1: それでも動く名無し 2023/11/16(木) 16:26:25.33 ID:m1NRG9Pl0
ほんまなん?


スポンサード リンク
【速報】&【新着】
2: それでも動く名無し 2023/11/16(木) 16:26:55.49 ID:6lspQ40e0
せや
5: それでも動く名無し 2023/11/16(木) 16:27:20.28 ID:m1NRG9Pl0
>>2
栄養あって美味い野菜なに
栄養あって美味い野菜なに
21: それでも動く名無し 2023/11/16(木) 16:34:32.88 ID:LNpgDvjf0
>>5
トマトブロッコリー
トマトブロッコリー
28: それでも動く名無し 2023/11/16(木) 16:36:19.08 ID:7eOGy1Bm0
>>21
トマト不味いしブロッコリーは処理だるいなあ
冷凍ブロッコリーでも食うかな
トマト不味いしブロッコリーは処理だるいなあ
冷凍ブロッコリーでも食うかな
33: それでも動く名無し 2023/11/16(木) 16:39:59.28 ID:6p9PoJXb0
>>28
冷凍は栄養抜けてるから効果薄いぞ
生で丸かじりしないと意味ない
冷凍は栄養抜けてるから効果薄いぞ
生で丸かじりしないと意味ない
3: それでも動く名無し 2023/11/16(木) 16:27:01.29 ID:m1NRG9Pl0
せっかく野菜食べたのに
4: それでも動く名無し 2023/11/16(木) 16:27:10.49 ID:iwY4wWu+0
ないわけないやん
お前は霞でも食っとるんか
お前は霞でも食っとるんか
7: それでも動く名無し 2023/11/16(木) 16:28:38.08 ID:m1NRG9Pl0
もやしぱくぱく→それ栄養ないぞ
きゅうりぱくぱく→それ栄養ないぞ
レタスパクパク→それ栄養ないぞ
疲れたよ
きゅうりぱくぱく→それ栄養ないぞ
レタスパクパク→それ栄養ないぞ
疲れたよ
8: それでも動く名無し 2023/11/16(木) 16:28:46.07 ID:9k+hHJdQ0
じゃあレタス農家ってなんのためにいんの?
9: それでも動く名無し 2023/11/16(木) 16:29:59.03 ID:+T4A31Tp0
>>8
キャベツと白菜が作れない時期に仕方なく作ってるだけやぞ
キャベツと白菜が作れない時期に仕方なく作ってるだけやぞ
11: それでも動く名無し 2023/11/16(木) 16:31:19.37 ID:7eOGy1Bm0
オクラは流石にあるよな?もうこれで栄養ない言われたら食べません
20: それでも動く名無し 2023/11/16(木) 16:34:22.27 ID:m/ebUptV0
>>11
オクラはビタミンbがすごいと言われてたけどオクラ内の割合としては高いだけで量としてはゴミや
オクラはビタミンbがすごいと言われてたけどオクラ内の割合としては高いだけで量としてはゴミや
12: それでも動く名無し 2023/11/16(木) 16:31:42.67 ID:snyWVB140
食物繊維はあるから栄養ゼロではないだろ
13: それでも動く名無し 2023/11/16(木) 16:31:59.94 ID:tC17SavB0
食事の最初にサラダを食べておくのは健康にいいからどんどんやっとけ
レタスでもええ
レタスでもええ
14: それでも動く名無し 2023/11/16(木) 16:32:07.38 ID:9k+hHJdQd
栄養少ないぶんたくさん食べればええやろ
ワイも白菜好きだけど栄養ないらしいから毎回1/4カット食べてる
ワイも白菜好きだけど栄養ないらしいから毎回1/4カット食べてる
15: それでも動く名無し 2023/11/16(木) 16:32:31.45 ID:7WhpOOzM0
キャベツは酔い冷めるよな
鳥貴族でおかわり無料なんやて
鳥貴族でおかわり無料なんやて
17: それでも動く名無し 2023/11/16(木) 16:32:56.10 ID:XsI2y91T0
キュウリだって栄養あるぞ
19: それでも動く名無し 2023/11/16(木) 16:33:48.73 ID:tC17SavB0
Q「サバイバルのとき食べられるキノコを見分けるにはどうしたらいい?」
敵「食べられるやつを見分けるのは難しいしそもそもキノコは栄養価が低すぎるからサバイバルのときに手を出す価値は皆無だぞ」
これかなC
敵「食べられるやつを見分けるのは難しいしそもそもキノコは栄養価が低すぎるからサバイバルのときに手を出す価値は皆無だぞ」
これかなC
26: それでも動く名無し 2023/11/16(木) 16:35:35.92 ID:4xMZ03sl0
>>19
サバイバル意識高いやつに聞くと「備蓄しろ」しか言わんからあいつら信用できんわ
サバイバル意識高いやつに聞くと「備蓄しろ」しか言わんからあいつら信用できんわ
29: それでも動く名無し 2023/11/16(木) 16:36:54.40 ID:tC17SavB0
>>26
まあサバイバル環境なんて陥らないようにするのがベストではあるし漂流するにしても一番重要なのは運やしなあ
まあサバイバル環境なんて陥らないようにするのがベストではあるし漂流するにしても一番重要なのは運やしなあ
31: それでも動く名無し 2023/11/16(木) 16:38:26.10 ID:cNDVBzgg0
>>26
まあ備蓄で何週間か持たせて救助待ちが1番生存率高いからな
災害とかでうろついてるやつは真っ先に死ぬ
まあ備蓄で何週間か持たせて救助待ちが1番生存率高いからな
災害とかでうろついてるやつは真っ先に死ぬ
22: それでも動く名無し 2023/11/16(木) 16:34:33.13 ID:J3kxbpnp0
ダイエットフードとして有能やん
25: それでも動く名無し 2023/11/16(木) 16:35:18.09 ID:eOfFF7+or
炒飯にレタス?!つまりノーカロリーてこと?
