1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/09/26(火) 01:37:45.208 ID:yO27eoTo0
スポンサード リンク
【速報】&【新着】
2: 以下、無断転載禁止でVIPがお送りします 2023/09/26(火) 01:38:28.750 ID:qUzhKeCn0
最近は毎日
4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/09/26(火) 01:39:02.404 ID:Qy8gAfhya
好きな女上司が結婚してることを知ったとき
6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/09/26(火) 01:41:47.696 ID:PzluKGOx0
50で多いとか甘えんな
先月先々月100超えたわ
先月先々月100超えたわ
8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/09/26(火) 01:43:19.934 ID:yO27eoTo0
>>6
すげーな
やめたくなんないの?
すげーな
やめたくなんないの?
15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/09/26(火) 01:46:37.562 ID:PzluKGOx0
>>8
会社に1人の時とか辞めたくなるけど、好き勝手させてもらってるからギリギリ耐えてる
まあやめて何したいか思いつかんし、同業他社行ってもどうせ同じだから諦めもある
会社に1人の時とか辞めたくなるけど、好き勝手させてもらってるからギリギリ耐えてる
まあやめて何したいか思いつかんし、同業他社行ってもどうせ同じだから諦めもある
18: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/09/26(火) 01:49:50.354 ID:yO27eoTo0
>>15
好き勝手ってどんなこと?
業界自体残業多いんだな
好き勝手ってどんなこと?
業界自体残業多いんだな
7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/09/26(火) 01:42:51.091 ID:97rwvfGk0
やめたい
forever
forever
9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/09/26(火) 01:44:21.544 ID:TwTFdqim0
年間休日60切ってたとき
10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/09/26(火) 01:45:08.851 ID:HKgZ8Hxta
実際にやめました
11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/09/26(火) 01:45:42.500 ID:y/QgPe7A0
毎日行きたくねえっておもいながらいく
14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/09/26(火) 01:46:29.010 ID:y/QgPe7A0
50時間残業したら手取りどのくらいもらえる?
17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/09/26(火) 01:48:52.395 ID:yO27eoTo0
>>14
たしか30くらい
たしか30くらい
25: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/09/26(火) 01:54:06.588 ID:y/QgPe7A0
>>17
多いやん!
多いやん!
29: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/09/26(火) 01:56:36.676 ID:yO27eoTo0
>>25
でも給料少なくていいから残業ゼロがいい
金より時間とエネルギーが欲しい
でも給料少なくていいから残業ゼロがいい
金より時間とエネルギーが欲しい
16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/09/26(火) 01:48:08.639 ID:c+MMljTbx
カットされないかつ好きなときにできるなら残業だいすき
今はなくてやめたいくらい
今はなくてやめたいくらい
22: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/09/26(火) 01:53:01.090 ID:yO27eoTo0
>>16
なんで好きなの
早く帰れる方がよくないか
なんで好きなの
早く帰れる方がよくないか
26: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/09/26(火) 01:55:35.109 ID:c+MMljTbx
>>22
金になるから今の自分のレベルだとだいたい時間3000円だから一時間で晩飯のレベル上がるし
予定あるときはしたくないし
それでも月50あればそれだけで最低限の生活できる程度の金になる
金になるから今の自分のレベルだとだいたい時間3000円だから一時間で晩飯のレベル上がるし
予定あるときはしたくないし
それでも月50あればそれだけで最低限の生活できる程度の金になる
30: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/09/26(火) 01:57:42.152 ID:yO27eoTo0
>>26
まあ残業は儲けられるけどおれはそこまで金いらんな
残業めっちゃ疲れて家で何も出来なくなるし
まあ残業は儲けられるけどおれはそこまで金いらんな
残業めっちゃ疲れて家で何も出来なくなるし
20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/09/26(火) 01:51:12.189 ID:3IXEc+b20
どんなに恵まれてても辞めたいって常日頃思ってるよ
根本的に労働したくない
根本的に労働したくない
24: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/09/26(火) 01:53:26.031 ID:yO27eoTo0
>>20
それはある
楽しい仕事なんてこの世に存在しない
それはある
楽しい仕事なんてこの世に存在しない
28: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/09/26(火) 01:56:01.292 ID:3IXEc+b20
>>24
年収上げれば上げるほど辞めたら生活レベル維持できなくなるから辞められなくなった
イメージでは金に余裕があれば仕事なんていつでもやめてやるぜーって気分になるかと思ったんだがな
年収上げれば上げるほど辞めたら生活レベル維持できなくなるから辞められなくなった
イメージでは金に余裕があれば仕事なんていつでもやめてやるぜーって気分になるかと思ったんだがな
33: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/09/26(火) 01:59:55.496 ID:yO27eoTo0
>>28
月にいくらくらいお金使ってるの?
