1: 風吹けば名無し 2023/03/08(水) 18:32:31.64 ID:/JHXaPJ80
スポンサード リンク
【速報】&【新着】
2: 風吹けば名無し 2023/03/08(水) 18:32:55.36 ID:zNO18LZva
介護
4: 風吹けば名無し 2023/03/08(水) 18:33:26.83 ID:y5apuK4u0
建設はガチで人足りんぞ
5: 風吹けば名無し 2023/03/08(水) 18:33:39.16 ID:nzB2AdlA0
建設業界
6: 風吹けば名無し 2023/03/08(水) 18:33:44.77 ID:zXUAP7p70
介護
8: 風吹けば名無し 2023/03/08(水) 18:34:01.98 ID:OlFqZagKa
飲食店
9: 風吹けば名無し 2023/03/08(水) 18:34:44.92 ID:WlLgZ7tZp
倉庫
10: 風吹けば名無し 2023/03/08(水) 18:35:01.34 ID:y7FZ11fF0
建設介護タクシー
11: 風吹けば名無し 2023/03/08(水) 18:35:05.62 ID:zXUAP7p70
建設 職人とか夏とか日当倍でもいらんわな
12: 風吹けば名無し 2023/03/08(水) 18:35:19.23 ID:/JHXaPJ80
キツくて休み少なくて薄給な職種しかないやん
20: 風吹けば名無し 2023/03/08(水) 18:37:25.50 ID:y5apuK4u0
>>12
ヌルくて休み多くて高給な業界に空きがあるわけないだろ
ヌルくて休み多くて高給な業界に空きがあるわけないだろ
21: 風吹けば名無し 2023/03/08(水) 18:37:30.34 ID:xp9JcPr0p
>>12
当たり前やろ
楽で儲かる仕事なんか有能で埋まっていくんや
当たり前やろ
楽で儲かる仕事なんか有能で埋まっていくんや
24: 風吹けば名無し 2023/03/08(水) 18:39:54.45 ID:TOgM3sQI0
>>12
建設はキツくて高給やぞ
スーゼネ5社とかですら不人気や
建設はキツくて高給やぞ
スーゼネ5社とかですら不人気や
41: 風吹けば名無し 2023/03/08(水) 18:48:33.04 ID:ROE678sXa
>>12
スキルか若さか経歴がない人間はどんなに人手不足でもそういう職にしかつけれないだろ
そいつが入ることによって逆に余計な仕事増えてマイナスになるわけだし
スキルか若さか経歴がない人間はどんなに人手不足でもそういう職にしかつけれないだろ
そいつが入ることによって逆に余計な仕事増えてマイナスになるわけだし
45: 風吹けば名無し 2023/03/08(水) 18:50:23.04 ID:OXL6AnQjr
>>12
資格取っていけばそこらのサラリーマンより高いで
jr東関連だと50万以上100万以上あるよ
資格取っていけばそこらのサラリーマンより高いで
jr東関連だと50万以上100万以上あるよ
55: 風吹けば名無し 2023/03/08(水) 18:53:37.46 ID:Fh6lTMH+0
>>45
JR東関連って例えばどんなとこ?
JR東関連って例えばどんなとこ?
60: 風吹けば名無し 2023/03/08(水) 18:55:43.02 ID:OXL6AnQjr
>>55
インフラ整備やな
東電みたいにインフラ整備は強いわ
インフラ整備やな
東電みたいにインフラ整備は強いわ
66: 風吹けば名無し 2023/03/08(水) 18:58:36.73 ID:Fh6lTMH+0
>>60
協力会社やろ?
さすがにjrの関連企業じゃないよな?
協力会社やろ?
さすがにjrの関連企業じゃないよな?
70: 風吹けば名無し 2023/03/08(水) 19:01:10.41 ID:OXL6AnQjr
>>66
協力になるのかな
jr東オンリーやで
協力になるのかな
jr東オンリーやで
13: 風吹けば名無し 2023/03/08(水) 18:35:44.72 ID:FvMnCR5IM
バス運転手
15: 風吹けば名無し 2023/03/08(水) 18:36:00.03 ID:mcs6wbnDd
浄化槽管理士
17: 風吹けば名無し 2023/03/08(水) 18:36:40.36 ID:810PALMJM
介護に運送、飲食店やスーパー、だが介護は人の命が関わるので誰でもって訳にはいかない
スーパーなんかのバイトはよくこんな喋らない奴採用されたなってくらい誰だろうが採用されてる
スーパーなんかのバイトはよくこんな喋らない奴採用されたなってくらい誰だろうが採用されてる
18: 風吹けば名無し 2023/03/08(水) 18:37:19.86 ID:eAGRuaYJ0
介護、建設、農業
19: 風吹けば名無し 2023/03/08(水) 18:37:22.20 ID:XmDfWfj40
セクター別でみたら建設とサービスが足りてへんな
22: 風吹けば名無し 2023/03/08(水) 18:37:33.36 ID:trjNDaltr
在宅でサボれる職種ないん?
