1: 風吹けば名無し 2023/02/01(水) 13:52:45.27 ID:mA/Wdb2b0
写真パシャリ、椅子硬い、携帯いじってる、イヤホンしてる←何のために来たの?w
普通におしゃべりしてるやつのがマシやろ

cafe_nomad_man

スポンサード リンク

【速報】&【新着】

2: 風吹けば名無し 2023/02/01(水) 13:53:17.49 ID:b9jBR49y0
平日昼間になんJしてるやつとどっちがやばい?

4: 風吹けば名無し 2023/02/01(水) 13:53:46.62 ID:mA/Wdb2b0
>>2
そりゃスタバやろ。金掛からんし

5: 風吹けば名無し 2023/02/01(水) 13:53:56.68 ID:eFNz9fOCd
マシて何基準なんよ

6: 風吹けば名無し 2023/02/01(水) 13:54:18.87 ID:mA/Wdb2b0
>>5
勉強目的じゃないならキモいとは思わない

27: 風吹けば名無し 2023/02/01(水) 13:59:55.45 ID:eFNz9fOCd
>>6
なんやその基準w

35: 風吹けば名無し 2023/02/01(水) 14:01:33.44 ID:mA/Wdb2b0
>>27
勉強道具出してるのにほとんどスマホいじってるのがキモい。頑張ってる人は好き

10: 風吹けば名無し 2023/02/01(水) 13:56:35.58 ID:Ci+BBHSh0
図書館なら普通に感心されるのにな

14: 風吹けば名無し 2023/02/01(水) 13:57:13.24 ID:mA/Wdb2b0
>>10
図書館ないんよなぁ。あっても勉強禁止やし

13: 風吹けば名無し 2023/02/01(水) 13:57:01.98 ID:jDACV3Tud
学生邪魔やからファミレスにでも行ってほしいわ
どうせろくに勉強もしないくせに

20: 風吹けば名無し 2023/02/01(水) 13:58:41.05 ID:mA/Wdb2b0
>>13
勉強しないでおしゃべりすればいいのにな

15: 風吹けば名無し 2023/02/01(水) 13:57:31.85 ID:Y8z6NNlL0
だいたい青学とかの赤本広げてスマホいじってる

16: 風吹けば名無し 2023/02/01(水) 13:57:47.98 ID:qlCAVUNq0
めっちゃわかるわ
カフェで仕事や勉強って捗らん
狭いしうるさいし必要な物を持っていかんといけないしだから効率が悪い
優秀なやつは基本家でやってるよ
逆にカフェでやってるのは全員とは言わんがほとんど馬鹿

26: 風吹けば名無し 2023/02/01(水) 13:59:53.14 ID:mA/Wdb2b0
>>16
だと思うわ

19: 風吹けば名無し 2023/02/01(水) 13:58:34.85 ID:nLvYmOHP0
スタバはやかましすぎてあかんわ
あの環境に長時間好き好んで居る奴の気が知れん

28: 風吹けば名無し 2023/02/01(水) 14:00:17.84 ID:mA/Wdb2b0
>>19
椅子が硬い

29: 風吹けば名無し 2023/02/01(水) 14:00:18.05 ID:fawBo0lR0
気分転換やろ

31: 風吹けば名無し 2023/02/01(水) 14:00:39.25 ID:PTJ70w5Ga
コメダコーヒーのがいいぞ
机ひろいし

33: 風吹けば名無し 2023/02/01(水) 14:01:01.88 ID:fuEM8JJjd
仕事帰りに15分のんびりして30分だけ勉強してる

36: 風吹けば名無し 2023/02/01(水) 14:02:01.76 ID:mA/Wdb2b0
>>33
それならいい

39: 風吹けば名無し 2023/02/01(水) 14:03:01.88 ID:FYE4Wa64d
家で勉強できるとかいうやつ羨ましい
ワイがガキやった頃は自室なんてなくて弟と共有で毎日ギャーギャー騒がれるし親も嫌味ばっかいってくるような人やったから場所移さなきゃ勉強なんてできんかったわ

46: 風吹けば名無し 2023/02/01(水) 14:04:10.73 ID:mA/Wdb2b0
>>39
そうゆう人はキモいと思わん。そんな人がカフェとかでスマホばっかいじらんしな

43: 風吹けば名無し 2023/02/01(水) 14:03:54.12 ID:JOLfZOSN0
純粋に金大丈夫なんか?
コーヒー一杯ならまだしも、季節のドリンクとか頼んでたら1日1000円くらいかかるやん

51: 風吹けば名無し 2023/02/01(水) 14:05:40.36 ID:mA/Wdb2b0
>>43
フラペチーノはそこそこするな

44: 風吹けば名無し 2023/02/01(水) 14:03:58.00 ID:v79oibsoa
スタバで席取りにバッグ置いてレジ行くがよう取られんと思ってるよな

45: 風吹けば名無し 2023/02/01(水) 14:04:01.24 ID:N8dBYD190
外で勉強するのは一見勉強効率悪く見えるけど
そもそも外で勉強してる奴って家で勉強すると遊んじゃうような
集中力も勉強欲も無いような奴やから
家でやるよりはまだ勉強捗るんやろ

58: 風吹けば名無し 2023/02/01(水) 14:07:49.37 ID:fawBo0lR0
勉強してない奴には分からんと思うが、気分転換でカフェ
とかでやりたくなることがあるんや

62: 風吹けば名無し 2023/02/01(水) 14:08:52.63 ID:idLx9Jp20
スタバに限らずカフェの客層は店によって全然違う
駅からちょっと離れたスタバとかに行くと静かで喋ってる方が浮くレベル

72: 風吹けば名無し 2023/02/01(水) 14:14:55.49 ID:VnmCE5A/0
図書館にしとけ

77: 風吹けば名無し 2023/02/01(水) 14:16:55.99 ID:fuEM8JJjd
知らん人の目がある場所で勉強するのってメリットあると思うんやけどな

82: 風吹けば名無し 2023/02/01(水) 14:18:05.17 ID:0yhg3rs00
>>77
どういうメリットや

84: 風吹けば名無し 2023/02/01(水) 14:18:51.17 ID:mA/Wdb2b0
>>82
小学生が先生の目がないと勉強しないのと同じやろ

87: 風吹けば名無し 2023/02/01(水) 14:19:34.03 ID:0yhg3rs00
>>84
先生の目とかはまだ分かるけど赤の他人じゃあ何の効果にもならんやろ

89: 風吹けば名無し 2023/02/01(水) 14:20:48.93 ID:fuEM8JJjd
家だと横になっちゃうけどスタバじゃそういうわけにはいかないからね

79: 風吹けば名無し 2023/02/01(水) 14:17:23.15 ID:b9jBR49y0
他人のカフェの利用方法に細かく口出しするおじさんとかもはや妖怪だろ

93: 風吹けば名無し 2023/02/01(水) 14:22:15.37 ID:b9jBR49y0
スタバで勉強しようが家で勉強しようがちゃんと学校通って勉強して卒業できれば別に良いですかね

世の中には勉強の正しいやり方を唱えながら本人は中退してるみたいな変な話があるみたいやで

111: 風吹けば名無し 2023/02/01(水) 14:28:31.91 ID:twhMjY/Z0
普通有料自習室行くよね?w

128: 風吹けば名無し 2023/02/01(水) 14:47:00.35 ID:mpppUSKx0
カフェはそれでええでマジで
そういう所やから

夜カフェ~ジャズボッサ
フェルナンド・メルリーノ・トリオ
Della Inc.
2016-08-26


ソース:https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1675227165/

【おすすめ記事】

注目記事リンク集