1: 風吹けば名無し 2023/01/21(土) 16:51:44.79 ID:Mxgr9VpJ0
春から大学生で東京の郊外で独り暮らしなんやが、家賃けちって35000くらいの六畳一間にすむか
ちょっとだして50000前後くらいの大学に近い築浅広いみたいなとこにするべきかどっちがいいやろか
一応親はバイトしなくても生活はできるくらい(=生活保護くらい)は援助してくれるらしいです

ちょっとだして50000前後くらいの大学に近い築浅広いみたいなとこにするべきかどっちがいいやろか
一応親はバイトしなくても生活はできるくらい(=生活保護くらい)は援助してくれるらしいです

スポンサード リンク
【速報】&【新着】
3: 風吹けば名無し 2023/01/21(土) 16:53:22.91 ID:q0naviSg0
大学生ならケチったほうがいい
遊び用の金はいくらあっても困らん
遊び用の金はいくらあっても困らん
4: 風吹けば名無し 2023/01/21(土) 16:53:43.49 ID:WM93Va+F0
家賃はなかなか下げられないから一度貧乏生活してみるのも良いとは思う
5: 風吹けば名無し 2023/01/21(土) 16:54:41.84 ID:1XgghW3e0
家賃そのものより近隣住民の質とかの方が…😨
6: 風吹けば名無し 2023/01/21(土) 16:54:58.09 ID:Mxgr9VpJ0
まじ?
目星つけてるとこコスパはかなりいいと思うんやけどそれでも安さが正義?
目星つけてるとこコスパはかなりいいと思うんやけどそれでも安さが正義?
7: それでも動く名無し 2023/01/21(土) 16:55:28.48 ID:oewN5KIn0
安さは正義とは限らん
8: 風吹けば名無し 2023/01/21(土) 16:55:58.27 ID:9ZLzWUaz0
例えば家賃5万にするより、4万のとこ借りたら1万は別のことに使えるんやで
9: 風吹けば名無し 2023/01/21(土) 16:56:36.59 ID:3GcCBr2n0
その値段やと西側の僻地やろ
なんでもええやん
なんでもええやん
16: 風吹けば名無し 2023/01/21(土) 17:01:01.77 ID:Mxgr9VpJ0
>>9
東京の郊外ってのは神奈川のことや
すまんな紛らわしくて
東京の郊外ってのは神奈川のことや
すまんな紛らわしくて
10: 風吹けば名無し 2023/01/21(土) 16:58:14.99 ID:BMn5OF2qa
5chはかなり神経質なやつの声が大きいから真に受けてはダメやで家賃が安い所で自由に使える金が多い方が絶対にいい
66: 風吹けば名無し 2023/01/21(土) 17:48:01.90 ID:fRLJ0VC4d
>>10
逆やろ
なんjは築年数古いボロい安いのでええ言うてる人が異様に多いわ
当たり前やが市場原理で築浅の安いのが人気なんやで
逆やろ
なんjは築年数古いボロい安いのでええ言うてる人が異様に多いわ
当たり前やが市場原理で築浅の安いのが人気なんやで
11: 風吹けば名無し 2023/01/21(土) 16:59:05.95 ID:cNbtaavm0
限界までケチった方がいい
12: 風吹けば名無し 2023/01/21(土) 16:59:51.09 ID:Mxgr9VpJ0
諸事情で冬は暖房つけっぱにしないといけなくて、
俺自身物めっちゃ多い人間だから広さと暖房の効率がいいように築浅は譲れないんやけど
そうなるとユニットバスで北向きで大学からかなり遠いみたいになっちゃうんやけど
それでもやっぱけちるべきかな?
俺自身物めっちゃ多い人間だから広さと暖房の効率がいいように築浅は譲れないんやけど
そうなるとユニットバスで北向きで大学からかなり遠いみたいになっちゃうんやけど
それでもやっぱけちるべきかな?
