1: 名無しさん@おーぷん 23/10/30(月) 19:26:20 ID:8CCx
コーヒーやったら香りを楽しむとかでなんとかわかるんやがビールはまじでわからん
ノンアルも飲んでみたけど吐きそうになる、どこに美味しさあるんや?

ノンアルも飲んでみたけど吐きそうになる、どこに美味しさあるんや?

スポンサード リンク
【速報】&【新着】
2: 名無しさん@おーぷん 23/10/30(月) 19:27:57 ID:dD8k
唐揚げや焼き鳥を用意する
3: 名無しさん@おーぷん 23/10/30(月) 19:29:01 ID:iEGm
イッチ何歳や?
6: 名無しさん@おーぷん 23/10/30(月) 19:29:58 ID:8CCx
>>3
29
29
13: 名無しさん@おーぷん 23/10/30(月) 19:31:52 ID:bswN
>>6
その年で飲めないなら合ってないんやろうなぁ
他の酒でええやん
その年で飲めないなら合ってないんやろうなぁ
他の酒でええやん
4: 名無しさん@おーぷん 23/10/30(月) 19:29:33 ID:uDQK
炭酸水で練習する
5: 名無しさん@おーぷん 23/10/30(月) 19:29:57 ID:Awh7
いつの間にか飲めるようになる
7: 名無しさん@おーぷん 23/10/30(月) 19:30:26 ID:8CCx
>>5
いのまにかのめるって聞いてもうだいぶ経ちました
いのまにかのめるって聞いてもうだいぶ経ちました
14: 名無しさん@おーぷん 23/10/30(月) 19:32:08 ID:Awh7
>>7
なら体質的に合わんとか好みじゃないんやろ
無理に飲まなくてええんちゃう
なら体質的に合わんとか好みじゃないんやろ
無理に飲まなくてええんちゃう
8: 名無しさん@おーぷん 23/10/30(月) 19:31:08 ID:8CCx
確かに炭酸があかん説はある
いまだに炭酸水の苦味があかんし、コーラとかレモンサワー的なやつしか飲まれへん
いまだに炭酸水の苦味があかんし、コーラとかレモンサワー的なやつしか飲まれへん
9: 名無しさん@おーぷん 23/10/30(月) 19:31:17 ID:Le3T
ハイボールとか色々あるし
別にビール嫌いでもええやろ
別にビール嫌いでもええやろ
11: 名無しさん@おーぷん 23/10/30(月) 19:31:45 ID:8CCx
>>9
好き嫌いマジでないのにビールだけあかんってなんか悔しいやん
好き嫌いマジでないのにビールだけあかんってなんか悔しいやん
16: 名無しさん@おーぷん 23/10/30(月) 19:33:01 ID:Le3T
>>11
生じゃなくて瓶ビール頼んでみたら?
生じゃなくて瓶ビール頼んでみたら?
10: 名無しさん@おーぷん 23/10/30(月) 19:31:42 ID:sxPT
めっちゃ喉乾いた時に飲む
12: 名無しさん@おーぷん 23/10/30(月) 19:31:48 ID:kT33
何で自分の味覚より有象無象の言うことを信じるんや?
17: 名無しさん@おーぷん 23/10/30(月) 19:33:49 ID:kT33
旨味の無い苦汁が謎の市民権を得てるの
完全に宗教だよな
完全に宗教だよな
18: 名無しさん@おーぷん 23/10/30(月) 19:34:13 ID:8CCx
もうビールは諦めるしかないんか
26: 名無しさん@おーぷん 23/10/30(月) 19:38:21 ID:N7vN
>>18
ちな何試した?
ワイはスーパードライは無理やが
逆に黒ラベルとか濃厚なやつだったりハイネケンみたいな薄口なら口に合うやで
ちな何試した?
