1: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/16(月) 19:12:11.632 ID:4cubjJae0

スポンサード リンク

【速報】&【新着】

2: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/16(月) 19:12:28.978 ID:L0QQ2A060
なんだかんだうすしお

4: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/16(月) 19:12:49.663 ID:2QmXJlRA0
結局はうすしお

6: 小春一番 ◆F.nuDX1KG. 2023/01/16(月) 19:13:21.800 ID:7WqEYou40
うすしおに慣れると他全部しょっぱい

7: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/16(月) 19:13:40.738 ID:4EZko76e0

8: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/16(月) 19:13:46.272 ID:Di2qBQ0Y0
うすしおを売るために他の味があるって言うのが妙に納得した

9: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/16(月) 19:13:56.033 ID:8UdoEVF90
堅あげの関西だししょうゆ

12: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/16(月) 19:14:16.267 ID:6MwWPa+xp
のりしお
うすしおは害悪体重絞って階級落とすみたいなクソみたいな考え

13: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/16(月) 19:14:27.837 ID:5ZAGVa3i0
うすしおSUPERBIG食い続けてたら岩塩食ってると錯覚してくる

16: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/16(月) 19:15:01.000 ID:AQJO0R5Y0

18: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/16(月) 19:15:35.766 ID:FtL5kBgXd
しあわせバター一択

19: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/16(月) 19:15:39.988 ID:1P4EPUW90
全てのポテチに塩は入ってるだろうからポテチのベースと言えるのでは?最高傑作というと…

20: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/16(月) 19:15:47.686 ID:8UdoEVF90
名前忘れたけど海外のソルトアンドビネガーのやつ

22: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/16(月) 19:16:24.282 ID:iiN9iQhN0
堅揚げブラックペッパーしか食ってねえ

67: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/16(月) 19:36:17.331 ID:Ku9yGUbl0
>>22
これ

26: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/16(月) 19:17:58.682 ID:bpwfZeWmM
ピザポテトだろデブども

29: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/16(月) 19:18:31.651 ID:RMWTcOuIa
>>26
辛いピザポテトこそピザポテト最高傑作だと思ってる

53: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/16(月) 19:26:29.005 ID:BZOYgfE80
>>29は分かってる

27: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/16(月) 19:18:13.974 ID:WTc0ptz20
硬い系を挙げてる奴はジジィの事考えてないから未熟

32: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/16(月) 19:19:39.966 ID:RMWTcOuIa
>>27
ここ最近「口どけ」とか「まろやか」とか「甘くてやさしい味わい」とかばっかりだから、ポテトチップスくらいは堅くてもいいだろ?

37: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/16(月) 19:21:31.550 ID:WTc0ptz20
>>32
テーマが最高傑作やからなぁ
老若男女カバーってことやないかな

28: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/16(月) 19:18:28.823 ID:IyqLzh3Hp
プリングルスのサワークリームオニオン

30: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/16(月) 19:18:45.140 ID:JNDGuiesr
コンソメ食ったあとののり塩

36: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/16(月) 19:20:15.868 ID:ct989g1T0
俺バター好きだけどしあわせバターはなんか一番じゃない

40: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/16(月) 19:22:55.597 ID:7IkbXYWkp
家族はコンソメを食べないはさすがに無理があると思った

54: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/16(月) 19:26:33.587 ID:mX1nNubE0
カラムーチョが一番美味い
旨辛ってのを的確に表現してる

57: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/16(月) 19:27:59.629 ID:EDO8lpVc0
のりしおとコンソメで迷うならいっそのりコンソメのほうがうまいんだが

うすしおがあるのになぜこいしおがないのか不思議なんだわ
こいしおでいい

60: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/16(月) 19:28:24.400 ID:XjhwRy8v0
これだぞ
no title

62: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/16(月) 19:30:56.369 ID:IVqSt/Vcp
>>60
黒トリュフ風味のやつな
俺もこれ好き

76: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/16(月) 19:38:49.674 ID:AtEQqpuda
>>60
これか輸入版プリングルスのサワークリームだな
海外勢には敵わん

97: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/16(月) 19:51:52.204 ID:ZcmzQdpBr
>>60
評判いいよな
トリュフ嫌いだから自分は食わないけど

61: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/16(月) 19:29:39.729 ID:NHFajOky0
賛同されないだろうけど
チップスター のりしお味

64: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/16(月) 19:33:17.794 ID:UFH+NTPj0
プリングルスのサワークリームオニオンは初めて食べた時衝撃的だった

68: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/16(月) 19:36:40.427 ID:EDO8lpVc0
オーザックは?

