1: それでも動く名無し 2023/09/18(月) 10:59:07.35 ID:Tw5p9GPwx
400g

27237325_s

スポンサード リンク

【速報】&【新着】

3: それでも動く名無し 2023/09/18(月) 10:59:35.41 ID:WyKh8Hn60
多くない?

4: それでも動く名無し 2023/09/18(月) 10:59:42.38 ID:4casY9/Td
300g

7: それでも動く名無し 2023/09/18(月) 11:00:52.64 ID:Tw5p9GPwx
600gから上は無理して食ってるヤツら

9: それでも動く名無し 2023/09/18(月) 11:01:40.86 ID:/HCibZ9pa
パスタ400gは食べきれないのにつけ麺だとぺろりといけてしまう不思議

18: それでも動く名無し 2023/09/18(月) 11:05:56.37 ID:RxgCfwpV0
>>9
それパスタ乾麺ベースで言うてない?

23: それでも動く名無し 2023/09/18(月) 11:07:50.03 ID:/HCibZ9pa
>>18
ちゃんと計りで計ってるで

11: それでも動く名無し 2023/09/18(月) 11:04:09.04 ID:Tw5p9GPwx
つけ汁足りんやろ…

14: それでも動く名無し 2023/09/18(月) 11:05:11.11 ID:7MwYNgRGd
400であっぷあっぷや

15: それでも動く名無し 2023/09/18(月) 11:05:31.29 ID:pyJMgIJo0
300と具全部でおk

21: それでも動く名無し 2023/09/18(月) 11:07:05.69 ID:/fJhRJ690
これは400g

22: それでも動く名無し 2023/09/18(月) 11:07:22.27 ID:482g6hPO0
つけ麺屋って麺じゃなくてスープ割り飲むところやからな
麺大量に頼む奴は無能

51: それでも動く名無し 2023/09/18(月) 11:25:26.05 ID:w3wJRb3sM
>>22
濃くなるからつけ汁少し捨ててから割ってほしいって言うときあるわ

25: それでも動く名無し 2023/09/18(月) 11:09:25.68 ID:Tw5p9GPwx
魚粉系は好き嫌いが分かれる

27: それでも動く名無し 2023/09/18(月) 11:09:29.15 ID:OuhP91+/0
スパゲッティのパンチョで1.2kg食べたけど
ナポリタンはマジできついな
つけ麺は自分で麺を汁に浸す具合を調整できるから良いわ

29: それでも動く名無し 2023/09/18(月) 11:10:44.74 ID:Tw5p9GPwx
>>27
相当調子良くないときついな

28: それでも動く名無し 2023/09/18(月) 11:09:32.86 ID:1/oNgq5i0
650gで汁多目やな

30: それでも動く名無し 2023/09/18(月) 11:11:27.78 ID:xR2VfE0Cp
300から400kgが丁度いい

31: それでも動く名無し 2023/09/18(月) 11:11:40.57 ID:1/oNgq5i0
三田製麺所やと580gまで無料やが微妙に足りない
+100円とはいっても特盛800gはさすがに食えん
携帯会社のプランみたいにちょうどええラインが無いねんな

32: それでも動く名無し 2023/09/18(月) 11:11:56.25 ID:EkJEgWuRM
つけ麺って、この世で最もグラム数食える食べ物だよな

34: 559 2023/09/18(月) 11:14:22.28 ID:1m/pHGoqa
なんでつけ麺って微妙にラーメンより高いん?

39: それでも動く名無し 2023/09/18(月) 11:18:40.98 ID:3WJsTAVz0
260くらいでちょうどいいわ

41: それでも動く名無し 2023/09/18(月) 11:18:55.29 ID:An48f54ya
つけ麺400gってなんであんな簡単にペロリ出来るんやろう
二郎だと死ぬのに

49: それでも動く名無し 2023/09/18(月) 11:23:51.63 ID:rgu4ctQp0
>>41
噛んでないからやろ

56: それでも動く名無し 2023/09/18(月) 11:28:40.05 ID:An48f54ya
>>49
そうかもしれん
確かにつけ麺はすぐ飲み込むわ

66: それでも動く名無し 2023/09/18(月) 11:36:45.18 ID:rgu4ctQp0
>>56
元々つけダレに麺をつけて食うっていうのはつけダレに麺が絡みにくくて量が進むから、ソーメンとか蕎麦とかの細い麺が前提の文化やったんや

43: それでも動く名無し 2023/09/18(月) 11:20:19.74 ID:EdVTZ/NAM
茹で後600gやぞ

46: それでも動く名無し 2023/09/18(月) 11:22:40.45 ID:DwHzv3st0
このスレの奴ら糖尿予備軍しかいないだろ😨

47: それでも動く名無し 2023/09/18(月) 11:23:36.85 ID:w3wJRb3sM
店が何gと一緒に茹で前/後かを表示するように関係省庁に言うてくれへん?

52: それでも動く名無し 2023/09/18(月) 11:26:10.21 ID:Tw5p9GPwx
最後の方つけ汁冷めない?

54: それでも動く名無し 2023/09/18(月) 11:27:17.00 ID:zW84i4+Q0
二郎でなんも知らんと大頼んで店員にも聞かれてるのに行けます言うてた大学生にゆで前1キロぐらいの店が出してたわ
あいつらあほやろ

58: それでも動く名無し 2023/09/18(月) 11:31:09.87 ID:dPteeiq40
ラーメン屋のグラム数って茹でる前なのか後なのかどっちなんかな

61: それでも動く名無し 2023/09/18(月) 11:32:59.18 ID:PKuic44bd
>>58
茹で前の所が多いはず

67: それでも動く名無し 2023/09/18(月) 11:40:42.45 ID:TCB1/PRk0
疲れた日で300gやろ、節制しろ



ソース:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1695002347/

【おすすめ記事】

注目記事リンク集