ワイはスーパードライは無理やが
逆に黒ラベルとか濃厚なやつだったりハイネケンみたいな薄口なら口に合うやで
31: 名無しさん@おーぷん 23/10/30(月) 19:40:07 ID:8CCx
>>26
居酒屋で飲むキリンアサヒが1番飲んでるけど喉乾いてる以外でうまいと思ったことはないわ
オリオンビールとかのほうが飲みやすいと思ったけどうまいとは思わん
居酒屋で飲むキリンアサヒが1番飲んでるけど喉乾いてる以外でうまいと思ったことはないわ
オリオンビールとかのほうが飲みやすいと思ったけどうまいとは思わん
40: 名無しさん@おーぷん 23/10/30(月) 19:42:20 ID:N7vN
>>31
そうか
スレタイに答えるなら好きだと思える銘柄見つけて
これがいけるならこれも有りって数珠繋ぎで守備範囲広げてけばええんちゃうか
最初で延々躓くならそれ以上頑張らんでええ
そうか
スレタイに答えるなら好きだと思える銘柄見つけて
これがいけるならこれも有りって数珠繋ぎで守備範囲広げてけばええんちゃうか
最初で延々躓くならそれ以上頑張らんでええ
21: 名無しさん@おーぷん 23/10/30(月) 19:35:24 ID:N7vN
辛口を推す日本酒文化が謎
甘い方が間口広いのはカクテルの類見てたら明らかやん
甘い方が間口広いのはカクテルの類見てたら明らかやん
23: 名無しさん@おーぷん 23/10/30(月) 19:37:07 ID:bhXw
ビールでダメやったら酒全部ダメやん
25: 名無しさん@おーぷん 23/10/30(月) 19:37:55 ID:8CCx
>>23
他の酒は全部いけるねん
特殊なやつ以外は
他の酒は全部いけるねん
特殊なやつ以外は
28: 名無しさん@おーぷん 23/10/30(月) 19:38:45 ID:bhXw
>>25
じゃあ味覚の好き嫌いやし
わざわざ好きにならんくていいやん
じゃあ味覚の好き嫌いやし
わざわざ好きにならんくていいやん
30: 名無しさん@おーぷん 23/10/30(月) 19:39:24 ID:wQx3
ワイもビール飲めなくはないけど他の酒と違って自分から好んで飲んだりはしない
32: 名無しさん@おーぷん 23/10/30(月) 19:40:24 ID:8CCx
ハイネケンは飲んだことないわ
41: 名無しさん@おーぷん 23/10/30(月) 19:42:21 ID:Le3T
>>32
ハイネケンとかあっさりしてるし
バドワイザーガールのおるお店に行けばテンション上がると思うで
ハイネケンとかあっさりしてるし
バドワイザーガールのおるお店に行けばテンション上がると思うで
34: 名無しさん@おーぷん 23/10/30(月) 19:40:52 ID:sCr2
ビールが美味いのは一口目だけや
不味くて正解やで
不味くて正解やで
35: 名無しさん@おーぷん 23/10/30(月) 19:41:19 ID:D9Cx
雰囲気作りやね
真夏にカイジのキンキンのシーン流しながら真似しろ
真夏にカイジのキンキンのシーン流しながら真似しろ
37: 名無しさん@おーぷん 23/10/30(月) 19:41:35 ID:kT33
>>35
情報飲んでて草
情報飲んでて草
42: 名無しさん@おーぷん 23/10/30(月) 19:42:33 ID:D9Cx
>>37
情報ってか人間の感覚なんて精神的なものにめちゃくちゃ影響されるから
情報ってか人間の感覚なんて精神的なものにめちゃくちゃ影響されるから
36: 名無しさん@おーぷん 23/10/30(月) 19:41:19 ID:kT33
師ぬほど疲れて喉乾いてたら麦茶でも旨いわな
38: 名無しさん@おーぷん 23/10/30(月) 19:41:49 ID:bhXw
黒ビールとクラフトビール気になるわ
たぶんフルーティーなんやろ
たぶんフルーティーなんやろ
45: 名無しさん@おーぷん 23/10/30(月) 19:43:32 ID:8CCx
