1: それでも動く名無し 2023/11/10(金) 23:34:24.04 ID:6ouYEW+80
全国各地に大規模なショッピングモールを展開するイオンモールが、東京23区内としては初となる商業施設「JIYUGAOKA de aone(自由が丘 デュ アオーネ)」を目黒区自由が丘にオープンさせた。だが、世間の人々が抱く「イオンモール」とは異なり、規模的には大きめのスーパーマーケットと同程度となっているため、SNS上には「小さい」などと落胆の声が広がっている。この「デュ アオーネ」はどのような施設なのか、また、なぜイオンモールは「小さな商業施設」の運営に乗り出したのか。

https://search.yahoo.co.jp/amp/s/biz-journal.jp/2023/10/post_360990.html/amp%3Fusqp%3Dmq331AQGsAEggAID


gakkari_tameiki_man

スポンサード リンク

【速報】&【新着】

3: それでも動く名無し 2023/11/10(金) 23:35:41.28 ID:3S7IOUnld
都内にイオンモール出来るよー♪



ま い ば す け っ と

6: それでも動く名無し 2023/11/10(金) 23:38:09.14 ID:6ouYEW+80
イオンモールに期待を膨らませていた東京民はガッカリしてるらしい

9: それでも動く名無し 2023/11/10(金) 23:42:45.87 ID:EYVnDFVy0
田舎の象徴やん
逃走中で見たぞ

14: それでも動く名無し 2023/11/10(金) 23:48:17.48 ID:LabG4cOXd
錦糸町のオリナスでええやん
あれ実質イオンモールやろ

20: それでも動く名無し 2023/11/10(金) 23:53:16.90 ID:Ytkf9x7j0
やっぱりイオン行くついでにユニクロもニトリもダイソーも行きたいからな
全部入ってるイオンモール欲しいよな

21: それでも動く名無し 2023/11/10(金) 23:56:07.98 ID:LKk0G/Y60
>>20
その夢ゆめタウンなら叶うんです

22: それでも動く名無し 2023/11/10(金) 23:56:37.33 ID:ckydHws50
全部通販でいいぞ

28: それでも動く名無し 2023/11/10(金) 23:58:20.71 ID:H0hZc9/X0
実際近場にあったら大分住みやすそうや
一通りチェーン店揃っとるし

29: それでも動く名無し 2023/11/10(金) 23:59:33.17 ID:csoLsUrL0
駐車料金30分1000円とかなんやろ?

31: それでも動く名無し 2023/11/11(土) 00:01:15.95 ID:LMffu9h/0
>>29
神保町でも20分500円やぞ

73: それでも動く名無し 2023/11/11(土) 00:33:11.01 ID:9vRHbG6+0
>>31
甲子園のイオンは500円/30分や

30: それでも動く名無し 2023/11/10(金) 23:59:54.28 ID:5VLUwVLE0
別になんも買うもんないしフードコートもありきたりな店しかないけど謎にテンション上がる

32: それでも動く名無し 2023/11/11(土) 00:01:59.25 ID:KNc7xZxk0
南砂にイオンモールなかったか

38: それでも動く名無し 2023/11/11(土) 00:06:01.29 ID:ydTEuU890
>>32
あれモールじゃなくてイオンなんや

34: それでも動く名無し 2023/11/11(土) 00:02:59.18 ID:VEUTyI7xd
ただのスーパーだったってこと?むしろ何を期待してたんや

36: それでも動く名無し 2023/11/11(土) 00:03:59.32 ID:6Bz1tTIA0
イオンモールってなんも買うもん無いけどデカいだけでテンションあがるもんな

39: それでも動く名無し 2023/11/11(土) 00:06:10.53 ID:NiwmAvBOr
なんで自由が丘なんやろ
こういうの江東区に作った方がいいじゃん

40: それでも動く名無し 2023/11/11(土) 00:06:18.12 ID:LkFmPGSS0
子供が出来るとどう考えても都市部よりイオンとかの大規模モールが近くにあった方がありがい

41: それでも動く名無し 2023/11/11(土) 00:07:17.03 ID:UFkbfIbF0
銀座のユニクロダイソーオーケーのビルが人気ということは東京も1ヶ所で安価に買い物ができる場所を求めてるんや

43: それでも動く名無し 2023/11/11(土) 00:08:04.46 ID:OCcr1VMg0
イオンとイオンモールって全然違うん?

