1: それでも動く名無し 2023/09/22(金) 03:54:04.83 ID:wmVFMsm90
バルさん以外で頼むわ これで4匹目くらいや

水回りで三回 部屋の床に一回

bug_sacchuzai_okigata


B0B9VY2WL3
【Amazon】KINCHO コンバット ゴキブリ 駆除剤 スマート容器 20個入 1年用 [防除用医薬部外品]

スポンサード リンク

【速報】&【新着】

2: それでも動く名無し 2023/09/22(金) 03:54:44.11 ID:toejlEzP0
ブラックキャップ

7: それでも動く名無し 2023/09/22(金) 03:58:41.72 ID:N0cveiIN0
>>2
これは間違いないかと

31: それでも動く名無し 2023/09/22(金) 04:15:03.98 ID:m5puD5SH0
>>2
幼ゴキのアゴの力ではブラックキャップをかじれない可能性高い

4: それでも動く名無し 2023/09/22(金) 03:57:10.39 ID:7Uf3EjMm0
爬虫類買えば?

5: それでも動く名無し 2023/09/22(金) 03:58:25.29 ID:uYjoEuLJ0
ブラックキャップやばいわ
あれ置いたらまじで消える

6: それでも動く名無し 2023/09/22(金) 03:58:32.95 ID:7Uf3EjMm0
爬虫類の餌が無限に湧き出る家なら、爬虫類飼えば餌タダじゃん

10: それでも動く名無し 2023/09/22(金) 03:59:58.74 ID:8nC25+lQ0
>>6
爬虫類飼った事ないけど基本ケージ内飼育なんやないのか?放し飼い?するもんなんか

13: それでも動く名無し 2023/09/22(金) 04:01:00.91 ID:Yh1+FCVVM
>>6
野生のGは生物濃縮してるから爬虫類の餌にするのはタブーやで

96: それでも動く名無し 2023/09/22(金) 05:34:58.70 ID:XmRy66LG0
>>13
餌にしてる動画普通にあるけどあれ結構リスキーだよな

11: それでも動く名無し 2023/09/22(金) 04:00:16.46 ID:wmVFMsm90
ブラックキャップ一回おいてから半年後くらいに部屋の片隅から成虫の死骸でてきたんよな

あいつに産まれてたんかしらんけど最近ようみるわ
まじで20匹はおると思えとかいわれて震えが止まらん

12: それでも動く名無し 2023/09/22(金) 04:00:30.20 ID:gbrsGIrh0
ブラックキャップは置いた日から見なくなった
どこいったんや…

14: それでも動く名無し 2023/09/22(金) 04:02:43.89 ID:qbJmB+vra
ワイんちも洗面所で蠢いてるのたまに見るけどあいつら排水溝登ってきて産み付けてんのかな

16: それでも動く名無し 2023/09/22(金) 04:04:49.77 ID:wmVFMsm90
>>14
今日まさに排水溝のとこで見たわ

排水におるんやったら打つ手なしすぎるやろ

18: それでも動く名無し 2023/09/22(金) 04:07:22.51 ID:NwRJfeKo0
>>16
毒餌は単に食ったやつだけを殺すんや無くて食ったやつ死骸や出したうんちを他の仲間に食わせて殲滅するものやから、何処にいようが効果あるぞ

17: それでも動く名無し 2023/09/22(金) 04:06:45.12 ID:wmVFMsm90
あかんまじでこわい
食器類すこし放置してたらズボラやからゴミ袋40リットル使ってたりで考えられる原因は確かにあるんやけど
その度に対処しとる
にしたってこの家からゴキみずに過ごせた経験が無いわ
4階に住んでるのに

20: それでも動く名無し 2023/09/22(金) 04:09:58.32 ID:VuxJavxSd
小さいのが出だしたら終わり

冗談抜きでコロニー形成されとる

26: それでも動く名無し 2023/09/22(金) 04:12:19.23 ID:wmVFMsm90
>>20
ほんとにこわい、成虫みたときは別になんとも思わんかった 殺せばおわりやし
赤ちゃんとなるとまじで話は別や どこにコロニーがあるかわからんし コロニーてなんやねんそもそも こわすぎきもすぎや こいつらもまたすぐ卵うむんやろ?