これ昨日と今日で一応試飲もらったんやがクソ不味かったわ
ビール好きからしたらたまらんのかもさえへんけど
ビール好きからしたらたまらんのかもさえへんけど
58: 名無しさん@おーぷん 23/10/30(月) 19:46:37 ID:Le3T
>>45
ノンアルやろ
昔に比べればマシになったって感想しかない
ノンアルやろ
昔に比べればマシになったって感想しかない
48: 名無しさん@おーぷん 23/10/30(月) 19:44:32 ID:D9Cx
あと最初は
苦味でうえってなるのが普通だから
ビール飲んだらすぐ味濃いつまみ食って誤魔化せ
苦味でうえってなるのが普通だから
ビール飲んだらすぐ味濃いつまみ食って誤魔化せ
53: 名無しさん@おーぷん 23/10/30(月) 19:45:09 ID:8CCx
>>48
それ新卒の頃からやってるわ
それ新卒の頃からやってるわ
50: 名無しさん@おーぷん 23/10/30(月) 19:44:44 ID:kT33
>>48
痩せ我慢で草
痩せ我慢で草
52: 名無しさん@おーぷん 23/10/30(月) 19:45:03 ID:D9Cx
>>50
酒飲みたてのやつなんてみんなやせ我慢して飲むもんやでビールって
酒飲みたてのやつなんてみんなやせ我慢して飲むもんやでビールって
49: 名無しさん@おーぷん 23/10/30(月) 19:44:34 ID:N7vN
ビールはいつ飲んでもこんなもんかって受け入れられる
ハイボールは体調によって触れ幅がえぐい
ハイボールは体調によって触れ幅がえぐい
51: 名無しさん@おーぷん 23/10/30(月) 19:44:52 ID:8CCx
ビールって味覚が終わりだしてから上手くなるんか
55: 名無しさん@おーぷん 23/10/30(月) 19:45:29 ID:8CCx
食いもんで誤魔化すから結局食う方が多くなっていくんよ
59: 名無しさん@おーぷん 23/10/30(月) 19:46:41 ID:D9Cx
>>55
それ繰り返してたら
甘いもん食べる時にコーヒーやお茶飲みたくなるように
味濃いつまみ食う時ビール飲みたくなるように刷り込まれる
それ繰り返してたら
甘いもん食べる時にコーヒーやお茶飲みたくなるように
味濃いつまみ食う時ビール飲みたくなるように刷り込まれる
66: 名無しさん@おーぷん 23/10/30(月) 19:49:25 ID:OWq3
ビールがうまいっていう思い込みが大事やで
ワイも昔はビール苦手やったけどカイジが美味しそうに飲んでるのを見て真似してたらいつの間にか好きになってた
ワイも昔はビール苦手やったけどカイジが美味しそうに飲んでるのを見て真似してたらいつの間にか好きになってた
70: 名無しさん@おーぷん 23/10/30(月) 19:50:29 ID:8CCx
居酒屋とかなら勢いで注文して飲めるんやけど、家で飲もうとすると吐き気が勝つから飲む勇気が出ない
71: 名無しさん@おーぷん 23/10/30(月) 19:50:57 ID:Le3T
>>70
家でまで嫌いなもん飲む必要はないんやで
お歳暮でもらったらワイに回して
家でまで嫌いなもん飲む必要はないんやで
お歳暮でもらったらワイに回して
72: 名無しさん@おーぷん 23/10/30(月) 19:51:00 ID:8CCx
ノンアルとか無味炭酸水で吐きそうになるから炭酸水の苦味が原因なんかも
75: 名無しさん@おーぷん 23/10/30(月) 19:51:37 ID:OWq3
>>72
それはあるかもしれんな
炭酸が苦手な人って結構多いで
それはあるかもしれんな
炭酸が苦手な人って結構多いで
73: 名無しさん@おーぷん 23/10/30(月) 19:51:08 ID:kT33
自分の体が拒否ってるんやから話聞いたれ
77: 名無しさん@おーぷん 23/10/30(月) 19:53:09 ID:OWq3
ワイの知り合いの呑兵衛もビールだけはだめって言ってるわ