13: 風吹けば名無し 2023/01/21(土) 16:59:51.10 ID:PuYVXPqg0
若いうちはあんまり家におらんからな
15: 風吹けば名無し 2023/01/21(土) 17:00:24.39 ID:w5kKA2pUd
家賃の低さは民度の低さ
18: 風吹けば名無し 2023/01/21(土) 17:01:46.36 ID:GfgvlYm/0
大学から遠いのは大変だぞ
近い方がいい
近い方がいい
19: 風吹けば名無し 2023/01/21(土) 17:01:56.81 ID:ecob2jYxM
神奈川県央やと5万円台で4DKの戸建てが借りられる
23区内やと6万円払っても壁ペラペラのワンルーム
独り暮らしやとワンルームで良いと思うかもしれんけど、
集合住宅で壁ペラペラは24時間神経すり減らす
23区内やと6万円払っても壁ペラペラのワンルーム
独り暮らしやとワンルームで良いと思うかもしれんけど、
集合住宅で壁ペラペラは24時間神経すり減らす
21: 風吹けば名無し 2023/01/21(土) 17:05:03.70 ID:9WYPNe1TM
>>19
神奈川県央って秦野とか?
一時期探したけど5万って築50年の戸建てとかやろ
神奈川県央って秦野とか?
一時期探したけど5万って築50年の戸建てとかやろ
22: 風吹けば名無し 2023/01/21(土) 17:07:18.82 ID:Mxgr9VpJ0
>>21
一応言っとくと厚木や
一応言っとくと厚木や
33: 風吹けば名無し 2023/01/21(土) 17:19:35.91 ID:3GcCBr2n0
>>22
厚木で築浅5万って舐めすぎやろ
ねえぞそんなん
今パッと検索かけても5000件ぐらいあるうち築3年以内で5.5万以下でも16件しか引っかからないレベルや
管理込みだと5件ぐらいしかないぞ
厚木で築浅5万って舐めすぎやろ
ねえぞそんなん
今パッと検索かけても5000件ぐらいあるうち築3年以内で5.5万以下でも16件しか引っかからないレベルや
管理込みだと5件ぐらいしかないぞ
38: 風吹けば名無し 2023/01/21(土) 17:21:08.82 ID:Mxgr9VpJ0
>>33
築浅って築20年くらいまでを想像してたわ
流石に築年数にそこまでのこだわりはない
築浅って築20年くらいまでを想像してたわ
流石に築年数にそこまでのこだわりはない
42: 風吹けば名無し 2023/01/21(土) 17:25:38.21 ID:3GcCBr2n0
>>38
それでも5万で広い部屋なんてそうないで
せいぜい25ぐらいの普通の1Kで
郊外言うて地方とは家賃ちゃうからな
それでも5万で広い部屋なんてそうないで
せいぜい25ぐらいの普通の1Kで
郊外言うて地方とは家賃ちゃうからな
45: 風吹けば名無し 2023/01/21(土) 17:29:05.34 ID:Mxgr9VpJ0
>>42
ちょうどそんくらいの条件の部屋があったんや
ユニットバスじゃないし大学から近いし
築年数も20年以内で部屋もだだっ広くなくて暖房も効きやすいかなーと思ってけちるつもりだったんやけど揺れてる
ちょうどそんくらいの条件の部屋があったんや
ユニットバスじゃないし大学から近いし
築年数も20年以内で部屋もだだっ広くなくて暖房も効きやすいかなーと思ってけちるつもりだったんやけど揺れてる
20: 風吹けば名無し 2023/01/21(土) 17:03:59.64 ID:RWevEfKV0
安い物件はやめた方がええで
底辺ばっか集まってくるから近隣トラブルが起きる
底辺ばっか集まってくるから近隣トラブルが起きる
23: 風吹けば名無し 2023/01/21(土) 17:07:21.05 ID:gw//qoCer
これからの時代考えると節約したほうがいい
24: 風吹けば名無し 2023/01/21(土) 17:10:08.47 ID:C1ki/r8Pa
