1: 風吹けば名無し 2023/05/24(水) 13:40:49.45 ID:Eg+WNE0r0
抜きん出て印象が薄い模様


スポンサード リンク
【速報】&【新着】
3: 風吹けば名無し 2023/05/24(水) 13:41:15.71 ID:ZasG2xWn0
山口生まれだけどこれは仕方ないわ
6: 風吹けば名無し 2023/05/24(水) 13:41:49.22 ID:Eg+WNE0r0
名前も適当につくったみたいな感じだしな
8: 風吹けば名無し 2023/05/24(水) 13:41:54.33 ID:DIPqgtO30
フグがあるやろ
消費量で大阪にボロ負けやけど
消費量で大阪にボロ負けやけど
10: 風吹けば名無し 2023/05/24(水) 13:42:10.50 ID:Eg+WNE0r0
佐賀県←こいつもまあまあやばいけどギリギリ覚えてる
19: 風吹けば名無し 2023/05/24(水) 13:44:35.98 ID:3ICihdtSp
>>10
島根佐賀みたいな圧倒的雑魚じゃなくてブービーくらいやから目立たんしパッとせんのよな
鳥取砂丘みたいな一発芸もないし
島根佐賀みたいな圧倒的雑魚じゃなくてブービーくらいやから目立たんしパッとせんのよな
鳥取砂丘みたいな一発芸もないし
27: 風吹けば名無し 2023/05/24(水) 13:46:30.23 ID:Eg+WNE0r0
>>19
島根もぶっちゃけ意味わからんけどな
県としてほんとに存在してるの?って思うユニコーンみたいな存在だわ
山口よりは覚えてるけど
島根もぶっちゃけ意味わからんけどな
県としてほんとに存在してるの?って思うユニコーンみたいな存在だわ
山口よりは覚えてるけど
34: 風吹けば名無し 2023/05/24(水) 13:49:07.94 ID:3ICihdtSp
>>27
島根って雑魚いし一発芸もないから影薄いのは確かやな
でも際立った雑魚ですらない山口、北関東、福井辺りはほんまに影薄いわ
島根って雑魚いし一発芸もないから影薄いのは確かやな
でも際立った雑魚ですらない山口、北関東、福井辺りはほんまに影薄いわ
11: 風吹けば名無し 2023/05/24(水) 13:42:15.43 ID:temfP91y0
端っこの県は覚えやすいやろ
12: 風吹けば名無し 2023/05/24(水) 13:42:34.06 ID:Eg+WNE0r0
「山口県」より「下関」のほうが通じそう
16: 風吹けば名無し 2023/05/24(水) 13:43:23.00 ID:KaPDiu0Od
佐賀は「ないもない」のイメージがあるけど山口はマジで存在を忘れるレベル
18: 風吹けば名無し 2023/05/24(水) 13:44:30.55 ID:Eg+WNE0r0
岩手県もたまにバグる
24: 風吹けば名無し 2023/05/24(水) 13:45:30.96 ID:Eg+WNE0r0
「影が薄い田舎」とかで名前上げたらさ
たいてい鳥取とか青森とか四国でてくるやん?
山口ってそれにすら出ないんだよな
たいてい鳥取とか青森とか四国でてくるやん?
山口ってそれにすら出ないんだよな
28: 風吹けば名無し 2023/05/24(水) 13:46:55.46 ID:cn2Fvot30
住んでたけど何も無かったわ
飛行場と新幹線の駅が多くて都会に行きやすいくらいか
飛行場と新幹線の駅が多くて都会に行きやすいくらいか
32: 風吹けば名無し 2023/05/24(水) 13:48:29.76 ID:Eg+WNE0r0
なんかチラホラ県としての存在意義が良くわからない地域有るよな
合併とかしないのこれ?
合併とかしないのこれ?
35: 風吹けば名無し 2023/05/24(水) 13:49:22.80 ID:Eg+WNE0r0
つか山口出身ちらほらいるの草
ネットであのあたり出身のやつまじでみないからレアだぞお前ら
佐賀、島根、山口←このあたりほんとみないから
ネットであのあたり出身のやつまじでみないからレアだぞお前ら
佐賀、島根、山口←このあたりほんとみないから
36: 風吹けば名無し 2023/05/24(水) 13:49:36.87 ID:VB6zVsqC0
島根は出雲大社あるから強いだろ
あれだけで山口ボコれるわ
あれだけで山口ボコれるわ
40: 風吹けば名無し 2023/05/24(水) 13:50:51.86 ID:nsB40u9H0
滋賀県ってどうなんや?
