1: それでも動く名無し 2023/01/15(日) 03:57:10.54 ID:oTzBx7PYM
それで十分なんやけど
毎日2杯かうから節約になるかなって

毎日2杯かうから節約になるかなって

スポンサード リンク
【速報】&【新着】
2: それでも動く名無し 2023/01/15(日) 03:57:35.03 ID:HykclyNl0
豆次第
5: それでも動く名無し 2023/01/15(日) 03:58:01.94 ID:oTzBx7PYM
>>2
安すぎる豆はだめ?
安すぎる豆はだめ?
30: それでも動く名無し 2023/01/15(日) 04:06:33.08 ID:q+aD8l0j0
>>5
豆は安いかどうかより鮮度が命や
高級豆でも焙煎から1ヶ月も経てばクソやし安豆でも煎り立てならセブンより断然美味い
豆は安いかどうかより鮮度が命や
高級豆でも焙煎から1ヶ月も経てばクソやし安豆でも煎り立てならセブンより断然美味い
35: それでも動く名無し 2023/01/15(日) 04:08:38.40 ID:oTzBx7PYM
>>30
初期投資三万もかからんから貯めしてみるかなあ
初期投資三万もかからんから貯めしてみるかなあ
38: それでも動く名無し 2023/01/15(日) 04:11:14.12 ID:q+aD8l0j0
>>35
豆買うなら少量をこまめに仕入れた方がええで
豆買うなら少量をこまめに仕入れた方がええで
44: それでも動く名無し 2023/01/15(日) 04:12:27.90 ID:oTzBx7PYM
>>38
やすい豆やと調べた感じ2キロで買うのが一番コスパよさそうなんよな
やすい豆やと調べた感じ2キロで買うのが一番コスパよさそうなんよな
49: それでも動く名無し 2023/01/15(日) 04:13:53.60 ID:GswwOy8B0
>>44
飲む量しらんけど、一般人でそんな大量に買うやつ知らんわ
飲む量しらんけど、一般人でそんな大量に買うやつ知らんわ
56: それでも動く名無し 2023/01/15(日) 04:15:14.05 ID:oTzBx7PYM
>>49
一日500mlくらいやなあ
一日500mlくらいやなあ
3: それでも動く名無し 2023/01/15(日) 03:57:49.39 ID:oTzBx7PYM
キロ1200円くらいの豆なら本体こみでも3ヶ月でもと取れるよな
6: それでも動く名無し 2023/01/15(日) 03:58:03.06 ID:OO8UVAVM0
コンビニコーヒーもあれ全自動マシンだよな
8: それでも動く名無し 2023/01/15(日) 03:58:26.31 ID:oTzBx7PYM
>>6
そうなんよ
そうなんよ
151: それでも動く名無し 2023/01/15(日) 05:12:07.30 ID:eBsoFzPj0
>>6
業務用のやつは押し出しドリップしてたり、
ロール式のフィルターで自動交換とか結構凝った作りにはなってる
業務用のやつは押し出しドリップしてたり、
ロール式のフィルターで自動交換とか結構凝った作りにはなってる
9: それでも動く名無し 2023/01/15(日) 03:59:15.66 ID:HykclyNl0
メンテ面倒だからネスプレッソにジェネリックカプセルでいいぞ
【Amazon】ネスプレッソ カプセル式コーヒーメーカー ピクシー ツー チタン 水タンク容量0.7L メタル素材 C61-TI-W

10: それでも動く名無し 2023/01/15(日) 03:59:39.69 ID:oTzBx7PYM
>>9
あれって専用のやつしかつかえないんでしょ?
あれって専用のやつしかつかえないんでしょ?