27: それでも動く名無し 2023/11/16(木) 16:35:45.81 ID:7WhpOOzM0
栄養コスパならトマトブロコリ、ほうれん草あたりなんか
35: それでも動く名無し 2023/11/16(木) 16:41:08.91 ID:EXmZgCLw0
下手な栄養より食物繊維のが有能やしええやろ
36: それでも動く名無し 2023/11/16(木) 16:41:22.10 ID:tC17SavB0
ちなサバイバルで狙い目なのは動物が食べている木の実らしい
特に霊長類みたいな人間に近い生物が食べてるやつは安全性が高い
特に霊長類みたいな人間に近い生物が食べてるやつは安全性が高い
38: それでも動く名無し 2023/11/16(木) 16:42:20.86 ID:Ijm8ouZ8d
食物繊維は栄養なのか?
39: それでも動く名無し 2023/11/16(木) 16:44:27.74 ID:tC17SavB0
>>38
まあ健康にはええやろ
まあ健康にはええやろ
40: それでも動く名無し 2023/11/16(木) 16:44:39.09 ID:BXxf86pn0
ワイ「カット野菜手軽でウメーw」
敵「野菜は切って洗ったらビタミンが破壊されるぞ」←これマジなん?
敵「野菜は切って洗ったらビタミンが破壊されるぞ」←これマジなん?
44: それでも動く名無し 2023/11/16(木) 16:47:47.45 ID:ISPEXN9x0
>>40
栄養士が栄養パフォーマンス考えるよりまずは食わなきゃ意味ないぞって言ってたわ
栄養士が栄養パフォーマンス考えるよりまずは食わなきゃ意味ないぞって言ってたわ
41: それでも動く名無し 2023/11/16(木) 16:45:38.94 ID:O5OVF+/M0
栄養なくてもうめえからええねん
42: それでも動く名無し 2023/11/16(木) 16:46:40.27 ID:SUOMUDcg0
レタスは箸休めや
43: それでも動く名無し 2023/11/16(木) 16:46:46.02 ID:mnq/1/gh0
食物繊維とカリウムって大事な栄養素やん
ダイエットに最適や
ダイエットに最適や
47: それでも動く名無し 2023/11/16(木) 16:49:37.94 ID:LIsvJGi30
でもレタス丸々一個食えばお腹いっぱいになるし
53: それでも動く名無し 2023/11/16(木) 16:52:27.99 ID:6p9PoJXb0
食物繊維は様々な効果があるから栄養みたいなもんだけど
野菜全部に含まれてるからどうせならもっと栄養ある野菜食った方が良い
野菜全部に含まれてるからどうせならもっと栄養ある野菜食った方が良い
56: それでも動く名無し 2023/11/16(木) 16:54:19.65 ID:H0NUp38T0
美味いから食ってるだけなのに栄養がー栄養がーって言ってくるやつおるよな
60: それでも動く名無し 2023/11/16(木) 16:57:57.51 ID:BvP+Kvq90
レタスってなんでスタメンか分からん野菜よな
肉の付け合せで野菜取ってる感出すためしか存在価値ない
肉の付け合せで野菜取ってる感出すためしか存在価値ない
64: それでも動く名無し 2023/11/16(木) 17:01:23.59 ID:si1TEdwC0
>>60
ハンバーガーにレタスなかったらイヤだろう
ハンバーガーにレタスなかったらイヤだろう
71: それでも動く名無し 2023/11/16(木) 17:13:14.23 ID:6LXXOBg80
>>64
ハンバーガーが水っぽくなるから嫌
ハンバーガーが水っぽくなるから嫌
65: それでも動く名無し 2023/11/16(木) 17:01:30.43 ID:32cyd0xG0
ワイセロリ大好き😋
栄養価とかしらん🤤
栄養価とかしらん🤤
ソース:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1700119585/
【おすすめ記事】
注目記事リンク集