1: 名無しさん@おーぷん 23/11/17(金) 17:10:31 ID:Vyql
万能選手やん
.340 70本 0.91くらいやりそう

cropchigyu458A7184

スポンサード リンク

【速報】&【新着】

2: 名無しさん@おーぷん 23/11/17(金) 17:11:01 ID:xAXq
牛丼に合うよな

4: 名無しさん@おーぷん 23/11/17(金) 17:11:11 ID:Vyql
>>2
ぶっちゃけしょっぱすぎると思う

3: 名無しさん@おーぷん 23/11/17(金) 17:11:03 ID:Vyql
パンに適当にかけてトーストしてもよし
コメもドリアにすれば合う

最強やん

5: 名無しさん@おーぷん 23/11/17(金) 17:11:25 ID:f8g4
和食にも粉チーズとかかける人?

7: 名無しさん@おーぷん 23/11/17(金) 17:11:50 ID:Vyql
>>5
ピザに醤油かけてそう

8: 名無しさん@おーぷん 23/11/17(金) 17:12:11 ID:f8g4
>>7
万能って言うからさあ

12: 名無しさん@おーぷん 23/11/17(金) 17:12:56 ID:Vyql
>>8
醤油も万能やろ?和食はもちろんパスタも行けるし
ニキが言ってるのは大谷はバスケができないから二刀流じゃないみたいな暴論や

14: 名無しさん@おーぷん 23/11/17(金) 17:13:47 ID:f8g4
>>12
でもピザにも醤油かけないやろ?

17: 名無しさん@おーぷん 23/11/17(金) 17:14:56 ID:TerB
>>14
ネギと照り焼きチキンのピザとかもろ醤油やん

18: 名無しさん@おーぷん 23/11/17(金) 17:16:12 ID:f8g4
>>17
それはピザ生地が万能なのでは

19: 名無しさん@おーぷん 23/11/17(金) 17:16:43 ID:TerB
>>18
いや、チーズがあるからクソ美味いんやろ

6: 名無しさん@おーぷん 23/11/17(金) 17:11:46 ID:0MYh
ここ最近チーズ摂取できてないから体がめちゃくちゃ求めてる

10: 名無しさん@おーぷん 23/11/17(金) 17:12:37 ID:u2dJ
さけるチーズをそのままカップ麺にいれてみろ
びよ~んって伸びるようになっておもしろいぞ

13: 名無しさん@おーぷん 23/11/17(金) 17:13:18 ID:Vyql
>>10
うまそう

11: 名無しさん@おーぷん 23/11/17(金) 17:12:52 ID:u2dJ
スライスチーズはレンチンするとカリカリになっておいしい

25: 名無しさん@おーぷん 23/11/17(金) 17:19:18 ID:Jm48
冷静に考えたら腐った牛乳よな

29: 名無しさん@おーぷん 23/11/17(金) 17:20:17 ID:TerB
>>25
腐った豆の汁飲んでぬか床で腐らせた野菜食う国民の言うことではない

27: 名無しさん@おーぷん 23/11/17(金) 17:19:50 ID:GaFZ
醤油ダレとチーズソースの相性は良いってめちゃくちゃ言われてるやん

32: 名無しさん@おーぷん 23/11/17(金) 17:22:13 ID:f8g4
チーズか醤油かなら醤油の方が万能感強いな

33: 名無しさん@おーぷん 23/11/17(金) 17:23:28 ID:TerB
でも醤油飲んでもうまくないじゃん

34: 名無しさん@おーぷん 23/11/17(金) 17:33:31 ID:YP7T
>>33
正油は少量で満足やろ
つまり満足度得るラインまでの量でも正油の勝ち

38: 名無しさん@おーぷん 23/11/17(金) 17:39:35 ID:9pIF
キリとかクリームチーズ系美味いよな

41: 名無しさん@おーぷん 23/11/17(金) 17:41:00 ID:Ma2i
今猛烈にアンチョビチーズのピザが食べたい

43: 名無しさん@おーぷん 23/11/17(金) 17:41:20 ID:Cg7R
ワアは嫌い

48: 名無しさん@おーぷん 23/11/17(金) 17:43:28 ID:Ce2v
カレーにチーズとか牛丼にチーズとかは正直あわないと思ってる

50: 名無しさん@おーぷん 23/11/17(金) 17:44:35 ID:D3cQ
カビチーズすこ

51: 名無しさん@おーぷん 23/11/17(金) 17:45:19 ID:f8g4
マルタドイツオランダ行って一番チーズ不味かったのはオランダやな

53: 名無しさん@おーぷん 23/11/17(金) 17:45:41 ID:U87u
本場の人「なぜチーズが悪口になるんだい?」

54: 名無しさん@おーぷん 23/11/17(金) 17:45:51 ID:4lCa
ワイエビとチーズが嫌い
エビチーズなる食べ物を見たときは吐き気が止まらんっかったっわ

55: 名無しさん@おーぷん 23/11/17(金) 17:48:13 ID:PdQW
まあ、ワイもコストコのチーズで十分楽しめる程度のもんなんやが
カベルネチーズにムートンでええわ、もちろんカデもほうな
コストコのミモレットとカヴァでも十分や

56: 名無しさん@おーぷん 23/11/17(金) 17:48:54 ID:f8g4
海外と日本のチーズってなんであんな味と風味違うんや
乳の差か?

60: 名無しさん@おーぷん 23/11/17(金) 17:51:35 ID:PdQW
>>56
舶来物となると単価が高いナチュラルチーズが主体、輸送費かかるからな
国産ちゅうとプロセスチーズ、ちゅうて原料のチーズは輸入かもしれんが

79: 名無しさん@おーぷん 23/11/17(金) 18:03:10 ID:6dXA
肉には合わない

82: 名無しさん@おーぷん 23/11/17(金) 18:07:03 ID:Kfy1
>>79
ささみチーズカツすこ

80: 名無しさん@おーぷん 23/11/17(金) 18:03:32 ID:r0aa
胸焼けする

81: 名無しさん@おーぷん 23/11/17(金) 18:03:50 ID:f8g4
中華とチーズもあんま聞かんな



ソース:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1700208631/

【おすすめ記事】

注目記事リンク集