42: 風吹けば名無し 2023/05/24(水) 13:51:29.85 ID:Eg+WNE0r0
>>40
滋賀はど田舎だけど琵琶湖で保たれてるイメージ
あと大阪京都近いから若干強い
滋賀はど田舎だけど琵琶湖で保たれてるイメージ
あと大阪京都近いから若干強い
44: 風吹けば名無し 2023/05/24(水) 13:51:37.57 ID:mmzKb/OZ0
桜塚やっくんが亡くなった県っていうイメージ
47: 風吹けば名無し 2023/05/24(水) 13:52:13.65 ID:Eg+WNE0r0
多分山口とかあの辺りって都市部と比べたら異世界なんだろうな
49: 風吹けば名無し 2023/05/24(水) 13:52:36.27 ID:3ICihdtSp
和歌山とかも何アレ?
特徴あるんか?
北関東も大概や
特徴あるんか?
北関東も大概や
53: 風吹けば名無し 2023/05/24(水) 13:53:35.32 ID:Eg+WNE0r0
>>49
和歌山はかなりすげえぞ
「え、まだそんな暮らししてるの?」みたいな謎の限界集落が
アホみたいな山奥に有る
三重県もやばい
和歌山はかなりすげえぞ
「え、まだそんな暮らししてるの?」みたいな謎の限界集落が
アホみたいな山奥に有る
三重県もやばい
59: 風吹けば名無し 2023/05/24(水) 13:54:44.60 ID:3ICihdtSp
>>53
なんやそれ
詳しく知りたいわ
Googleアースで和歌山の山奥の航空写真とか見たら楽しめそうやな
森以外なんもなさそう
なんやそれ
詳しく知りたいわ
Googleアースで和歌山の山奥の航空写真とか見たら楽しめそうやな
森以外なんもなさそう
62: 風吹けば名無し 2023/05/24(水) 13:55:37.81 ID:Eg+WNE0r0
>>59
まさにそうや
ワイ一時期関西におったんやがそのころ和歌山探索しておけばよかった
あそこガチで狂った秘境だぞ
三重県もマジでヤバイから調べとけ
まさにそうや
ワイ一時期関西におったんやがそのころ和歌山探索しておけばよかった
あそこガチで狂った秘境だぞ
三重県もマジでヤバイから調べとけ
74: 風吹けば名無し 2023/05/24(水) 13:59:21.10 ID:3ICihdtSp
>>62
ワイ学生の頃宮城に住んでてGoogleアースで色々見てたんやけど
ちょっとでも都市部過ぎて山の方行くと何十キロメートルもずーっとコンビニすらないようなうねうねした山道の先に謎の集落とかあったわ
宮城ですらそれなんやから和歌山の下半分とかガチでやばそうやな
どんな暮らししてるのか全く想像もつかんわ
ワイ学生の頃宮城に住んでてGoogleアースで色々見てたんやけど
ちょっとでも都市部過ぎて山の方行くと何十キロメートルもずーっとコンビニすらないようなうねうねした山道の先に謎の集落とかあったわ
宮城ですらそれなんやから和歌山の下半分とかガチでやばそうやな
どんな暮らししてるのか全く想像もつかんわ
51: 風吹けば名無し 2023/05/24(水) 13:53:10.55 ID:NOyQdzJIa
山口にはサファリパークがあるで!
ライオンさんのこんな顔も見れるんや🤗
ライオンさんのこんな顔も見れるんや🤗
52: 風吹けば名無し 2023/05/24(水) 13:53:13.41 ID:IGxgEc7ed
ここでも話題にならない福井県とか言うやつ
56: 風吹けば名無し 2023/05/24(水) 13:54:01.04 ID:3ICihdtSp
>>52
山口、福井、和歌山はほんま印象ない
わざわざ県一覧見ないと思い出せんレベルやわ
山口、福井、和歌山はほんま印象ない
わざわざ県一覧見ないと思い出せんレベルやわ
60: 風吹けば名無し 2023/05/24(水) 13:54:53.80 ID:Tt5ri26s0
四国で名産が無く一県出てきにくい県がある
61: 風吹けば名無し 2023/05/24(水) 13:55:05.79 ID:3ICihdtSp
>>60
なんや、徳島か?
