1: 風吹けば名無し 2023/01/29(日) 01:17:52.93 ID:JD3ZCCbp0
どうすりゃええんや…

スポンサード リンク
【速報】&【新着】
2: 風吹けば名無し 2023/01/29(日) 01:18:18.87 ID:Ciq8sfOq0
割り箸
4: 風吹けば名無し 2023/01/29(日) 01:18:52.44 ID:x3jie7Bbd
テレビのリモコン
5: 風吹けば名無し 2023/01/29(日) 01:19:01.31 ID:uLuRBU7o0
特に皆困ってない定期
3: 風吹けば名無し 2023/01/29(日) 01:18:24.90 ID:5QoEpgxh0
箸を上に置く
6: 風吹けば名無し 2023/01/29(日) 01:19:03.74 ID:XQAT1gck0
>>3
これ吹っ飛ぶやん
これ吹っ飛ぶやん
7: 風吹けば名無し 2023/01/29(日) 01:19:21.82 ID:+z3EBX32a
8: 風吹けば名無し 2023/01/29(日) 01:20:04.95 ID:W2ObXiCla
>>7
金ちゃん二重底やし高いんちゃうか
金ちゃん二重底やし高いんちゃうか
13: 風吹けば名無し 2023/01/29(日) 01:21:02.48 ID:+z3EBX32a
>>8
でもカップヌードルと売価変わらんぞ
美味いし
でもカップヌードルと売価変わらんぞ
美味いし
9: 風吹けば名無し 2023/01/29(日) 01:20:05.89 ID:8AYEgo9Ja
シール式で使わないが板
猫耳タイプ開けにくいねん
猫耳タイプ開けにくいねん
14: 風吹けば名無し 2023/01/29(日) 01:21:57.60 ID:n0qlAdqj0
なんで蓋閉める必要あるんだっけ?
なんとなくいつも閉めてるけど
なんとなくいつも閉めてるけど
20: 風吹けば名無し 2023/01/29(日) 01:25:14.89 ID:ZXjNogRN0
>>14
多少なりとも蒸す要素も3分の中にふくんでるからやで
多少なりとも蒸す要素も3分の中にふくんでるからやで
15: 風吹けば名無し 2023/01/29(日) 01:22:57.24 ID:kaWBSlE6p
フォークで刺して止める
16: 風吹けば名無し 2023/01/29(日) 01:24:11.61 ID:MEN/ixj90
普通に1箇所止まるだけで別に困ってないのに、猫耳式とかクソみたいなやつやめてほしいわ
17: 風吹けば名無し 2023/01/29(日) 01:24:46.74 ID:ZXRrQ65d0
ワイは開いてもほっときゃええねん派
18: 風吹けば名無し 2023/01/29(日) 01:24:52.74 ID:nIpNqCZk0
テープに戻してくれや
19: 風吹けば名無し 2023/01/29(日) 01:25:11.25 ID:hjqsDYOc0
後入れスープ温める場合は重しにするし無ければ蓋自体せんやろ
23: 風吹けば名無し 2023/01/29(日) 01:26:18.65 ID:JM9jym+w0
実際は蓋閉める必要ないし何なら3分とか待つ必要もないで
25: 風吹けば名無し 2023/01/29(日) 01:27:53.97 ID:ZXRrQ65d0
テープは机の端とかに貼っといてお湯とか持ってきたりしてる間に忘れて食い終わって気付く年
27: 風吹けば名無し 2023/01/29(日) 01:29:02.46 ID:nIpNqCZk0
ワイは適当な文具上に乗ってるわ
28: 風吹けば名無し 2023/01/29(日) 01:29:07.91 ID:onCOMKHS0
なんでシールやめたん?
つかってたのに
つかってたのに
33: 風吹けば名無し 2023/01/29(日) 01:32:27.76 ID:nIpNqCZk0
>>28
環境のためらしいで
プラスチック節約のためや
環境のためらしいで
プラスチック節約のためや
52: 風吹けば名無し 2023/01/29(日) 01:40:37.05 ID:N4kfm50ca
>>33
くだらんよな
くだらんよな
29: 風吹けば名無し 2023/01/29(日) 01:29:29.28 ID:IKmTPsO+0
おにぎりな
30: 風吹けば名無し 2023/01/29(日) 01:30:26.73 ID:l2jogJMJa
湯を注いだ後のやかんを蓋の上から10秒くらい押し当てるんや
カップ麺の蓋は熱で溶ける接着剤で留まってることが多いから再接着できるで(一部できないものもあるけど)
カップ麺の蓋は熱で溶ける接着剤で留まってることが多いから再接着できるで(一部できないものもあるけど)
32: 風吹けば名無し 2023/01/29(日) 01:32:14.25 ID:BCJLqjhn0
割り箸で挟むやろ
34: 風吹けば名無し 2023/01/29(日) 01:32:32.06 ID:9ZhwOtj50
あんなちっさいシールでも糊つきのフィルムに印字して裁断する分の工数かかるし
チリもつもればコストもバカにならんのやろな
チリもつもればコストもバカにならんのやろな
35: 風吹けば名無し 2023/01/29(日) 01:32:35.07 ID:AXe98Mk60
どうせ熱くてしばらく食えないから最初から蓋しない
36: 風吹けば名無し 2023/01/29(日) 01:33:06.54 ID:9qSHx+Ge0
ジップロックみたいに閉めれる蓋作れないんか?