26: 風吹けば名無し 2023/03/08(水) 18:40:32.81 ID:WHhlEIbG0
IT
27: 風吹けば名無し 2023/03/08(水) 18:40:42.60 ID:y7FZ11fF0
一応営業もか
コミュ力お化けならやっていける
コミュ力お化けならやっていける
28: 風吹けば名無し 2023/03/08(水) 18:41:11.09 ID:culA8spP0
工場
29: 風吹けば名無し 2023/03/08(水) 18:41:24.11 ID:l/hSk8F10
逆に人手不足じゃない業界あるの?
30: 風吹けば名無し 2023/03/08(水) 18:41:43.22 ID:HD/bUC9Ip
ぶっちゃけPC系で丸一日座ってるのも飲食で丸一日立ってるのも極端なのは割とキツい
31: 風吹けば名無し 2023/03/08(水) 18:41:57.09 ID:hYC3cROAM
全部やろ
32: 風吹けば名無し 2023/03/08(水) 18:43:31.39 ID:HLiQ7QpH0
人手不足(人が来たらその分業務増やすぞ)やから絶対に解消しないんやぞ
34: 風吹けば名無し 2023/03/08(水) 18:44:03.45 ID:810PALMJM
少子化だからびっくりするくらい無能でも若いってだけで採用されるからな
35: 風吹けば名無し 2023/03/08(水) 18:45:10.68 ID:D42Rpq430
IT全然ひとたらねぇぞ
36: 風吹けば名無し 2023/03/08(水) 18:45:22.85 ID:ZAw8epUdd
運送会社は足りてるのか足りてないのか自分の周りだけで見たら実際分からん
ワイが荷量が一番多い時に入ったからかもしれんが(1日平均180個・繁忙期250個ぐらい)
ずっと運送やってる人達からすると前は1日平均50~80個ぐらいだったとか言うし
前っていつやねんって感じ
日給は減っても増えても変わらず
もう辞めた会社の話
ワイが荷量が一番多い時に入ったからかもしれんが(1日平均180個・繁忙期250個ぐらい)
ずっと運送やってる人達からすると前は1日平均50~80個ぐらいだったとか言うし
前っていつやねんって感じ
日給は減っても増えても変わらず
もう辞めた会社の話
37: ◆65537PNPSA 2023/03/08(水) 18:45:35.43 ID:dZH8nUTy0
正しくは「薄給でもキチンと働いてくれる人材」が足らんだけだ
高給を用意すりゃなんぼでも人は集まる
高給を用意すりゃなんぼでも人は集まる
38: 風吹けば名無し 2023/03/08(水) 18:46:28.19 ID:SDGa2iTp0
介護はまじやばい
39: 風吹けば名無し 2023/03/08(水) 18:47:12.71 ID:+zl3SWQr0
林業もいないらしいな
ニッコマでも独立できんならワイがやってやってもいい
ニッコマでも独立できんならワイがやってやってもいい
40: 風吹けば名無し 2023/03/08(水) 18:47:36.44 ID:SdiGtYyMa
建設業
まともな腕あれば稼げると思う
まともな腕になるまでが地獄やけど
まともな腕あれば稼げると思う
まともな腕になるまでが地獄やけど
42: 風吹けば名無し 2023/03/08(水) 18:49:15.68 ID:y5apuK4u0
>>40
上手い職人がほんまへっとるんよな
上手い職人がほんまへっとるんよな
46: 風吹けば名無し 2023/03/08(水) 18:51:13.94 ID:810PALMJM
>>42
若いのがミスったり機械が上手く動かないとかで70オーバーの爺ちゃんが休みだというのに現場に呼ばれとるわ…
若いのがミスったり機械が上手く動かないとかで70オーバーの爺ちゃんが休みだというのに現場に呼ばれとるわ…
43: 風吹けば名無し 2023/03/08(水) 18:50:08.95 ID:pq3Ydlz8a
さっき道路の工事の警備やってきたんやけど、予定時間より早く終わるし土木の仕事って思ったより楽なんかもな
44: 風吹けば名無し 2023/03/08(水) 18:50:09.14 ID:+zl3SWQr0
測量士補コンクリ技師大型免許持ってたら建築系で高級取れるか?
