1: 名無しさん@おーぷん 23/11/12(日) 23:14:50 ID:K20F
基本一人が好きなワイですらたった一人の親友がいてそいつと
数ヶ月に1回遊びに行くなり飲みに行くとかで寂しさ解消できるけど
友達一人もおらんとそれすらできんわけやん?
毎日一人って流石に辛すぎんか...?

数ヶ月に1回遊びに行くなり飲みに行くとかで寂しさ解消できるけど
友達一人もおらんとそれすらできんわけやん?
毎日一人って流石に辛すぎんか...?

スポンサード リンク
【速報】&【新着】
8: 名無しさん@おーぷん 23/11/12(日) 23:18:11 ID:17pB
ガチぼっちは適性無いとまじで病気なりそう
9: 名無しさん@おーぷん 23/11/12(日) 23:18:35 ID:TdBD
でも友達がいる状態からいなくなるより最初からいない方が失うものなくてええやん
11: 名無しさん@おーぷん 23/11/12(日) 23:19:27 ID:b0Tq
>>9
死ぬときに後悔しそうやな
死ぬときに後悔しそうやな
12: 名無しさん@おーぷん 23/11/12(日) 23:19:45 ID:TdBD
>>11
確かに
確かに
13: 名無しさん@おーぷん 23/11/12(日) 23:20:01 ID:tQkY
せめて掲示板以外で会話をしてみたい
15: 名無しさん@おーぷん 23/11/12(日) 23:20:06 ID:TdBD
まず死んでも誰にも気づかれなさそう
18: 名無しさん@おーぷん 23/11/12(日) 23:21:08 ID:tQkY
>>15
そんで異臭で発見されて迷惑やわ~つってうとまれて誰にも悲しまれないんやろなあワイ
そんで異臭で発見されて迷惑やわ~つってうとまれて誰にも悲しまれないんやろなあワイ
16: 名無しさん@おーぷん 23/11/12(日) 23:20:09 ID:yfKP
一人と一ヶ月に一回のペースで飲んでる
19: 名無しさん@おーぷん 23/11/12(日) 23:21:15 ID:K20F
若いうちは一人でも趣味とかで気を紛らわすことできそうやけど
趣味に興じるのが苦になった時とかマジで絶望感ヤバそうやん...
趣味に興じるのが苦になった時とかマジで絶望感ヤバそうやん...
29: 名無しさん@おーぷん 23/11/12(日) 23:22:54 ID:tQkY
>>19
若い時から趣味ひとつもないわ
ただずっと孤独をかかえている
若い時から趣味ひとつもないわ
ただずっと孤独をかかえている
21: 名無しさん@おーぷん 23/11/12(日) 23:21:45 ID:17pB
元気なうちはええけど加齢で身体ガクッときたときくそやばいよな
22: 名無しさん@おーぷん 23/11/12(日) 23:21:45 ID:hvPt
元々メンタルおかしいから友達できないのかも
23: 名無しさん@おーぷん 23/11/12(日) 23:21:49 ID:eBA0
コロナ前は友達たくさんいたけど
コラナ過を機に誘い全て断ってずっと一人で過ごしてるけど一人のほうがラクやな
コラナ過を機に誘い全て断ってずっと一人で過ごしてるけど一人のほうがラクやな
24: 名無しさん@おーぷん 23/11/12(日) 23:21:50 ID:TdBD
けど男って割とみんな孤独なんじゃね?って最近思ってるんやけど
25: 名無しさん@おーぷん 23/11/12(日) 23:22:20 ID:InGe
段々と慣れてくるよ
26: 名無しさん@おーぷん 23/11/12(日) 23:22:20 ID:TdBD
男同士って趣味でも同じじゃなきゃ話すことなくなるし合わなくなるやん
28: 名無しさん@おーぷん 23/11/12(日) 23:22:43 ID:hkk7
なんとなく孤独はやばい
と思って人付き合い頑張って割りと仲良くしてもらっとる友達も複数できたけど
やっぱ一人でおるときの方が圧倒的に楽しいし寂しさも全く感じないから
孤独適正あるんやと思うわ
と思って人付き合い頑張って割りと仲良くしてもらっとる友達も複数できたけど
やっぱ一人でおるときの方が圧倒的に楽しいし寂しさも全く感じないから
孤独適正あるんやと思うわ
36: 名無しさん@おーぷん 23/11/12(日) 23:24:15 ID:MQJl
割と何とかなるわ
最近家族以外と話してないけど
最近家族以外と話してないけど
38: 名無しさん@おーぷん 23/11/12(日) 23:24:42 ID:MQJl
