1: 風吹けば名無し 2023/01/26(木) 10:49:55.07 ID:0RlsAyaCa
牛丼か?

スポンサード リンク
【速報】&【新着】
5: 風吹けば名無し 2023/01/26(木) 10:50:58.38 ID:gVhnR/TN0
かつや
6: 風吹けば名無し 2023/01/26(木) 10:51:05.57 ID:c+dq2m+K0
サイゼリヤ
7: 風吹けば名無し 2023/01/26(木) 10:51:08.59 ID:9SXIHG4er
家で作れんもん
11: 風吹けば名無し 2023/01/26(木) 10:51:29.66 ID:MPelLsfdM
学生街の個人経営の定食屋
13: 風吹けば名無し 2023/01/26(木) 10:52:02.28 ID:0RlsAyaCa
かつ屋とサイゼ人気やな
15: 風吹けば名無し 2023/01/26(木) 10:53:23.67 ID:STjAe98u0
イオンで値引きを買ってフードコート
16: 風吹けば名無し 2023/01/26(木) 10:54:54.27 ID:PNadp2TH0
水曜の王将
餃子二人前+ライスでほぼワンコイン
餃子二人前+ライスでほぼワンコイン
18: 風吹けば名無し 2023/01/26(木) 10:56:20.42 ID:y3/LfdZ80
街角屋コスパ良すぎる
19: 風吹けば名無し 2023/01/26(木) 10:57:11.07 ID:gVhnR/TN0
サイゼ結局一品で腹満たないから高くなるんだよなぁ
1000円は行くやろ
1000円は行くやろ
21: 風吹けば名無し 2023/01/26(木) 10:57:58.89 ID:y3/LfdZ80
>>19
ミラノ風ドリアとパスタ類で1000円超えるようになったん?
ミラノ風ドリアとパスタ類で1000円超えるようになったん?
30: 風吹けば名無し 2023/01/26(木) 11:00:01.39 ID:gVhnR/TN0
>>21
肉も食いたいやろ
肉も食いたいやろ
34: 風吹けば名無し 2023/01/26(木) 11:03:03.64 ID:cm0TuoQl0
>>21
それでも700円超えるやろ
300円のミラノ風ドリアだけ食って帰るならまだしも
冷凍食品クオリティに700円だすならほかのもん食うわ
それでも700円超えるやろ
300円のミラノ風ドリアだけ食って帰るならまだしも
冷凍食品クオリティに700円だすならほかのもん食うわ
23: 風吹けば名無し 2023/01/26(木) 10:58:12.93 ID:1BVVFCFP6
二郎
25: 風吹けば名無し 2023/01/26(木) 10:58:55.77 ID:bflmmcGX0
>>23
並ぶからコスパ悪い
並ぶからコスパ悪い
26: 風吹けば名無し 2023/01/26(木) 10:59:09.99 ID:/DxFZBt20
地方ならボランティアみたいな値段で馬鹿みたいな量出してくる店あるんだけど全国チェーンならサイゼやろ
27: 風吹けば名無し 2023/01/26(木) 10:59:27.62 ID:bflmmcGX0
ゼリヤはミラドリだけ頼んでればいいんだけど
ついついサイドもたのんでしまつ
ついついサイドもたのんでしまつ
29: 風吹けば名無し 2023/01/26(木) 10:59:50.18 ID:1dMRuTzAH
はま寿司のラーメン
31: 風吹けば名無し 2023/01/26(木) 11:00:42.14 ID:c+dq2m+K0
サイゼリよりいいとこは思いつかんなあ
32: 風吹けば名無し 2023/01/26(木) 11:00:53.53 ID:EKejORaLd
安い=コスパ良し、ではないやろ
33: 風吹けば名無し 2023/01/26(木) 11:01:22.14 ID:C3wNDSI1d
日高屋の中華そば
35: 風吹けば名無し 2023/01/26(木) 11:03:32.04 ID:ryQbp4xfr
コスパいいのは材料ほぼ中国産やで
42: 風吹けば名無し 2023/01/26(木) 11:08:21.06 ID:y3/LfdZ80
>>35
業務用スーパーは確かに中国産ばかりやな
沢庵は内国産あったけどキムチは全部中国産だったわ
業務用スーパーは確かに中国産ばかりやな
沢庵は内国産あったけどキムチは全部中国産だったわ
38: 風吹けば名無し 2023/01/26(木) 11:06:52.22 ID:nplw1Evq0
松のや得朝ロースかつ定食やな
ドけちの俺が唯一行く外食や
ドけちの俺が唯一行く外食や
41: 風吹けば名無し 2023/01/26(木) 11:07:32.33 ID:bflmmcGX0
>>38
松のやは松屋と比べてだいぶコスパいいですね
ライスも食べ放題ですし
松のやは松屋と比べてだいぶコスパいいですね
ライスも食べ放題ですし
48: 風吹けば名無し 2023/01/26(木) 11:10:26.73 ID:y3/LfdZ80
>>41
うちは味噌汁もセルフおかわり無料だわ
あとこんなに低クオリティなトンカツを味わえるのもある意味魅力
スーパーの冷めたカツより不味とかある意味衝撃受けたわ
うちは味噌汁もセルフおかわり無料だわ
あとこんなに低クオリティなトンカツを味わえるのもある意味魅力
スーパーの冷めたカツより不味とかある意味衝撃受けたわ
50: 風吹けば名無し 2023/01/26(木) 11:10:46.95 ID:ceVdLCXt0
スシローの平日限定160円うどん
52: 風吹けば名無し 2023/01/26(木) 11:14:52.88 ID:P4HRQIRgx
みんなデートではどんな店行ってるんだろう?
59: 風吹けば名無し 2023/01/26(木) 11:17:22.10 ID:y3/LfdZ80
>>52
社会人カップルか夫婦なのかは知らんがロイホとジョナサンには男女カップルが多い
若いカップルは知らん
社会人カップルか夫婦なのかは知らんがロイホとジョナサンには男女カップルが多い
若いカップルは知らん
53: 風吹けば名無し 2023/01/26(木) 11:14:59.51 ID:y3/LfdZ80
そろそろ丸亀製麺のたぬきご飯(140円)と、かき揚げ茶漬け(270円)語り出す奴出てきそう
60: 風吹けば名無し 2023/01/26(木) 11:18:06.42 ID:nbZORyBB0
自炊が難しいものはコスパええわ
ラーメンと寿司は外食が一番
ラーメンと寿司は外食が一番
70: 風吹けば名無し 2023/01/26(木) 11:29:01.80 ID:o+hFAmumd
山田うどんは実はコスパ悪い
73: 風吹けば名無し 2023/01/26(木) 11:32:48.90 ID:Vb10iDk90
マックはまだコスパいい方やと思うけどね
77: 風吹けば名無し 2023/01/26(木) 11:39:51.66 ID:y3/LfdZ80
>>73
その話をすると最近ローソンストア100の100円バーガーの方が安いだろとレスしてくる謎の勢力が出てくるようになったぞ
この謎勢力消えて欲しいわ
その話をすると最近ローソンストア100の100円バーガーの方が安いだろとレスしてくる謎の勢力が出てくるようになったぞ
この謎勢力消えて欲しいわ
62: 風吹けば名無し 2023/01/26(木) 11:19:54.74 ID:fmIq/x/v0
少食の人やないとサイゼって二品以上頼むんちゃうか
それでも安い店やとは思うけど
それでも安い店やとは思うけど
ソース:https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1674697795/
【おすすめ記事】
注目記事リンク集