1: 風吹けば名無し 2022/12/24(土) 13:40:10.27 ID:4QK59XHr0EVE
買った事ないけど確率が低いとかそんな話?


スポンサード リンク
【速報】&【新着】
2: 風吹けば名無し 2022/12/24(土) 13:40:45.89 ID:sTX9C7ksaEVE
それがわからないようなやつが買うからや
4: 風吹けば名無し 2022/12/24(土) 13:41:51.87 ID:HQKMoR3QaEVE
当たり付き寄付と思ってる
6: 風吹けば名無し 2022/12/24(土) 13:42:14.45 ID:qII19sjKaEVE
100万円分買ったら当選額がほぼ必ず100万円を超えることがないからお金を無駄になるのは確実なのに買うのは馬鹿だよねってだけ
11: 風吹けば名無し 2022/12/24(土) 13:44:17.34 ID:4QK59XHr0EVE
>>6
当たり前じゃん?
運営も慈善事業でやってる訳無いし買って10%戻ってきたら良いもんじゃないのか?
当たり前じゃん?
運営も慈善事業でやってる訳無いし買って10%戻ってきたら良いもんじゃないのか?
21: 風吹けば名無し 2022/12/24(土) 13:47:04.69 ID:qII19sjKaEVE
>>11 それだったら買った人は損するだけだよね?ということで分かってる人は買わない。
逆に1000円分買って10000円当たる可能性もあるわけだからそういった可能性に期待してしまう人だけが買ってるんやで
逆に1000円分買って10000円当たる可能性もあるわけだからそういった可能性に期待してしまう人だけが買ってるんやで
8: 風吹けば名無し 2022/12/24(土) 13:43:14.76 ID:Z95h9mLsdEVE
還元率50%とかやからな
馬鹿にしてるパチンコや競馬競輪より全然低いで
馬鹿にしてるパチンコや競馬競輪より全然低いで
9: 風吹けば名無し 2022/12/24(土) 13:43:20.47 ID:+U0chhi5aEVE
でも買わなきゃ当たらないって言うよな
10: 風吹けば名無し 2022/12/24(土) 13:44:07.29 ID:IxnjDnPO0EVE
負け確実なギャンブルだから
12: 風吹けば名無し 2022/12/24(土) 13:44:28.12 ID:HQKMoR3QaEVE
宝くじの還元率45%
パチが90%と言われとるな
まあパチの方がゲーム回数多いから失う金額が結局多くなりがち
パチが90%と言われとるな
まあパチの方がゲーム回数多いから失う金額が結局多くなりがち
14: 風吹けば名無し 2022/12/24(土) 13:45:19.55 ID:4QK59XHr0EVE
>>12
なるほど
宝くじ買うくらいならパチンコの方が儲かる確率が高いってことか
なるほど
宝くじ買うくらいならパチンコの方が儲かる確率が高いってことか
27: 風吹けば名無し 2022/12/24(土) 13:48:59.75 ID:J4FJLxDi0EVE
>>12
こういうのバカの印象操作な
実際に払い戻し45%経費15%残り40%は公共事業などに使われているが
最初から引いているので当選金は無税
要は85%還元して半分税金だとしたらそっちのほうが還元率低くなる
こういうのバカの印象操作な
実際に払い戻し45%経費15%残り40%は公共事業などに使われているが
最初から引いているので当選金は無税
要は85%還元して半分税金だとしたらそっちのほうが還元率低くなる
31: 風吹けば名無し 2022/12/24(土) 13:50:39.29 ID:HQKMoR3QaEVE
>>27
そういやインスタントジョンソンのジャイが大変なことになってたな
そういやインスタントジョンソンのジャイが大変なことになってたな
15: 風吹けば名無し 2022/12/24(土) 13:45:29.78 ID:9Y6pBgG70EVE
運ゲーだから
16: 風吹けば名無し 2022/12/24(土) 13:45:38.34 ID:V0TWuSzGaEVE
