1: それでも動く名無し 2023/06/07(水) 21:02:01.47 ID:hhuh+vnbM
なかなか決めにくいよな


スポンサード リンク
【速報】&【新着】
3: それでも動く名無し 2023/06/07(水) 21:02:33.84 ID:doG/1AJ+0
長野駅やで
4: それでも動く名無し 2023/06/07(水) 21:03:07.38 ID:stuCgzOV0
さいたま新都心な?
5: それでも動く名無し 2023/06/07(水) 21:03:48.96 ID:aKRbKUjf0
全部金沢以下やろ
9: それでも動く名無し 2023/06/07(水) 21:04:28.35 ID:lOkcSqTNM
阪急梅田
19: それでも動く名無し 2023/06/07(水) 21:06:38.73 ID:sJZDZu5Ba
>>9
ホームはこれやな
今やどこも乗り入れだらけでこの雰囲気の駅は消滅寸前
ホームはこれやな
今やどこも乗り入れだらけでこの雰囲気の駅は消滅寸前
12: それでも動く名無し 2023/06/07(水) 21:04:57.51 ID:0gC9rdWv0
京都駅はねえよ
13: それでも動く名無し 2023/06/07(水) 21:05:32.19 ID:Ln5YxtKvM
梅田周辺はなんか日本ってよりシンガポールとかそっちの雰囲気に近い街の雰囲気というかビル群の漢字ある
16: それでも動く名無し 2023/06/07(水) 21:05:50.53 ID:uUQJ/wWQM
京都駅とかいう賛否両論
17: それでも動く名無し 2023/06/07(水) 21:05:52.24 ID:8xWnqAix0
長野駅好きや
21: それでも動く名無し 2023/06/07(水) 21:07:08.36 ID:Xtj0YpTdr
この中なら京都駅か大阪駅の2択やろ
東京駅は丸の内側は見た目だけで、実際はしょぼすぎる
モノレールがブッ刺さってる小倉駅が1番やと思う
東京駅は丸の内側は見た目だけで、実際はしょぼすぎる
モノレールがブッ刺さってる小倉駅が1番やと思う
69: それでも動く名無し 2023/06/07(水) 21:16:06.72 ID:k0X1+8I20
>>21
ワイもこれや、京都と大阪は別格すぎる
ただ京都は古都のイメージとの噛み合わなさといい悪天候への耐性のなさといい賛否両論あるのもそれはそれでわかる
ワイもこれや、京都と大阪は別格すぎる
ただ京都は古都のイメージとの噛み合わなさといい悪天候への耐性のなさといい賛否両論あるのもそれはそれでわかる
99: それでも動く名無し 2023/06/07(水) 21:21:28.09 ID:xi3stVoEr
>>21
逆張り
東京は間違いなくかっこええわ
逆張り
東京は間違いなくかっこええわ
22: それでも動く名無し 2023/06/07(水) 21:07:21.55 ID:jLSBLzM4M
大阪駅、京都駅←うおおおおおおおお!!!
神戸駅←……
神戸駅←……
73: それでも動く名無し 2023/06/07(水) 21:17:03.26 ID:TFBvzjjb0
>>22
見た目ショボイからな
見た目ショボイからな
82: それでも動く名無し 2023/06/07(水) 21:18:45.24 ID:dVFMEQS90
>>73
駅舎だけは風格あるで
クソみたいな駅前広場とバスターミナルが広がってるけど
やっとあそこ再整備するらしい
駅舎だけは風格あるで
クソみたいな駅前広場とバスターミナルが広がってるけど
やっとあそこ再整備するらしい
23: それでも動く名無し 2023/06/07(水) 21:07:29.80 ID:KVModeMOd
すまん、ほんとすまん
日立駅以外あげてるやつの気がしれないんやが
日立駅以外あげてるやつの気がしれないんやが
30: それでも動く名無し 2023/06/07(水) 21:08:38.33 ID:lOkcSqTNM
>>23
写真は見たことあるけど行ったことないし…
写真は見たことあるけど行ったことないし…
208: それでも動く名無し 2023/06/07(水) 21:47:58.28 ID:TBYCrjFyr
>>23
ホームからはなんにも見えないじゃん
ホームからはなんにも見えないじゃん
25: それでも動く名無し 2023/06/07(水) 21:07:44.88 ID:CM6hZPc2x
県を代表する駅
28: それでも動く名無し 2023/06/07(水) 21:08:17.44 ID:x1wMx50p0
>>25
ようやくICOCA対応か
ようやくICOCA対応か
34: それでも動く名無し 2023/06/07(水) 21:09:00.97 ID:Ls+FGMfYd
>>28
鳥取駅は自動改札すらまだや…
鳥取駅は自動改札すらまだや…
26: それでも動く名無し 2023/06/07(水) 21:08:09.14 ID:+qDg6JBHM
名古屋駅は東に出てすぐは日本一都会に見えないこともない
なお
なお
29: それでも動く名無し 2023/06/07(水) 21:08:22.34 ID:syzGNWCW0
名古屋駅って高層ビルが何本もぶち抜いてあるだけでかっこよさではなくね
33: それでも動く名無し 2023/06/07(水) 21:08:59.52 ID:NfoivqytM
ここまで門司港駅なし
123: それでも動く名無し 2023/06/07(水) 21:25:44.72 ID:acu7lBwF0
>>33
そこのスタバ行ったわ
そこのスタバ行ったわ
36: それでも動く名無し 2023/06/07(水) 21:09:35.42 ID:7PEA20T50
大和西大寺やろ
しかも悪鬼を討伐した歴史もあるらしい
しかも悪鬼を討伐した歴史もあるらしい
40: それでも動く名無し 2023/06/07(水) 21:10:09.03 ID:SbuA+uWdM
>>36
この道しかない
この道しかない
47: それでも動く名無し 2023/06/07(水) 21:11:27.81 ID:CM6hZPc2x
48: それでも動く名無し 2023/06/07(水) 21:11:41.37 ID:lPamY2l+0
東京駅オシャレですき
51: それでも動く名無し 2023/06/07(水) 21:12:06.71 ID:Vi0T9Rpvr
名駅だけはない
なぜならワイが落とした財布が帰ってこんかったから😡
なぜならワイが落とした財布が帰ってこんかったから😡
53: それでも動く名無し 2023/06/07(水) 21:12:27.72 ID:XtdSM1Ks0
1文字で一番格好いい駅名といえば?
