1: それでも動く名無し 2023/11/13(月) 15:59:23.12 ID:YuB33Ahrr
牛タン食べたい

スポンサード リンク
【速報】&【新着】
3: それでも動く名無し 2023/11/13(月) 16:00:13.32 ID:RH3xieELd
ないで
4: それでも動く名無し 2023/11/13(月) 16:00:21.86 ID:+Yuaq7q50
ワイは太助
2個あるけどドラッグストアに近い方
2個あるけどドラッグストアに近い方
5: それでも動く名無し 2023/11/13(月) 16:00:24.46 ID:kDrT379D0
牛タンは美味いけどどこでも食えるからわざわざ仙台で食わなくてもええで
9: それでも動く名無し 2023/11/13(月) 16:02:47.88 ID:/uLMUqx70
あとずんだ餅も食っとけ
10: それでも動く名無し 2023/11/13(月) 16:02:51.74 ID:Mcnj9qlqa
仙台在住の者やが地元民は牛タン屋など行かない
東京の焼き肉屋で牛タン食っても大差ないで
東京の焼き肉屋で牛タン食っても大差ないで
12: それでも動く名無し 2023/11/13(月) 16:04:21.09 ID:rquEh83Vd
>>10
行くし違うけど
行くし違うけど
11: それでも動く名無し 2023/11/13(月) 16:03:19.34 ID:vPzszxgUd
ふるさと納税で十分
14: それでも動く名無し 2023/11/13(月) 16:04:49.05 ID:DHrwgIYX0
仙台がアメリカ産牛タン取り寄せてるだけやぞ
15: それでも動く名無し 2023/11/13(月) 16:04:49.71 ID:+Yuaq7q50
今の牛タン屋はだいたいの店で柔らかく食べさせるために加工してるんや
でも太助は発祥店だからそんな事はせずに昔ながらの歯ごたえある牛タンを提供してくれるんや
でも太助は発祥店だからそんな事はせずに昔ながらの歯ごたえある牛タンを提供してくれるんや
16: それでも動く名無し 2023/11/13(月) 16:05:11.84 ID:y4NCJ20md
司
20: それでも動く名無し 2023/11/13(月) 16:06:38.87 ID:hUvs89hZM
ほや美味いで
21: それでも動く名無し 2023/11/13(月) 16:07:05.57 ID:h8M/xgGed
利休でええやん
仙台以外でも食えるし
仙台以外でも食えるし
23: それでも動く名無し 2023/11/13(月) 16:08:17.81 ID:EnqJ7HOJr
仙台は牛タンみたいな美味い食べ物があってすごい
美味い食べ物がある街っていいな
美味い食べ物がある街っていいな
24: それでも動く名無し 2023/11/13(月) 16:08:18.68 ID:BxsGaTYl0
お土産は萩の月やで
27: それでも動く名無し 2023/11/13(月) 16:09:01.95 ID:6DbeOd2na
善次郎
28: それでも動く名無し 2023/11/13(月) 16:09:34.93 ID:4JqTCDYg0
何で仙台は名物牛タンなんやろ
30: それでも動く名無し 2023/11/13(月) 16:10:43.60 ID:8Apm0DM50
仙台名物の牛タン(アメリカ産)
33: それでも動く名無し 2023/11/13(月) 16:11:53.20 ID:+Yuaq7q50
>>30
ワイがいく店はカナダや
ワイがいく店はカナダや
34: それでも動く名無し 2023/11/13(月) 16:12:12.37 ID:5YQkv1SG0
とりあえず利休でええやん
38: それでも動く名無し 2023/11/13(月) 16:13:50.54 ID:+Yuaq7q50
テールスープもええよなあ
43: それでも動く名無し 2023/11/13(月) 16:15:04.56 ID:CPNQMnQI0
地元民はヨークベニマルのお肉
50: それでも動く名無し 2023/11/13(月) 16:18:12.61 ID:gJjwPFHgr
国産の牛タンがうまいかっつったらそうでもないぞ
52: それでも動く名無し 2023/11/13(月) 16:18:21.25 ID:iOt+RaUCa
仙台の人気店で予約券取って1時間後に入って食べたけど
周り外国人しかおらんかったで
まぁ美味しいくらいやった
周り外国人しかおらんかったで
まぁ美味しいくらいやった
54: それでも動く名無し 2023/11/13(月) 16:18:44.46 ID:+Yuaq7q50
>>52
どこや
どこや