月にいくらくらいお金使ってるの?
35: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/09/26(火) 02:01:38.177 ID:3IXEc+b20
>>33
まちまちだけど平均40万ぐらい
気分でパソコン新調しようとかついでに部屋も模様替えしよーとか考えると100とか飛んでたりするし
まちまちだけど平均40万ぐらい
気分でパソコン新調しようとかついでに部屋も模様替えしよーとか考えると100とか飛んでたりするし
38: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/09/26(火) 02:04:21.683 ID:yO27eoTo0
>>35
なんでそんなにお金使うんや
すごいな
貯金はしない?
なんでそんなにお金使うんや
すごいな
貯金はしない?
48: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/09/26(火) 02:09:26.496 ID:3IXEc+b20
>>38
家賃払って好きな飯くってジムやエステの自己投資に使った女に使って便利になりそうな家電買って旅行行って友人と遊んでたら普通に飛ぶわ
毎月10万とボーナスの半分の年間100万は貯金してるぞ
家賃払って好きな飯くってジムやエステの自己投資に使った女に使って便利になりそうな家電買って旅行行って友人と遊んでたら普通に飛ぶわ
毎月10万とボーナスの半分の年間100万は貯金してるぞ
52: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/09/26(火) 02:12:53.907 ID:yO27eoTo0
>>48
すごいな
年収いくらなの?
すごいな
年収いくらなの?
54: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/09/26(火) 02:14:34.245 ID:3IXEc+b20
>>52
1本ぐらい
基本給60
1本ぐらい
基本給60
57: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/09/26(火) 02:15:57.296 ID:yO27eoTo0
>>54
1本はうらやましい
なんの仕事してるの
1本はうらやましい
なんの仕事してるの
58: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/09/26(火) 02:17:09.268 ID:3IXEc+b20
>>57
IT系ベンチャーのプレイングマネージャみたいな感じ
最近ほぼマネージャ業務しかやってないけど
IT系ベンチャーのプレイングマネージャみたいな感じ
最近ほぼマネージャ業務しかやってないけど
64: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/09/26(火) 02:19:31.030 ID:yO27eoTo0
>>58
普通の会社で言う課長みたいな感じだろうか
仕事むずかしい?
普通の会社で言う課長みたいな感じだろうか
仕事むずかしい?
70: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/09/26(火) 02:24:05.967 ID:3IXEc+b20
>>64
まぁそのあたりなのかな
仕事内容はそんなに難しくなくて残業も月10すれば良い方だけど、純粋に責任に押しつぶされそうだよね
あと下手なこと言えないから会議とかしんどいし
まぁそのあたりなのかな
仕事内容はそんなに難しくなくて残業も月10すれば良い方だけど、純粋に責任に押しつぶされそうだよね
あと下手なこと言えないから会議とかしんどいし
73: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/09/26(火) 02:27:29.199 ID:yO27eoTo0
>>70
そのあたりのクラスになると責任がやばくなるんだな
自分の発言で会社の方針が変わったりしそうだもんな
かなり判断力が必要そうだ
そのあたりのクラスになると責任がやばくなるんだな
自分の発言で会社の方針が変わったりしそうだもんな
かなり判断力が必要そうだ
80: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/09/26(火) 02:32:03.102 ID:3IXEc+b20
>>73
ベンチャーだからさ、能力さえ示して会社の収支さえ釣り合えば年収なんて簡単に上がるんだよね
だから最初500万だったのが仕事で結果残したら600万になって700, 800って上がっていって
いつのまにか経営層を覗いたら会社内で一番金もらってる立場になっててゲロ吐きそう
そのストレス解消したいから毎月アホみたいに金使うのかもな
そう簡単にやめられねーし
ベンチャーだからさ、能力さえ示して会社の収支さえ釣り合えば年収なんて簡単に上がるんだよね
だから最初500万だったのが仕事で結果残したら600万になって700, 800って上がっていって
いつのまにか経営層を覗いたら会社内で一番金もらってる立場になっててゲロ吐きそう
そのストレス解消したいから毎月アホみたいに金使うのかもな
そう簡単にやめられねーし
84: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/09/26(火) 02:35:04.567 ID:yO27eoTo0
>>80
優秀すぎても大変なんだな
おれからしたらいいなとしか思えないけど
ベンチャーだと特に優秀な人の意見に左右されそうだな
優秀すぎても大変なんだな
おれからしたらいいなとしか思えないけど
ベンチャーだと特に優秀な人の意見に左右されそうだな
23: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/09/26(火) 01:53:22.488 ID:c+MMljTbx
50時間時間外働いて30とかその時間転職活動したほうがよくない?
