1: それでも動く名無し 2023/01/23(月) 00:39:06.89 ID:cEmGaVyPp

こんなん再稼働するしかないやろ
スポンサード リンク
【速報】&【新着】
3: それでも動く名無し 2023/01/23(月) 00:40:05.01 ID:v1jXmi9m0
なんで原発つかわんの
4: それでも動く名無し 2023/01/23(月) 00:40:56.17 ID:GjLggU4s0
>>3
事故起きた時に責任取りたくないから
事故起きた時に責任取りたくないから
8: それでも動く名無し 2023/01/23(月) 00:42:54.23 ID:RFFkZruC0
使ってもええ原発は普通に使ってるやろ
基準も満たせん無能にやらせろとか怖いこと言わんといてよ
基準も満たせん無能にやらせろとか怖いこと言わんといてよ
12: それでも動く名無し 2023/01/23(月) 00:47:28.90 ID:c/saiVkza
なんでもえぇから安くしろ😡
14: それでも動く名無し 2023/01/23(月) 00:48:26.52 ID:/ySrTOrs0
ワイ大阪府民今日も元気に暖房つけっぱ
15: それでも動く名無し 2023/01/23(月) 00:48:32.44 ID:hKIh+acS0
謎の電力会社「すまん、30%値上げするは🥺」
16: それでも動く名無し 2023/01/23(月) 00:48:46.10 ID:u69nRg840
怠慢東電は動かして欲しくないわ
23: それでも動く名無し 2023/01/23(月) 00:53:18.10 ID:NYy2fcbW0
原発って地下に埋めたらいかんの?
大谷資料館みたいな感じで地下に空間作って、コンクリートとかで厳重に固めたらええやん
大谷資料館みたいな感じで地下に空間作って、コンクリートとかで厳重に固めたらええやん
31: それでも動く名無し 2023/01/23(月) 00:56:30.54 ID:6zowhADD0
>>23
塩谷町が最終処分場候補地らしいから、ついでに原発作って、尚仁沢の水使って冷却すればみんなニッコリやろ
塩谷町が最終処分場候補地らしいから、ついでに原発作って、尚仁沢の水使って冷却すればみんなニッコリやろ
26: それでも動く名無し 2023/01/23(月) 00:54:28.38 ID:xQmWeQoP0
そもそも福一だけがどっかのアホが電源喪失はありえないって断言したせいでお粗末な造りやっただけなんやから他はバンバン稼働したらええねん
同じ東北の女川でさえ再稼働の目がついてんのに
同じ東北の女川でさえ再稼働の目がついてんのに
28: それでも動く名無し 2023/01/23(月) 00:54:39.40 ID:xLBWvqqy0
そもそも今原発が止まってるのは反原発が原因じゃないぞ
34: それでも動く名無し 2023/01/23(月) 00:56:38.14 ID:sLV6tR57a
>>28
老朽化やっけ?
老朽化やっけ?
29: それでも動く名無し 2023/01/23(月) 00:55:01.43 ID:v1jXmi9m0
もう暮らせないような値上げしてるんだから国がどうにかしてw
オール電化とか殺す気か
オール電化とか殺す気か
36: それでも動く名無し 2023/01/23(月) 00:58:27.54 ID:N3cHV8Sba
原発自体が古いから実際は更新費用かかるしなぁ
37: それでも動く名無し 2023/01/23(月) 00:58:34.32 ID:gJ484eLS0
2度と原発なんぞでカネを失いたくない東電サイドと2度と原発を動かして欲しくない反原発サイドの思惑が一致した形だ。
40: それでも動く名無し 2023/01/23(月) 00:59:31.80 ID:N3cHV8Sba
実際東電以外は再稼働順次進んでる
64: それでも動く名無し 2023/01/23(月) 01:13:25.13 ID:QwA7as+Na
>>40
北海道電力は永久に無理そうやぞ
北海道電力は永久に無理そうやぞ
43: それでも動く名無し 2023/01/23(月) 01:00:22.48 ID:ruid3iHYp
東電は現在進行形でやらかしまくってるから諦めろ
44: それでも動く名無し 2023/01/23(月) 01:00:37.90 ID:auRdJqPF0
もっと下げてほしい
47: それでも動く名無し 2023/01/23(月) 01:02:48.07 ID:N3cHV8Sba
もんじゅ一つでアホほどマイナスやからな
55: それでも動く名無し 2023/01/23(月) 01:08:08.67 ID:0FTGpDP60