少なくとも年末ジャンボ買うなら有馬にでも使った方が手堅い
18: 風吹けば名無し 2022/12/24(土) 13:46:41.23 ID:4QK59XHr0EVE
>>16
そこまで酷いもんなのか…
そこまで酷いもんなのか…
17: 風吹けば名無し 2022/12/24(土) 13:46:07.86 ID:Y1dSKYjvHEVE
なんで不正だらけのこの国で宝くじがまともやと思うねん
58: 風吹けば名無し 2022/12/24(土) 14:01:37.81 ID:M6/en3IupEVE
>>17
これ
これ
19: 風吹けば名無し 2022/12/24(土) 13:46:52.73 ID:xaIhkjAn0EVE
あの抽選会のダーツを人が投げるなら買うよ
46: 風吹けば名無し 2022/12/24(土) 13:55:38.87 ID:cmaAZlkP0EVE
>>19
まあプログラム組めば狙った所に矢を当てるのは簡単なシステムだな
ロトも同じ
素人がロトの簡易版のシステム作って狙った数字を出せる動画を公開してたり
主催者に電話しても不正が無いか実機を調べさせて欲しいって言っても拒否されて
「信じてもらうしかない」で通された電話も公開されてたな
宝くじサイトに「不正は絶対にやってない」とか法的に不正したらどういう処罰があるとかは一切無い
totoのが結果は操作できないからまともな可能性は高いな
まあプログラム組めば狙った所に矢を当てるのは簡単なシステムだな
ロトも同じ
素人がロトの簡易版のシステム作って狙った数字を出せる動画を公開してたり
主催者に電話しても不正が無いか実機を調べさせて欲しいって言っても拒否されて
「信じてもらうしかない」で通された電話も公開されてたな
宝くじサイトに「不正は絶対にやってない」とか法的に不正したらどういう処罰があるとかは一切無い
totoのが結果は操作できないからまともな可能性は高いな
22: 風吹けば名無し 2022/12/24(土) 13:47:06.76 ID:WzLKI3F6dEVE
ワイ宝くじずっと買ってるけど今んとこギリ黒字やで
36: 風吹けば名無し 2022/12/24(土) 13:52:29.32 ID:4QK59XHr0EVE
>>22
アメリカの宝くじ
でググッたら2980億円相当の額とか出てきたんだがまじ?
アメリカの宝くじ
でググッたら2980億円相当の額とか出てきたんだがまじ?
43: 風吹けば名無し 2022/12/24(土) 13:54:15.60 ID:HQKMoR3QaEVE
>>36
税金とか一括支払い時の減額とかあるから実際に貰えるのは半額以下だけどな
税金とか一括支払い時の減額とかあるから実際に貰えるのは半額以下だけどな
29: 風吹けば名無し 2022/12/24(土) 13:49:24.90 ID:7zGSR9oh0EVE
買わないと当たらないんだぞ!
っていうのと
レジャーとか何も生まない遊びに金かけてんのと同じでワクワクに金かけてるだけよ
情弱!って切り捨てるやつもアホ
っていうのと
レジャーとか何も生まない遊びに金かけてんのと同じでワクワクに金かけてるだけよ
情弱!って切り捨てるやつもアホ
30: 風吹けば名無し 2022/12/24(土) 13:50:13.26 ID:4QK59XHr0EVE
人生何事も経験と思って色々遊んでるけど
宝くじだけはどうにも買う気にはならん…
宝くじだけはどうにも買う気にはならん…
65: 風吹けば名無し 2022/12/24(土) 14:03:29.97 ID:M6/en3IupEVE
>>30
いや一回くらいは買っとけよ
浅い色々経験だな
いや一回くらいは買っとけよ
浅い色々経験だな
70: 風吹けば名無し 2022/12/24(土) 14:05:12.14 ID:4QK59XHr0EVE
>>65
それもそだな1枚だけ買ってみよかね
前からあのスクラッチ削るのやってみたかったし
なんかいいのある?
それもそだな1枚だけ買ってみよかね
前からあのスクラッチ削るのやってみたかったし
なんかいいのある?
