1: 風吹けば名無し 2023/09/15(金) 17:43:18.47 ID:RzkfH5iN0
ちなみに1日1食とは言ったけど残り2食は固形物禁止にして野菜ジュースかスムージーは摂取するつもりや
よろしく頼むわ

seikatsusyukan_lowcalorie

スポンサード リンク

【速報】&【新着】

2: 風吹けば名無し 2023/09/15(金) 17:43:53.18 ID:Vb6NNy0Rp
3食バランスよく食えや

3: 風吹けば名無し 2023/09/15(金) 17:44:58.78 ID:RzkfH5iN0
>>2
・胃腸を休ませたい
・食費を節約したい
・健康な生活をしたい

これらが理由や

19: 風吹けば名無し 2023/09/15(金) 17:56:08.65 ID:FhZfQ5hN0
ワイも>>3みたいな思考やが基本昼夜2食、たまに3食や
好きにやったらええが無理はするなよ考えつつやるんや

胃腸の負担減らしたり消火にかかるエネルギーを他に回したいなら、お粥にするとかキャベツ活用するとかで消火の良さを工夫するのもおすすめやで
お粥は量も増えるから節約にもなってええで

23: 風吹けば名無し 2023/09/15(金) 17:59:00.27 ID:RzkfH5iN0
>>19
有益なアドバイスをサンガツ

5: 風吹けば名無し 2023/09/15(金) 17:46:42.20 ID:Czoc6AnJ0
早めに夕食を食べる
理由は空腹だと眠りにくい

9: 風吹けば名無し 2023/09/15(金) 17:48:39.16 ID:RzkfH5iN0
>>5
でも夜に食べると睡眠の質が下がるって聞いたわ

6: 風吹けば名無し 2023/09/15(金) 17:46:51.86 ID:Vg1vELcMd
夕方って結論出とるやろ

8: 風吹けば名無し 2023/09/15(金) 17:48:03.14 ID:tREIZx4Q0
ニートなら昼
社会人なら晩

11: 風吹けば名無し 2023/09/15(金) 17:50:08.68 ID:RzkfH5iN0
>>8
それどういう理屈なん?

13: 風吹けば名無し 2023/09/15(金) 17:51:44.21 ID:tREIZx4Q0
>>11
朝昼晩なら昼に食った飯が一番消化される
でも普通に働いとったら昼に必要な分の栄養摂るの難しい

だからニートなら昼
社会人なら時間のある夜に飯食うしかない

15: 風吹けば名無し 2023/09/15(金) 17:52:59.71 ID:RzkfH5iN0
>>13
そういうことか
わざわざサンガツ

17: 風吹けば名無し 2023/09/15(金) 17:54:25.29 ID:tREIZx4Q0
>>15
食事の量を全体的に減らすって話ならまた別やけどな

22: 風吹けば名無し 2023/09/15(金) 17:58:10.69 ID:RzkfH5iN0
>>17
そのほうが良さそうやな

12: 風吹けば名無し 2023/09/15(金) 17:50:14.35 ID:Vb6NNy0Rp
胃腸は休めても身体は休めなさそうやな
血液とか内臓脂肪とか考えたら1日1食って害しかないで

16: 風吹けば名無し 2023/09/15(金) 17:53:16.53 ID:Y0u6Ymxq0
3食食うのがええやろ
胃腸休めるためにそうした方が良いなら病院でもやっとる

18: 風吹けば名無し 2023/09/15(金) 17:54:41.16 ID:RzkfH5iN0
>>16
たしかに

20: 風吹けば名無し 2023/09/15(金) 17:57:15.42 ID:Z7zkzc+wp
身体に必要な栄養を摂取する機会をわざわざ減らすなんてアカンやろ
燃料入れたら無くなるまで動いてくれる機械やないんやぞ

24: 風吹けば名無し 2023/09/15(金) 17:59:56.90 ID:RzkfH5iN0
>>20
ワイはデブなんや
痩せたい

27: 風吹けば名無し 2023/09/15(金) 18:01:00.92 ID:Z7zkzc+wp
>>24
だったら3食バランスよく食って運動しろや

21: 風吹けば名無し 2023/09/15(金) 17:58:05.81 ID:hHe4Y2Ll0
一日一食やと胆石症のリスク増すんやぞ
これホンマに辛いからな

25: 風吹けば名無し 2023/09/15(金) 18:00:16.00 ID:RzkfH5iN0
>>21
水分多めに摂ってるから大丈夫や

26: 風吹けば名無し 2023/09/15(金) 18:00:26.91 ID:i9G8+gfr0
一食ドカ食いになって余計だめになるパターンな
胃腸にとっても三食より一回ドカ食いのが良くない

31: 風吹けば名無し 2023/09/15(金) 18:04:01.16 ID:RzkfH5iN0
>>26
その1食も普通の量にするで

46: 風吹けば名無し 2023/09/15(金) 18:08:23.45 ID:i9G8+gfr0
>>31
お前さんにとっての普通の量とは?

