1: 風吹けば名無し 2023/09/15(金) 15:26:27.78 ID:b6rvwByc0
焼いて砕いて撒き散らしとけばよくね?

cropgoreizen458A9161

スポンサード リンク

【速報】&【新着】

2: 風吹けば名無し 2023/09/15(金) 15:27:59.01 ID:Y0u6Ymxq0
イッチがどういう環境で育ったのか知りたい

5: 風吹けば名無し 2023/09/15(金) 15:28:59.59 ID:b6rvwByc0
>>2
やっぱりおかしいんか? どう言う環境だろ わかんないわ

3: 風吹けば名無し 2023/09/15(金) 15:28:24.03 ID:ibk6yieNa
わたしのー♪

6: 風吹けば名無し 2023/09/15(金) 15:29:06.10 ID:WcI0a/kU0
お前の死体もそうなるけどいいと思うの?

8: 風吹けば名無し 2023/09/15(金) 15:30:02.04 ID:b6rvwByc0
>>6
むしろ葬式も墓も嫌だって思う

9: 風吹けば名無し 2023/09/15(金) 15:33:29.45 ID:WcI0a/kU0
>>8一応東北に死体をそのまま埋めてそこに木をはやして森にするみたいな宗教法人があった気がする。

10: 風吹けば名無し 2023/09/15(金) 15:34:03.69 ID:87Ac222g0
今はネット墓地あるだろ、土地も要らねえぞ。

13: 風吹けば名無し 2023/09/15(金) 15:35:22.81 ID:b6rvwByc0
>>10
なんかさーネットとかで済むような話ならそもそも墓いらなくね?

12: 風吹けば名無し 2023/09/15(金) 15:35:16.03 ID:L5v1NaU20
無駄だと思うやつには無駄なんやろ

15: 風吹けば名無し 2023/09/15(金) 15:36:30.51 ID:b6rvwByc0
>>12
だと思うー 

14: 風吹けば名無し 2023/09/15(金) 15:36:25.61 ID:upTfSYK00
そう思う

16: 風吹けば名無し 2023/09/15(金) 15:36:50.74 ID:b6rvwByc0
>>14
お、なかまや

17: 風吹けば名無し 2023/09/15(金) 15:37:27.47 ID:b6rvwByc0
ちなみになんだけど 葬式やって墓立てて何の意味があるの?

19: 風吹けば名無し 2023/09/15(金) 15:39:04.30 ID:L5v1NaU20
>>17
自分の大切な人が亡くなったとき骨そのへんにばら撒ける?

22: 風吹けば名無し 2023/09/15(金) 15:40:09.65 ID:b6rvwByc0
>>19
まけると思う 

26: 風吹けば名無し 2023/09/15(金) 15:41:26.05 ID:WcI0a/kU0
>>22自分ができるかではなくその死んだ人の気持ちのほうが重要やろ。イッチみたいに思ってんなら葬式いらんし。

28: 風吹けば名無し 2023/09/15(金) 15:42:18.21 ID:L5v1NaU20
>>22
まぁ、それならええんちゃう?ワイは葬式は残されたもんの心の整理のためやと思ってるから

34: 風吹けば名無し 2023/09/15(金) 15:44:05.00 ID:b6rvwByc0
>>28
なるほどね 気持ちの整理がつかないから葬式して受け入れるみたいな感じか

39: 風吹けば名無し 2023/09/15(金) 15:45:32.95 ID:L5v1NaU20
>>34
そうそう、ワイは親が亡くなったから喪主したんやけどマジで死んでからめちゃくちゃ忙しくてバタバタしてたから悲しむ時間作らんためにこうしてるんかなとか思った。

47: 風吹けば名無し 2023/09/15(金) 15:47:28.42 ID:b6rvwByc0
>>39
お、お疲れ様ー あれ大変だよねー 連絡したり 香典返しみたいなのやったり 
返すくらいならあの文化いらんやろ

50: 風吹けば名無し 2023/09/15(金) 15:48:24.58 ID:mYqbjVwq0
>>47
そういう場合はそもそも香典を貰わんようにするんやで
ワイの地方じゃ香典取らないのが普通になってきとる

18: 風吹けば名無し 2023/09/15(金) 15:38:00.02 ID:iQn8puPGr
ぶっちゃけあんな高い金払うことか?とは思う
気持ちが大事なんやからもっと極限まで安くてええやろ

21: 風吹けば名無し 2023/09/15(金) 15:39:38.44 ID:b6rvwByc0
>>18
確かに高いよねー 
個人的にはあらに付き合わされるのめんどくさい

23: 風吹けば名無し 2023/09/15(金) 15:40:46.19 ID:upTfSYK00
コロナ真っ最中に親死んで欲しかったわ

27: 風吹けば名無し 2023/09/15(金) 15:41:28.04 ID:b6rvwByc0
>>23
その場合どうなったの? 葬式なし 火葬して直葬?