なんや、徳島か?
68: 風吹けば名無し 2023/05/24(水) 13:56:57.50 ID:Tt5ri26s0
>>61
お見事
お見事
63: 風吹けば名無し 2023/05/24(水) 13:55:38.03 ID:mmzKb/OZ0
そう考えると佐賀や宮崎を広めたはなわや東国原の功績ってすごいよな
64: 風吹けば名無し 2023/05/24(水) 13:56:22.23 ID:Eg+WNE0r0
そういや宮崎県とかいうのもあったな
宮崎県ってなんだよ
人の名前の地名ってほぼ印象ないわ
宮崎県ってなんだよ
人の名前の地名ってほぼ印象ないわ
80: 風吹けば名無し 2023/05/24(水) 14:00:59.05 ID:3ICihdtSp
>>64
宮崎大分はそれぞれマンゴー温泉があるけど個性として1個ずつはキツいよな
果物なんてどの県でも食えるし、温泉もどの県にもあるし
1個個性ある程度じゃ全然山口福井系やな
宮崎大分はそれぞれマンゴー温泉があるけど個性として1個ずつはキツいよな
果物なんてどの県でも食えるし、温泉もどの県にもあるし
1個個性ある程度じゃ全然山口福井系やな
65: 風吹けば名無し 2023/05/24(水) 13:56:31.80 ID:3ICihdtSp
香川→うどん、少しは栄えてそう
愛媛→みかん、少しは栄えてそう
高知→土佐とか聞いたことある、逆に秘境っぽいイメージ
徳島→なんもない
愛媛→みかん、少しは栄えてそう
高知→土佐とか聞いたことある、逆に秘境っぽいイメージ
徳島→なんもない
67: 風吹けば名無し 2023/05/24(水) 13:56:50.59 ID:Eg+WNE0r0
なんやろな、このゲシュタルト崩壊しそうな感覚
一応記憶の片隅に有るはずなんだけど違和感がすごいかんじ
一応記憶の片隅に有るはずなんだけど違和感がすごいかんじ
69: 風吹けば名無し 2023/05/24(水) 13:57:14.44 ID:temfP91y0
四国はオリーブ作ってるところあったよな
あれ徳島?
あれ徳島?
70: 風吹けば名無し 2023/05/24(水) 13:57:41.26 ID:leS5XmIt0
>>69
香川県焼土島
香川県焼土島
75: 風吹けば名無し 2023/05/24(水) 13:59:38.45 ID:Eg+WNE0r0
そういや富山県とかもなんも印象ねえな
富士山みたいな名前してる割にそこまで見えないらしいし
富士山みたいな名前してる割にそこまで見えないらしいし
90: 風吹けば名無し 2023/05/24(水) 14:03:20.82 ID:VB6zVsqC0
>>75
富士山なんかより
北アルプスが凄いだろ
富士山なんかより
北アルプスが凄いだろ
92: 風吹けば名無し 2023/05/24(水) 14:03:44.49 ID:Eg+WNE0r0
>>90
富山って北アルプスあったの
長野のイメージだわ
富山って北アルプスあったの
長野のイメージだわ
91: 風吹けば名無し 2023/05/24(水) 14:03:26.32 ID:uhOZ3L7Jr
山口は本州の最西端にあるからわりとパッと出てくる
99: 風吹けば名無し 2023/05/24(水) 14:04:41.86 ID:JeQeaThi0
なんか九州でイベントあると何故か参加する県
108: 風吹けば名無し 2023/05/24(水) 14:07:43.55 ID:Eg+WNE0r0
大都市に隣接してる県って一番強そうだよな
東京→神奈川、埼玉
大阪→兵庫、京都
大阪と東京いったりきたりしてるけどここらへん住みやすいと思うで
東京→神奈川、埼玉
大阪→兵庫、京都
大阪と東京いったりきたりしてるけどここらへん住みやすいと思うで
113: 風吹けば名無し 2023/05/24(水) 14:09:07.61 ID:hUQDLmD4d
昔ワイルドバンチ行ったとき山口駅セブンの姉ちゃんに漫喫あるか聞いたらここは都会みたいな遊ぶ所はありませんって言われて草枯れたわ
119: 風吹けば名無し 2023/05/24(水) 14:10:35.57 ID:oPUno6iea
