1: それでも動く名無し 2023/06/19(月) 01:51:03.09 ID:0nad+p6Z0
自分好みにカレーをカスタマイズする喜びを知らないなんて不幸すぎるよね

meats-002

スポンサード リンク

【速報】&【新着】

4: それでも動く名無し 2023/06/19(月) 02:02:41.47 ID:NFdc0DSk0
数千円もいくか?
千数百円くらいじゃね

6: それでも動く名無し 2023/06/19(月) 02:04:54.20 ID:pGOEBM2T0
ココイチまずい!
近所のインド人カレー屋のほうが安くてうまい!!
ギャオオオン!!!

7: それでも動く名無し 2023/06/19(月) 02:05:43.85 ID:VZA9ggIXa
まあ高いからじゃなくて不味いから行かないんですけれども

9: それでも動く名無し 2023/06/19(月) 02:09:38.33 ID:pRFnJz8p0
CoCo壱いってびっくりしたのがトッピングのクオリティがクソ低いところだわ

15: それでも動く名無し 2023/06/19(月) 02:14:18.62 ID:6vFWu0010
>>9
ロースカツの臭み酷いよね🥺

11: それでも動く名無し 2023/06/19(月) 02:11:27.58 ID:Nh2Nqwbl0
ココイチは好きやけどなんでもトッピングできるようにする制約のせいでトッピングもベースも冒険できないってのは感じるわ
季節限定とかのほうが旨いと思う

12: それでも動く名無し 2023/06/19(月) 02:11:41.89 ID:NGLb31a70
カレーにそんな数千円も×
そんなカレーに数千円も〇

13: それでも動く名無し 2023/06/19(月) 02:13:08.15 ID:fGJABhPi0
好き嫌いはあるけどCoCo壱のカレー高いという人はいないでしょ

18: それでも動く名無し 2023/06/19(月) 02:15:42.82 ID:Nh2Nqwbl0
>>13
定番やで
no title

20: それでも動く名無し 2023/06/19(月) 02:16:38.35 ID:fGJABhPi0
>>18
めっちゃ居て草生える

14: それでも動く名無し 2023/06/19(月) 02:13:47.88 ID:6vFWu0010
ココイチはカレーやなくてココイチってジャンルのご馳走やからな
普段の会社帰りはc&cが一番コスパもタイパも良い

16: それでも動く名無し 2023/06/19(月) 02:14:26.01 ID:fGJABhPi0
CoCo壱チーズカレー食べているけど800円はリーズナブル

19: それでも動く名無し 2023/06/19(月) 02:15:49.83 ID:fGJABhPi0
もうそこら辺のラーメンより安いからCoCo壱好き

25: それでも動く名無し 2023/06/19(月) 02:18:01.72 ID:ahIpZq3V0
時給1000円で生きてたらそら高いわ

26: それでも動く名無し 2023/06/19(月) 02:18:42.95 ID:OrzyD8p0d
期間限定ものの一品で完結してるカレーは割と好きやけど
ココイチのトッピングて良くてスーパーの惣菜レベルやろ

27: それでも動く名無し 2023/06/19(月) 02:18:53.01 ID:cCurMIWUa
マイカリー食堂に勝っている部分が店舗の多さくらいしか無い

37: それでも動く名無し 2023/06/19(月) 02:24:38.06 ID:+SXSHFvW0
ラーメンにも1,000円かけるのも気にかかるが、カレーに1,000円かけるのは絶対無い

38: それでも動く名無し 2023/06/19(月) 02:25:14.86 ID:Kv+kvGoj0
ココイチは値段に見合ってない味だと思うんやけどなんで人入ってるんやろな
相当田舎じゃなきゃ美味しいカレー屋なんていくらでもあるし相当田舎にはココイチすらないやろし

41: それでも動く名無し 2023/06/19(月) 02:28:53.78 ID:cCurMIWUa
>>38
味はよくわからないけど有名な店にとりあえず行く層
とにかく辛ければそれで満足できる層
このスレにいるようなココイチに行くことで自尊心を満たしている底辺層

このへんが集まってるんやろな

39: それでも動く名無し 2023/06/19(月) 02:28:02.37 ID:LVjWaj/J0
家で作るカレー40点  店のカレー70点
家で作るラーメン20点 店のラーメン80点
家で作る丼       店の丼50点

つまりこの差が小さいのには金出せない

44: それでも動く名無し 2023/06/19(月) 02:32:09.18 ID:acF1yyGE0
カレーはレトルトのレベルが高すぎるからなあ
ラーメンや牛丼にもインスタント版はあるけど店で食った方が美味いし

46: それでも動く名無し 2023/06/19(月) 02:33:48.50 ID:cjWa7yKpd
今までマズイとは思ってなかったけど、近くの定食屋で600円のカレーを食べた時

これでいいなって思った🙄🍛

47: それでも動く名無し 2023/06/19(月) 02:34:33.50 ID:GwWYXhlo0
家で適当に作ったカレーの方が美味いやん
カレーに限って言うと、外食で食べる意味が何一つ無いんだよ

49: それでも動く名無し 2023/06/19(月) 02:36:15.80 ID:pvK4qfQdd
同じ値段でもっと美味しく食べられるところがざらにあるからな

