1: それでも動く名無し 2023/06/12(月) 10:52:48.76 ID:6QGilEoj0
スポンサード リンク
【速報】&【新着】
2: それでも動く名無し 2023/06/12(月) 10:53:03.57 ID:6QGilEoj0
ホットコーヒーの匂いは好きや
3: それでも動く名無し 2023/06/12(月) 10:53:04.13 ID:GT3l4fz1r
美味しいやろ
5: それでも動く名無し 2023/06/12(月) 10:53:58.12 ID:ek7Of+5h0
ビールと同じや
6: それでも動く名無し 2023/06/12(月) 10:54:09.73 ID:tk8+TvsH0
美味しいよ
ビールと一緒で何かと一緒に飲むと美味しい
ビールと一緒で何かと一緒に飲むと美味しい
7: それでも動く名無し 2023/06/12(月) 10:54:10.46 ID:cdMDOIpr0
だって飲まな集中できんやん
9: それでも動く名無し 2023/06/12(月) 10:54:52.38 ID:IOv7ezgH0
脳に効くから
11: それでも動く名無し 2023/06/12(月) 10:58:17.79 ID:mvqc6bw40
モカマタリとかフルーティすぎてびびったわ
12: それでも動く名無し 2023/06/12(月) 11:01:21.90 ID:cP18EHJZ0
カフェインの条件付けによって付随する苦味と香りも好むようになるという脳のバグ
13: それでも動く名無し 2023/06/12(月) 11:01:29.41 ID:lkckOXmDa
そもそもコーヒーのカフェイン程度で影響出るやつカフェイン耐性低すぎやろ
アルコールで言うならマグカップ1杯のほろよいでベロンベロンになるようなもんやぞ
アルコールで言うならマグカップ1杯のほろよいでベロンベロンになるようなもんやぞ
19: それでも動く名無し 2023/06/12(月) 11:04:49.38 ID:6QGilEoj0
>>13
カフェインでマウントとってて草
カフェインでマウントとってて草
23: それでも動く名無し 2023/06/12(月) 11:08:29.89 ID:4LvydaD6d
>>13
俺もこれ思う
眠れなくなるとか
プラシーボあるだろ
俺もこれ思う
眠れなくなるとか
プラシーボあるだろ
48: それでも動く名無し 2023/06/12(月) 11:21:06.70 ID:pmztINo8M
>>13
グックと違ってカフェイン耐性ないねん
かわりにアルコールには耐性あるんやけど
グックと違ってカフェイン耐性ないねん
かわりにアルコールには耐性あるんやけど
14: それでも動く名無し 2023/06/12(月) 11:02:03.03 ID:fRFuOtAlM
美味しくなきゃ世界中で飲まれてないだろ
15: それでも動く名無し 2023/06/12(月) 11:03:19.39 ID:L9rqswJV0
まあリラックスはできるよね
16: それでも動く名無し 2023/06/12(月) 11:03:48.91 ID:2SeUQ2Ljd
甘くなくて味がある液体の選択肢が少ないのが悪い
17: それでも動く名無し 2023/06/12(月) 11:04:21.96 ID:4Edb/LYCM
こういうスレってさ
感想言い合うだけで何の生産性もないよな
感想言い合うだけで何の生産性もないよな
20: それでも動く名無し 2023/06/12(月) 11:05:18.33 ID:6QGilEoj0
>>17
生産性求めるやつがなんGにいるのか
生産性求めるやつがなんGにいるのか
18: それでも動く名無し 2023/06/12(月) 11:04:25.87 ID:ObdIKZ6H0
最初は無理して飲んでたけど味覚バグったのか美味く感じるわ
辛い物とかビールも同じように慣れたら美味くなった
辛い物とかビールも同じように慣れたら美味くなった
24: それでも動く名無し 2023/06/12(月) 11:09:31.50 ID:6MAtfOw+p
ワイコーヒー大好きやけどそれは砂糖と牛乳あって初めて美味いと思うんやが昔の人はただの苦い汁でしかないブラックコーヒーを初めて飲んだときから美味いと感じたんやろか
甘いコーヒーあった上でブラックも美味いやんってなるならわかるけど最初からブラック飲んでただの苦汁やと思わずちゃんと美味しいと感じたとしたらすごいことやで
甘いコーヒーあった上でブラックも美味いやんってなるならわかるけど最初からブラック飲んでただの苦汁やと思わずちゃんと美味しいと感じたとしたらすごいことやで
25: それでも動く名無し 2023/06/12(月) 11:09:37.90 ID:DqFqTyIO0
酒は無くなってもええけどコーヒーなくなったら発狂するわ
32: それでも動く名無し 2023/06/12(月) 11:13:14.26 ID:Kj0MoJzK0
高い豆やないと香りがなくてただ苦いか酸っぱいかだけの泥水なのがね
33: それでも動く名無し 2023/06/12(月) 11:13:25.68 ID:s2dM4yy70
コーラって冷静に考えたら味にクセあるし炭酸苦手な人もいるのに何であんな流行ったんやろ
35: それでも動く名無し 2023/06/12(月) 11:14:09.59 ID:zzoknfHTH
