1: 風吹けば名無し 2023/03/04(土) 18:37:02.35 ID:Y4rrtwx50
菓子パン一個で400カロリーくらい
お菓子1袋で300カロリーくらい
ご飯200gで400カロリーくらい

ご飯200gなんて茶碗ちょっと大盛りくらいだよ

満腹になるまで食べたら絶対太るやん人間の体クソすぎへん?

seikatsusyukan_highcalorie

スポンサード リンク

【速報】&【新着】

2: 風吹けば名無し 2023/03/04(土) 18:38:42.39 ID:Y4rrtwx50
お腹空いたわ

6: 風吹けば名無し 2023/03/04(土) 18:42:36.47 ID:mLdHn4hw0
ワイ平日は昼食わんからあすけんのアプリ入れたら毎日カロリー足りないって言われ続けて嫌になったわ

7: 風吹けば名無し 2023/03/04(土) 18:43:03.55 ID:sGyyutflH
人間の体ってホルモンに支配されてるよな
胃腸が悪くなって食いたくなかった時は1000カロリーだって平気で食いたいとも思わなかったのに
胃腸が元気になってきたら食いたくてしかたがないし
昼食とか夕食をまとまった食事でなくおにぎり一個とかで済まそうとすると不快感が強く出てくる

8: 風吹けば名無し 2023/03/04(土) 18:44:07.00 ID:Y4rrtwx50
>>6
昼食わなくてもいけるのがすごい
>>7
わかる
夜はしっかり食いたい食わなきゃ満足に寝れんのに夜は食ったら太りやすいとか言うしキレそうやわ

10: 風吹けば名無し 2023/03/04(土) 18:44:57.84 ID:X7xQ8iPed
>>7
わかる
中途半端に食うと気分悪くなるのほんとバグやわ

9: 風吹けば名無し 2023/03/04(土) 18:44:29.94 ID:5l9601nxa
400kcal分の野菜食えばええやん
おなかパンパンなるで

13: 風吹けば名無し 2023/03/04(土) 18:45:06.53 ID:Y4rrtwx50
>>9
好きじゃないものでお腹を満たす不快感がやばき

11: 風吹けば名無し 2023/03/04(土) 18:44:59.17 ID:U9fEeeoVd
食う量減らせば良いだけとか簡単やん
しかも痩せると色々楽になるで良いことづくめや
量減らす分良いものでも食え

14: 風吹けば名無し 2023/03/04(土) 18:46:26.51 ID:Y4rrtwx50
>>11
まあこのスレの話題はダイエットとかじゃなくて人間の体って燃費悪いなって話なんよ

満腹くらい食わせてほしい

19: 風吹けば名無し 2023/03/04(土) 18:48:39.44 ID:U9fEeeoVd
>>14
そういうことなら土建屋さんになれよもう
いくら食っても足りんやろ彼らの仕事は

23: 風吹けば名無し 2023/03/04(土) 18:50:11.15 ID:Y4rrtwx50
>>19
食うときの罪悪感が嫌で筋トレ1年半しとるよ

工場勤務でよく歩くし

それでも太ってしまうくらいに白ご飯が好きな自分が憎い

180cm 73kgだけど65kg目指したい

12: 風吹けば名無し 2023/03/04(土) 18:45:01.44 ID:sGyyutflH
ダイエットするなら「満腹まで食うことが幸せ」って感覚を捨てなきゃ駄目だよな
三食満腹に食ってたら絶対3000kcal超えるし
腹五分目くらい食って「はあ、食った食った」って感じる感覚が必要だと思う

16: 風吹けば名無し 2023/03/04(土) 18:47:15.17 ID:sGyyutflH
最近発見したけど、スーパーで売ってるおじやは割といいぞ
それに振り掛けとかほぐし鮭とか混ぜて食う

1パック100kcalくらいで2パックも食えばそこそこ満足感がある
カロリーメイト2個分だと考えると相当満足感が高い

17: 風吹けば名無し 2023/03/04(土) 18:48:14.48 ID:Y4rrtwx50
>>16
かもしれんけどやっぱりカロリーメイト食いたいよな

20: 風吹けば名無し 2023/03/04(土) 18:48:53.45 ID:KmLhKUewM
動けばええ

28: 風吹けば名無し 2023/03/04(土) 18:52:02.28 ID:Y4rrtwx50
>>20
動いてカロリー消費するのって結構大変なんよ
運動時間×消費カロリーだから
歩くだけじゃ時間かかるし
逆に強度高くても短すぎてもカロリー消費しないし

まじで人間の体燃費悪い

30: 風吹けば名無し 2023/03/04(土) 18:53:46.00 ID:sGyyutflH
>>28
燃費悪いじゃ意味逆だぞ

燃費悪いエンジンで考えたらガソリン入れてもろくに動かずすぐ無くなっちゃうんだから
人間で考えたら飯くっても少し動いたら消費することになるだろ

22: 風吹けば名無し 2023/03/04(土) 18:49:18.73 ID:mLdHn4hw0
朝700くらい取って夜頑張って1000超え目指す日々だからほぼドカ食い気絶してるわ

24: 風吹けば名無し 2023/03/04(土) 18:50:21.21 ID:sGyyutflH
昔ガリガリの奴にどういう食生活してんのか聞いてみたことあるけど

朝なんも食わない(あるいは菓子パン一個とか仕方なく食う)
昼なんも食わない
夜なんか腹に入れとくかと思って牛丼屋で大盛り頼んで食う(別に食わなくても苦しくはない)

とか言ってたからな
デブとは身に備わった感覚が全く違うよ

32: 風吹けば名無し 2023/03/04(土) 18:54:22.79 ID:hBLj7KfzM
プロテイン飲めよカロリーの割に腹持ちいいしタンパク質とれるしいいぞ

