1: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/16(月) 22:58:35.331 ID:4QtOsNOrr
安い?
no title

スポンサード リンク

【速報】&【新着】

2: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/16(月) 22:59:32.923 ID:4QtOsNOrr
ちなみに去年は4000円いってなかった

3: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/16(月) 22:59:53.655 ID:PWJ+Cltx0
とこすみ?

6: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/16(月) 23:00:24.029 ID:4QtOsNOrr
>>3
中国地方
去年は関西

4: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/16(月) 23:00:08.328 ID:PWJ+Cltx0
家にいる時間は?

10: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/16(月) 23:00:49.279 ID:4QtOsNOrr
>>4
12時間くらいかな

13: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/16(月) 23:01:49.101 ID:PWJ+Cltx0
>>10ガス代は?

15: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/16(月) 23:03:35.522 ID:4QtOsNOrr
>>13
プロパンだから6~7000くらい
関西いた頃は3000円台だった

16: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/16(月) 23:03:58.459 ID:PWJ+Cltx0
>>15
ふたりでそれはすごいな

18: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/16(月) 23:04:42.979 ID:4QtOsNOrr
>>16
ガスは風呂のみだからね
2人ともシャワーだし

5: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/16(月) 23:00:20.259 ID:gbLIVNG40
うちは一人で平均190kWh使う

8: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/16(月) 23:00:39.491 ID:nHTlrYqJa
デブ2匹でエアコン不要なのか家に両方いないのか

12: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/16(月) 23:01:45.907 ID:4QtOsNOrr
>>8
ガリ2人で嫁は仕事忙しくてあんまり居ない

20: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/16(月) 23:05:04.566 ID:fH/zVDg70
3万くらいだわ
寒いの嫌だから気にしてない

23: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/16(月) 23:06:24.116 ID:4QtOsNOrr
>>20
寒けりゃ付けるけどエアコン無しで今の室温20度だから大丈夫なのよね

21: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/16(月) 23:05:28.970 ID:4QtOsNOrr
料理は毎日夜だけIHでしてる

22: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/16(月) 23:06:21.283 ID:PWJ+Cltx0
休みの日が一緒なら案外一人暮らしとそこまで変わらんのかね

27: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/16(月) 23:07:31.084 ID:4QtOsNOrr
>>22
休みは同じだね
ガス代はかなり影響あるけどたしかに電気代は一人暮らしの倍って事にはなってないな

25: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/16(月) 23:06:46.123 ID:4yw8lNRP0
電気会社はどこ?

29: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/16(月) 23:08:31.094 ID:4QtOsNOrr
>>25
中国電力
引っ越し前は関西電力

30: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/16(月) 23:08:56.046 ID:DBDHqvgi0
22年4月からweb化されてたわ

31: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/16(月) 23:09:52.653 ID:4iNlGnO50
アパートならそんなもんか

36: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/16(月) 23:11:38.595 ID:4QtOsNOrr
>>31
マンションで同じ部屋に2人で居る時間が長いのが大きいのかな?

40: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/16(月) 23:12:31.536 ID:PWJ+Cltx0
>>36
気密性のいいマンション羨ましいな
南の方に住んでるけど普通に室温10℃とかになる

43: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/16(月) 23:16:18.705 ID:4QtOsNOrr
>>40
当たり物件に住めてるのか
前のとこも冬寒くなかったけど今の家はマジで暖かい

32: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/16(月) 23:09:59.785 ID:4QtOsNOrr
関西は夏場でほぼエアコンつけっぱなしで8000くらいだった
電気代上がってるから今年が怖い

33: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/16(月) 23:10:10.242 ID:AWxkqEIOM
やっす

39: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/16(月) 23:12:27.983 ID:4QtOsNOrr
>>33
平均値調べたらやっぱ安いよね?

35: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/16(月) 23:11:26.966 ID:DBDHqvgi0
今は国から補助でてるから安いだけ

42: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/16(月) 23:14:24.973 ID:4QtOsNOrr
>>35
16kWh以上の1kWhにつき000015.02円(1月分)
のとこが9月は16kWh以上の1kWhにつき000009.43円(9月分)だから爆上がりしてない?

41: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/16(月) 23:13:23.127 ID:RxGpaMjr0
一人暮らし在宅勤務室温5℃で7000円くらいだった

44: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/16(月) 23:17:05.790 ID:4QtOsNOrr
>>41
逆にその方が安くない?
ガンガン暖房炊かないと無理だよね

45: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/16(月) 23:18:13.144 ID:iTVuNfDfd
そんなもんやろと思ったら俺ん家1万超えてたわ

48: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/16(月) 23:20:01.027 ID:4QtOsNOrr
>>45
実家も両親だけなのに2万とか言うから意味が分からん

46: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/16(月) 23:18:23.172 ID:aJI3lJyk0
ワイも!
no title

49: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/16(月) 23:20:23.517 ID:4QtOsNOrr
>>46
ほぼ同じだね