原発以前に経過措置料金は燃料費安くなれば勝手に下るやろ
61: それでも動く名無し 2023/01/23(月) 01:12:23.50 ID:JQip7Fs20
東電みたいな無能に電力握られてる地域かわいそう
65: それでも動く名無し 2023/01/23(月) 01:13:41.96 ID:/kGJlBoN0
福島だって別に原発自体はなんてことないんよな
ガバガバ津波対策が致命的すぎただけで
ガバガバ津波対策が致命的すぎただけで
69: それでも動く名無し 2023/01/23(月) 01:14:32.34 ID:X9hNCRl+r
関電再稼働してるのに電気代むちゃくちゃ高いなってんのやが
71: それでも動く名無し 2023/01/23(月) 01:16:21.12 ID:zs9fIF4c0
廃棄物どうするんやろ
10万年経たんと無毒化出来んとか絶対手に余るやろ
10万年経たんと無毒化出来んとか絶対手に余るやろ
129: それでも動く名無し 2023/01/23(月) 01:37:17.30 ID:bbpxwGf1M
>>71
未来の技術が解決するからセーフや
未来の技術が解決するからセーフや
73: それでも動く名無し 2023/01/23(月) 01:16:39.30 ID:5vHfLb9H0
そもそも未だに旧一電の発電能力に左右されるわ自由化した癖に値上げに申請いるわって自由化とはとても呼べない状況やからな
経産省のバカ役人が自由化ごっこで遊んでおいて困ったら国民と電力会社にしわ寄せ押し付けてるだけの制度やろ
経産省のバカ役人が自由化ごっこで遊んでおいて困ったら国民と電力会社にしわ寄せ押し付けてるだけの制度やろ
86: それでも動く名無し 2023/01/23(月) 01:23:38.28 ID:J2td8Saa0
東電がまたやらかすやろ
94: それでも動く名無し 2023/01/23(月) 01:26:31.79 ID:nReaDutI0
核融合まだかなあ
使いこなすまでに門でもなく問題起こしそうだが
使いこなすまでに門でもなく問題起こしそうだが
96: それでも動く名無し 2023/01/23(月) 01:27:23.78 ID:HmsHFzFV0
30%とか40%上がってるのに誤差やん
原発はもう酷いとこ以外再稼働済みやし、出力の調整ができないことが欠点だから増やしてもメリットないで
原発はもう酷いとこ以外再稼働済みやし、出力の調整ができないことが欠点だから増やしてもメリットないで
99: それでも動く名無し 2023/01/23(月) 01:29:01.71 ID:JNtLmLQM0
動かせてないところはほんまにあかんところやろ
つーか電力会社もあんまり動かしたくないんやないの
わざとやってるんか?ってくらいに適当すぎるやん
つーか電力会社もあんまり動かしたくないんやないの
わざとやってるんか?ってくらいに適当すぎるやん
101: それでも動く名無し 2023/01/23(月) 01:29:51.77 ID:gDHwAHiq0
超重要な災害対策をケチって信用を失ってしまったのがな
103: それでも動く名無し 2023/01/23(月) 01:29:55.64 ID:aoRu/KK20
東電災害対応があかんのかと思ったらそれ以前からあかんかったからそら無理やろ
109: それでも動く名無し 2023/01/23(月) 01:31:55.99 ID:OXZ7mroI0
北海道から九州に引っ越して電気代安くなったわ
単に使わなくなったのもあるけど
単に使わなくなったのもあるけど
110: それでも動く名無し 2023/01/23(月) 01:32:23.21 ID:miQI6w3c0
まぁ世界的に原発は稼働する資格がないんやろな今の日本は
117: それでも動く名無し 2023/01/23(月) 01:34:26.11 ID:0FTGpDP60
>>110
IAEAに止められたりしたの?
IAEAに止められたりしたの?
122: それでも動く名無し 2023/01/23(月) 01:35:07.99 ID:+kP0cVAb0
>>110
むしろロシアのせいで動かせるものは動かせよって流れよ
むしろロシアのせいで動かせるものは動かせよって流れよ
140: それでも動く名無し 2023/01/23(月) 01:39:55.07 ID:8CYRa6650
一回あれ起こったら世論的に難しいのは当たり前やからしゃーない
Jackery
ソース:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1674401946/
【おすすめ記事】
注目記事リンク集
ワイ「震災から10年以上何してたの?」
電力会社「ぐぬぬ」