11: それでも動く名無し 2023/01/15(日) 04:00:00.97 ID:HykclyNl0
>>10
ジェネリックが売っとるよ
ジェネリックが売っとるよ
13: それでも動く名無し 2023/01/15(日) 04:00:36.95 ID:oTzBx7PYM
>>11
ランニングコストだいぶ安くなるん?それやと
ランニングコストだいぶ安くなるん?それやと
21: それでも動く名無し 2023/01/15(日) 04:03:49.85 ID:HykclyNl0
>>13
一個あたり半値以下やで
テレワークならコーヒーマシン買うのありやと思うけど外で飲むんやったら回数券買っといた方がええよ
デロンギもネスプレッソも使ったけどワイは結局家ではインスタントに落ち着いた
一個あたり半値以下やで
テレワークならコーヒーマシン買うのありやと思うけど外で飲むんやったら回数券買っといた方がええよ
デロンギもネスプレッソも使ったけどワイは結局家ではインスタントに落ち着いた
12: それでも動く名無し 2023/01/15(日) 04:00:20.30 ID:q3rnTst30
安いやつならやめといた方がいいで
16: それでも動く名無し 2023/01/15(日) 04:01:12.29 ID:oTzBx7PYM
>>12
本体2万程度のではじめてみようかとおもうんやけど
凝ったハンドドリップとかするつもりはないんや
本体2万程度のではじめてみようかとおもうんやけど
凝ったハンドドリップとかするつもりはないんや
14: それでも動く名無し 2023/01/15(日) 04:01:03.08 ID:3PoY9PsHd
コンビニはちゃんと豆挽いて抽出までやってるからな
セブンの機械だと50杯くらいで中のケースが豆のカスでいっぱいになる
セブンの機械だと50杯くらいで中のケースが豆のカスでいっぱいになる
15: それでも動く名無し 2023/01/15(日) 04:01:03.67 ID:Bc49+v9Id
ふつうにミル買ってコーヒー豆すり潰してフィルターで漉すだけやん
コンビニで毎日コーヒー買う無駄金つかっとるやつありえんわ
コンビニで毎日コーヒー買う無駄金つかっとるやつありえんわ
17: それでも動く名無し 2023/01/15(日) 04:01:21.12 ID:ZRarlTrrd
結局ネスカフェを水に溶かすのがええんよ
18: それでも動く名無し 2023/01/15(日) 04:02:30.11 ID:3s+GNKfc0
ミル付き豆から全自動の高いやつならうまいで
粉にお湯かけるだけの安いやつは普通に美味しくない
粉にお湯かけるだけの安いやつは普通に美味しくない
20: それでも動く名無し 2023/01/15(日) 04:03:41.32 ID:oTzBx7PYM
>>18
豆からやってくれるやつ見てる
シロカとかパナソニックとか象印なら2万前後であるやん
デロンギとかはオーバースペックやろし
ミルクとかはつかわん
豆からやってくれるやつ見てる
シロカとかパナソニックとか象印なら2万前後であるやん
デロンギとかはオーバースペックやろし
ミルクとかはつかわん
27: それでも動く名無し 2023/01/15(日) 04:05:43.73 ID:q3rnTst30
>>20
シロカの全自動使ってるけどやめといた方がいいで
見た目で買ったけどコーヒーが薄すぎて使いもんにならん
シロカの全自動使ってるけどやめといた方がいいで
見た目で買ったけどコーヒーが薄すぎて使いもんにならん
97: それでも動く名無し 2023/01/15(日) 04:33:33.76 ID:i5f37yEpa
>>20
デロンギ使っとるけどええで
味もだしメンテナンスが楽
デロンギ使っとるけどええで
味もだしメンテナンスが楽
19: それでも動く名無し 2023/01/15(日) 04:02:43.94 ID:007IDnJO0
コンビニがそうやんそもそも
23: それでも動く名無し 2023/01/15(日) 04:04:20.88 ID:E2Ve5EUL0
インスタントのゴールドブレンドが一番うまい
けどそれすら高く感じる
けどそれすら高く感じる
29: それでも動く名無し 2023/01/15(日) 04:05:55.65 ID:oTzBx7PYM
>>23
わいはマキシマすきやけど
普通に豆からひけるならマメのほうが安いんよなあ
わいはマキシマすきやけど
普通に豆からひけるならマメのほうが安いんよなあ
28: それでも動く名無し 2023/01/15(日) 04:05:52.22 ID:119+SZ+i0
ステンレス保温ポットのコーヒーメーカー買ってポットごと持っていけば?