病まなければどうってことないってことやね
40: 名無しさん@おーぷん 23/11/12(日) 23:24:58 ID:h382
ワイは孤独感じてヤバいなってなってラジオ配信始めたけど人来なくて一人で一枠喋って終わりやわ
42: 名無しさん@おーぷん 23/11/12(日) 23:25:26 ID:PyGH
近い距離におられるのが苦痛なんや
許してくれ
許してくれ
45: 名無しさん@おーぷん 23/11/12(日) 23:25:35 ID:hkk7
孤独を感じるか孤高でいられるか
46: 名無しさん@おーぷん 23/11/12(日) 23:25:56 ID:F6qG
普通イマジナリーフレンド作るよね
53: 名無しさん@おーぷん 23/11/12(日) 23:27:09 ID:b0Tq
>>46
試験中とか脳のリソース割いて邪魔してきそう
試験中とか脳のリソース割いて邪魔してきそう
47: 名無しさん@おーぷん 23/11/12(日) 23:25:57 ID:TdBD
友達と遊んだら遊んだで疲れるけど1人だと孤独感感じるとかめんどくさすぎるやろ
50: 名無しさん@おーぷん 23/11/12(日) 23:26:41 ID:TdBD
ワイマジで独り言やばいわ車の中とかでずっと1人で喋ってる
57: 名無しさん@おーぷん 23/11/12(日) 23:27:51 ID:BIHm
孤独ではなく孤立
61: 名無しさん@おーぷん 23/11/12(日) 23:28:40 ID:tQkY
>>57
人人人
人人
人 ワイ
人人人
人人
人 ワイ
59: 名無しさん@おーぷん 23/11/12(日) 23:28:15 ID:TdBD
ゆうて職場の人間おるんやったらそいつらと仲良くすればええやん
62: 名無しさん@おーぷん 23/11/12(日) 23:28:52 ID:hvPt
栄光ある孤立
66: 名無しさん@おーぷん 23/11/12(日) 23:29:51 ID:gkDh
どこ行っても馴染めず孤立する
無気力無趣味無関心でブサイクで無能だから当たり前なんやが
無気力無趣味無関心でブサイクで無能だから当たり前なんやが
69: 名無しさん@おーぷん 23/11/12(日) 23:30:22 ID:TdBD
>>66
お前が馴染もうとしないだけだろ自分から話しかけたりせえや
お前が馴染もうとしないだけだろ自分から話しかけたりせえや
73: 名無しさん@おーぷん 23/11/12(日) 23:31:31 ID:tQkY
>>69
ワイなんかに話しかけられたら嫌な気持ちになって迷惑するやろ
ちょっとは相手の気持ちも考えるべきや
ワイなんかに話しかけられたら嫌な気持ちになって迷惑するやろ
ちょっとは相手の気持ちも考えるべきや
79: 名無しさん@おーぷん 23/11/12(日) 23:32:53 ID:gkDh
>>69
馴染もうとは頑張るんやけどなぁ
ただその頑張る気力も三日坊主やから
馴染もうとは頑張るんやけどなぁ
ただその頑張る気力も三日坊主やから
68: 名無しさん@おーぷん 23/11/12(日) 23:30:21 ID:TusQ
1人になってもう直ぐ4年やけど慣れたわ
70: 名無しさん@おーぷん 23/11/12(日) 23:30:44 ID:3dII
友達をあえて作らないのと作る事ができないのは別でね
71: 名無しさん@おーぷん 23/11/12(日) 23:31:06 ID:EkXH
おんj観てると友達居なそうな奴沢山おるよな
72: 名無しさん@おーぷん 23/11/12(日) 23:31:28 ID:TdBD
>>71
そいつらで友達になったらええやん
そいつらで友達になったらええやん
78: 名無しさん@おーぷん 23/11/12(日) 23:32:48 ID:EkXH
>>72
絶対にごめんや
狭い世界で生きてるせいか視野狭いねん
絶対にごめんや
狭い世界で生きてるせいか視野狭いねん
77: 名無しさん@おーぷん 23/11/12(日) 23:32:47 ID:hvPt
バイト先の雑談で友達いる前提の会話されるのつらいわね
81: 名無しさん@おーぷん 23/11/12(日) 23:33:40 ID:gkDh
傷つきたくないから自分の世界に閉じこもってるのは重々理解はしてる
けどやっぱり傷つきたく無い
けどやっぱり傷つきたく無い
93: 名無しさん@おーぷん 23/11/12(日) 23:36:12 ID:5bCK