34: 風吹けば名無し 2023/03/04(土) 18:55:46.98 ID:Y4rrtwx50
>>32
じゃあ全部プロテインでもいけるか?
わいは固形物が喰いたいわ
米が悔いたい米が

基礎代謝3000カロリーとかになってくんねえかな

39: 風吹けば名無し 2023/03/04(土) 18:58:27.91 ID:eZ8leHcL0
野菜とか消化悪そうなもん敢えて取っていかんと腹持ちは良くない

43: 風吹けば名無し 2023/03/04(土) 19:00:15.40 ID:nGuo5w9pp
日々運動してないのがそもそも動物としておかしいんやししゃーない

45: 風吹けば名無し 2023/03/04(土) 19:03:13.36 ID:QPknte8s0
油っぽいものばっか食ってるからや
高タンパク低脂質な食事してると逆に目標カロリーに届かん

50: 風吹けば名無し 2023/03/04(土) 19:07:49.08 ID:Y4rrtwx50
>>45
ほーんほなわいの食事教えたるわ

はくまい200g
鶏胸肉皮なし150g

これでだいたい500カロリーやぞ

これに目玉焼き一個追加してみ
なまたまご100カロリー

300カロリー足して
もう200手前やぞ

これが牛肉や鶏もも皮あり豚肉に変えたりするとカロリーも上がる

2000カロリーでも体格次第じゃオーバーカロリーやからな

51: 風吹けば名無し 2023/03/04(土) 19:09:22.90 ID:PdaIrBfD0
>>50
2000カロリーでオーバーって赤ちゃんか?

54: 風吹けば名無し 2023/03/04(土) 19:10:32.83 ID:Y4rrtwx50
>>51
体格次第じゃってことや
まあ2300カロリーは男性平均やけど
女性だと間違いなくオーバーよな

赤ちゃんはもっと低いやろ
母乳やミルクにどんだけカロリー積み込んでんねん

46: 風吹けば名無し 2023/03/04(土) 19:04:00.55 ID:YYmiJWkT0
筋肉量バカ少ない虚弱体質なのに基礎代謝レベルが「めっちゃ燃えやすい」なのバグじゃね?どういう理屈?

47: 風吹けば名無し 2023/03/04(土) 19:04:55.33 ID:PdaIrBfD0
カロリーは我慢できるけど塩分が無理

71: 風吹けば名無し 2023/03/04(土) 19:20:38.13 ID:ixuXNWzo0
>>47
ほんとこれ
日本で塩分気にしたら飯食えんやろ

49: 風吹けば名無し 2023/03/04(土) 19:06:16.22 ID:HeqXo2OU0
たんぱく質中心にしたら一日1200kcalでも満腹になったわ

52: 風吹けば名無し 2023/03/04(土) 19:09:23.61 ID:Y4rrtwx50
>>49
タンパク質オンリーは多分意味うすいで

炭水化物もとらんと栄養が行き渡らんみたいな

55: 風吹けば名無し 2023/03/04(土) 19:11:31.11 ID:HeqXo2OU0
>>52
糖質制限体重落ちたけどだるすぎてデメリットえぐいわ
ちな178/48
ちな

57: 風吹けば名無し 2023/03/04(土) 19:13:06.93 ID:YYmiJWkT0
ワイの基礎代謝量1200kcalなんやけど
1.2かけてTDEE 1440kcalなんやけど
ワイ赤ちゃん以下やん、胎児か?

58: 風吹けば名無し 2023/03/04(土) 19:13:11.20 ID:NeHE/CsA0
白飯抜いて大盛り肉野菜炒めにしろ
まだカロリー抑えられる

62: 風吹けば名無し 2023/03/04(土) 19:16:35.31 ID:Y4rrtwx50
>>58
野菜炒めは油多いし、調味料も本格的にしようと思ったら脂質多い調味料使うことになってまう

ほっともっとの野菜炒め好きやけどあれはなかなかくえん

63: 風吹けば名無し 2023/03/04(土) 19:16:38.95 ID:P6chnxm80
食欲のバランス調整おかしいわ本当
際限なく脂肪を蓄えるシステムも病気になるだけで生存に有利になってるか怪しいしな

78: 風吹けば名無し 2023/03/04(土) 19:24:20.39 ID:cQuB1rSs0
>>63
飽食の時代なんて生命の歴史からしたら一瞬ですら無いからな

66: 風吹けば名無し 2023/03/04(土) 19:17:25.46 ID:tXBhpDala
朝も昼も寝たいからパン1枚とかプロテインバーで済ませるようになってから1日2000キロカロリー超えなくなったわ

73: 風吹けば名無し 2023/03/04(土) 19:21:12.88 ID:72hernGnM
空腹感あるのが自然な状態だと考えるんだ
満腹が異常事態

81: 風吹けば名無し 2023/03/04(土) 19:28:46.68 ID:dhwQUF5h0
>>73
そういや治癒力は空腹時のほうが高いらしいからな

79: 風吹けば名無し 2023/03/04(土) 19:25:47.00 ID:8IvPoEFG0
マックのセット食うだけで1000キロカロリーは取れるけど

82: 風吹けば名無し 2023/03/04(土) 19:28:56.71 ID:xDr+TPih0
運動で消費すれば大丈夫やん

87: 風吹けば名無し 2023/03/04(土) 19:35:46.33 ID:cQuB1rSs0
そういや最近はkcalをCalって書くクッソ紛らわしいあれ無くなったんか?



ソース:https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1677922622/

【おすすめ記事】

注目記事リンク集