44: それでも動く名無し 2023/11/11(土) 00:08:37.51 ID:e2hyedrJ0
自由が丘にできるわけないだろ

45: それでも動く名無し 2023/11/11(土) 00:09:03.12 ID:hDj4vZZb0
23区内ってイオンないんか
逆に不便そう

46: それでも動く名無し 2023/11/11(土) 00:10:07.15 ID:6NEhVSjh0
店なんて個別にいくらでもあるからいらんのだよ

52: それでも動く名無し 2023/11/11(土) 00:12:03.40 ID:wRYao3v40
>>46
ダルそう
1つにまとまってた方が楽やろ

47: それでも動く名無し 2023/11/11(土) 00:10:10.71 ID:hDj4vZZb0
梅田のヨドバシカメラってイオンモールの上位互換ビルと化したよな

58: それでも動く名無し 2023/11/11(土) 00:15:21.06 ID:1yCRCpDO0
>>47
あれなら東京都心にいくらでもあるけどああいう家電中心の店はもういらないんだよ

62: それでも動く名無し 2023/11/11(土) 00:17:29.49 ID:wRYao3v40
>>58
いや梅田のヨドバシカメラレベルはないやろ

48: それでも動く名無し 2023/11/11(土) 00:10:15.77 ID:VYGfWUeH0
幕張のイオンモールのせいで他が小さく感じる

54: それでも動く名無し 2023/11/11(土) 00:12:41.00 ID:WKt8kjyr0
>>48
来年ロッテの試合見に行く予定なんやけど車止めてマリンまで歩こうと思ってるんやが試合ある日は駐車禁止とかあったりするんか?

63: それでも動く名無し 2023/11/11(土) 00:19:20.22 ID:7tWNZ8YDd
>>54
あるわけないやろ…休日は4時間、平日は6時間無料や

65: それでも動く名無し 2023/11/11(土) 00:20:45.00 ID:VYGfWUeH0
>>54
幕張メッセとかメッセ付近の市営駐車場とかでええわ
イオンはちょい遠い

49: それでも動く名無し 2023/11/11(土) 00:11:22.62 ID:apIeKPG00
この手のSNSの意見ていって都合のいいもの並べるのホンマ嫌い
スポーツ記事でもやってるとこあるよな

51: それでも動く名無し 2023/11/11(土) 00:11:44.08 ID:KotNU5H00
幕張のイオンとか越谷レイクタウンとか端から端まで歩くだけで疲れるわ

59: それでも動く名無し 2023/11/11(土) 00:16:08.25 ID:Y+P6Mk9b0
ワイ的には映画館付いてて欲しかった

60: それでも動く名無し 2023/11/11(土) 00:16:27.62 ID:z6eoiE7L0
no title

23区内で駐車場数千台規模とか一生無理やろ

78: それでも動く名無し 2023/11/11(土) 00:48:06.09 ID:M9yP+3fuH
>>60
ららぽーと豊洲は2200台やで
金は取るけどな

64: それでも動く名無し 2023/11/11(土) 00:20:00.04 ID:hDj4vZZb0
都心だとビルの1枠しかないチェーン店が地方だとクソデカ店舗構えててちょっとワクワクするよな

67: それでも動く名無し 2023/11/11(土) 00:21:30.66 ID:D59+GPsz0
東京に巨大イオンモールは無理やろ
土地と維持費で死ぬ

68: それでも動く名無し 2023/11/11(土) 00:23:53.09 ID:w+IiCYd70
百貨店あるからそれがイオンモールみたいなもんやと思ってたやが 違うんか?

70: それでも動く名無し 2023/11/11(土) 00:26:34.88 ID:rNid0egk0
アリオくらいでいいんだよね
大きさ誇っても一度空いた空きテナントけっこう埋まらん風潮やし

74: それでも動く名無し 2023/11/11(土) 00:33:44.53 ID:rNid0egk0
錦糸町あたりでもマルイ、アルカクラスで店埋まらんからな
田舎はともかく東京の店舗販売はきつい

75: それでも動く名無し 2023/11/11(土) 00:35:33.80 ID:EyxgtHOtp
車で10分のイオンモールより
徒歩3分のスーパーの方が絶対に便利

57: それでも動く名無し 2023/11/11(土) 00:14:57.39 ID:LkFmPGSS0
子供出来るとちょっと段差とかも面倒だしベビールームとかもすぐ分かる場所にないと不便
大型モールがいかにありがたいかが分かる
東京とか子育てする場所じゃない



ソース:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1699626864/

【おすすめ記事】

注目記事リンク集