57: それでも動く名無し 2023/06/07(水) 21:13:00.05 ID:txHyOa5c0
>>53
鳳
鳳
59: それでも動く名無し 2023/06/07(水) 21:13:13.62 ID:ZriWbPf80
>>53
鼎
鼎
56: それでも動く名無し 2023/06/07(水) 21:12:46.07 ID:3DL6v4FB0
来春に大物が控えてるんだよなあ
震えて待て
震えて待て
63: それでも動く名無し 2023/06/07(水) 21:14:27.82 ID:wsjBeSjW0
大船か浦和も追加しろ
64: それでも動く名無し 2023/06/07(水) 21:14:39.11 ID:CM6hZPc2x
74: それでも動く名無し 2023/06/07(水) 21:17:15.15 ID:janUhxvEM
>>64
これに限らず東海ってひらがな大きいからださいわ
これに限らず東海ってひらがな大きいからださいわ
66: それでも動く名無し 2023/06/07(水) 21:15:19.38 ID:cOhGE58P0
名古屋駅は新幹線のホームから見える景色が薄汚くてなんか嫌だわ
駅に近づいてきたときのワクワク感がない
駅に近づいてきたときのワクワク感がない
67: それでも動く名無し 2023/06/07(水) 21:15:25.54 ID:qVXON//d0
青森駅2021
青森駅2024
今建設ブログ見ると骨組みはもう完成してるらしい
青森駅2024
今建設ブログ見ると骨組みはもう完成してるらしい
71: それでも動く名無し 2023/06/07(水) 21:16:25.94 ID:ijkWYm930
>>67
昔は風情があったのになぁ
昔は風情があったのになぁ
72: それでも動く名無し 2023/06/07(水) 21:17:00.95 ID:KVModeMOd
>>67
駅前のホタテ丼の店なくなったんか?
駅前のホタテ丼の店なくなったんか?
168: それでも動く名無し 2023/06/07(水) 21:34:58.19 ID:HM+L2+9h0
>>67
ねぶたの時期以外利用者おるんか?
街中にあるアピタ?みたいな施設も破産してなかったっけ
ねぶたの時期以外利用者おるんか?
街中にあるアピタ?みたいな施設も破産してなかったっけ
68: それでも動く名無し 2023/06/07(水) 21:16:04.67 ID:bNykZohF0
札幌駅も近代的な感じでかっこええぞ
80: それでも動く名無し 2023/06/07(水) 21:18:07.75 ID:Bhs5xBwHM
>>68
新しいタワーできたらどんな感じになるんやろうか
ちょっと低いJRタワーと2棟あるのなんかチグハグにならんかな
新しいタワーできたらどんな感じになるんやろうか
ちょっと低いJRタワーと2棟あるのなんかチグハグにならんかな
107: それでも動く名無し 2023/06/07(水) 21:22:46.47 ID:u/eVrFJ1a
>>68
札幌駅はオシャレすぎるんだよね
札幌駅はオシャレすぎるんだよね
77: それでも動く名無し 2023/06/07(水) 21:17:42.14 ID:GglvDvkH0
駅舎だけなら東京駅一択
79: それでも動く名無し 2023/06/07(水) 21:18:03.62 ID:HQ0Z14Mfd
なお世界で一番かっこいい駅
84: それでも動く名無し 2023/06/07(水) 21:19:00.44 ID:7x3GiTsIr
奈良駅のほうが京都感ある
85: それでも動く名無し 2023/06/07(水) 21:19:08.07 ID:aKRbKUjf0
95: それでも動く名無し 2023/06/07(水) 21:20:40.47 ID:KVModeMOd
>>85
見た目はかっこよくても不便すぎる
どんだけ歩かせるんや
見た目はかっこよくても不便すぎる
どんだけ歩かせるんや
106: それでも動く名無し 2023/06/07(水) 21:22:26.13 ID:n+965eRid
>>85
駅とは思えんな ショッピングモールやホテルみたいやな
駅とは思えんな ショッピングモールやホテルみたいやな
86: それでも動く名無し 2023/06/07(水) 21:19:10.50 ID:EeGEN6wp0
東京駅でええやん
全ての原点やぞ
全ての原点やぞ
113: それでも動く名無し 2023/06/07(水) 21:23:27.14 ID:k0X1+8I20
>>86
色んな電車の出発地っていう意味ならそうやけど
駅の歴史で言えば鉄道開業から半世紀近く経ってできた比較的新しい駅なんよな
色んな電車の出発地っていう意味ならそうやけど