いずれにせよデブのお前さんにゃ無理だ 誘惑には耐えれまい

58: 風吹けば名無し 2023/09/15(金) 18:17:35.39 ID:RzkfH5iN0
>>46
主食と主菜と副菜と汁物やな
これらを適量にする

28: 風吹けば名無し 2023/09/15(金) 18:02:27.29 ID:r2FNMdx2d
昼か夜やろなあま
朝は胃腸が動いてないから食うほうがどうかしてるし

34: 風吹けば名無し 2023/09/15(金) 18:05:14.77 ID:RzkfH5iN0
>>28
朝は食べないほうがエエのか

29: 風吹けば名無し 2023/09/15(金) 18:03:22.90 ID:Z7zkzc+wp
1日1食って身体がエネルギーを蓄えようとするから内臓に脂肪がつきやすくなるんやろたしか
デブがデブのままになるだけや

36: 風吹けば名無し 2023/09/15(金) 18:06:01.14 ID:i9G8+gfr0
消化機能も一日一食にしたら胃酸が出にくくなる体質になるんや

三食たべてほどよく定期的に胃酸出してる方が消化能力あがるんだわ

胃酸が出にくい状態でドカ食いなんてしようもんなら胃の負担でかいわな

47: 風吹けば名無し 2023/09/15(金) 18:09:21.88 ID:RzkfH5iN0
>>36
そうなのか
止めるべきか

38: 風吹けば名無し 2023/09/15(金) 18:06:09.39 ID:SXvu1P5RM
ワイは夜だけやで

48: 風吹けば名無し 2023/09/15(金) 18:09:37.50 ID:RzkfH5iN0
>>38
健康か?

53: 風吹けば名無し 2023/09/15(金) 18:14:54.01 ID:SXvu1P5RM
>>48
5年くらいやってるけど別に今んとこ問題ないで

40: 風吹けば名無し 2023/09/15(金) 18:06:50.56 ID:r2FNMdx2d
血糖値スパイクの観点から、昼夜で一食分を分けるのが理想的やろな
まぁ無理やから遅めの昼か夕方になるやろうけど

51: 風吹けば名無し 2023/09/15(金) 18:12:04.76 ID:RzkfH5iN0
>>40
やっぱ朝食抜くのが良さげやな

71: 風吹けば名無し 2023/09/15(金) 18:31:06.35 ID:r2FNMdx2d
>>51
朝飯を抜いて昼を軽く夜も軽く取るのがええで
GI値を考えてゆっくり血糖値上昇するようにな

44: 風吹けば名無し 2023/09/15(金) 18:07:43.91 ID:LW9DGNz50
オートファジーとか考えて一時期昼夜2食にしてたけど問題は無かったな
これを3食に戻したら太ったが

57: 風吹けば名無し 2023/09/15(金) 18:16:37.80 ID:RzkfH5iN0
>>44
ワイもオートファジーを目的としてるんや
16時間断食がエエって聞いたから

54: 風吹けば名無し 2023/09/15(金) 18:15:48.92 ID:JIKcGJJg0
ハーバード大のシンクレア教授は1日1食が最も健康的で老化しにくいって提唱してるで
なんj民とハーバード大教授どっちを信じるかはイッチ次第や

64: 風吹けば名無し 2023/09/15(金) 18:20:36.40 ID:RzkfH5iN0
>>54
ハーバード大の教授を信じるわ

56: 風吹けば名無し 2023/09/15(金) 18:16:31.28 ID:Hgxd4CU80
せめて2食から始めてみては?

65: 風吹けば名無し 2023/09/15(金) 18:21:28.35 ID:RzkfH5iN0
>>56
2食ならどの食事を抜くのがエエやろか?
やっぱ朝食か?

67: 風吹けば名無し 2023/09/15(金) 18:23:37.79 ID:Hgxd4CU80
>>65
ワイは朝抜きやった

69: 風吹けば名無し 2023/09/15(金) 18:25:53.77 ID:JIKcGJJg0
あと1日1食だと筋トレやっても筋肉つかないっていうけど普通につくからな
YouTubeで検索すると出てくる 
カタボリックとか気にするのはボディビルダーレベルでええと思うわ

49: 風吹けば名無し 2023/09/15(金) 18:09:59.98 ID:QZ5dYizQp
典型的なデブの考えやめろや運動しろ



ソース:https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1694767398/

【おすすめ記事】

注目記事リンク集