1: それでも動く名無し 2023/01/20(金) 00:31:56.23 ID:bFiMrnso0
ずるくね
ちな名古屋人

ちな名古屋人

スポンサード リンク
【速報】&【新着】
2: それでも動く名無し 2023/01/20(金) 00:32:16.06 ID:zHJ+aK7x0
羽田は別によくねーよ
3: それでも動く名無し 2023/01/20(金) 00:33:02.58 ID:bFiMrnso0
>>2
そうなん?
港区や渋谷区
横浜川崎といきやすくね
そうなん?
港区や渋谷区
横浜川崎といきやすくね
4: それでも動く名無し 2023/01/20(金) 00:33:21.96 ID:0d9qFsEj0
名古屋からセントレア行くのと23区内から羽田行くのそんなに変わらんやろ
6: それでも動く名無し 2023/01/20(金) 00:34:04.92 ID:bFiMrnso0
>>4
運賃がね
運賃がね
5: それでも動く名無し 2023/01/20(金) 00:33:49.09 ID:hNPc9NUF0
小牧はちょっと遠いな
7: それでも動く名無し 2023/01/20(金) 00:34:18.08 ID:bFiMrnso0
>>5
ほんまは小牧のほうがちかい
ほんまは小牧のほうがちかい
10: それでも動く名無し 2023/01/20(金) 00:36:16.66 ID:qEqRoVIE0
セントレアは一回金山まで行かないといけないのが南部の方にいる人に取ってはクソだよな
12: それでも動く名無し 2023/01/20(金) 00:36:33.80 ID:bFiMrnso0
>>10
それな
それな
13: それでも動く名無し 2023/01/20(金) 00:36:49.80 ID:bFiMrnso0
名古屋の中心部ふくめ住宅地も小牧のほうがちかい
14: それでも動く名無し 2023/01/20(金) 00:36:50.84 ID:kkW9FAzt0
伊丹って地味にダルいよな
バスが正解なの?
バスが正解なの?
16: それでも動く名無し 2023/01/20(金) 00:37:57.29 ID:bFiMrnso0
>>14
バスらいしな
バスらいしな
18: それでも動く名無し 2023/01/20(金) 00:40:11.32 ID:hR1zmLI4H
成田空港とかいうクソ遠いとこよく国際空港にしようと思ったな
19: それでも動く名無し 2023/01/20(金) 00:41:07.60 ID:bFiMrnso0
>>18
これ
これ
28: それでも動く名無し 2023/01/20(金) 00:44:50.37 ID:RLULVFY00
>>18
遠いと思っとるだけや
東京駅からバスで行っても60分だしjrなら53分
羽田だって35分はかかる
スカイライナーなら日暮里から36分だからな
遠いと思っとるだけや
東京駅からバスで行っても60分だしjrなら53分
羽田だって35分はかかる
スカイライナーなら日暮里から36分だからな
30: それでも動く名無し 2023/01/20(金) 00:45:05.51 ID:bFiMrnso0
>>28
なお運賃
なお運賃
33: それでも動く名無し 2023/01/20(金) 00:46:10.78 ID:RLULVFY00
>>30
片道1300が高いと思うような人間にはなりたくないな
片道1300が高いと思うような人間にはなりたくないな
36: それでも動く名無し 2023/01/20(金) 00:46:59.78 ID:bFiMrnso0
>>33
そんな安くなくね
2500円はするぞ
そんな安くなくね
2500円はするぞ
41: それでも動く名無し 2023/01/20(金) 00:49:46.89 ID:RLULVFY00
>>36
東京駅からシャトルリムジン1300やで
昔は1000だったけど値上がりした
座れるし快適でオススメや
東京駅からシャトルリムジン1300やで
昔は1000だったけど値上がりした
座れるし快適でオススメや
45: それでも動く名無し 2023/01/20(金) 00:51:11.20 ID:bFiMrnso0
>>41
予約制のやつやっけ?