31: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/09/26(火) 01:58:34.819 ID:7G/1K//70
常にやめたいけど現実考えると無理だわね
32: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/09/26(火) 01:59:21.658 ID:c+MMljTbx
定時前も時間外もらいなよ
うちは9時五時半だから八時半にメールチェックとかはじめて六時にはかえろーで1日一時間月20くらいで時間外六万ちょいくらいで楽だけどもっとほしい
うちは9時五時半だから八時半にメールチェックとかはじめて六時にはかえろーで1日一時間月20くらいで時間外六万ちょいくらいで楽だけどもっとほしい
34: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/09/26(火) 02:00:49.968 ID:yO27eoTo0
>>32
定時前に時間外もらえるとかホワイトすぎだろ
大手?
うちは30分早くくても誰も貰ってないぞ
定時前に時間外もらえるとかホワイトすぎだろ
大手?
うちは30分早くくても誰も貰ってないぞ
37: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/09/26(火) 02:03:34.042 ID:c+MMljTbx
>>34
大手ではないけど官公庁お相手だから発注者的にコンプライアンスうるさい
まえはほぼ最大手だったけどそこはタバコ抜けとかも控除するけど朝もしっかりだしてくれてた
大手ではないけど官公庁お相手だから発注者的にコンプライアンスうるさい
まえはほぼ最大手だったけどそこはタバコ抜けとかも控除するけど朝もしっかりだしてくれてた
36: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/09/26(火) 02:02:06.083 ID:DMOFSahtH
なんか嫌な事が立て続けに何回かあると辞めたいスイッチが入るな
んでそれは辞めるまで解除されない
つまり一度スイッチ入ったら後はずっと惰性
んでそれは辞めるまで解除されない
つまり一度スイッチ入ったら後はずっと惰性
39: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/09/26(火) 02:04:55.728 ID:yO27eoTo0
>>36
でも嫌なことが解消されたらリセットされないか
でも嫌なことが解消されたらリセットされないか
42: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/09/26(火) 02:06:44.670 ID:DMOFSahtH
>>39
しばらくはもどるけどまた別の嫌なことが発生するしな
しばらくはもどるけどまた別の嫌なことが発生するしな
43: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/09/26(火) 02:06:45.460 ID:c+MMljTbx
理想は朝は平気だから八時前に出勤して夏は明るい六時過ぎにかえって1日1.5時間月30時間で10万もらうくらいがいいなー
たまに土曜日でたり七時くらいまで仕事して50時間で20万弱くらい
たまに土曜日でたり七時くらいまで仕事して50時間で20万弱くらい
49: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/09/26(火) 02:10:32.849 ID:yO27eoTo0
>>43
おれは休みの日に出るのは絶対いやだな
やることなくても家でダラダラしてたい
会社には一日でも多くいたくないな
おれは休みの日に出るのは絶対いやだな
やることなくても家でダラダラしてたい
会社には一日でも多くいたくないな
51: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/09/26(火) 02:11:58.819 ID:FzeD2XBz0
3回辞めたいって思って3回とも有言実行してるよ
全部、退職代行に頼ったけど
全部、退職代行に頼ったけど
56: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/09/26(火) 02:15:35.495 ID:QPuQrv6/0
残業30超えるとかこのご時世にありえないだろ
62: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/09/26(火) 02:18:19.349 ID:yO27eoTo0
>>56
どういうご時世じゃい
どういうご時世じゃい
67: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/09/26(火) 02:22:14.404 ID:QPuQrv6/0
>>62
超過削減とか36とか厳しいご時世なのにそんなだらだら残業できないでしょってこと
超過削減とか36とか厳しいご時世なのにそんなだらだら残業できないでしょってこと
69: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/09/26(火) 02:23:11.168 ID:yO27eoTo0
>>67
うちはできちゃうんだよなあ…
残業できない会社うらやましい
人がいっぱいいるの?