84: 風吹けば名無し 2022/12/24(土) 14:09:25.77 ID:M6/en3IupEVE
>>70
スクラッチと宝くじはまた全然別だろ…
おまえほんとに何事も経験な生き方してんのかよ
スクラッチと宝くじはまた全然別だろ…
おまえほんとに何事も経験な生き方してんのかよ
89: 風吹けば名無し 2022/12/24(土) 14:10:44.93 ID:4QK59XHr0EVE
>>84
同じじゃないの!?
すまん知らんかった
同じじゃないの!?
すまん知らんかった
33: 風吹けば名無し 2022/12/24(土) 13:51:04.82 ID:ZMV1tcop0EVE
アメリカのキチガイみたいな当選額見ると日本の宝くじってあんまり夢ないよな
35: 風吹けば名無し 2022/12/24(土) 13:52:15.78 ID:HQKMoR3QaEVE
>>33
確率3億分の1で税金やら一括払いの減額あっても1000億円以上だしな
確率3億分の1で税金やら一括払いの減額あっても1000億円以上だしな
34: 風吹けば名無し 2022/12/24(土) 13:51:51.76 ID:nuXttcIP0EVE
ジャンボの抽選方法流鏑馬にしろや
そっちの方がよっぽどランダムだろ
そっちの方がよっぽどランダムだろ
37: 風吹けば名無し 2022/12/24(土) 13:52:30.24 ID:xPHYRh820EVE
宝くじの売上の半分が税収に残りの半分が当たりの賞金に充てられて分配される
宝くじの別名が愚者の税金と言われる所以しかも胴元は全く損しない
宝くじの別名が愚者の税金と言われる所以しかも胴元は全く損しない
40: 風吹けば名無し 2022/12/24(土) 13:53:43.89 ID:4QK59XHr0EVE
>>37
紙を刷ってるだけで金が集まるんだから不思議なもんよな
紙を刷ってるだけで金が集まるんだから不思議なもんよな
41: 風吹けば名無し 2022/12/24(土) 13:53:57.88 ID:7zGSR9oh0EVE
ロトとか毎週億ばら蒔いてるし
あれ年1にして超高額宝くじにして欲しいわ
ロト67無くしてロト8つくれ
あれ年1にして超高額宝くじにして欲しいわ
ロト67無くしてロト8つくれ
47: 風吹けば名無し 2022/12/24(土) 13:55:39.95 ID:HQKMoR3QaEVE
>>41
日本だと法律でキャリーオーバー時でも500万倍しか出せんから1口300円のくじでは15億円が限界や
日本だと法律でキャリーオーバー時でも500万倍しか出せんから1口300円のくじでは15億円が限界や
44: 風吹けば名無し 2022/12/24(土) 13:54:32.70 ID:Mx6tBusWpEVE
シバターがヒカキンのちびまる子ちゃんスクラッチレビューをディスる動画で言ってたわ
宝くじより還元率か控除率が低いギャンブルは存在しないって 世界一負ける確率が高いギャンブルだって
宝くじより還元率か控除率が低いギャンブルは存在しないって 世界一負ける確率が高いギャンブルだって
45: 風吹けば名無し 2022/12/24(土) 13:54:58.26 ID:yTvV7ePK0EVE
50枚くらいならたかが1万5000
それで夢見れるならパチや競馬で使う金額に比べたら安いもんよ
それで夢見れるならパチや競馬で使う金額に比べたら安いもんよ
73: 風吹けば名無し 2022/12/24(土) 14:05:56.32 ID:M6/en3IupEVE
>>45
夢を見れるwwwwww
買わなくてもゆめはみれるだろwww
夢を見れるwwwwww
買わなくてもゆめはみれるだろwww