予約制のやつやっけ?
20: それでも動く名無し 2023/01/20(金) 00:41:26.53 ID:Y3NwZZLMa
空港があるだけええやろ😅
ちな北関東民
ちな北関東民
22: それでも動く名無し 2023/01/20(金) 00:41:43.89 ID:bFiMrnso0
>>20
茨城
茨城
24: それでも動く名無し 2023/01/20(金) 00:42:31.42 ID:Y3NwZZLMa
>>22
スカイマークとかいう神
助かってますほんま…
スカイマークとかいう神
助かってますほんま…
25: それでも動く名無し 2023/01/20(金) 00:43:07.61 ID:bFiMrnso0
>>24
でんしゃとおしてほしい
でんしゃとおしてほしい
32: それでも動く名無し 2023/01/20(金) 00:45:45.58 ID:Y3NwZZLMa
>>25
栃木からは北関東道で1時間やしなあ
群馬の人はマジで空港遠くてしんどそう
栃木からは北関東道で1時間やしなあ
群馬の人はマジで空港遠くてしんどそう
21: それでも動く名無し 2023/01/20(金) 00:41:36.81 ID:bFiMrnso0
日本全体都市部集中駅近信仰で福岡最強になってしまった
26: それでも動く名無し 2023/01/20(金) 00:43:36.04 ID:6TcAffKd0
博多とか歩いてるといつか飛行機落ちてくるんちゃうかちょっとこわくなる
27: それでも動く名無し 2023/01/20(金) 00:44:27.24 ID:hR1zmLI4H
福岡空港は地下鉄もあるけど
なんなら博多駅から歩いていけるからな
なんなら博多駅から歩いていけるからな
34: それでも動く名無し 2023/01/20(金) 00:46:27.55 ID:LWpCq7Va0
千葉民なら成田使いやすいんやろうな
ちな神奈川民
ちな神奈川民
37: それでも動く名無し 2023/01/20(金) 00:48:25.48 ID:zHJ+aK7x0
>>34
千葉は言わずもがなだけど
都民からしても成田は便利や
羽田と比較しても大差はない
埼玉民なら羽田より成田のほうが便利な人も多いやろし
神奈川だけがのれてないな
千葉は言わずもがなだけど
都民からしても成田は便利や
羽田と比較しても大差はない
埼玉民なら羽田より成田のほうが便利な人も多いやろし
神奈川だけがのれてないな
35: それでも動く名無し 2023/01/20(金) 00:46:40.78 ID:fGpJzsyUd
羽田でいいなら神戸もいいやろ
他にもあのくらいの立地の空港ならありそう
他にもあのくらいの立地の空港ならありそう
38: それでも動く名無し 2023/01/20(金) 00:48:27.99 ID:bFiMrnso0
神戸は混雑がね
39: それでも動く名無し 2023/01/20(金) 00:48:39.74 ID:Yz4rEQDB0
まあ成田国際空港としてははさほど遠くは無いが揉めたせいでの糞仕様の滑走路がね
この規模なら4~5本の滑走路を備えてなきゃアカンかった
この規模なら4~5本の滑走路を備えてなきゃアカンかった
40: それでも動く名無し 2023/01/20(金) 00:49:05.39 ID:bFiMrnso0
実際羽田に国際線移転しまくってるのみると
格安とかアジア向けのばっかになりそう成田
格安とかアジア向けのばっかになりそう成田
57: それでも動く名無し 2023/01/20(金) 00:56:00.65 ID:3j6VB37c0
>>40
コロナ禍で本数ないからそう見えるだけやな
各都市に1日1便とかしか飛ばしてないからそれくらいなら羽田でもなんとか賄えるレベルなんや
コロナ前の状況で言うと成田が年間に国際便を10万回降ろしてる中
羽田は4万だから成田を超すのは無理や
コロナ禍で本数ないからそう見えるだけやな
各都市に1日1便とかしか飛ばしてないからそれくらいなら羽田でもなんとか賄えるレベルなんや