うちはできちゃうんだよなあ…
残業できない会社うらやましい
人がいっぱいいるの?
76: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/09/26(火) 02:29:32.757 ID:QPuQrv6/0
>>69
人は普通くらいじゃないかねえ…多分
うちは超過は特定の時間超えると申請必要になる
人は普通くらいじゃないかねえ…多分
うちは超過は特定の時間超えると申請必要になる
81: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/09/26(火) 02:32:24.773 ID:yO27eoTo0
>>76
申請必要になったらめんどいからサビ残する人も出てきそうだな
申請必要になったらめんどいからサビ残する人も出てきそうだな
59: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/09/26(火) 02:17:16.299 ID:c+MMljTbx
定時前も含めて一分単位でだすちゃんとした会社だとそんなに難しい時間数じゃない
65: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/09/26(火) 02:20:18.962 ID:yO27eoTo0
>>59
そんな会社あるのか
うちなんかいまだにサビ残あるのに
そんな会社あるのか
うちなんかいまだにサビ残あるのに
72: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/09/26(火) 02:25:17.132 ID:c+MMljTbx
残業なんてやってもいいけどカットする会社はゴミ
人事考課もしにくくなる
人事考課もしにくくなる
74: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/09/26(火) 02:28:32.643 ID:yO27eoTo0
>>72
おれも1分単位で出る会社がよかったな…
おれも1分単位で出る会社がよかったな…
78: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/09/26(火) 02:31:07.862 ID:BpdO7IZhr
50はそんなに多くなくね?
82: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/09/26(火) 02:32:44.586 ID:yO27eoTo0
>>78
おれにとっては多い
1秒でも早く帰りたいのに
おれにとっては多い
1秒でも早く帰りたいのに
85: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/09/26(火) 02:35:40.511 ID:c+MMljTbx
転職するたびに同業者なら名前見りゃだいたいわかる案件につけた運もおおきいな
88: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/09/26(火) 02:38:02.803 ID:yO27eoTo0
>>85
的確に実績を重ねていったのか
運がいいとしても出世していく人って感じでいいな
的確に実績を重ねていったのか
運がいいとしても出世していく人って感じでいいな
87: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/09/26(火) 02:37:30.642 ID:1FXzRL5+0
今来た
自営業なんだけど客が嫌な奴だったときは商売替えしたくなる
一度本当にやめようと思って半年間職業訓練受けたことがある
でも結局ほかの仕事ではゴミみたいな成果しか上げられないことに気がついて
すごすごもとの仕事に戻った
自営業なんだけど客が嫌な奴だったときは商売替えしたくなる
一度本当にやめようと思って半年間職業訓練受けたことがある
でも結局ほかの仕事ではゴミみたいな成果しか上げられないことに気がついて
すごすごもとの仕事に戻った
90: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/09/26(火) 02:39:43.000 ID:yO27eoTo0
>>87
自営業は客との応対大変そうだな
変に値切ってくるやつとかいそうだし
嫌な客は相手にしないわけにはいかない?
自営業は客との応対大変そうだな
変に値切ってくるやつとかいそうだし
嫌な客は相手にしないわけにはいかない?