51: それでも動く名無し 2023/06/19(月) 02:38:57.95 ID:Nh2Nqwbl0
時々松屋カレー食べるとやっぱココイチ食べたいわという気持ちになる

53: それでも動く名無し 2023/06/19(月) 02:40:30.76 ID:zvKI3oyp0
店舗にもよるけどココイチの場合漫画あったり居心地いい喫茶店みたいな側面あるから場所代として納得はできる

54: それでも動く名無し 2023/06/19(月) 02:40:54.32 ID:tQLdE0WAd
ほんなら松屋のカレーなんて論外だろ
ココイチより美味しくないし、量が少ないのにあの値段って割とマジで頭おかしい

56: それでも動く名無し 2023/06/19(月) 02:43:03.15 ID:zvKI3oyp0
>>54
昔は安くて早くて美味いカレーって感じやったのになぁ
物価高とはいえ今の現状は残念や

55: それでも動く名無し 2023/06/19(月) 02:42:17.36 ID:pGOEBM2T0
福神漬けが美味しいし無料なのがありがたい
あれ食べ尽くしたらおかわりしていいのかな?

57: それでも動く名無し 2023/06/19(月) 02:44:51.70 ID:hPVC5Fsga
>>55
そういう無料だからいくらでも食べていいみたいな精神はやめとけよ あれは一応サービスなんや
お前みたいなんが増えるといずれ有料になるんや

61: それでも動く名無し 2023/06/19(月) 02:54:01.68 ID:GwWYXhlo0
なんも入ってないカレーで600円取るのはクソや
トッピングで稼ぐ魂胆は分かってるけどさ、それにしても最安メニューの満足度が低すぎるんだわ
ホテルの一番安い部屋とったら布団と枕しかないみたいな感じ。もうちょっと何かあってもええやんって

69: それでも動く名無し 2023/06/19(月) 03:04:13.34 ID:jbIro/0i0
カレー食べたくなってもCoCo壱には行かんよな

70: それでも動く名無し 2023/06/19(月) 03:04:20.93 ID:UIeePO0Sa
マイカリー食堂ヘビーユーザーのワイからしたらCoCo壱使ってる人見るとかわいそうになる

82: それでも動く名無し 2023/06/19(月) 03:21:19.65 ID:3pjcYo8H0
CoCo壱、値段に味がまっっったく見合ってない
なんで客がおるのか謎

85: それでも動く名無し 2023/06/19(月) 03:22:06.85 ID:zGwQy2sAp
行ったことないけどポークカレー591円って普通に安くない?

87: それでも動く名無し 2023/06/19(月) 03:22:13.78 ID:DOu73GsY0
ココイチのポークは罠や
ビーフを食え

91: それでも動く名無し 2023/06/19(月) 03:25:40.67 ID:2USOYlp40
あそこまで色々カスタマイズ出来るカレー屋他にないから最高だわ
しかも近くの店舗は色々漫画置いてあって飯待ってる間に読めるし

96: それでも動く名無し 2023/06/19(月) 03:29:31.17 ID:FeWf2TCP0
具無しカレーにチーズ乗せて850円はさすがにアカンやろ

97: それでも動く名無し 2023/06/19(月) 03:30:57.38 ID:STLlgd9X0
CoCo壱高いって言ってるやつは比較対象を吉野家とか日高屋に見てるんだと思う
CoCo壱を高くないと感じてるやつは一般的なランチで見てる

100: それでも動く名無し 2023/06/19(月) 03:32:49.83 ID:1Hth8kUX0
CoCo壱のカレーに1,000円出して食うなら自宅でカレー作るわ

101: それでも動く名無し 2023/06/19(月) 03:34:22.70 ID:1Hth8kUX0
CoCo壱に行くならネパール人がやってるナン食べ放題のカレー屋に行くわ

104: それでも動く名無し 2023/06/19(月) 03:40:33.97 ID:lZZJRzC2p
>>101
そこら辺のカレー専門店とかインドカレーの店で食べるのと大して値段変わらんしな
CoCo壱の具が全然入ってないカレーに700円以上は出したくない

105: それでも動く名無し 2023/06/19(月) 03:40:56.86 ID:QOhPyQRI0
というか日々生きてるどのタイミングで「今日はCoCo壱行こ」ってなるんかが分からん
ラーメンはまだ店とレトルトで味に開きがあるけどカレーはマジでレトルトと変わらんやろ味

108: それでも動く名無し 2023/06/19(月) 03:42:37.75 ID:9VmGI1tdM
>>105
これな
インドカレーはレトルトじゃ無理やけどここは変わらんやん

120: それでも動く名無し 2023/06/19(月) 04:01:13.14 ID:cZ1B2H+5d
100時間カレーってあんま店ないんやな

122: それでも動く名無し 2023/06/19(月) 04:03:11.34 ID:g7LPFWqYp
>>120
近所あったから行ったけどあそこもいうほど美味くないわ
正直CoCo壱と同レベル

121: それでも動く名無し 2023/06/19(月) 04:02:11.09 ID:WTUIQXO10
味と価格のバランスがね



ソース:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1687107063/

【おすすめ記事】

注目記事リンク集