70: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/16(月) 19:37:11.234 ID:bpwfZeWmM
オーザックってほんと人気ねえな

74: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/16(月) 19:38:19.621 ID:EDO8lpVc0
>>70
CMを2008年で打ち切ってるらしい

71: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/16(月) 19:37:35.646 ID:Ku9yGUbl0
でもガチの最高傑作はやっぱりうすしお

73: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/16(月) 19:38:18.212 ID:PXf+UPvl0
チップスターとかの形成した奴は審議対象になりますか?

77: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/16(月) 19:38:59.940 ID:aVeSASs30
最近プライドポテトの無塩になったけどまたカルビーうすしおに戻ると思う

80: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/16(月) 19:41:12.013 ID:WTc0ptz20
ピザポテト、硬揚げポテト、スコーン、チートス、ビーノ、さやえんどう、じゃがりこ、ジャガビー、サッポロポテト…いろいろあるけど結局は薄いスライスしたジャガ揚げたやつに戻ってくるんよなぁ

83: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/16(月) 19:43:21.006 ID:hAhSO97D0
堅揚げポテト のりしお

92: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/16(月) 19:49:29.263 ID:MqLbEMtF0
GABANのポテトチップス好きだったんだけどいつの間にか販売終了してた

98: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/16(月) 19:52:01.307 ID:x10RLIyo0
うす塩はあるのに濃い塩はないの?

100: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/16(月) 19:53:16.653 ID:BZOYgfE80
>>98
レイズがそれ

101: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/16(月) 19:55:11.447 ID:ZcmzQdpBr
無塩のやつを出して塩振って食べるのが好き

味付きのやつならごま油味

105: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/16(月) 20:01:57.983 ID:Bxk42B4D0
のり塩と醤油は過大評価だわ うすしおはベーシックすぎるしここはカラムーチョということにしないか

106: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/16(月) 20:02:41.701 ID:WTc0ptz20
ドンキが独自に開発してるよな
あれ食べてみたい

107: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/16(月) 20:06:10.857 ID:Z61w4mQ/0
うすしおが最強だけどあれ別に薄くないよな十分しょっぱいよ

108: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/16(月) 20:07:47.453 ID:sb7hox1+0
>>107
「うすしお」と「うすしお味」は違う
「うすしお」は薄いが、「うすしお味」は濃い

109: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/16(月) 20:10:22.612 ID:EDO8lpVc0
>>108
湖池屋のサイトにマジで書いてあったわ
「しお味」だとしょっぱいと思われるから「うすしお味」にしているが「うすしお」の基準よりは塩分多いだと
騙されてんじゃん俺ら

118: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/16(月) 20:46:02.689 ID:1T16m04CM
laysの塩味
日本のは味薄すぎ

120: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/16(月) 20:48:06.208 ID:WTc0ptz20
>>118
それ透析待ったなしよ

122: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/16(月) 20:48:16.223 ID:C0Ra8d+K0
>>118
前はウエルシアで北米仕様のレイズが売ってたんだけど…
いつの間にか日本仕様に変わってた

(北米仕様は袋の閉じ方が何となく安っぽい、油分が強めとか、割と違いがある)

119: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/16(月) 20:47:27.065 ID:dF7+hPt40
レイズのしおか湖池屋ののりしお
レイズはアメリカ産のやつがいい

121: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/16(月) 20:48:08.521 ID:rwTCw7ulM
たまにコンソメに浮気するが
やはりのりしお



ソース:https://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1673863931/

【おすすめ記事】

注目記事リンク集