老害とか言われるかも知れんけど大学時代なんかは貧困を経験してた方がいいと思うで
26: 風吹けば名無し 2023/01/21(土) 17:12:32.84 ID:Mxgr9VpJ0
>>24
それ俺も思ってるんだよな
ありがたいことに金銭面で不自由したことほとんどないから貧困を経験しとくのは俺にとって大切な気もする
それ俺も思ってるんだよな
ありがたいことに金銭面で不自由したことほとんどないから貧困を経験しとくのは俺にとって大切な気もする
27: 風吹けば名無し 2023/01/21(土) 17:13:32.36 ID:1BjG9+oy0
部屋に入ってみての相性が一番
学生や若者が多いアパートならいいが中年や高齢者多いとこはやめとけ
学生や若者が多いアパートならいいが中年や高齢者多いとこはやめとけ
28: 風吹けば名無し 2023/01/21(土) 17:14:23.39 ID:3GcCBr2n0
>>27
学生多いとかなんてうるさいからダメ賃貸の代表格やろ
学生多いとかなんてうるさいからダメ賃貸の代表格やろ
29: 風吹けば名無し 2023/01/21(土) 17:16:01.20 ID:Mxgr9VpJ0
>>28
近くにFラン私文みたいなのないから割とおとなしめな地域を期待してるんやけど大学生って無条件でうるさいもんかな?
近くにFラン私文みたいなのないから割とおとなしめな地域を期待してるんやけど大学生って無条件でうるさいもんかな?
35: 風吹けば名無し 2023/01/21(土) 17:19:58.61 ID:jVxHCObb0
>>29
大学の近くやと溜り場になって飲み会や飲み会後泊まる場所になる確率大や
大学の近くやと溜り場になって飲み会や飲み会後泊まる場所になる確率大や
31: 風吹けば名無し 2023/01/21(土) 17:18:38.89 ID:jVxHCObb0
壁薄い学生マンションは地獄や
隣で深夜に連日飲み会するアホとかおる
隣で深夜に連日飲み会するアホとかおる
34: 風吹けば名無し 2023/01/21(土) 17:19:40.81 ID:C1ki/r8Pa
なんだかんだうちはそこまで裕福な家庭やなかったからワリと苦学生だったから大学時代はタフさは身についたわ
37: 風吹けば名無し 2023/01/21(土) 17:20:52.30 ID:PuYVXPqg0
ユニットバスは掃除が楽でええで
40: 風吹けば名無し 2023/01/21(土) 17:23:02.68 ID:TsW//6l7M
厚木は駅前が開発されてるから、立地の割りに家賃は高めかも知れない
高齢化や都心回帰で空洞化したエリアの戸建て賃貸は激安
物件数が多いから1000万以下でも売れない
高齢化や都心回帰で空洞化したエリアの戸建て賃貸は激安
物件数が多いから1000万以下でも売れない
41: 風吹けば名無し 2023/01/21(土) 17:24:21.25 ID:4LrNcWhW0
安くても高くても当たり外れあるのが住宅いい勉強しろよ
44: 風吹けば名無し 2023/01/21(土) 17:26:44.44 ID:tbnJ4LO70
近いほうがええよ
バイトも近くでできるし
家の近くじゃクソみたいなバイトしかないから行くのにも時間かかるし
バイトも近くでできるし
家の近くじゃクソみたいなバイトしかないから行くのにも時間かかるし
47: 風吹けば名無し 2023/01/21(土) 17:31:57.72 ID:fRLJ0VC4d
部屋なんて張り替えるだけやから築年数たっても見た目は綺麗なんよ虫が入りやすい音が響きやすいとかあるが
築年数あると水回りが露骨に汚いんよな
それ耐えれるなら古いのでもええやろが
築年数あると水回りが露骨に汚いんよな
それ耐えれるなら古いのでもええやろが
49: 風吹けば名無し 2023/01/21(土) 17:33:07.49 ID:Mxgr9VpJ0