カロリーないのが強いわな
健康へのダメージも不眠くらいやろうし
健康へのダメージも不眠くらいやろうし
36: それでも動く名無し 2023/06/12(月) 11:14:38.73 ID:J1UlwVbg0
お茶と同じで大人になって味の奥深さに気付いたわ
ええ豆使ってる店のコーヒーはやっぱ美味しいで
ええ豆使ってる店のコーヒーはやっぱ美味しいで
39: それでも動く名無し 2023/06/12(月) 11:16:06.08 ID:Uh/L+fX00
税金がかからない嗜好品
41: それでも動く名無し 2023/06/12(月) 11:17:39.86 ID:a0iH8r7X0
朝からコーヒー飲んでから出勤したいわ
いつもドタバタやから
いつもドタバタやから
42: それでも動く名無し 2023/06/12(月) 11:18:10.19 ID:aJlDpMDQa
なんかわからんけど飲みたくなる
完全に中毒やね
完全に中毒やね
43: それでも動く名無し 2023/06/12(月) 11:18:46.37 ID:3iieO3BRr
味自体は好きじゃないはずなのに別に眠たいわけでもないのに何故か唐突に飲みたくなることがあるわ
44: それでも動く名無し 2023/06/12(月) 11:19:42.21 ID:i1RadPTg0
ストレス発散でしょ
46: それでも動く名無し 2023/06/12(月) 11:20:18.64 ID:zcPkrr+zM
コーヒー好きやけど胃腸弱くて飲んだらすぐお腹イタイイタイなのだった
47: それでも動く名無し 2023/06/12(月) 11:20:31.99 ID:4fHsK+wN0
美味しいです
体に良いです
体に良いです
52: それでも動く名無し 2023/06/12(月) 11:22:33.97 ID:3iieO3BRr
>>47
腸をズタボロにするし体に良くはないやろ
腸をズタボロにするし体に良くはないやろ
49: それでも動く名無し 2023/06/12(月) 11:21:48.67 ID:tOwTmAOL0
スタバもいつ見ても人がいっぱいだしなドライブスルーもひっきりなしでそんなに飲みたいかとは思う
53: それでも動く名無し 2023/06/12(月) 11:22:59.94 ID:s2dM4yy70
インスタントで家にいつも置いてるせいで飲んじゃうけど麦茶のほうが健康に良い気がする
54: それでも動く名無し 2023/06/12(月) 11:23:44.04 ID:Hz1YnpiB0
ワイはコーヒーで眠気取れるどころかお目目バッキバキになるぐらいカフェイン耐性皆無やから重宝しとる
56: それでも動く名無し 2023/06/12(月) 11:23:53.72 ID:GP2AMLFd0
砂糖とミルクが美味しいだけでブラックはそうでもないわね
64: それでも動く名無し 2023/06/12(月) 11:26:35.86 ID:4Uwpj7EU0
>>56
慣れやと思うわ
足ツボマッサージと同じで最初はクソ痛いけど慣れたらやたらと気持ちええから
ブラックも慣れたら中毒性あるわ
慣れやと思うわ
足ツボマッサージと同じで最初はクソ痛いけど慣れたらやたらと気持ちええから
ブラックも慣れたら中毒性あるわ
57: それでも動く名無し 2023/06/12(月) 11:24:04.66 ID:8UWkcPkd0
牛乳を美味しくいただくための媒介や
58: それでも動く名無し 2023/06/12(月) 11:24:33.18 ID:1qbuKpKHd
夏場に1リットルペットゴクゴクしてる人すごい
59: それでも動く名無し 2023/06/12(月) 11:24:55.33 ID:cis3K7kmp
ワイはコーヒー飲んで眠れなくなることはないけどコーヒー飲んでもまったく眠気取れないから一長一短やな
コーヒー飲んで眠れなくなるやつは眠いときに飲めば目が覚めるんやから最高やん
コーヒー飲んで眠れなくなるやつは眠いときに飲めば目が覚めるんやから最高やん
63: それでも動く名無し 2023/06/12(月) 11:26:30.65 ID:J1UlwVbg0
>>59
普段からカフェイン摂取してる奴ほどカフェインの効果が薄いらしい
一定期間カフェイン断つとまた効くようになるって聞いたで
普段からカフェイン摂取してる奴ほどカフェインの効果が薄いらしい
一定期間カフェイン断つとまた効くようになるって聞いたで
67: それでも動く名無し 2023/06/12(月) 11:27:51.48 ID:GP2AMLFd0
>>59
カフェインで元気を前借しとるだけやから眠気とれない
そして身体に限界という反動がきて眠っとるんちゃうか
このループなのでずっと眠気がとれない
カフェインで元気を前借しとるだけやから眠気とれない
そして身体に限界という反動がきて眠っとるんちゃうか
このループなのでずっと眠気がとれない
61: それでも動く名無し 2023/06/12(月) 11:26:18.61 ID:H90itYQl0
紅茶嗜もうと思ったら結石になるリスクあるって書いててやめた
65: それでも動く名無し 2023/06/12(月) 11:27:25.10 ID:KXJyPWWZ0
コーヒーの匂いだけ発生させる機械がない理由
なに?