30: それでも動く名無し 2023/09/22(金) 04:14:18.54 ID:YDdTo8Z/d
>>26
コロニー
1.
植民地。また、入植者の集落。
2.
一地域に定着した生物集団。

69: それでも動く名無し 2023/09/22(金) 04:32:42.24 ID:Q1918hyxM
>>26
Gの真の恐ろしさはこれなんよな
ただ見た目が不快なだけじゃないわ

21: それでも動く名無し 2023/09/22(金) 04:11:00.56 ID:uvaaDXZS0
段ボールとか放置してたら捨てるか密封するかしたほうがええで

22: それでも動く名無し 2023/09/22(金) 04:11:12.32 ID:mUwWG4Zw0
毎年夏になるとゴキ大量発生するのに今年全然見なかったわ
暑すぎると活動せんのか?

40: それでも動く名無し 2023/09/22(金) 04:20:47.09 ID:iWG3Fqpe0
>>22
35℃くらいで動き弱まって42℃で死ぬんじゃなかったかな

36: それでも動く名無し 2023/09/22(金) 04:17:54.84 ID:NJ7kWttOa
バルサン系を複数回焚くのが一番ええんやけど何ででけんの?

39: それでも動く名無し 2023/09/22(金) 04:19:35.72 ID:wmVFMsm90
>>36
ワンルームやから服とか布団とか避難させる場所ないねん
匂いつきたくないんや

50: それでも動く名無し 2023/09/22(金) 04:24:44.33 ID:F2enGeSO0
>>36
残念ながらバルサンは壁の中まで届かないんやで
ゴキは2mmの隙間があれば逃げられるしな
さらにバルサンは効果がある時間が半日程度やから逆にその後の掃除とかの方が面倒なんや
ワイと絶対的なおすすめはブラックキャップもやけど殺虫忌避にはムエンダーが最強や

38: それでも動く名無し 2023/09/22(金) 04:19:14.79 ID:/SDsuDdxd
そろそろブラックキャップに耐性持ったGがでてきてもおかしくない

44: それでも動く名無し 2023/09/22(金) 04:22:30.12 ID:YDdTo8Z/d
ブラックキャップって丸いからフチっこに置きにくいんだよや
長方形タイプの出して欲しい

45: それでも動く名無し 2023/09/22(金) 04:22:42.68 ID:iWG3Fqpe0
うちは隣に人引っ越して来たらめちゃくちゃ出るようになった
手で潰せるくらいには慣れたけど面倒だからゴキジェットとブラックキャップやったら見事に見なくなったわ

65: それでも動く名無し 2023/09/22(金) 04:30:08.64 ID:wmVFMsm90
ブラックキャップ(赤ちゃんにも有効なやつ)
Gムエンダー

あとなんかないか
バルサン以外で徹底的に叩きたいわ

66: それでも動く名無し 2023/09/22(金) 04:31:29.47 ID:K+qjAP+Ad
朝イチ買ってきて即設置した方がええで

安心感が違う(経験者より)

70: それでも動く名無し 2023/09/22(金) 04:33:44.23 ID:NJ7kWttOa
あとワイが使ってるのは通り道になりそうなトコに吹いておくスプレー系かな
Gがいなくなるスプレーとか
補助的というか効果がハッキリ解るもんでもないからお守り気分やけど

73: それでも動く名無し 2023/09/22(金) 04:36:04.64 ID:wmVFMsm90
なんか結構前やけど成虫のゴキみつけたときムエンダーあったから直接吹きかけたれ思ってプシュて、やったけど普通に動いてたんだよな
ほんまに効果あるんかようわからん

75: それでも動く名無し 2023/09/22(金) 04:45:07.19 ID:fHfnStsj0
昔の家もしくは排水トラップ壊れてると下水から無限に高濃度で上がってくるで

81: それでも動く名無し 2023/09/22(金) 04:55:01.47 ID:UcXKHvwS0
そらもう大声で威嚇よ
今すぐ出来るぞ

86: それでも動く名無し 2023/09/22(金) 05:01:53.38 ID:/XYIXOAf0
我が家では成体のアシダカがずっといるからゴキほぼ見ないわ
最後に見た3年以上前だけどこれ知らん間に食いまくってんのかな

91: それでも動く名無し 2023/09/22(金) 05:12:43.30 ID:XHmoK4A90
外から入ってくるから無理だぞ

94: それでも動く名無し 2023/09/22(金) 05:26:02.24 ID:n03DP5nn0
ブラックキャップは国家予算から全国に配置するよう政府が働いた方がええやろ

95: それでも動く名無し 2023/09/22(金) 05:28:28.92 ID:dpZ6CaygM
ブラックキャップってそんな強いんやな



ソース:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1695322444/

【おすすめ記事】

注目記事リンク集