92: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/09/26(火) 02:42:16.924 ID:1FXzRL5+0
>>90
長年の客だといいんだけど新規の客は難しいね
でもそれだと先細るので食っていけない
嫌な奴は結局切ることになる
でも受けてる仕事が終わるまではよほどのことがない限り
もう顔を見ないってわけにはいかないね
長年の客だといいんだけど新規の客は難しいね
でもそれだと先細るので食っていけない
嫌な奴は結局切ることになる
でも受けてる仕事が終わるまではよほどのことがない限り
もう顔を見ないってわけにはいかないね
94: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/09/26(火) 02:45:27.547 ID:yO27eoTo0
>>92
新規は仕事を受けてみないことには
相手が変なこと言ってくるかわかんないんだな
ブラックリストみたいなのあればいいのにな
自営業でもサラリーマンと同じように嫌な奴とは関わらないといけないのか
新規は仕事を受けてみないことには
相手が変なこと言ってくるかわかんないんだな
ブラックリストみたいなのあればいいのにな
自営業でもサラリーマンと同じように嫌な奴とは関わらないといけないのか
95: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/09/26(火) 02:49:04.884 ID:1FXzRL5+0
>>94
紹介だとまだいいけど
それでも担当者ベースで地雷なことがあるから…
サラリーマン以上に嫌な奴がたくさんいる中をひた走ってるよw
基本みんな外部の人間には冷たいから
スキを見せると後ろから刺される
紹介だとまだいいけど
それでも担当者ベースで地雷なことがあるから…
サラリーマン以上に嫌な奴がたくさんいる中をひた走ってるよw
基本みんな外部の人間には冷たいから
スキを見せると後ろから刺される
98: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/09/26(火) 02:52:48.545 ID:yO27eoTo0
>>95
自営業めっちゃ大変そうだな
人を見る目やコミュ力や交渉術ないとできなそうだ
自営業めっちゃ大変そうだな
人を見る目やコミュ力や交渉術ないとできなそうだ
100: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/09/26(火) 02:56:39.693 ID:1FXzRL5+0
>>98
自営業はコミュ力つよつよじゃないとムリだと思うよ
他人と話すのが苦手な人はみんな廃業してる
自営業はコミュ力つよつよじゃないとムリだと思うよ
他人と話すのが苦手な人はみんな廃業してる
103: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/09/26(火) 02:58:12.181 ID:yO27eoTo0
>>100
色々人脈つくったりとか大変そうだもんな
腹芸も必要そうだし
色々人脈つくったりとか大変そうだもんな
腹芸も必要そうだし
106: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/09/26(火) 03:04:08.375 ID:1FXzRL5+0
>>103
合意をとるのに100時間、チェックに40時間、根回しに10時間
そして制作に2時間
なにやってんだろと思うことがある
でもこの制作の部分が一番安い
合意をとるのに100時間、チェックに40時間、根回しに10時間
そして制作に2時間
なにやってんだろと思うことがある
でもこの制作の部分が一番安い
109: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/09/26(火) 03:08:47.853 ID:yO27eoTo0
>>106
合意を取るのにそんなに時間がかかるのか
先方とのすり合わせとかがかなり大変なんだな
コミュ力つよつよじゃないとそれだけで嫌になってしまいそうな感じだな
合意を取るのにそんなに時間がかかるのか
先方とのすり合わせとかがかなり大変なんだな
コミュ力つよつよじゃないとそれだけで嫌になってしまいそうな感じだな
91: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/09/26(火) 02:40:38.220 ID:GTbMwoRi0
しょっちゅう辞めたくなるけど、辞めても他にアテもないし
勢いで辞めても気が晴れるのは数日でそのうち不安に駆られるだけだから我慢して働いてる
無職が長くなると、再就職しても仕事の勘を取り戻すのに時間が掛かるしな
勢いで辞めても気が晴れるのは数日でそのうち不安に駆られるだけだから我慢して働いてる
無職が長くなると、再就職しても仕事の勘を取り戻すのに時間が掛かるしな
93: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/09/26(火) 02:42:53.317 ID:yO27eoTo0
>>91
めちゃくちゃわかる
辞めたくても就活嫌すぎるし結局今のままの方がいいかってなる
めちゃくちゃわかる
辞めたくても就活嫌すぎるし結局今のままの方がいいかってなる
107: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/09/26(火) 03:04:32.610 ID:GTbMwoRi0
>>93
心身に異常をきたすぐらい辛いならすぐにでも辞めたほうがいいけど
苦じゃない仕事なら続けたほうがいいと思う
辞めても次の仕事はもっと辛いかもしれないし
心身に異常をきたすぐらい辛いならすぐにでも辞めたほうがいいけど
苦じゃない仕事なら続けたほうがいいと思う
辞めても次の仕事はもっと辛いかもしれないし
110: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/09/26(火) 03:09:59.949 ID:yO27eoTo0
>>107
よっぽどスキルがなければ確実に今よりはランクは下がるもんな
給料下がるだけならいいけど
人間関係や仕事がよりブラックだったら嫌すぎる
よっぽどスキルがなければ確実に今よりはランクは下がるもんな
給料下がるだけならいいけど
人間関係や仕事がよりブラックだったら嫌すぎる
113: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/09/26(火) 03:53:28.399 ID:DQFO+RX40
Fireしたよ
63: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/09/26(火) 02:18:59.511 ID:5ITvIc6/0
辞めたくないと思った瞬間がない
ソース:https://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1695659865/
【おすすめ記事】
注目記事リンク集