大学以降は人との距離が離れるから仲の良い友達が陰キャには作りにくいわ…
おんjやってるとか言ったらいじめられるで
おんjやってるとか言ったらいじめられるで
94: 名無しさん@おーぷん 23/11/12(日) 23:36:37 ID:TdBD
>>93
リアルで言ったことないわ
リアルで言ったことないわ
95: 名無しさん@おーぷん 23/11/12(日) 23:36:55 ID:tQkY
>>93
おんJやってるとかどんな状況でも言うべきじゃないやろ…
おんJやってるとかどんな状況でも言うべきじゃないやろ…
97: 名無しさん@おーぷん 23/11/12(日) 23:37:41 ID:5bCK
おんjなんjって単語自体出したらやばい認定されそうで辛いわ
まあ実際やばいの確定やしなんも言えないけど
まあ実際やばいの確定やしなんも言えないけど
109: 名無しさん@おーぷん 23/11/12(日) 23:41:07 ID:BIEv
友達いた経験がある奴が友達居なくなった一人はキツイぞ
逆に学生時代からボッチは友達がいた感覚が薄いから平常心になる
逆に学生時代からボッチは友達がいた感覚が薄いから平常心になる
112: 名無しさん@おーぷん 23/11/12(日) 23:42:10 ID:59D0
ワイはひたすら本を読んで過ごしてたな
国語の成績ついでに上がって草
国語の成績ついでに上がって草
114: 名無しさん@おーぷん 23/11/12(日) 23:42:59 ID:6leh
1人は辛いが、人と関わるとそれ以上にすり減るのでマシな地獄を選んでるだけや
120: 名無しさん@おーぷん 23/11/12(日) 23:44:56 ID:LDco
人間関係リセット癖あるから4年くらいに一回sns全消しして電話番号もメールアドレスも全部変えてる
126: 名無しさん@おーぷん 23/11/12(日) 23:47:07 ID:e7uQ
>>120
4年も続いてええなあ
1年もおったらボロが浮き彫りになってきて、初めは優しくして期待してくれた上司もみんな無関心になってくるんや
4年も続いてええなあ
1年もおったらボロが浮き彫りになってきて、初めは優しくして期待してくれた上司もみんな無関心になってくるんや
127: 名無しさん@おーぷん 23/11/12(日) 23:47:18 ID:BIEv
>>120
四年に一回とかオリンピックかよ
四年に一回とかオリンピックかよ
129: 名無しさん@おーぷん 23/11/12(日) 23:47:33 ID:Ik1k
でも友達いないと友人関係で疲れたり喧嘩したりすることもないんや寂しいけど深い絶望とか友達と傷付け合うような痛みもないんや
130: 名無しさん@おーぷん 23/11/12(日) 23:47:36 ID:C6xj
お前らおるから大丈夫
134: 名無しさん@おーぷん 23/11/12(日) 23:48:21 ID:EkXH
友達いないとネットの情報鵜呑みにしがちで考え固執するやろ
140: 名無しさん@おーぷん 23/11/12(日) 23:49:06 ID:hvPt
たまーに飯食うだけの間柄の奴いるけど友達なんやろか
おまけに友達できたか?とかやたら心配されるんだが
おまけに友達できたか?とかやたら心配されるんだが
141: 名無しさん@おーぷん 23/11/12(日) 23:49:24 ID:tQkY
>>140
めちゃくちゃいい友達やん
大事にしろや
めちゃくちゃいい友達やん
大事にしろや
142: 名無しさん@おーぷん 23/11/12(日) 23:49:33 ID:EkXH
>>140
良い友達やん
良い友達やん
143: 名無しさん@おーぷん 23/11/12(日) 23:49:36 ID:TdBD
>>140
大事にした方がええ
大事にした方がええ
144: 名無しさん@おーぷん 23/11/12(日) 23:49:41 ID:Ik1k
(話してくれる人はいるけど相手はワイのこと友達と思ってるかは分からんなぁ…)
154: 名無しさん@おーぷん 23/11/12(日) 23:52:36 ID:17pB
学生時代からのトッモはどれほど面倒臭くても頑張って維持したほうがええよな
ソース:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1699798490/
【おすすめ記事】
注目記事リンク集
ネットだけでいいわ