51: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/16(月) 23:22:27.023 ID:PWJ+Cltx0
>>49
使用量はだいぶ違うな

47: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/16(月) 23:19:37.776 ID:RxGpaMjr0
冬は着込めばいいだけだから大したことない
夏はエアコン付けるしかないから電気代が嵩む

50: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/16(月) 23:21:25.775 ID:4QtOsNOrr
>>47
分かる
冬は布団入れば寝れるけど夏場冷房必須だもんね

52: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/16(月) 23:23:27.813 ID:YdlsDp+B0
安いな
一人暮らしだが6000はいくと思う

54: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/16(月) 23:24:49.636 ID:4QtOsNOrr
>>52
エアコン使ってるかが大きそうだね

55: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/16(月) 23:25:57.412 ID:i6p9SQkw0
やっす
一人でこれなんだけど
no title

56: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/16(月) 23:26:41.057 ID:nHTlrYqJa
>>55
電気代安いな

57: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/16(月) 23:27:39.754 ID:aJI3lJyk0
>>55
エアコン以外の暖房器具使ったらそうなる
ちなおらは常に18℃設定

59: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/16(月) 23:28:13.853 ID:4QtOsNOrr
>>55
夏にエアコン付けっぱなしでもこれなのに…
no title

58: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/16(月) 23:27:54.718 ID:PWJ+Cltx0
まあ西日本と東日本でもだいぶ差があるよ

60: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/16(月) 23:29:45.074 ID:4QtOsNOrr
>>58
西から西だけど電力会社変わってるしそこでも値段変わるかな?

64: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/16(月) 23:35:39.799 ID:nZCe0ejl0
一軒家で同じくらいだと思ったけどうちのは今回11/4-12/4だったから次は確実上がるわ…

65: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/16(月) 23:36:50.880 ID:4QtOsNOrr
>>64
一軒家でそれは安くない?
うちは2ldkのマンションだけどほぼリビングに居るし

70: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/16(月) 23:40:19.728 ID:nZCe0ejl0
>>65
うちもほぼリビング
でも一人暮らしだから

76: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/16(月) 23:42:34.789 ID:4QtOsNOrr
>>70
ほぼ一部屋しか使わない場合は人数増えてもあんまり変わらないって事か

68: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/16(月) 23:39:49.754 ID:DBDHqvgi0
8月エアコンつけっぱ9,242円

72: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/16(月) 23:41:16.483 ID:4yw8lNRP0
お前ら新電力使ってないんだな

74: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/16(月) 23:42:28.481 ID:DBDHqvgi0
>>72
全部倒産したやん

73: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/16(月) 23:42:10.126 ID:DBDHqvgi0
8月が一番電気代高いな

75: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/16(月) 23:42:33.879 ID:aJI3lJyk0
今は新電力の方が同じ使用料で高いからな
敢えて旧電力にしてる
数年後か数ヵ月後に逆転したら戻す

77: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/16(月) 23:44:04.377 ID:4QtOsNOrr
>>75
俺も新電力使った事無いけど値上げがやばいって聞いたから引っ越して来た時も旧電力で契約したわ

78: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/16(月) 23:46:05.550 ID:cKUdcrNP0
俺一人暮らしで10000-15000円
何に使ってんだ
平日昼間は仕事行ってんのに

79: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/16(月) 23:47:30.082 ID:4QtOsNOrr
>>78
エアコン?
といってもフル稼働のうちの夏より高いから謎

82: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/16(月) 23:49:33.524 ID:4QtOsNOrr
光熱費全部で年間平均で月15000行くか行かないかくらいだな

86: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/16(月) 23:50:20.468 ID:6AOOFdY00
今月は24,000円(611kWh)超したわ
過去一酷い
オール電化だったり自分含めて3人でとかもあるけど
基本料金12円値上げはキツいわ

93: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/16(月) 23:54:26.973 ID:4QtOsNOrr
>>86
飛ばし記事だろうけど北海道のオール電化で電気代7万っての見たわ

87: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/16(月) 23:50:21.473 ID:aJI3lJyk0
俺のデスクトップはワットチェッカーで測ったらネットサーフィン時は100Wだったわ
エアコンは最初だけ900Wで安定したら数十~数百を行ったり来たりだったわ
カーボンヒーターとかなら常に900Wとかだからな

97: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/17(火) 00:00:36.593 ID:HBp9Me5a0
>>87
ほしいんだがアマゾンで買えばいいの?

98: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/17(火) 00:02:45.223 ID:XZaYDCPJ0
>>97
俺は確かエディオンで買ったけどどこでもあるはず

96: sage 2023/01/17(火) 00:00:34.053 ID:NV3pBOaa0
2人暮らし12000する…

67: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/16(月) 23:38:11.988 ID:DBDHqvgi0
一人暮らし
1月分7,713 円だった

節電 エコチェッカー ET30D
リーベックス(Revex)


ソース:https://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1673877515/

【おすすめ記事】

注目記事リンク集