1: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/15(日) 23:48:12.356 ID:RQpwhPQwa
めんつゆさえあればいい 砂糖もいらん


スポンサード リンク
【速報】&【新着】
2: かかし ◆KaKaSiQM4Tx5 2023/01/15(日) 23:48:31.349 ID:fZLfAGLl0
白だしさいつよ
8: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/15(日) 23:50:18.914 ID:RQpwhPQwa
>>2
ショッパ過ぎた
ショッパ過ぎた
3: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/15(日) 23:49:43.912 ID:JeMOSq/n0
塩コショウぐらいは買えよ
4: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/15(日) 23:49:48.095 ID:RQpwhPQwa
あとは七味とタバスコ 塩コショウ わさび からし マスタード マヨネーズ 中濃ソース ケチャップだけあればいい
5: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/15(日) 23:49:55.070 ID:Onn2pNYp0
賞味期限が短すぎんだよ
6: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/15(日) 23:50:14.178 ID:b3tHQkFY0
めんつゆ腐る
7: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/15(日) 23:50:17.597 ID:NK+xEP9n0
むしろ5大調味料あればなんでも作れて便利じゃん
9: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/15(日) 23:50:42.488 ID:JudNvasXp
めんつゆ飽きる
10: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/15(日) 23:51:08.220 ID:mh/Ug1an0
麺つゆだと全部麺つゆの味になるからいやだ
11: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/15(日) 23:51:36.568 ID:czYYi4Ft0
困ったら醤油酒みりんを混ぜればなんとなやるからな
ただ中サイズのボトルでいいやってなる
ただ中サイズのボトルでいいやってなる
12: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/15(日) 23:51:42.312 ID:ftqPPGEh0
豚肉炒めるだけだけど毎回醤油だと飽きるからたまに塩にしてる
あとはサラダにかける用のごまドレくらいか
あとはサラダにかける用のごまドレくらいか
13: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/15(日) 23:51:58.595 ID:qhLiW+K60
めんつゆなんか使うか?
醤油とポン酢のほうが使うわ
醤油とポン酢のほうが使うわ
17: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/15(日) 23:52:22.694 ID:RQpwhPQwa
砂糖は買ったけどまじで使わなかった 甘さならはちみつ使うし
>>13
ポン酢のどこがうまいのか未だにわからん
>>13
ポン酢のどこがうまいのか未だにわからん
30: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/15(日) 23:56:16.551 ID:qhLiW+K60
>>17
関西人はポン酢で育つからポン酢は必須なんだよ
関東はスーパーに置いてあるポン酢の種類が少なすぎて困るわ
関西人はポン酢で育つからポン酢は必須なんだよ
関東はスーパーに置いてあるポン酢の種類が少なすぎて困るわ
14: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/15(日) 23:52:12.290 ID:JeMOSq/n0
麺つゆって出汁の味が邪魔して煮物には使いづらい
20: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/15(日) 23:53:21.574 ID:IeW2bm/s0
>>14
一人暮らしで煮物…?
一人暮らしで煮物…?
25: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/15(日) 23:54:30.583 ID:JeMOSq/n0
>>20
え?
肉じゃがとか作らないの?
え?
肉じゃがとか作らないの?
26: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/15(日) 23:54:52.848 ID:mh/Ug1an0
>>20
肉じゃがとかぶりのあらと大根を一緒にしてよく煮てるよ
やる人はやる
肉じゃがとかぶりのあらと大根を一緒にしてよく煮てるよ
やる人はやる
28: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/15(日) 23:55:19.851 ID:jaot/THL0
>>20
普通に作るぞ
普通に作るぞ
15: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/15(日) 23:52:15.195 ID:q5z8lL3U0
味噌があると便利
味噌汁・鍋以外にもいろいろ使える
味噌汁・鍋以外にもいろいろ使える
16: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/15(日) 23:52:19.398 ID:aIPzc9eKp
白だしさすがにそのままは使わない
和え物や漬物なら別だが
和え物や漬物なら別だが
22: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/15(日) 23:54:01.924 ID:GS3+lajV0
味噌、めんつゆ、酢で良くね
流石にめんつゆばっかは飽きるだろうし
流石にめんつゆばっかは飽きるだろうし
29: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/15(日) 23:55:53.212 ID:jaot/THL0
お前らカレーうどん作る時に麺つゆ入れてみろ
カレールーいれて麺つゆ入れるとうまいぞ
カレールーいれて麺つゆ入れるとうまいぞ
