1: 風吹けば名無し 2023/02/09(木) 21:12:07.88 ID:8TjShBn2a
・炎症がある場合ステロイドを塗る
・ボディソープ、洗顔やめる
・植物油脂、食品添加物入りの食べ物をできるだけ避ける

atopy

スポンサード リンク

【速報】&【新着】

2: 風吹けば名無し 2023/02/09(木) 21:12:18.09 ID:8TjShBn2a
これだけやわ

3: 風吹けば名無し 2023/02/09(木) 21:13:03.32 ID:Mv+yZgw/0
治るもんなんか初めて知ったわ

4: 風吹けば名無し 2023/02/09(木) 21:13:23.51 ID:8TjShBn2a
>>3
生活習慣が乱れなければ再発はないで

6: 風吹けば名無し 2023/02/09(木) 21:14:07.34 ID:Mv+yZgw/0
>>4
アトピーて赤子の時からやろ?なんで治るんや?

8: 風吹けば名無し 2023/02/09(木) 21:14:45.40 ID:8TjShBn2a
>>6
そりゃあ親が変なもん食わせたり過剰に洗浄して皮脂を落とすからやろ

14: 風吹けば名無し 2023/02/09(木) 21:17:54.63 ID:Mv+yZgw/0
>>8
えアトピーて病気じゃないんけ?いや病気は病気なんやろうけど…生まれる家が違えばなってなかったってことか?

17: 風吹けば名無し 2023/02/09(木) 21:18:57.87 ID:8TjShBn2a
>>14
遺伝的に刺激に敏感な体質なんやろうね

5: 風吹けば名無し 2023/02/09(木) 21:13:51.87 ID:8TjShBn2a
マジでアトピーって食原病やと思っとる

7: 風吹けば名無し 2023/02/09(木) 21:14:12.74 ID:Ip4g/tged
ワイもいつのまにか酷くなくなったわ
水飲むの大事っぽい

10: 風吹けば名無し 2023/02/09(木) 21:15:03.73 ID:8TjShBn2a
>>7
内側から乾燥を防ぐのも大切やね

9: 風吹けば名無し 2023/02/09(木) 21:14:57.70 ID:i63J0ip90
食品添加物なんていちいち気にしてたらなんも食えへんやん

11: 風吹けば名無し 2023/02/09(木) 21:15:18.19 ID:8TjShBn2a
>>9
自炊すればええだけやろ

12: 風吹けば名無し 2023/02/09(木) 21:16:17.05 ID:8TjShBn2a
和食(油使うやつ以外)に戻したらみるみるよくなったわ

13: 風吹けば名無し 2023/02/09(木) 21:17:25.95 ID:DlJ8Dao00
やっぱ食い物って大事なんやな

16: 風吹けば名無し 2023/02/09(木) 21:18:31.28 ID:8TjShBn2a
>>13
そりゃあ食った物でワイらの体は構成されるからな

18: 風吹けば名無し 2023/02/09(木) 21:19:58.17 ID:i63J0ip90
ワイは好きなものは好きなときに食べる主義なもんでな
明らかに体に悪そうなものは食わんが

19: 風吹けば名無し 2023/02/09(木) 21:20:06.79 ID:8TjShBn2a
ダニとかほこりとか住居環境の影響は微々たるもんやと思うわ
ほぼ食生活や

27: 風吹けば名無し 2023/02/09(木) 21:21:21.05 ID:Mv+yZgw/0
>>19
ワイのトッモアトピーなんやけど別に部屋綺麗やし飯も普通らしいしなんなんやろ?いや家の飯なんてどんなのでも普通と思うか?

33: 風吹けば名無し 2023/02/09(木) 21:22:46.76 ID:8TjShBn2a
>>27
普通の基準は人によって違うからな
ちなワイは肉はほとんど食わんし
魚と玄米と味噌汁と漬け物で1日2食や

21: 風吹けば名無し 2023/02/09(木) 21:20:20.72 ID:i3Pb4DCN0
ワイは入院まで行ったけど保湿と飲み薬でほぼコントロール済みやな

体質やからこれやれば絶対ってのはない

26: 風吹けば名無し 2023/02/09(木) 21:21:12.75 ID:8TjShBn2a
>>21
ワイ的には保湿は冬以外不要やわ
そもそも自家製の保湿剤(皮脂)を過剰に洗い流さなければ保湿の必要はない

22: 風吹けば名無し 2023/02/09(木) 21:20:28.03 ID:F3cjhtQtM
兄弟3人同じもん食ってるのにワイだけアトピーやわ

23: 風吹けば名無し 2023/02/09(木) 21:20:38.15 ID:IlHuTePXM
昔アトピーの原因を調べてもらったらカビと言われて掃除こまめにやるようにしてるけど昔よりかは落ち着いた程度だわ

24: 風吹けば名無し 2023/02/09(木) 21:20:57.74 ID:i63J0ip90
ワイも飲み薬でよくなっとる
顔はモイゼルト塗ってる

25: 風吹けば名無し 2023/02/09(木) 21:21:06.10 ID:SfbtDJrV0
断食するとつるつるになるから食べ物が原因なのは間違いないと思う

29: 風吹けば名無し 2023/02/09(木) 21:21:49.50 ID:8TjShBn2a
>>25
食べ物質以外に食いすぎもあるやろな
確実に

51: 風吹けば名無し 2023/02/09(木) 21:26:42.12 ID:qTiRGBK10
>>25
つるつるになるのわかるまでどれくらい断食した?

