1: それでも動く名無し 2023/06/07(水) 23:26:05.10 ID:BYkhKlevd
ハスと遺跡が名物

IMG_2390


スポンサード リンク

【速報】&【新着】

2: それでも動く名無し 2023/06/07(水) 23:26:22.49 ID:mwLJQrrBr
駅前が汚くてショボい

9: それでも動く名無し 2023/06/07(水) 23:28:42.22 ID:6D14ED1L0
>>2
駅前だいぶ変わったやんけ

3: それでも動く名無し 2023/06/07(水) 23:27:06.70 ID:JcVqpo0VM
ちょっと大雨降ると駅前が冠水する

4: それでも動く名無し 2023/06/07(水) 23:27:09.88 ID:GEM6b+gjr
78番ホームと910番ホームの間に
行列ができてるつけ麺屋がある

8: それでも動く名無し 2023/06/07(水) 23:28:30.07 ID:XN1FcRgTM
>>4
富田麺業

168: それでも動く名無し 2023/06/08(木) 00:16:18.89 ID:/P1c0NiR0
>>4
隣?のうどん屋のほうが気になる

171: それでも動く名無し 2023/06/08(木) 00:17:54.99 ID:nPOFrz05d
>>168
美味いぞ

6: それでも動く名無し 2023/06/07(水) 23:28:00.11 ID:GmHGz8jU0
ちょっと歩くとスラムみたいなところがある

7: それでも動く名無し 2023/06/07(水) 23:28:12.00 ID:64Xu5V300
偉大なる田舎感

11: それでも動く名無し 2023/06/07(水) 23:29:51.18 ID:dx/Otnb2M
誰が使ってるのかと言われる千葉都市モノレール
でも2両だから車内は意外と満員

17: それでも動く名無し 2023/06/07(水) 23:30:58.57 ID:fmQ3oQLk0
>>11
天台動物公園と市役所行くときには使うかなぁ

12: それでも動く名無し 2023/06/07(水) 23:29:57.65 ID:fmQ3oQLk0
栄町を潰して球場を立てる計画が仄かにあるらしい

13: それでも動く名無し 2023/06/07(水) 23:30:07.38 ID:kUOTTO+X0
複線の懸垂式モノレールとかいう贅沢の極み

15: それでも動く名無し 2023/06/07(水) 23:30:31.65 ID:Z87zfTC20
栄町→コインパーキングだらけ
すぐ西の富士見→コインパーキングだらけ

もう終わりだよこの駅周辺

16: それでも動く名無し 2023/06/07(水) 23:30:42.26 ID:dx/Otnb2M
京成千葉駅と千葉駅の接続の悪さ

18: それでも動く名無し 2023/06/07(水) 23:31:19.10 ID:dx/Otnb2M
いまだにSOGOが幅を効かせてる

23: それでも動く名無し 2023/06/07(水) 23:32:17.61 ID:dx/Otnb2M
でもわざわざ迂回して千城台まで行く路線を考えた奴は頭おかしい

29: それでも動く名無し 2023/06/07(水) 23:33:19.39 ID:kzw/qbCHp
球団が50年優勝してない

35: それでも動く名無し 2023/06/07(水) 23:35:13.04 ID:sLZc0EuI0
高校野球のメイン球場は天台の県野球場

36: それでも動く名無し 2023/06/07(水) 23:35:29.56 ID:I7XUD6DK0
あのモノレール、交差点で右折左折できるし有能やろ

37: それでも動く名無し 2023/06/07(水) 23:35:29.95 ID:dx/Otnb2M
京成千原線は単線で毎時3本

44: それでも動く名無し 2023/06/07(水) 23:38:48.74 ID:c7tdauC4d
そごうなんか千葉駅のやつしかないんじゃないの?

47: それでも動く名無し 2023/06/07(水) 23:39:26.06 ID:fmQ3oQLk0
中央区←行政の中心、絶賛廃れ中
美浜区←商業の中心とまでは言えん、ただ人口伸びてる
稲毛区花見川区←稲毛は新規マンション立ちまくり、花見川は知らん
若葉区緑区←戸建てに住みたい人かな

54: それでも動く名無し 2023/06/07(水) 23:41:33.90 ID:YOkh1qmR0
浦安市川船橋のほうが暮らしやすいという事実

58: それでも動く名無し 2023/06/07(水) 23:42:46.59 ID:0bRviVzBa
懸垂式モノレール
道路削るより安価なのになぜか普及しないやつ

62: それでも動く名無し 2023/06/07(水) 23:43:20.09 ID:iKSU0RegM
千葉みなと周辺が何にもない

63: それでも動く名無し 2023/06/07(水) 23:43:26.57 ID:WmAVgieed
やたらと家系と二郎系のラーメン屋が多い

67: それでも動く名無し 2023/06/07(水) 23:44:40.26 ID:oQgdPxWia
幕張はええよな
海あってマリンスタジアムあってメッセあってでけぇイオンあるし

69: それでも動く名無し 2023/06/07(水) 23:44:50.61 ID:4L+y/LQv0
美浜区は埋立地で大地震が起こると地盤沈下や液状化が発生するから
ここも住むにはうーんって感じ

70: それでも動く名無し 2023/06/07(水) 23:45:28.54 ID:GmHGz8jU0
千葉屋のおばちゃんが限界を迎えたとかちょっと前に見たけど最近復活したんやな