コロナ前の状況で言うと成田が年間に国際便を10万回降ろしてる中
羽田は4万だから成田を超すのは無理や
61: それでも動く名無し 2023/01/20(金) 00:57:38.18 ID:bFiMrnso0
>>57
いや欧米便移転しまくってて危機感あるらしいで
まあ成田は中国復活しないと無理やろな
国際線だけではまあ数は越せないだろうが
いや欧米便移転しまくってて危機感あるらしいで
まあ成田は中国復活しないと無理やろな
国際線だけではまあ数は越せないだろうが
43: それでも動く名無し 2023/01/20(金) 00:49:58.65 ID:bFiMrnso0
都民って広すぎやろ
Gは城北おおそうやけど
川崎横浜城南は便利やろうし
Gは城北おおそうやけど
川崎横浜城南は便利やろうし
44: それでも動く名無し 2023/01/20(金) 00:50:25.31 ID:RvX2xSrta
伊丹空港とかいう都心から直通鉄道がないゴミ
バスは渋滞ですぐ遅延する無能だし
バスは渋滞ですぐ遅延する無能だし
46: それでも動く名無し 2023/01/20(金) 00:51:33.64 ID:Yz4rEQDB0
>>44
阪急が伊丹までの連絡線作るでとか言うてるみたいやが何時になるやろな
それが出来ればかなり便利やけども
阪急が伊丹までの連絡線作るでとか言うてるみたいやが何時になるやろな
それが出来ればかなり便利やけども
47: それでも動く名無し 2023/01/20(金) 00:51:38.58 ID:0Yf/BHvF0
福岡の立地がよすぎる
そら人口も増えますわ
そら人口も増えますわ
48: それでも動く名無し 2023/01/20(金) 00:52:48.68 ID:bFiMrnso0
>>47
これ
これ
49: それでも動く名無し 2023/01/20(金) 00:53:12.23 ID:bFiMrnso0
結局武蔵小杉とか横浜とか蒲田ですら再開発してんの
羽田のお陰らしいしな
羽田のお陰らしいしな
51: それでも動く名無し 2023/01/20(金) 00:53:24.84 ID:82PyB53c0
羽田は車で行くと超絶立地やと実感できるで
首都高直結はほんまはやい
首都高直結はほんまはやい
53: それでも動く名無し 2023/01/20(金) 00:53:51.70 ID:bFiMrnso0
成田利用者にはもうしわけないけど遠くない?
乗り継ぎとかならしゃーないけど
乗り継ぎとかならしゃーないけど
55: それでも動く名無し 2023/01/20(金) 00:54:45.96 ID:qEqRoVIE0
福岡のあの立地って近隣住民じゃ音大丈夫なんか?
56: それでも動く名無し 2023/01/20(金) 00:55:55.17 ID:bFiMrnso0
>>55
やばそう戸建てとか
やばそう戸建てとか
66: それでも動く名無し 2023/01/20(金) 00:59:01.97 ID:etZdj4ked
>>55
太宰府に住んでるワイの家ですら飛行機の騒音うるさくてクソ迷惑かかってるわ
太宰府に住んでるワイの家ですら飛行機の騒音うるさくてクソ迷惑かかってるわ
75: それでも動く名無し 2023/01/20(金) 01:01:46.47 ID:hR1zmLI4H
中部国際空港はコロナ前に何回か行ったけど人いなさ過ぎやった
82: それでも動く名無し 2023/01/20(金) 01:11:36.63 ID:sZtXA7P80
仁川で乗り換えるほうが早いから良いのよ
50: それでも動く名無し 2023/01/20(金) 00:53:13.91 ID:obEcm+0t0
ポートライナーで神戸空港から三宮に行く景色がすごい好き
ソース:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1674142316/
【おすすめ記事】
注目記事リンク集