38: 風吹けば名無し 2023/01/29(日) 01:34:09.19 ID:Z7UMFSYr0
猫型破れるやん絶賛してる奴無能やろ
54: 風吹けば名無し 2023/01/29(日) 01:40:39.54 ID:pnxKgEQm0
>>38
今までの感覚で開けると破けるよな
今までの感覚で開けると破けるよな
57: 風吹けば名無し 2023/01/29(日) 01:42:07.53 ID:nIpNqCZk0
>>54
生まれてこの方ついた癖はなおらん
いまだに破ってしまうわ
生まれてこの方ついた癖はなおらん
いまだに破ってしまうわ
39: 風吹けば名無し 2023/01/29(日) 01:34:24.01 ID:hjqsDYOc0
プラスチック削減ならSeal廃止するだけでええやん
猫耳型とか地味に開けるとき気遣うから元の形に戻してほしいわ
猫耳型とか地味に開けるとき気遣うから元の形に戻してほしいわ
40: 風吹けば名無し 2023/01/29(日) 01:35:16.34 ID:CYqh4aXU0
蓋じゃなくて縁を改良したらええのにな
41: 風吹けば名無し 2023/01/29(日) 01:35:32.38 ID:2JaSKrFj0
やかんで温めたらくっつく蓋が至高
42: 風吹けば名無し 2023/01/29(日) 01:35:50.09 ID:1EORxuQp0
ティッシュ箱乗せるよね
43: 風吹けば名無し 2023/01/29(日) 01:35:50.14 ID:g6V5A3dOd
携帯用のウェットティッシュの取り出し口みたいに
シールめくったら穴になっててそこから湯を入れて
また貼ってフタをするみたいなのに出来ないか
シールめくったら穴になっててそこから湯を入れて
また貼ってフタをするみたいなのに出来ないか
45: 風吹けば名無し 2023/01/29(日) 01:36:56.33 ID:4y7ctLur0
普通に箸で充分
47: 風吹けば名無し 2023/01/29(日) 01:37:28.45 ID:11qKDClC0
割り箸で挟めばええやろ
51: 風吹けば名無し 2023/01/29(日) 01:40:32.75 ID:H7UjIzzt0
近くにある物を乗せればいいし別に多少開いてたっていい
55: 風吹けば名無し 2023/01/29(日) 01:41:18.40 ID:PXrh39oO0
別にシールでよかったのに何故か猫耳になった
百歩譲ってシール無くすにしても猫耳にする必要性を感じない
百歩譲ってシール無くすにしても猫耳にする必要性を感じない
61: 風吹けば名無し 2023/01/29(日) 01:43:28.02 ID:pz+E/QXF0
スマホでええやろ今時パンツ履いて無い人間よりスマホ持って無い人間の方が少ないレベルだし
どうせゲームしたら100度くらいになるんやから、どうでも良い仔細に拘り過ぎやこんなもん
どうせゲームしたら100度くらいになるんやから、どうでも良い仔細に拘り過ぎやこんなもん
64: 風吹けば名無し 2023/01/29(日) 01:44:09.44 ID:HS4/Um3dd
猫耳型クソ過ぎて片方だけ前みたいに開けてるのワイだけやないやろ
66: 風吹けば名無し 2023/01/29(日) 01:45:41.83 ID:7StIX+Yed
猫耳型になってから真っ二つにして蓋破壊しとるわ
69: 風吹けば名無し 2023/01/29(日) 01:47:11.10 ID:nIpNqCZk0
>>66
わかる
ワイもうっかり何匹もの猫を葬ってきた
わかる
ワイもうっかり何匹もの猫を葬ってきた
67: 風吹けば名無し 2023/01/29(日) 01:46:26.38 ID:9ZhwOtj50
スープの袋は重しにしない派や
脂が冷えて固まって上澄みだけが出てくるからあっさり味で脂肪分も減らせる
カップ麺食いながら健康気にしてどうすんねんて話やが
脂が冷えて固まって上澄みだけが出てくるからあっさり味で脂肪分も減らせる
カップ麺食いながら健康気にしてどうすんねんて話やが
71: 風吹けば名無し 2023/01/29(日) 01:48:53.87 ID:IjkzUJBkM
蓋とかとめないわ最初に全部はがしてる
73: 風吹けば名無し 2023/01/29(日) 01:51:36.83 ID:cBL1ktxE0
100均でさ
カップラーメンの蓋ってのを
売れば良いんじゃないかな🖐🏿🤥
カップラーメンの蓋ってのを
売れば良いんじゃないかな🖐🏿🤥
75: 風吹けば名無し 2023/01/29(日) 01:52:05.40 ID:wT7Swb9K0
ワイフォークでくうからフォーク置いてる
76: 風吹けば名無し 2023/01/29(日) 01:52:54.04 ID:nIpNqCZk0
フォークで食いにくくね?
カップラーメン
カップラーメン
78: 風吹けば名無し 2023/01/29(日) 01:53:54.76 ID:wT7Swb9K0
>>76
なんでや
普通に食えるやろ
なんでや
普通に食えるやろ
77: 風吹けば名無し 2023/01/29(日) 01:53:13.81 ID:H781T6cu0
コースター置く
82: 風吹けば名無し 2023/01/29(日) 01:55:35.76 ID:9BBcVdKH0
なんで猫の顔やめたんや?可愛かったんやが?
87: 風吹けば名無し 2023/01/29(日) 01:56:30.87 ID:nIpNqCZk0
>>82
開け方半分に割いてしまったら罪の概念に囚われるからや
ソースはワイ
開け方半分に割いてしまったら罪の概念に囚われるからや
ソースはワイ
ソース:https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter1674922672/
【おすすめ記事】
注目記事リンク集