駅の歴史で言えば鉄道開業から半世紀近く経ってできた比較的新しい駅なんよな
90: それでも動く名無し 2023/06/07(水) 21:19:41.61 ID:ej6NuEGc0
郡上八幡の駅舎もわりとええぞ
97: それでも動く名無し 2023/06/07(水) 21:21:19.94 ID:1y+lIYYfd
ボロっぽい駅でも瓦屋根みたいのは好き 公民館みたいのはそう…ってなる
100: それでも動く名無し 2023/06/07(水) 21:21:38.86 ID:KY0maKoI0
阪急梅田はあの色の車両横並びなのがええわ
鉄オタじゃなくてもこういうのすきやろ
鉄オタじゃなくてもこういうのすきやろ
109: それでも動く名無し 2023/06/07(水) 21:23:11.53 ID:3DL6v4FB0
政令指定都市の名を冠する駅の風格や
138: それでも動く名無し 2023/06/07(水) 21:28:34.57 ID:yuEBrh2c0
>>109
快速止まるのが許せない駅No1
快速止まるのが許せない駅No1
111: それでも動く名無し 2023/06/07(水) 21:23:14.02 ID:j0ye+6bL0
とりあえずガラス張りにしとけば近代感出るやろみたいな風潮あるよな
原宿然り高輪GW然り日立駅然り
原宿然り高輪GW然り日立駅然り
119: それでも動く名無し 2023/06/07(水) 21:24:43.52 ID:KVModeMOd
>>111
日立は海辺だからガラスにする意味があるんや
他の奴らと一緒にしないで
日立は海辺だからガラスにする意味があるんや
他の奴らと一緒にしないで
112: それでも動く名無し 2023/06/07(水) 21:23:22.76 ID:dBVrqtSr0
色々行ったけど天竜二俣よりカッコええ駅にはついに巡り会えなかった
マジで時空歪んでるであそこ
マジで時空歪んでるであそこ
117: それでも動く名無し 2023/06/07(水) 21:24:27.24 ID:Wbnh2EXa0
>>112
凄えなこれ
凄えなこれ
159: それでも動く名無し 2023/06/07(水) 21:33:13.10 ID:3sPMwHxL0
>>112
宮崎駿系の作品に出てきそう
と思って調べたら案の定庵野映画(てかエヴァ)のロケ地になってて草
宮崎駿系の作品に出てきそう
と思って調べたら案の定庵野映画(てかエヴァ)のロケ地になってて草
139: それでも動く名無し 2023/06/07(水) 21:28:44.26 ID:WHGQOEoy0
>>112
天浜線大好き
昭和初期で時間が止まってる感じたまらん
天浜線大好き
昭和初期で時間が止まってる感じたまらん
121: それでも動く名無し 2023/06/07(水) 21:25:21.40 ID:5KL6/dXh0
>>112
あそこ大戦中の設備そのまま今も使っとるからな
あそこ大戦中の設備そのまま今も使っとるからな
130: それでも動く名無し 2023/06/07(水) 21:26:49.09 ID:mT0qsye/0
>>112
どんなど田舎やねんって思ったら浜松かよ
どんなど田舎やねんって思ったら浜松かよ
133: それでも動く名無し 2023/06/07(水) 21:27:38.37 ID:GglvDvkH0
>>112
空襲警報ってなんや
空襲警報ってなんや
143: それでも動く名無し 2023/06/07(水) 21:29:30.02 ID:WHGQOEoy0
>>133
大戦中の設備を今も使ってるから空襲警報用の表示とか電信機とかそのまま残ってる
大戦中の設備を今も使ってるから空襲警報用の表示とか電信機とかそのまま残ってる
146: それでも動く名無し 2023/06/07(水) 21:30:15.81 ID:GglvDvkH0
>>143
はえーすっごい
はえーすっごい
185: それでも動く名無し 2023/06/07(水) 21:40:24.01 ID:wl358ioU0
>>146
経営不振で廃線間際だから観光線にしたり文化資材化して税金引っ張ってくるのに必死なんや
経営不振で廃線間際だから観光線にしたり文化資材化して税金引っ張ってくるのに必死なんや
120: それでも動く名無し 2023/06/07(水) 21:25:00.23 ID:j0ye+6bL0
表と裏のギャップが一番やばい駅、新横浜駅に決まる
ソース:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1686139321/
【おすすめ記事】
注目記事リンク集
現代の最新技術を使ったこじゃれた建物を比べてもな