48: 風吹けば名無し 2022/12/24(土) 13:56:02.08 ID:4QK59XHr0EVE
当たったら凄いってのは負けやすいの裏返しってことか
49: 風吹けば名無し 2022/12/24(土) 13:57:24.65 ID:ROwtSLNU0EVE
買わなきゃ当たらんからな
しかも当たるか当たらんかの50%や
しかも当たるか当たらんかの50%や
50: 風吹けば名無し 2022/12/24(土) 13:57:40.65 ID:n/98FaswxEVE
毎年1組だけ買ってるけど、3年に1回は3,000円当たる
55: 風吹けば名無し 2022/12/24(土) 13:59:25.35 ID:4QK59XHr0EVE
んー…毎年数百万枚の宝くじが買われてるって聞くと現実味無いな
63: 風吹けば名無し 2022/12/24(土) 14:03:09.84 ID:xPHYRh820EVE
>>55
当たれば働かなくても一生喰うに困らんだけの金が手に入る可能性がワンチャンあるからな
ワイは買わんけど社畜になってから宝くじ買う奴を馬鹿に出来なくなったわ
当たれば働かなくても一生喰うに困らんだけの金が手に入る可能性がワンチャンあるからな
ワイは買わんけど社畜になってから宝くじ買う奴を馬鹿に出来なくなったわ
69: 風吹けば名無し 2022/12/24(土) 14:04:54.83 ID:cmaAZlkP0EVE
>>63
それがあるのが宝くじだからな
競馬やパチンコは当たって小銭を貰っても人生は変わらん
控除率とか期待値とか言ってるバカはそれを理解してない
それがあるのが宝くじだからな
競馬やパチンコは当たって小銭を貰っても人生は変わらん
控除率とか期待値とか言ってるバカはそれを理解してない
59: 風吹けば名無し 2022/12/24(土) 14:02:03.19 ID:J0cbMZKtdEVE
他の奴らは当たらんけどワイは運が良いから当たる!←これがアホの考え方やねん
61: 風吹けば名無し 2022/12/24(土) 14:02:43.97 ID:/LA8AVy70EVE
中国すら高額当選者公開されてるからな
66: 風吹けば名無し 2022/12/24(土) 14:03:46.68 ID:4QK59XHr0EVE
とりあえず
期待値低い癖に不正し放題あと運営が良くなくて買っても損しかしない
夢がある以外の要素全てゴミってのがよくわかった
期待値低い癖に不正し放題あと運営が良くなくて買っても損しかしない
夢がある以外の要素全てゴミってのがよくわかった
68: 風吹けば名無し 2022/12/24(土) 14:04:41.85 ID:7zGSR9oh0EVE
もうちょい高額にして誰が当たったかって公表するようにしたら一気に信用度上がると思うの
80: 風吹けば名無し 2022/12/24(土) 14:07:55.22 ID:4QK59XHr0EVE
金儲けと捉えると最悪だけど
娯楽と考えれば…ありなのかな
娯楽と考えれば…ありなのかな
82: 風吹けば名無し 2022/12/24(土) 14:08:51.79 ID:7zGSR9oh0EVE
パチスロは勝てるまで座ってなきゃならんだろ
FXは勝てるまで見守ってなきゃならんだろ、本気だすなら勉強も必要だろ
宝くじはワンボタンなんよ
FXは勝てるまで見守ってなきゃならんだろ、本気だすなら勉強も必要だろ
宝くじはワンボタンなんよ
83: 風吹けば名無し 2022/12/24(土) 14:08:55.25 ID:d5z0+YXq0EVE
高額当選は本当に当たってる人いるんですかねぇ
87: 風吹けば名無し 2022/12/24(土) 14:10:11.17 ID:gMI/aT8PdEVE
毎回7億とかそういう当選金をどうやって用意してるのか謎じゃない?