74: それでも動く名無し 2023/06/07(水) 23:46:58.06 ID:CCkHHOgmd
>>70
食券に変えて負担減ったと思うわ
さすがにあの人数の客を口頭で捌くのは無理あるわ

90: それでも動く名無し 2023/06/07(水) 23:51:07.31 ID:NE3jBA7/0
>>70
あのおばちゃんリピーターのメニュー覚えてるの凄いわ
期間空いてもちゃんと覚えてた

73: それでも動く名無し 2023/06/07(水) 23:46:31.29 ID:53h1LciE0
浦安もそうやが実は市川も地盤緩い

75: それでも動く名無し 2023/06/07(水) 23:47:00.84 ID:kUOTTO+X0
でもモノレールとか海浜幕張のオフィスビル見てると雰囲気だけは日本で一番近未来的な街と言っても過言ではないと思うわ

77: それでも動く名無し 2023/06/07(水) 23:47:04.33 ID:iKSU0RegM
千葉駅周辺で映画館が京成ローザのみ

81: それでも動く名無し 2023/06/07(水) 23:47:36.75 ID:CCkHHOgmd
>>77
はい千葉劇場

83: それでも動く名無し 2023/06/07(水) 23:48:44.06 ID:LnzRMtUMa
>>77
シネマックスあるやろ
娘とハリーポッターと賢者の石を観に行ったで

85: それでも動く名無し 2023/06/07(水) 23:49:39.90 ID:iKSU0RegM
>>83
それ蘇我の?

93: それでも動く名無し 2023/06/07(水) 23:51:49.04 ID:CCkHHOgmd
>>85
それはTjoyや
ちなみにシネマックスはもう無いで

80: それでも動く名無し 2023/06/07(水) 23:47:34.21 ID:IXwSHuUzp
ワイ土気民、何も無い

82: それでも動く名無し 2023/06/07(水) 23:48:30.31 ID:kUOTTO+X0
>>80
久々に行ったら街が広がっててびっくりしたわ

84: それでも動く名無し 2023/06/07(水) 23:49:29.94 ID:i+W9AAOKp
ちょっと行くと客引きばっかでガラ悪いわ
彼女と一緒に歩いてんのにガールズバーどうですかとか言ってくるキャッチもおるし頭おかしいんか

87: それでも動く名無し 2023/06/07(水) 23:50:17.82 ID:t3tfIu6F0
千葉市は広すぎる
緑区とか独立させてもええやろ

89: それでも動く名無し 2023/06/07(水) 23:50:36.30 ID:bIh0tMOG0
京葉線が蘇我からなのが何気に無能
千葉からにしとけや

95: それでも動く名無し 2023/06/07(水) 23:52:58.51 ID:BBBzX8ej0
千葉市って房総半島から人が集まってくる所だからここらの衰退がモロに響いてる
アクアライン出来たのも地味に痛い

101: それでも動く名無し 2023/06/07(水) 23:54:14.08 ID:JsmVFw/wd
>>95
津田沼から向こうの人間は千葉市とか免許と幕張でイベントある時しか行かないもんな

104: それでも動く名無し 2023/06/07(水) 23:55:23.63 ID:fmQ3oQLk0
前澤ってなんで西千葉に家こさえたんやろな

107: それでも動く名無し 2023/06/07(水) 23:56:42.66 ID:VmST3RfW0
>>104
いいとこやで松波から黒砂まではまじもんの金持ちや成功者が住む場所

106: それでも動く名無し 2023/06/07(水) 23:55:54.72 ID:iKSU0RegM
新千葉駅西登戸駅は小金持ちの住む地域

109: それでも動く名無し 2023/06/07(水) 23:57:18.40 ID:syNwzt2w0
北西部の人間は船橋より東に何があるのかすら知らなそう

112: それでも動く名無し 2023/06/07(水) 23:58:11.37 ID:cgcmolhWM
死ぬほど衰退してないか?
かつてパルコがあったところとか見る影もないやん

118: それでも動く名無し 2023/06/07(水) 23:59:28.81 ID:LWyDuoKHd
>>112
今タワマン建ってるわ 終わりや

114: それでも動く名無し 2023/06/07(水) 23:58:39.73 ID:JsmVFw/wd
千葉駅から東京って地味に遠い
でも独立都市圏扱いされるほど求心力があるわけでもない

117: それでも動く名無し 2023/06/07(水) 23:59:07.38 ID:YFnw7Hc8a
西千葉のやまやって二郎インスパイアええぞ

125: それでも動く名無し 2023/06/08(木) 00:01:52.14 ID:qYoeJ9W10
西登戸あたりは今で言う江ノ電沿いの高級住宅地みたいなところだったという事実

143: それでも動く名無し 2023/06/08(木) 00:09:02.06 ID:k1Ja4vG00
東千葉の杉田屋はめっちゃ混んでるのに新しく出来た葭川公園あたりの杉田屋は空いてるのなんなんだ
もしかして出来たの知られてないんか?

ってか、この辺地味に当たりの家系多いよなあ

152: それでも動く名無し 2023/06/08(木) 00:12:01.30 ID:1s5giTx9M
西船橋駅が快速停まったら今以上にとんでもない人で溢れかえるから各駅のままでいい

166: それでも動く名無し 2023/06/08(木) 00:16:00.18 ID:knD+2f5Sd
この前初めて千葉中央行ったけど杉田屋と千葉二郎があるの羨ましい
特に家系の直系があるのが

写真が語る千葉市の100年
いき出版
2021-01-01


ソース:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1686147965/

【おすすめ記事】

注目記事リンク集