31: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/15(日) 23:56:38.679 ID:pjKk6hh+0
酢って何に使うのか謎だよな
実家にはあるけど
実家にはあるけど
99: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/16(月) 00:18:59.990 ID:Z2B9uZQBa
>>31
百均のスプレーに入れて餃子や焼き魚やv
焼く前の魚にトマトにすし飯風に
流しの白い水あか汚れにも
百均のスプレーに入れて餃子や焼き魚やv
焼く前の魚にトマトにすし飯風に
流しの白い水あか汚れにも
110: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/16(月) 00:29:32.188 ID:iD9XYeKna
>>31
一番シンプルなのは餃子じゃね
一番シンプルなのは餃子じゃね
34: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/15(日) 23:57:28.915 ID:RQpwhPQwa
お得につられて1㍑は買わない方がいい
360mlがベスト
恋人と別れてからは鍋 カレーシチューお好み焼きローテやわ
360mlがベスト
恋人と別れてからは鍋 カレーシチューお好み焼きローテやわ
37: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/15(日) 23:57:52.874 ID:x9t1IK+40
醤油と味醂は買うけど半分ぐらい使ったあたりで期限過ぎて捨てる
小さい奴はでかいの買ったときより量単価が高くて買う気起きない
小さい奴はでかいの買ったときより量単価が高くて買う気起きない
39: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/15(日) 23:58:49.812 ID:TTFr2AEG0
44: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/16(月) 00:00:00.352 ID:f7JP6/zs0000000
>>39
バーモントカレーバージョンの使ってるけどチャーハンもカレーチャーハンになるしじゃが芋を炒めたやつにかけてもうまいし
これ最高だと思うわ
バーモントカレーバージョンの使ってるけどチャーハンもカレーチャーハンになるしじゃが芋を炒めたやつにかけてもうまいし
これ最高だと思うわ
56: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/16(月) 00:02:02.850 ID:ru60ky730
>>44
なんにでも合うし簡単でうまいよな
詰め替え用なら高くないし
ワイは3つくらい買ってある
なんにでも合うし簡単でうまいよな
詰め替え用なら高くないし
ワイは3つくらい買ってある
72: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/16(月) 00:07:10.343 ID:f7JP6/zs0
>>56
ただちょっと焦げやすくなるのが欠点だよな
火加減を考えないと焦がす
ただちょっと焦げやすくなるのが欠点だよな
火加減を考えないと焦がす
43: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/15(日) 23:59:51.276 ID:RQpwhPQwa
最終的に
めんつゆ 焼肉のタレ クックドゥですませたほうが楽
に行き着く
めんつゆ 焼肉のタレ クックドゥですませたほうが楽
に行き着く
45: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/16(月) 00:00:36.140 ID:2aZVLtd00
>>43
楽なのはそうだけど食いたいものとか食いたいレシピがでてくるわけで
楽なのはそうだけど食いたいものとか食いたいレシピがでてくるわけで
46: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/16(月) 00:00:38.523 ID:ILokCwtVa
ドレッシング以外は全部1番小さいサイズを買ってる
49: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/16(月) 00:01:07.109 ID:Z2B9uZQBa
実家から少しずつもらうスターターキット
新たなジャンルは百均やコンビニで買い足す
みそやジャムや海苔の佃煮は冷凍可
新たなジャンルは百均やコンビニで買い足す
みそやジャムや海苔の佃煮は冷凍可
50: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/16(月) 00:01:23.690 ID:RuRcFfzo0
健康志向に目覚めると調味料だけで凄い金額になる
53: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/16(月) 00:01:54.175 ID:LYyEMVpVd
砂糖とか何であんなにデカいの?塩とかコショウみたいに小さい瓶で売って欲しい
91: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/16(月) 00:12:28.783 ID:2RYhvF4zd
>>53
自炊すると塩の100倍くらい使う
自炊すると塩の100倍くらい使う
63: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/16(月) 00:03:07.715 ID:pZFQDO9A0
醬油
ラー油
七味
わさび
砂糖
めんつゆ
このくらいは買ってたな塩は買わなかった
ラー油
七味
わさび
砂糖
めんつゆ
このくらいは買ってたな塩は買わなかった
69: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/16(月) 00:06:16.911 ID:LYyEMVpVd
普通の醤油
薄口醤油
刺身醤油
醤油だけでも3つあるわ
薄口醤油
刺身醤油
醤油だけでも3つあるわ
71: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/16(月) 00:07:00.598 ID:T7HXppsCa
>>69
言われて思い出した
刺し身醤油だけは持ってるわ
180mlだからちょうどいい
言われて思い出した
刺し身醤油だけは持ってるわ
180mlだからちょうどいい
114: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/16(月) 00:34:35.133 ID:iD9XYeKna
>>69
柵で買って家で切って刺身食べてると
刺身醤油欲しいなーとも思うけど
素直に寿司屋行った方がいいのではないかとも思う