なに?
66: それでも動く名無し 2023/06/12(月) 11:27:25.48 ID:16R0sFwF0
ワイはもうブラックじゃないとコーヒー飲んでる気せーへん
70: それでも動く名無し 2023/06/12(月) 11:29:14.63 ID:oD2HOqSB0
老化防止
ダイエット効果が期待できる
脳を活性化させてくれる
リラックス効果
胃の働きを活発にする
体を鍛えるのに効果的
メリットはこうらしい
毎日飲むと効果薄れるので休カフェイン日は作ったほうがいい
ダイエット効果が期待できる
脳を活性化させてくれる
リラックス効果
胃の働きを活発にする
体を鍛えるのに効果的
メリットはこうらしい
毎日飲むと効果薄れるので休カフェイン日は作ったほうがいい
71: それでも動く名無し 2023/06/12(月) 11:29:40.47 ID:3x5bQNnJ0
ワイ一生苦手やと思うわ
カフェモカがギリギリや
カフェモカがギリギリや
73: それでも動く名無し 2023/06/12(月) 11:30:17.41 ID:BR4KWgzn0
アイスコーヒー飲んで思うがもしかすると氷が本体なのかもしれん
75: それでも動く名無し 2023/06/12(月) 11:31:16.99 ID:T2yaSZOz0
ガチでコーヒー飲んでるワイかっこいいと思って飲んでるわ
かっこええやろ?
かっこええやろ?
78: それでも動く名無し 2023/06/12(月) 11:33:09.08 ID:p/b5HiGi0
南の国の情熱のアロマやぞ
85: それでも動く名無し 2023/06/12(月) 11:35:09.53 ID:cis3K7kmp
>>78
なんでアラブの偉いお坊さんがコーヒー持ってたんや
なんでアラブの偉いお坊さんがコーヒー持ってたんや
87: それでも動く名無し 2023/06/12(月) 11:36:59.00 ID:GP2AMLFd0
ブラックの人は香辛料を入れてみるとええかも?
他国のコーヒーはスパイスを入れるところがけっこうあるで
他国のコーヒーはスパイスを入れるところがけっこうあるで
88: それでも動く名無し 2023/06/12(月) 11:37:02.44 ID:ujmWS7+4a
日本人は昔から緑茶飲みすぎて他の民族よりカフェイン耐性強いんやなかったっけ
90: それでも動く名無し 2023/06/12(月) 11:38:07.04 ID:dnT69Fe10
ずっとブラック飲んでたけど最近は少し牛乳入れてる
91: それでも動く名無し 2023/06/12(月) 11:38:10.33 ID:HUzaJj1Gx
コーヒーは酒と一緒で体質に合わない人も多い飲み物だからね
自分もコーヒー飲むと体調が悪くなる
最初は飲んでるうちに慣れるかなと思ってたけどやっぱり慣れないからスパッとコーヒー飲むのやめた
合わないモノを無理して飲まなくてもいいわって考えるようになったからね
自分もコーヒー飲むと体調が悪くなる
最初は飲んでるうちに慣れるかなと思ってたけどやっぱり慣れないからスパッとコーヒー飲むのやめた
合わないモノを無理して飲まなくてもいいわって考えるようになったからね
AGF
2017-08-24
ソース:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1686534768/
【おすすめ記事】
注目記事リンク集
甘く無きゃダメっていうお子ちゃまはコーラかジュースでも飲んでろよ