33: それでも動く名無し 2023/01/15(日) 04:07:52.57 ID:oTzBx7PYM
>>28
それで考えとるわ
朝500くらいいれて保温ポットいれればずっと楽しめるやんな
それで考えとるわ
朝500くらいいれて保温ポットいれればずっと楽しめるやんな
36: それでも動く名無し 2023/01/15(日) 04:09:03.38 ID:Xxyi/sgF0
美味いコーヒーを自宅で作りたいなら美味い豆を売ってる店を探す
豆さえ良質なら安い手挽きミルでも十分美味いコーヒーが堪能できる
豆さえ良質なら安い手挽きミルでも十分美味いコーヒーが堪能できる
37: それでも動く名無し 2023/01/15(日) 04:10:11.74 ID:oTzBx7PYM
>>36
ハンドミルとかはやる気ないで
ボタン一つで安定したコーヒーが常に出てくるのが理想やねん
ハンドミルとかはやる気ないで
ボタン一つで安定したコーヒーが常に出てくるのが理想やねん
39: それでも動く名無し 2023/01/15(日) 04:11:20.01 ID:Xxyi/sgF0
>>37
全自動のとか使ったことないけどメンテが面倒そう
手挽きミルはちょっと分解して洗って乾かせば済むからなあ
全自動のとか使ったことないけどメンテが面倒そう
手挽きミルはちょっと分解して洗って乾かせば済むからなあ
41: それでも動く名無し 2023/01/15(日) 04:12:01.55 ID:d1m1J2iO0
コンビニの消費ペースが鮮度向上にに1役買ってると思うから不利
42: それでも動く名無し 2023/01/15(日) 04:12:09.21 ID:xQHuGG750
コンビニのマシンいくらやと思ってんねん
ブラックだけしか飲まないとかだったら余裕そうやが
ブラックだけしか飲まないとかだったら余裕そうやが
43: それでも動く名無し 2023/01/15(日) 04:12:09.88 ID:NCok4l0v0
実はローソンでは豆が買える
45: それでも動く名無し 2023/01/15(日) 04:12:41.56 ID:GswwOy8B0
全自動だろうと手動だろうと
そりゃ自分で豆買ってきてドリップするほうがうまい
そりゃ自分で豆買ってきてドリップするほうがうまい
46: それでも動く名無し 2023/01/15(日) 04:13:08.47 ID:HykclyNl0
全自動は電源オンオフ時の排出が鬱陶しい
カス受け含めて掃除洗いもんが面倒い
いつか壊れるし壊れ方によっては水どばー
けどおいしい
カス受け含めて掃除洗いもんが面倒い
いつか壊れるし壊れ方によっては水どばー
けどおいしい
48: それでも動く名無し 2023/01/15(日) 04:13:47.58 ID:IFQhRlAad
飲食でフルオートのコーヒーマシン使ってるけど、全自動でノーメンテとかありえへんで
毎日洗剤で洗浄してるし、週一回分解してメンテしてるわ
デロンギがノーメンテなんは所詮コーヒーにわかがすぐ飽きるから耐用年数考えて作ってないだけや
修理費でぼれるしな
毎日洗剤で洗浄してるし、週一回分解してメンテしてるわ
デロンギがノーメンテなんは所詮コーヒーにわかがすぐ飽きるから耐用年数考えて作ってないだけや
修理費でぼれるしな
53: それでも動く名無し 2023/01/15(日) 04:14:48.62 ID:qFyMKyes0
カプセルコーヒー買った
旨いんやけど「あのンゴゴゴゴwwwww」って豆挽く音が無いと物足りんわ
旨いんやけど「あのンゴゴゴゴwwwww」って豆挽く音が無いと物足りんわ
189: それでも動く名無し 2023/01/15(日) 05:57:37.58 ID:YXaOzsCNd
>>53
これぬるくてやめたわ
これぬるくてやめたわ
55: それでも動く名無し 2023/01/15(日) 04:15:06.35 ID:otTNJ2kC0
お湯沸かす時間さえ削減できりゃ
そんな面倒でもないやろコーヒー淹れるの
そんな面倒でもないやろコーヒー淹れるの
60: それでも動く名無し 2023/01/15(日) 04:16:33.72 ID:oTzBx7PYM
>>55
スイッチボットあまってるから毎朝タイマーでつかってみたいんよなあ
スイッチボットあまってるから毎朝タイマーでつかってみたいんよなあ