80: それでも動く名無し 2023/11/13(月) 16:31:49.67 ID:iOt+RaUCa
>>54
たんや善次郎
たんや善次郎
81: それでも動く名無し 2023/11/13(月) 16:34:26.10 ID:+Yuaq7q50
>>80
サンガツ
あそこ人気なんやな
サンガツ
あそこ人気なんやな
53: それでも動く名無し 2023/11/13(月) 16:18:42.64 ID:nH7ZhXvo0
ぶっちゃげタンなんて世界からかき集めてるし仙台で食う意味ってあんまり無いよね
57: それでも動く名無し 2023/11/13(月) 16:20:26.23 ID:xUdVTkmg0
スーパー行っても仙台行ってもアメリカ産ばっか
国産牛タンは一体どこで消費されてるんや・・・
国産牛タンは一体どこで消費されてるんや・・・
65: それでも動く名無し 2023/11/13(月) 16:22:53.86 ID:WOvFqoAA0
>>57
ガチなこと言うと国産は脂が多すぎて食えたもんじゃない、だから流通もしとらん
ガチなこと言うと国産は脂が多すぎて食えたもんじゃない、だから流通もしとらん
62: それでも動く名無し 2023/11/13(月) 16:21:40.92 ID:unH1EFoQM
ずんだシェイク美味かったで
67: それでも動く名無し 2023/11/13(月) 16:22:57.84 ID:nm0z3o6Q0
薄いタン塩好きやから仙台のは合わんわ
75: それでも動く名無し 2023/11/13(月) 16:29:02.38 ID:AcGHI+4L0
善治郎混みすぎじゃね
並びすぎやろあれ
並びすぎやろあれ
85: それでも動く名無し 2023/11/13(月) 16:37:20.68 ID:pQeqMwdI0
昔売れない牛タンを捌くためにあの様式を生み出したのが仙台牛タンと呼ばれる由来であって外国産だの言うのはお門違いやで
91: それでも動く名無し 2023/11/13(月) 16:41:17.48 ID:Q+QwVOsw0
ワイはいつも司や
休日は行列出来るから人気店なんやろな
休日は行列出来るから人気店なんやろな
93: それでも動く名無し 2023/11/13(月) 16:44:03.50 ID:tGp25Fqb0
今なら善治郎やろ
その前は司だった
その前は利休
その前は司だった
その前は利休
94: それでも動く名無し 2023/11/13(月) 16:44:30.57 ID:1DP1zkHz0
ここまで一仙なしとかエアプしかおらんな
132: それでも動く名無し 2023/11/13(月) 17:21:02.34 ID:2mk041BJ0
>>94
いいよな
名店だわ
いいよな
名店だわ
103: それでも動く名無し 2023/11/13(月) 16:50:37.32 ID:KxAxI/Ly0
店が無いんよ
豊橋に出店してけろ
豊橋に出店してけろ
104: それでも動く名無し 2023/11/13(月) 16:50:56.61 ID:482vEYm30
仙台の牛タン屋で全国展開してるのって
牛たん炭焼利久ってとこじゃね
高いけど美味かった
牛たん炭焼利久ってとこじゃね
高いけど美味かった
109: それでも動く名無し 2023/11/13(月) 16:56:04.11 ID:+1mhUZVrd
川崎から仙台の利休に食い行って
帰ってきたら利休が川崎にあった時の徒労感
帰ってきたら利休が川崎にあった時の徒労感
110: それでも動く名無し 2023/11/13(月) 16:58:53.94 ID:BiFMEL2o0
わざわざ仙台まで行かなくても食える定期
115: それでも動く名無し 2023/11/13(月) 17:05:46.03 ID:zGqAAcu60
>>110
うまい牛タンなんてどの県でも食えるわなぁ なんだったら牛角とか焼肉きんぐのでも十分
うまい牛タンなんてどの県でも食えるわなぁ なんだったら牛角とか焼肉きんぐのでも十分
111: それでも動く名無し 2023/11/13(月) 17:00:24.72 ID:zasAVijkM
司
高いけど旨い
高いけど旨い
120: それでも動く名無し 2023/11/13(月) 17:09:00.73 ID:VfLMuniT0
5月に行った時なんGで聞いたら一仙がうまいって聞いたから行ったけどめちゃくちゃ美味かったわ
138: それでも動く名無し 2023/11/13(月) 17:32:30.20 ID:rj5FA5fB0
利休ってバカにされるけど普通にうまいよな
肉卸直営WONDERLAND
ソース:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1699858763/
【おすすめ記事】
注目記事リンク集