88: 風吹けば名無し 2022/12/24(土) 14:10:43.23 ID:8c/JXAHmdEVE
競馬やパチスロより還元率クソだけど無課税で1発100万~数億手に入る可能性があるというのは魅力的なんよな
93: 風吹けば名無し 2022/12/24(土) 14:12:04.28 ID:fCd17i900EVE
まぁ狙った数字出すのは簡単やろうけど
一攫千金の夢見る為だけに買ってる
一攫千金の夢見る為だけに買ってる
99: 風吹けば名無し 2022/12/24(土) 14:14:35.19 ID:bGa5imflaEVE
本気で狙いに言って人生や有り金かけるやつおったらそらアホやろうけどそういう性質のもんでもないやろ
101: 風吹けば名無し 2022/12/24(土) 14:16:16.17 ID:ZsYeB1syMEVE
ヒカルて成金ユーチューバーが大金かけて宝くじ買ってたが掛けた金より戻ってきた金はだいぶ少なかった
106: 風吹けば名無し 2022/12/24(土) 14:18:51.42 ID:cZwnS5Ly0EVE
高額は身内当選やから当たらん
107: 風吹けば名無し 2022/12/24(土) 14:19:00.35 ID:/19BBLCp0EVE
正直当たらんでも良いのよ
大半の人は宝くじ買って家族や友人、同僚と話のネタにするだけやから
その上で当たればラッキー程度よ
大半の人は宝くじ買って家族や友人、同僚と話のネタにするだけやから
その上で当たればラッキー程度よ
110: 風吹けば名無し 2022/12/24(土) 14:21:02.25 ID:bGa5imflaEVE
逆にパチンコとか競馬競輪とかやるやつは使った以上の金が得られると思って毎回やってるもんなんか?
金を浪費する娯楽と割りきってやってるのかと思ってたんやが
金を浪費する娯楽と割りきってやってるのかと思ってたんやが
111: 風吹けば名無し 2022/12/24(土) 14:22:05.34 ID:4QK59XHr0EVE
>>110
それは思った
競馬で儲けよう!じゃなくて普通に競馬見るのが楽しいのかと
それは思った
競馬で儲けよう!じゃなくて普通に競馬見るのが楽しいのかと
115: 風吹けば名無し 2022/12/24(土) 14:26:23.12 ID:dz7neCvodEVE
宝くじ買って虛無を味わうくらいならパチンコ競馬で楽しんだ方が良いのでは?🤔
121: 風吹けば名無し 2022/12/24(土) 14:29:39.22 ID:UwRFM4m80EVE
普通に10枚だけ買うならセーフやろ
123: 風吹けば名無し 2022/12/24(土) 14:30:53.25 ID:nASr34XX0EVE
儲からない他のギャンブルとして、競馬競艇はあるけど
競馬競艇は、スポーツとして付随した娯楽として楽しめる側面はあるけど
宝くじって本当にただの数字
株とかだったら、楽しんでやってるうちに付随して経済の知識が付く側面があるけど
宝くじは失敗したとしても勉強になって賢くなるというわけでもない
パチンコパチスロは負けた時に工場の喫煙所で自虐ネタとして世間話にできるけど
宝くじはそんなこともできない
競馬競艇は、スポーツとして付随した娯楽として楽しめる側面はあるけど
宝くじって本当にただの数字
株とかだったら、楽しんでやってるうちに付随して経済の知識が付く側面があるけど
宝くじは失敗したとしても勉強になって賢くなるというわけでもない
パチンコパチスロは負けた時に工場の喫煙所で自虐ネタとして世間話にできるけど
宝くじはそんなこともできない
128: 風吹けば名無し 2022/12/24(土) 14:34:52.58 ID:dQK7CSZC0EVE
宝くじは無税なだけで金の動き自体は隠せんやろうから税務署抱き込まんと大規模な不正は無理やろ
130: 風吹けば名無し 2022/12/24(土) 14:40:18.44 ID:5qefaqNz0EVE
あぶく銭が出たので3万円ぐらい買ったけど
連番での二桁以外まったく合わなくてなんだこれってなった
単純に楽しむにはクソ高くね?
連番での二桁以外まったく合わなくてなんだこれってなった
単純に楽しむにはクソ高くね?
75: 風吹けば名無し 2022/12/24(土) 14:06:42.62 ID:cTVZcJaJ0EVE
楽しけりゃそれでええやろ
なんでもコスパタイパじゃつまらん
なんでもコスパタイパじゃつまらん
ソース:https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1671856810/
【おすすめ記事】
注目記事リンク集
馬券は印象がよくない、宝くじは風物詩のようなものだから季節事の違いや顧客層の様子やCMなど様々な話の繋ぎに使えて便利