58: それでも動く名無し 2023/01/15(日) 04:15:27.81 ID:lw3vxDex0
豆安いとマシン使っても不味いやろ
61: それでも動く名無し 2023/01/15(日) 04:16:38.79 ID:JhhQ3mfT0
>>58
前にも出てるけど結局は鮮度や
焼き立ての豆なら安くても美味いで
前にも出てるけど結局は鮮度や
焼き立ての豆なら安くても美味いで
59: それでも動く名無し 2023/01/15(日) 04:16:25.21 ID:Xxyi/sgF0
あと当然やけどマシンタイプは場所取るで
コーヒーのためだけにスペース使うのはワイは嫌やな
コーヒーのためだけにスペース使うのはワイは嫌やな
64: それでも動く名無し 2023/01/15(日) 04:17:47.77 ID:oTzBx7PYM
>>59
デロンギはでかいけど象印とかパナのはちいさくない?わりと
デロンギはでかいけど象印とかパナのはちいさくない?わりと
62: それでも動く名無し 2023/01/15(日) 04:17:19.22 ID:GcEw+swO0
1杯で使う豆は10gやで
66: それでも動く名無し 2023/01/15(日) 04:19:09.96 ID:oTzBx7PYM
>>62
わいは半日分500は抽出したいからデロンギの下位モデルは選択肢にすらはいらんのよあ
わいは半日分500は抽出したいからデロンギの下位モデルは選択肢にすらはいらんのよあ
63: それでも動く名無し 2023/01/15(日) 04:17:27.52 ID:CqgGWItA0
デロンギの全自動エスプレッソマシンは人生で買ってよかった家電第2位や
1位はドラム式洗濯機
【Amazon】【エントリーモデル】デロンギ(DeLonghi) 全自動コーヒーメーカー マグニフィカS ミルク泡立て:手動 ブラック ECAM22112B
1位はドラム式洗濯機

65: それでも動く名無し 2023/01/15(日) 04:18:06.41 ID:xQHuGG750
>>63
このレベル買えてスペースある家ならアリかもな
このレベル買えてスペースある家ならアリかもな
68: それでも動く名無し 2023/01/15(日) 04:19:42.21 ID:iXW3QxH/d
デロンギ買ってもエスプレッソ薄めて飲んでんだろw
意味のない買い物だよ
意味のない買い物だよ
75: それでも動く名無し 2023/01/15(日) 04:22:20.79 ID:CqgGWItA0
>>68
アメリカーノ上手いぞ
アイスコーヒーなら氷直入れで丁度良くなる
アメリカーノ上手いぞ
アイスコーヒーなら氷直入れで丁度良くなる
69: それでも動く名無し 2023/01/15(日) 04:19:44.18 ID:zd6+Syyt0
豆を定期的に仕入れたり器具手入れがめんどいからコンビニでえーよ
70: それでも動く名無し 2023/01/15(日) 04:20:03.49 ID:T8FMEOqn0
コンビニコーヒーって大して美味くないやろ
豆の香りの無さを深煎りで誤魔化してる感が凄くて
豆が良ければペーパードリップでも十分美味い
豆の香りの無さを深煎りで誤魔化してる感が凄くて
豆が良ければペーパードリップでも十分美味い
72: それでも動く名無し 2023/01/15(日) 04:21:09.00 ID:oTzBx7PYM
>>70
日に拠って全然アジちがうよなぁ
日に拠って全然アジちがうよなぁ
80: それでも動く名無し 2023/01/15(日) 04:23:22.22 ID:ZN5WTLTfa
>>72
掃除の質によってマジで全然味違うぞ
大体同じ時間帯に掃除してるだろうけど曜日で味変わるからな
掃除の質によってマジで全然味違うぞ
大体同じ時間帯に掃除してるだろうけど曜日で味変わるからな
73: それでも動く名無し 2023/01/15(日) 04:22:10.30 ID:v3Ntyzgt0
コーヒーマシン買って気づいたのはコーヒーの味が好きなんじゃなくて豆挽いた時の匂いが好きだったってこと
74: それでも動く名無し 2023/01/15(日) 04:22:15.38 ID:ggtc2grMM
独り身ならネスカフェのポッド式でええんやないの?