柵で買って家で切って刺身食べてると
刺身醤油欲しいなーとも思うけど
素直に寿司屋行った方がいいのではないかとも思う
70: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/16(月) 00:06:55.945 ID:DBDHqvgi0
醤油は酸化防止パッケージの奴がいい
75: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/16(月) 00:07:28.881 ID:NhLpBrFa0
生姜焼きの素だけで生きてるわ
76: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/16(月) 00:07:29.145 ID:X6BwycjA0
鍋ばっか作ってたから今日はお好み焼き作ったわ 余らせた豚バラとか海鮮物とか片付けられるから助かる 調味料も特殊なの要らないし
80: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/16(月) 00:08:30.370 ID:T7HXppsCa
>>76
サラダ用キャベツと卵入れるだけでベース完成するのがつよい
サラダ用キャベツと卵入れるだけでベース完成するのがつよい
84: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/16(月) 00:09:04.814 ID:X6Ki475l0
刺身用の醤油とか生で食すのは気にするけど
火通す料理に使う醤油は賞味期限過ぎても使ってるなあ
火通す料理に使う醤油は賞味期限過ぎても使ってるなあ
94: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/16(月) 00:14:45.261 ID:8/k45mAb0
お前ら一人暮らしでもちゃんと料理するのかえらいな
1人分作るのって難しくない?作り置きとかするのかな
1人分作るのって難しくない?作り置きとかするのかな
95: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/16(月) 00:17:00.888 ID:GTte+oBcp
>>94
麺やサラダや汁系だと1食分で作りやすい
麺やサラダや汁系だと1食分で作りやすい
97: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/16(月) 00:17:17.325 ID:aPMGn0mG0
>>94
作りすぎること多いし作り置きもいいけど自分にあった分量を覚えちゃえば割と大丈夫。
作りすぎること多いし作り置きもいいけど自分にあった分量を覚えちゃえば割と大丈夫。
112: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/16(月) 00:31:08.819 ID:iD9XYeKna
>>94
むずいものもある
小鉢っぽいものは数日かけて食べる
冷凍できるものはするけど
忘れ去られることが良くある
むずいものもある
小鉢っぽいものは数日かけて食べる
冷凍できるものはするけど
忘れ去られることが良くある
98: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/16(月) 00:17:29.597 ID:DV/ZtiMKa
砂糖は持ってない
メイプルシロップ使う
メイプルシロップ使う
105: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/16(月) 00:21:40.843 ID:Z2B9uZQBa
>>98
メイプル肉じゃが…ブリ照り…
危険な香りだな…はちみつはいけるけど
メイプル肉じゃが…ブリ照り…
危険な香りだな…はちみつはいけるけど
108: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/16(月) 00:26:45.082 ID:DV/ZtiMKa
>>105
コクが出る感じよ
想像よりミスマッチではないぞ
コクが出る感じよ
想像よりミスマッチではないぞ
109: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/16(月) 00:28:29.229 ID:iD9XYeKna
>>108
あー
メイプルシロップもあったな
意外と活躍するよねあいつ
はちみつもそうだけど、甘味だけじゃなく
ちょっと変化あっていい
あー
メイプルシロップもあったな
意外と活躍するよねあいつ
はちみつもそうだけど、甘味だけじゃなく
ちょっと変化あっていい
107: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/16(月) 00:26:28.645 ID:iD9XYeKna
焼塩、粗塩
胡椒、黒胡椒
醤油、味噌
酒、白ワイン、赤ワイン、紹興酒
砂糖、はちみつ
米酢、黒酢、りんご酢、ワインビネガー、バルサミコ酢
植物油、オリーブ油、胡麻油、ラード、バター
辣油、花椒油、牡蠣油、豆板醤、甜麺醤、コチュジャン
マヨ、ケチャップ、粒マスタード、サルサ、アンチョビ
おろし生姜、おろし大蒜、練り梅、練わさび、練からし
本だし、丸鶏ガラスープ、コンソメ、創味シャンタン
バニラエクストラクト、ベーキングパウダー
数えてみたら想像以上にあったわ…
胡椒、黒胡椒
醤油、味噌
酒、白ワイン、赤ワイン、紹興酒
砂糖、はちみつ
米酢、黒酢、りんご酢、ワインビネガー、バルサミコ酢
植物油、オリーブ油、胡麻油、ラード、バター
辣油、花椒油、牡蠣油、豆板醤、甜麺醤、コチュジャン
マヨ、ケチャップ、粒マスタード、サルサ、アンチョビ
おろし生姜、おろし大蒜、練り梅、練わさび、練からし
本だし、丸鶏ガラスープ、コンソメ、創味シャンタン
バニラエクストラクト、ベーキングパウダー
数えてみたら想像以上にあったわ…
125: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/16(月) 01:09:27.627 ID:JWmTWeR80
今までめんつゆ派だったけどあごだしつゆ派になった
126: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/16(月) 01:13:20.096 ID:oCcW0/7ma
>>125
あごだしと貝だしは美味いね
あごだしと貝だしは美味いね
88: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/16(月) 00:10:20.760 ID:ATIICedu0
みりん開封すらしてない
ソース:https://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1673794092/
【おすすめ記事】
注目記事リンク集
自炊の頻度多くて色んな調味料ないとマジで飽きる