63: 風吹けば名無し 2023/02/09(木) 21:29:14.51 ID:SfbtDJrV0
>>51
完全な断食じゃなくてプチ断食だね
晩飯抜くとか一食抜くだけで楽になるのがわかるよ
自分の場合は数日断食するとかなり改善する

28: 風吹けば名無し 2023/02/09(木) 21:21:37.18 ID:Ip4g/tged
あくまで重度じゃない限りだと緩和すると思う
重度なものになると厳しい気がする

30: 風吹けば名無し 2023/02/09(木) 21:22:08.78 ID:i63J0ip90
ステロイドやめると酷くなるよな

31: 風吹けば名無し 2023/02/09(木) 21:22:18.36 ID:35X04JPS0
食事って普段何食べとる?
これだけは絶対とらんみたいな食いもんとかも教えて

36: 風吹けば名無し 2023/02/09(木) 21:23:15.72 ID:8TjShBn2a
>>31
植物油脂
リノール酸が多く含まれとるやつはあかん

48: 風吹けば名無し 2023/02/09(木) 21:26:15.84 ID:35X04JPS0
>>36
ワイはそこまでガッツリは酷くないけどほぼ全身アトピーや
食事とかも特に気を使ってないしステロイドに全振りしとるわ
あとフケがとにかく酷い
部屋中フケまみれになっちゃう

53: 風吹けば名無し 2023/02/09(木) 21:26:50.91 ID:8TjShBn2a
>>48
食事に気を使えばマジでよくなるとは思うで

37: 風吹けば名無し 2023/02/09(木) 21:23:53.93 ID:i63J0ip90
ステロイドだけは絶対やめるな

39: 風吹けば名無し 2023/02/09(木) 21:24:03.24 ID:+MvTEVlK0
一人暮らしはじめてから悪化したから、親は気使ってくれてたんかなあ

41: 風吹けば名無し 2023/02/09(木) 21:24:32.16 ID:8TjShBn2a
揚げ物、ジャンクフード、ラーメン、スイーツ
この辺は一切食べんね

44: 風吹けば名無し 2023/02/09(木) 21:25:14.11 ID:SfbtDJrV0
コンビニの弁当毎日食ってたら数日で発症したからそれ以降食わなくなった

46: 風吹けば名無し 2023/02/09(木) 21:25:44.01 ID:8TjShBn2a
>>44
外食は基本アウトやワイの体的には

45: 風吹けば名無し 2023/02/09(木) 21:25:17.36 ID:i63J0ip90
すするTVもアトピーやけど毎日ラーメン食っとるよな。やっぱり体質やないか?

47: 風吹けば名無し 2023/02/09(木) 21:26:14.33 ID:8TjShBn2a
>>45
毎日ラーメン食うからアトピーなんやろ

50: 風吹けば名無し 2023/02/09(木) 21:26:35.49 ID:JHfUhtEjM
ダイエットで魚以外の脂ものほとんど食べないようにしたらめっちゃ肌キレイになったし影響デカいんやな

55: 風吹けば名無し 2023/02/09(木) 21:27:30.63 ID:8TjShBn2a
まぁ好きなもん食えんなるの嫌なやつはステロイドで誤魔化しながら一生を終えるのもワイは全然ええと思う
どっちをとるかや

57: 風吹けば名無し 2023/02/09(木) 21:27:56.34 ID:i63J0ip90
イッチはステ塗ってないんか?

61: 風吹けば名無し 2023/02/09(木) 21:28:28.00 ID:8TjShBn2a
>>57
今はもう塗ってないで

64: 風吹けば名無し 2023/02/09(木) 21:29:16.74 ID:i63J0ip90
>>61
もう完治したんか?

66: 風吹けば名無し 2023/02/09(木) 21:30:05.77 ID:8TjShBn2a
>>64
食生活乱れん限りは痒くなることないで
たまに付き合いで外食が被ると少し痒みがでるがまた食生活もどせば元通りや

58: 風吹けば名無し 2023/02/09(木) 21:28:06.69 ID:8TjShBn2a
なぜか食事が軽視されすぎな気がしてな
アトピーのやつが菓子パンとかジャンクフードとかそりゃあよくならんやろと思うわ

65: 風吹けば名無し 2023/02/09(木) 21:29:41.60 ID:i63J0ip90
食以外に楽しみがないんや..!