81: それでも動く名無し 2023/01/15(日) 04:23:22.89 ID:JhhQ3mfT0
>>74
独り身こそハンドドリップや
独り身こそハンドドリップや
76: それでも動く名無し 2023/01/15(日) 04:22:32.28 ID:bS9Cb8I1a
5万ちょっとだからデロンギ買え
マジで生活変わる
マジで生活変わる
79: それでも動く名無し 2023/01/15(日) 04:23:19.26 ID:pufkH2dc0
デロンギの6万のやつ買ったわ
ちょっと良い豆通販で買ったらコンビニのより美味い
ちょっと良い豆通販で買ったらコンビニのより美味い
84: それでも動く名無し 2023/01/15(日) 04:25:07.85 ID:2B61lhHvd
んなわけ無いやろとおもうかもしらんけどハンドドリップが1番めんどくさくないんだよなあ
85: それでも動く名無し 2023/01/15(日) 04:25:38.08 ID:FKgPW7HTd
コンビニ全自動マシーンなんか生ビールサーバーと同じで毎日ちゃんとメンテせんと上手いやつ出せねーんだよ
デロンギ?お察しだろw
デロンギ?お察しだろw
106: それでも動く名無し 2023/01/15(日) 04:37:34.81 ID:GiKQTFjV0
安いプロペラ式の電動ミルで挽いてたけどYouTubeでプロペラ式使う奴はコーヒーの事わかってないクソカスマヌケだと言われて手動ミルにした
あいつ腹立つわ
あいつ腹立つわ
115: それでも動く名無し 2023/01/15(日) 04:40:43.77 ID:crzxaptv0
>>106
ちゃんと言われた事直しててかわE
ちゃんと言われた事直しててかわE
117: それでも動く名無し 2023/01/15(日) 04:40:58.69 ID:q+aD8l0j0
>>106
豆の粒度が一定になればプロペラ式でもええとおもうで
ワイは挽いたあとふるいにかけて微粉取り除いてる
豆の粒度が一定になればプロペラ式でもええとおもうで
ワイは挽いたあとふるいにかけて微粉取り除いてる
110: それでも動く名無し 2023/01/15(日) 04:38:42.92 ID:fBOEA3chM
コンビニは深夜いくとマシン掃除してるのみれるよね
どこがどう綺麗になってるのかは知らないけど
どこがどう綺麗になってるのかは知らないけど
131: それでも動く名無し 2023/01/15(日) 04:57:05.60 ID:VIVumaVnd
>>110
毎日清掃してるけどどうキレイになってるかようわからん
外せる部品を水洗いしてマシンのボタンポチーして洗剤流すくらいや
毎日清掃してるけどどうキレイになってるかようわからん
外せる部品を水洗いしてマシンのボタンポチーして洗剤流すくらいや
133: それでも動く名無し 2023/01/15(日) 04:59:48.67 ID:Uuo7xdr+d
なんでコンビニコーヒーがこんだけ覇権握ってるか考えりゃ分かるやろ
100円で買ってもいいくらいめんどくさいんや
100円で買ってもいいくらいめんどくさいんや
ソース:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1673722630/
【おすすめ記事】
注目記事リンク集