動く名無し 2022/12/21(水) 13:17:45.26 ID:/lyKlujZ0
>>69
法務局あたりで整理したらええと思うけどね
予算も人もないか

70: それでも動く名無し 2022/12/21(水) 13:16:03.42 ID:kSVz9MZH0
売る条件は厳しくて簡単に売れない
更地は税金高くなるし解体費用も高い
そりゃ廃墟残しとくよね
廃墟の税金高くする前にやることあるやろ

77: それでも動く名無し 2022/12/21(水) 13:17:26.84 ID:rWKErat70
草ボーボーの更地もそれはそれで迷惑なんだわ

79: それでも動く名無し 2022/12/21(水) 13:17:43.83 ID:kwReKxlDS
これはありやろ
田舎に空き家多すぎや

82: それでも動く名無し 2022/12/21(水) 13:17:50.01 ID:DNKcRP0S0
空き家のほうが税額安いってのがバグやろ
老朽化してやばそうなやつは更地より跳ね上げるべきや

87: それでも動く名無し 2022/12/21(水) 13:18:50.36 ID:lkHoTkfc0
田舎にある巨大なパチ屋廃墟
土地も含めて欲しければどうぞって感じよな

89: それでも動く名無し 2022/12/21(水) 13:19:00.66 ID:gusFoyq60
更地より上物あったほうが安いなら変わらん

92: それでも動く名無し 2022/12/21(水) 13:19:47.86 ID:7gs1Vefv0
なんでこんな急に増税しまくってるんや
何が起こってんねん

101: それでも動く名無し 2022/12/21(水) 13:21:37.32 ID:+hkm8cW9M
>>92
コロナでのばら撒きと税収減
後は単に斜陽国家なだけやな

96: それでも動く名無し 2022/12/21(水) 13:20:37.20 ID:AT2Pldzh0
マジで廃墟として放置してる奴ら痛い目見て欲しいわ

102: それでも動く名無し 2022/12/21(水) 13:21:37.33 ID:x1Njz7vH0
実家ド田舎でいづれワイが継ぐんやがどうすっかな

105: それでも動く名無し 2022/12/21(水) 13:21:52.35 ID:GMcppYsVM
自治体が取ってってくれや
壊すのも金えらいかかんねん

115: それでも動く名無し 2022/12/21(水) 13:23:58.58 ID:fe1enoRV0
>>105
物納する時は更地にしなきゃいけないんじゃなかったか
更地にする金ないわ

107: それでも動く名無し 2022/12/21(水) 13:22:07.25 ID:WUrtWLt/0
隣の家が先々月から空き家になってるんやけどこれどこに言ったらええの?
瓦崩れかけとるから早よ潰してほしいんや

140: それでも動く名無し 2022/12/21(水) 13:28:44.51 ID:iow43wCV0
>>107
市役所や

111: それでも動く名無し 2022/12/21(水) 13:22:35.56 ID:rnquxvDgM
住めない家の土地を住宅用地として税制優遇するのを見直すってだけで住めるとこは変わらんやろ

113: それでも動く名無し 2022/12/21(水) 13:23:09.05 ID:cm9dZMfF0
空き家は持ち主が行方不明になってることも多いんちゃうか

123: それでも動く名無し 2022/12/21(水) 13:25:00.07 ID:fe1enoRV0
>>113
あと一等地でも相続人がいっぱいおって
全員に連絡取るの無理ってなってる土地もある

114: それでも動く名無し 2022/12/21(水) 13:23:16.68 ID:nkEHiRwYa
空き家を所有してるとめっちゃ金取られるんか

122: それでも動く名無し 2022/12/21(水) 13:24:50.07 ID:54vSOujed
もう家建てるのやめようかな
大人しく実家継いでリフォームした方が良さそう

132: それでも動く名無し 2022/12/21(水) 13:26:49.40 ID:FrEhC/Ta0
空き家増税はええやろ
ついでに居住実態がないやつも増税しろ



ソース:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1671595447/

【おすすめ記事】

注目記事リンク集