49: 風吹けば名無し 2023/03/08(水) 18:51:59.90 ID:SdiGtYyMa
>>44
建築は資格やなくて仕事を円滑にすすめるためのコミュ力と無茶を可能にする腕前やから
資格は前提条件で
建築は資格やなくて仕事を円滑にすすめるためのコミュ力と無茶を可能にする腕前やから
資格は前提条件で
50: 風吹けば名無し 2023/03/08(水) 18:52:04.95 ID:NKrFKRSB0
電気関係
53: 風吹けば名無し 2023/03/08(水) 18:53:03.60 ID:niJJplu80
自衛隊も万年人手不足やで
58: 風吹けば名無し 2023/03/08(水) 18:54:54.96 ID:7c8L/REtp
ITは人手不足はガチなんだけど、なんの経験もない素人入れるとそっちにリソース取られて更に人手不足になるから素人は避けてる
63: 風吹けば名無し 2023/03/08(水) 18:57:38.31 ID:20mNwFzcM
>>58
AIに期待やな
AIに期待やな
59: 風吹けば名無し 2023/03/08(水) 18:55:03.85 ID:3C+OO4vi0
面接であれこれ聞くようなところは基本人に困ってないファッション人手不足や
61: 風吹けば名無し 2023/03/08(水) 18:56:30.89 ID:fXb/9GM2p
ワイFラン文系陰キャなんやが小売かサービス業なら正社員なれるか?
64: 風吹けば名無し 2023/03/08(水) 18:57:49.02 ID:DiK0t45Z0
>>61
なれるけど休みのないブラックやで
なれるけど休みのないブラックやで
65: 風吹けば名無し 2023/03/08(水) 18:58:20.69 ID:fXb/9GM2p
介護←資格ない
運送←免許ない
IT←素人
建築←体力ない
なんやが詰みやろか?
運送←免許ない
IT←素人
建築←体力ない
なんやが詰みやろか?
71: 風吹けば名無し 2023/03/08(水) 19:07:22.52 ID:uYi9P+psa
>>65
詰みって活路がないって意味やろ
全部どうにかできるじゃん
詰みって活路がないって意味やろ
全部どうにかできるじゃん
67: 風吹けば名無し 2023/03/08(水) 18:59:16.98 ID:OXL6AnQjr
警備も難しい資格取っていけば中高年でも50万ぐらいいってるで
69: 風吹けば名無し 2023/03/08(水) 19:00:34.37 ID:crWMEDld0
低賃金でテキパキと動けてコミュニケーションもある程度取れて体調も崩さない人手が不足してるだけで
ニートは不足しとらんわ
ニートは不足しとらんわ
73: 風吹けば名無し 2023/03/08(水) 19:12:07.09 ID:GoZ+erc40
自動車整備士不足って昔テレビでやってたな
74: 風吹けば名無し 2023/03/08(水) 19:12:35.80 ID:6pBmbCZm0
ITマジで人足らんぞ
開発作業の発注の為にスキルある人を探しても皆別の仕事してて空いてない
空くのが半年以上先とかザラ
仕方なく自分で開発も一部やりながらマネジメントして死ぬ
Sierの日常🤗
開発作業の発注の為にスキルある人を探しても皆別の仕事してて空いてない
空くのが半年以上先とかザラ
仕方なく自分で開発も一部やりながらマネジメントして死ぬ
Sierの日常🤗
77: 風吹けば名無し 2023/03/08(水) 19:16:26.83 ID:/qq//iey0
ITは人手不足やが介護とかと違うのは話についていけるくらいの基礎的な知識量を付けるのすらかなりの教育コストがかかることやな
未経験者が基本情報技術者取るのってかなりハードル高いやろ
未経験者が基本情報技術者取るのってかなりハードル高いやろ
51: 風吹けば名無し 2023/03/08(水) 18:52:20.76 ID:Iwavn66l0
介護建築運送工場の四天王
ソース:https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1678267951/
【おすすめ記事】
注目記事リンク集