81: 名無しさん@おーぷん 23/10/30(月) 19:53:59 ID:HlTx
味わおうとするからあかんねん
ビールは飲んだ後に勝手に味がしてくるものや
ビールは飲んだ後に勝手に味がしてくるものや
83: 名無しさん@おーぷん 23/10/30(月) 19:55:09 ID:kT33
>>81
まともに味わったら不味いって言ってるようなもんで草
まともに味わったら不味いって言ってるようなもんで草
86: 名無しさん@おーぷん 23/10/30(月) 19:55:40 ID:HlTx
>>83
口ん中で味わったらそらマズイよ
グビグビ飲んだ後の口の中がうまいんや
口ん中で味わったらそらマズイよ
グビグビ飲んだ後の口の中がうまいんや
85: 名無しさん@おーぷん 23/10/30(月) 19:55:37 ID:RcGv
ビールはジュースみたいな飲み方したらアカンのやで
舌の上は通過させるだけで直接喉に流し込む感じで飲むんや
舌の上は通過させるだけで直接喉に流し込む感じで飲むんや
92: 名無しさん@おーぷん 23/10/30(月) 20:00:14 ID:kT33
喉越しとか言われるけど
実際アルコールが喉を通ることで清涼感が持続しやすくなるらしい
つまり他の酒で何も問題ないんだよな
実際アルコールが喉を通ることで清涼感が持続しやすくなるらしい
つまり他の酒で何も問題ないんだよな
93: 名無しさん@おーぷん 23/10/30(月) 20:01:06 ID:fIVz
結局オリオンビールが美味い
96: 名無しさん@おーぷん 23/10/30(月) 20:03:19 ID:8CCx
よう考えたら黒ビールはまずいと思ったことないかもせえへんわ
でも黒ビール飲めるような場所の雰囲気に騙されてる気もする
でも黒ビール飲めるような場所の雰囲気に騙されてる気もする
98: 名無しさん@おーぷん 23/10/30(月) 20:03:56 ID:Le3T
>>96
家でギネス飲んでみたら?
家でギネス飲んでみたら?
100: 名無しさん@おーぷん 23/10/30(月) 20:05:28 ID:N7vN
缶ビールってそもそも普段飲まない人に合わせてくれてないやろうし期待するだけ損だとは思う
101: 名無しさん@おーぷん 23/10/30(月) 20:06:25 ID:Le3T
>>100
缶ビールと瓶ビールは味違うし
生ビールもサーバー洗浄で味変わるし
まぁ瓶ビールで色々試すのが無難やと思うけどね
缶ビールと瓶ビールは味違うし
生ビールもサーバー洗浄で味変わるし
まぁ瓶ビールで色々試すのが無難やと思うけどね
102: 名無しさん@おーぷん 23/10/30(月) 20:07:57 ID:CD2b
クラフトビールが飲みやすいぞ
105: 名無しさん@おーぷん 23/10/30(月) 20:12:16 ID:iL06
コーヒーをブラックで美味しく飲めるようになったらビールも美味しく飲めるようになった
107: 名無しさん@おーぷん 23/10/30(月) 20:14:00 ID:fqWd
シャウエッセンをつまみにするといいよ
108: 名無しさん@おーぷん 23/10/30(月) 20:16:21 ID:Le3T
110: 名無しさん@おーぷん 23/10/30(月) 20:26:42 ID:CD2b
香燻とかいうプリマハムから出てるウインナーが衝撃的に美味いのでビールに合う
シャウエッセン1強が崩れたと思っている
シャウエッセン1強が崩れたと思っている
109: 名無しさん@おーぷん 23/10/30(月) 20:23:24 ID:YYN8
てかビールの苦みってホップを使ってあえて付けてるんやから
苦い方が旨いって言う歴史的な判断なんよな
知らんけど
苦い方が旨いって言う歴史的な判断なんよな
知らんけど
ソース:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1698661580/
【おすすめ記事】
注目記事リンク集
ならないなら諦めろ