>>47
そういうのはまじで気にしないから平気や
そういうのはまじで気にしないから平気や
54: 風吹けば名無し 2023/01/21(土) 17:36:19.36 ID:3GcCBr2n0
>>49
なら答えは一択で安い方がええやん
人も呼ぶ予定もないなら安くて7畳ぐらいの望んだ場所の物件にすればええ
なら答えは一択で安い方がええやん
人も呼ぶ予定もないなら安くて7畳ぐらいの望んだ場所の物件にすればええ
48: 風吹けば名無し 2023/01/21(土) 17:32:09.40 ID:HFcXzNd8r
援助費から家賃払うんよな?家賃によってそういう人種が多いと思えばええいうて初一人暮らしやろうし迷惑掛ける方やろうけどな
53: 風吹けば名無し 2023/01/21(土) 17:35:42.19 ID:Mxgr9VpJ0
>>48
毎月口座に振り込まれてそっから自分で家賃含めてやりくりしろみたいな感じや
毎月口座に振り込まれてそっから自分で家賃含めてやりくりしろみたいな感じや
56: 風吹けば名無し 2023/01/21(土) 17:37:37.74 ID:TsW//6l7M
集合住宅はセレブが住むもの
くしゃみがきこえない・・・家賃60万円以上
引き戸を閉める音、パーティの音がきこえない・・・家賃30万円以上
咳払い・TVの音・通常の会話がきこえない・・・家賃12万円以上
いびきがきこえない・・・家賃8万円以上
本をめくる音がきこえない・・・家賃6万円以上
くしゃみがきこえない・・・家賃60万円以上
引き戸を閉める音、パーティの音がきこえない・・・家賃30万円以上
咳払い・TVの音・通常の会話がきこえない・・・家賃12万円以上
いびきがきこえない・・・家賃8万円以上
本をめくる音がきこえない・・・家賃6万円以上
57: 風吹けば名無し 2023/01/21(土) 17:37:58.03 ID:UfGl4h7N0
転勤族だが隣人や上下の音があまり響かないとこ希望したら
不動産屋がアドバイスしてくれるで
アパートの造り
不動産屋がアドバイスしてくれるで
アパートの造り
58: 風吹けば名無し 2023/01/21(土) 17:39:17.05 ID:pN/3aMP30
契約してから豪華にリフォームしても家賃安いままなん?
61: 風吹けば名無し 2023/01/21(土) 17:40:50.99 ID:fRLJ0VC4d
>>58
リフォームしたら当然上がるで
ただリフォームはリフォームだから所詮ガワだけで根本的なところはそんな変わらんのや
部屋の見た目は綺麗になる
リフォームしたら当然上がるで
ただリフォームはリフォームだから所詮ガワだけで根本的なところはそんな変わらんのや
部屋の見た目は綺麗になる
59: 風吹けば名無し 2023/01/21(土) 17:39:45.54 ID:TsW//6l7M
「いくらでも払います」って条件やと不動産屋も本当のこと言うかもね
63: 風吹けば名無し 2023/01/21(土) 17:42:48.03 ID:3GcCBr2n0
不動産屋と服屋の店員はほんま本当の事言ってくれん
68: 風吹けば名無し 2023/01/21(土) 17:50:02.54 ID:TsW//6l7M
中古の戸建てでも、築40年超えるのは賃貸住民には手に負えない
あちこちに隙間ができてて虫が入ってくる
あちこちに隙間ができてて虫が入ってくる
36: 風吹けば名無し 2023/01/21(土) 17:20:31.10 ID:HyHn42M60
大学生のうちは色んな経験するのありやで
だからどっちでもええ
だからどっちでもええ
ソース:https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1674287504/
【おすすめ記事】
注目記事リンク集
高いところでもやべー奴はいるから結局運ゲーにはなるんだが