29: 風吹けば名無し 2023/09/15(金) 15:42:38.73 ID:upTfSYK00
>>27
多分そうやろな

25: 風吹けば名無し 2023/09/15(金) 15:41:01.14 ID:mYqbjVwq0
無駄とはおもわんが見栄や弱みに漬け込んでたりといろいろ嫌な世界ではある
なぜか金かけるほど大切に見送ったて印象付けてるのはおかしいよな

30: 風吹けば名無し 2023/09/15(金) 15:42:40.02 ID:b6rvwByc0
>>25
なんかやらなきゃいけないって雰囲気でやってるよね あれ

31: 風吹けば名無し 2023/09/15(金) 15:43:14.76 ID:L5v1NaU20
>>25
金額に関してはワイも同意やな

37: 風吹けば名無し 2023/09/15(金) 15:44:39.63 ID:kIZlL6kTd
まあ無駄やな

42: 風吹けば名無し 2023/09/15(金) 15:46:13.53 ID:b6rvwByc0
>>37
ねー 時間も金もかかるし

40: 風吹けば名無し 2023/09/15(金) 15:45:54.81 ID:mYqbjVwq0
気をつけなあかんのは例えば見積で150万とかでてても請求はそれにその他の経費乗っかって200万とか普通にくるから怖いで

41: 風吹けば名無し 2023/09/15(金) 15:46:02.47 ID:n4xyYZwx0
葬式はあってもええけどもっと短時間で終わって欲しい

44: 風吹けば名無し 2023/09/15(金) 15:46:47.65 ID:rmQt7YHC0
葬式も墓掃除も面倒くさい
死んだらさっさと燃やして終わりのが助かるけど、そうもいかんから困る

46: 風吹けば名無し 2023/09/15(金) 15:47:18.95 ID:JH0w9u2ka
今は墓地が減って納骨堂が増えてるね

48: 風吹けば名無し 2023/09/15(金) 15:47:35.66 ID:AGqO/JFO0
あいつらの説法よく聞いてみ?結構傲慢なこと言ってるで

51: 風吹けば名無し 2023/09/15(金) 15:48:57.59 ID:mSHpW0iBd
戒名のほうが無駄だぞ

54: 風吹けば名無し 2023/09/15(金) 15:50:57.03 ID:mYqbjVwq0
>>51
確かに無駄やがワイのマッマは親父のときちゃんと戒名つけとったからまっまのときはわいがつけたらなしゃーないおもとる
これは見栄とかやなくあの世でまっまに名前ないんは可哀想やし

56: 風吹けば名無し 2023/09/15(金) 15:51:48.65 ID:b6rvwByc0
>>54
あの世なんてないと思うけど

58: 風吹けば名無し 2023/09/15(金) 15:52:28.02 ID:mYqbjVwq0
>>56
わかっとるよ わいの気持ちの問題でしかないんや 全く無駄な行為や

52: 風吹けば名無し 2023/09/15(金) 15:49:19.43 ID:b6rvwByc0
結論 葬式や墓の文化今のニーズに合ってない文化

53: 風吹けば名無し 2023/09/15(金) 15:50:06.75 ID:FbZ4RVTZH
まぁ必要やった慣習が形骸化しとるだけやからな
火葬が発達して人体についてある程度解明できた現代ならイランといえばイラン
平安時代くらいまでは死体を河原にぶん投げて終わりみたいの中々カオスな状態で
その変容していく様に死は穢れとみなされて鎌倉時代くらいから埋葬して浄化する文化がうまれた云々だった希ガス

55: 風吹けば名無し 2023/09/15(金) 15:50:57.58 ID:b6rvwByc0
戒名とかいらんよな むしろ湯バーバ方式で短くして欲しいくらいやろ 

57: 風吹けば名無し 2023/09/15(金) 15:52:01.31 ID:sivUPYXGr
>>55
これは同意やわ、わざわざ覚えにくくしてどうすんねん

60: 風吹けば名無し 2023/09/15(金) 15:52:45.81 ID:WcI0a/kU0
>>55正直戒名なんかつけないでほしい。ワイに名前は今の名前だが??知らん坊さんにつけてもらった名前などワイは認めん。

62: 風吹けば名無し 2023/09/15(金) 15:53:35.21 ID:b6rvwByc0
>>60
じゃあ俺がつけてあげるよ イソフラボンな

63: 風吹けば名無し 2023/09/15(金) 15:54:37.43 ID:WcI0a/kU0
>>62あ~あ最悪だよ(´;ω;`)

65: 風吹けば名無し 2023/09/15(金) 15:55:26.50 ID:b6rvwByc0
>>63
いーじゃん イソフラボン かわいいよ

66: 風吹けば名無し 2023/09/15(金) 15:56:17.00 ID:aVu2/7v/M
生きていく人のためのもの
とかいう建前があるなら
墓も戒名も葬式もしたくねえな
っと・・・

74: 風吹けば名無し 2023/09/15(金) 16:00:25.14 ID:FbZ4RVTZH
古事記とかの神話に人体が腐っていく様とかやけにリアルに描かれているが
古代はそんだけ死体がそこらへんに転がっとったってことやなw
疫病対策も含め死体の始末がコミュニティの課題だったことはたしかやったんやろ

76: 風吹けば名無し 2023/09/15(金) 16:19:47.35 ID:c+2hd8bFa
永続的な人質なんだよな檀家として縛って坊主に搾取される

45: 風吹けば名無し 2023/09/15(金) 15:46:51.17 ID:mYqbjVwq0
葬儀や遺品の整理でバタバタしたとこへ追い打ちかけるかの如く請求くるからな
気をつけとけよ

葬式消滅 お墓も戒名もいらない
島田裕巳
ジー・ビー
2022-06-27


ソース:https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1694759187/

【おすすめ記事】

注目記事リンク集