68: 風吹けば名無し 2023/02/09(木) 21:30:44.14 ID:8TjShBn2a
>>65
それなら好きなもん食べればええ
どっちをとるかや
ワイは美味しいもの食べるより痒みがなくなることを選んだ

71: 風吹けば名無し 2023/02/09(木) 21:30:55.77 ID:ZIWQ0fyB0
成人するくらいまでは酷かったが、今は鼻炎対策に年中ザイザル飲んで夏冬に湿疹出たときだけ数回コレクチムって新薬塗るだけ

73: 風吹けば名無し 2023/02/09(木) 21:31:46.26 ID:sllLICsL0
仕事辞めてから体の調子ええわ
仕事辞めたら多分治るで

74: 風吹けば名無し 2023/02/09(木) 21:32:20.67 ID:8TjShBn2a
>>73
ストレスも大いに関係あるやろな

87: 風吹けば名無し 2023/02/09(木) 21:36:00.35 ID:E8TBGab80
>>73
仕事でやらかして明らかにストレスひどい時は頭じゅくじゅくなるしな

77: 風吹けば名無し 2023/02/09(木) 21:33:22.15 ID:eB8ja0290
好きなもん食ってお肌ツルツルは普通にふざけてるよな

ボディメイクもそうやけど食が9割や

85: 風吹けば名無し 2023/02/09(木) 21:35:10.73 ID:E8TBGab80
風邪ひいた時だけ肌良くなるけどお粥と野菜スープとかしか食えんくなるからか
風邪治ると肌悪くなる

88: 風吹けば名無し 2023/02/09(木) 21:36:31.81 ID:EjkWdihH0
植物油脂がアカンのは理解したで
普段何食ってるんや?

91: 風吹けば名無し 2023/02/09(木) 21:37:19.49 ID:8TjShBn2a
>>88
味噌汁と米食っとけば間違いないで
簡単やし

89: 風吹けば名無し 2023/02/09(木) 21:36:53.36 ID:Onh/tUO20
毎朝出かける前に掃除機かける
寝てる間に溜まる埃はマジで半端ないからな
掃除機かける為に無理矢理起きるまである

93: 風吹けば名無し 2023/02/09(木) 21:37:43.82 ID:8TjShBn2a
>>89
ワイは部屋清潔とは言えんけどそこは関係なかったみたいやわ

90: 風吹けば名無し 2023/02/09(木) 21:36:54.31 ID:8TjShBn2a
アトピーが生活習慣糞になる理由って痒みからのストレスもある気がする
悪循環にはまってしもうとるんやな

94: 風吹けば名無し 2023/02/09(木) 21:38:20.94 ID:8TjShBn2a
あとあれや
洗濯洗剤と柔軟剤には気を付ける方がええ気がする

95: 風吹けば名無し 2023/02/09(木) 21:38:49.01 ID:8TjShBn2a
常に皮膚に触れるものやから
柔軟剤とかは皮膚刺激強いからダメやわ

103: 風吹けば名無し 2023/02/09(木) 21:46:19.19 ID:8TjShBn2a
しかし皮膚科で食事指導ないのは不思議やわ
わざとやっとるとしか思えん

106: 風吹けば名無し 2023/02/09(木) 21:49:17.50 ID:zaN5DY5U0
小麦やめたら、パタリと治った人おったで
食やねやっぱ

107: 風吹けば名無し 2023/02/09(木) 21:49:48.61 ID:8TjShBn2a
>>106
小麦なぁ
どういう理屈かわからんけどワイもパン麺やめたらかなりよくなったわ

115: 風吹けば名無し 2023/02/09(木) 21:52:00.18 ID:x1ih7JEs0
ガチで辛いやつは注射打てばええよな
月5万くらいやろ

119: 風吹けば名無し 2023/02/09(木) 21:53:42.79 ID:8TjShBn2a
>>115
注射試す前にまず徹底的に食生活を改善してみてほしいわ
それでもダメなら注射でもなんでもすればええ

116: 風吹けば名無し 2023/02/09(木) 21:53:06.19 ID:i63J0ip90
趣味とかあるんか?
趣味の有無が割りと重要やと思うてる

121: 風吹けば名無し 2023/02/09(木) 21:54:16.90 ID:8TjShBn2a
>>116
趣味も大切やろうな
ストレスを貯めないことはどんな病気においても重要や

120: 風吹けば名無し 2023/02/09(木) 21:53:57.05 ID:ftTzAvIz0
最近もアトピーのかゆみの原因を特定みたいなニュースやってたよな
完治するようになるのも遠い先の話じゃないのかもしれん

エルミー アトピー衣類用洗濯洗剤 1.2L
コーセー(エルミー)
2012-12-31


ソース:https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1675944727/

【おすすめ記事】

注目記事リンク集