松蔭先生おらんかったら未だに男はチョンマゲやったやろ
感謝しろよ
感謝しろよ
121: 風吹けば名無し 2023/05/24(水) 14:10:59.62 ID:azTKU3Sc0
九州=大分 四国=徳島 中国=島根 関西→和歌山 東海→岐阜 北陸→石川 関東→栃木 東北→山形
124: 風吹けば名無し 2023/05/24(水) 14:11:37.63 ID:Eg+WNE0r0
>>121
東北→岩手
関東→茨城or群馬じゃね
東北→岩手
関東→茨城or群馬じゃね
142: 風吹けば名無し 2023/05/24(水) 14:14:43.85 ID:azTKU3Sc0
>>124
岩手は大谷筆頭にメジャーリーガー排出してる謎の県で最近有名
茨木 群馬は車関係者では有名
関東にかんしたら意見分かれるとは思う
岩手は大谷筆頭にメジャーリーガー排出してる謎の県で最近有名
茨木 群馬は車関係者では有名
関東にかんしたら意見分かれるとは思う
127: 風吹けば名無し 2023/05/24(水) 14:12:02.46 ID:9FvD1eEh0
山形の存在をこのスレ見るまで忘れてたわ
山口は本州の一番左端という強いイメージがある
山口は本州の一番左端という強いイメージがある
129: 風吹けば名無し 2023/05/24(水) 14:12:26.45 ID:Eg+WNE0r0
>>127
山形はなんか銀山温泉で覚えてるわ
山形はなんか銀山温泉で覚えてるわ
133: 風吹けば名無し 2023/05/24(水) 14:13:16.52 ID:+5sh61Gf0
山形はさくらんぼ山口はふぐがあるやろ
福井ってなんや?
福井ってなんや?
140: 風吹けば名無し 2023/05/24(水) 14:14:37.21 ID:9FvD1eEh0
>>133
メガネじゃなかったか
メガネじゃなかったか
144: 風吹けば名無し 2023/05/24(水) 14:15:42.89 ID:mIslzvnHM
YOASOBIのAyaseの出身地やぞ😡
152: 風吹けば名無し 2023/05/24(水) 14:17:44.18 ID:CI8u3ZQ0a
福山雅治がおるやん
160: 風吹けば名無し 2023/05/24(水) 14:19:08.18 ID:3ICihdtSp
>>152
福山雅治って出身県の長崎県の印象しかないわ
福山雅治って出身県の長崎県の印象しかないわ
174: 風吹けば名無し 2023/05/24(水) 14:21:22.95 ID:CI8u3ZQ0a
>>160
福山雅治のおばあちゃんが山口の人なんや
福山雅治のおばあちゃんが山口の人なんや
167: 風吹けば名無し 2023/05/24(水) 14:20:20.14 ID:9FvD1eEh0
とりあえず桃鉄やってるかやってないかで地理感はだいぶ違うだろうな
181: 風吹けば名無し 2023/05/24(水) 14:23:11.09 ID:3ICihdtSp
岐阜って漢字で書けるやつがどの程度いるんかなって感じ
187: 風吹けば名無し 2023/05/24(水) 14:25:14.29 ID:3ICihdtSp
今、和歌山県の航空写真を見てきたんだが
和歌山県の上部1/20くらいのわずかな地域と海沿い以外全部山で草
どんな暮らししとんねんこいつら
和歌山県の上部1/20くらいのわずかな地域と海沿い以外全部山で草
どんな暮らししとんねんこいつら
189: 風吹けば名無し 2023/05/24(水) 14:25:53.16 ID:Eg+WNE0r0
>>187
だろ?
ワイも和歌山には一目を置いてる
あそこは普通じゃないぞ
だろ?
ワイも和歌山には一目を置いてる
あそこは普通じゃないぞ
227: 風吹けば名無し 2023/05/24(水) 14:39:11.00 ID:+gCCDAtb0
もっと字面が豪華ならな
山付く県多すぎて考えた奴適当すぎて良くない
山付く県多すぎて考えた奴適当すぎて良くない
ソース:https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1684903249/
【おすすめ記事】
注目記事リンク集