1: 名無しさん@おーぷん 23/11/17(金) 20:47:37 ID:LB3D
スポンサード リンク
【速報】&【新着】
2: 名無しさん@おーぷん 23/11/17(金) 20:48:03 ID:2xEP
己の筋肉
4: 名無しさん@おーぷん 23/11/17(金) 20:48:26 ID:LB3D
>>2
筋肉冷やしちゃあかんやろ
筋肉冷やしちゃあかんやろ
9: 名無しさん@おーぷん 23/11/17(金) 20:49:14 ID:DM23
>>4
サウナ的な感じで筋肉による「熱」を操れるんやで
サウナ的な感じで筋肉による「熱」を操れるんやで
3: 名無しさん@おーぷん 23/11/17(金) 20:48:06 ID:LB3D
とりあえずワークマンで風を通さないって書いたインナーとレギンス?と厚手の靴下買った
6: 名無しさん@おーぷん 23/11/17(金) 20:48:59 ID:LB3D
ユニクロの極暖とかのが暖かいんか?
7: 名無しさん@おーぷん 23/11/17(金) 20:49:01 ID:U0eU
ワークマンはもうオワコン
10: 名無しさん@おーぷん 23/11/17(金) 20:49:15 ID:ZGzt
ユニクロの超極暖ヒートテック
20: 名無しさん@おーぷん 23/11/17(金) 20:50:29 ID:LB3D
>>10
超極暖ってのもあるんか
超極暖ってのもあるんか
22: 名無しさん@おーぷん 23/11/17(金) 20:50:46 ID:ZGzt
>>20
あるで分厚い
あるで分厚い
12: 名無しさん@おーぷん 23/11/17(金) 20:49:35 ID:DM23
ガソスタで禁止されてるのとかないの?
23: 名無しさん@おーぷん 23/11/17(金) 20:51:03 ID:LB3D
>>12
特に何も言われてないな
特に何も言われてないな
13: 名無しさん@おーぷん 23/11/17(金) 20:49:35 ID:ZGzt
超極暖ね極暖より凄い
18: 名無しさん@おーぷん 23/11/17(金) 20:50:16 ID:yxtW
外に突っ立ってるならハクキンカイロ必須や
35: 名無しさん@おーぷん 23/11/17(金) 20:52:37 ID:LB3D
>>18
ハクキンカイロ調べたけどなんやこれ冷めないんか?
ハクキンカイロ調べたけどなんやこれ冷めないんか?
37: 名無しさん@おーぷん 23/11/17(金) 20:53:37 ID:yxtW
>>35
マイナス20度とかで外に出して振り回したりしない限り平気やで
マイナス20度とかで外に出して振り回したりしない限り平気やで
43: 名無しさん@おーぷん 23/11/17(金) 20:55:44 ID:LB3D
>>37
調べたけど火使うんやな…ガソスタ火気厳禁やからあかんか…
調べたけど火使うんやな…ガソスタ火気厳禁やからあかんか…
19: 名無しさん@おーぷん 23/11/17(金) 20:50:20 ID:HH5h
電源付きのダウンベストとか
着てええんかしらんけど
着てええんかしらんけど
24: 名無しさん@おーぷん 23/11/17(金) 20:51:06 ID:Cgmb
ヒートテックとかいう汗かいて暑い時に熱くなる無能
26: 名無しさん@おーぷん 23/11/17(金) 20:51:27 ID:U0eU
ガソスタって制服ないっけ?
36: 名無しさん@おーぷん 23/11/17(金) 20:53:08 ID:LB3D
>>26
あるけど今日もう中綿のジャンパー着ても寒かった
あるけど今日もう中綿のジャンパー着ても寒かった
27: 名無しさん@おーぷん 23/11/17(金) 20:51:33 ID:noJq
真冬の夜釣りしてるけどワークマンがやっぱ強いな
28: 名無しさん@おーぷん 23/11/17(金) 20:51:38 ID:TDBG
バイト中かぁ
耳あてはあかんよな
耳あてはあかんよな
38: 名無しさん@おーぷん 23/11/17(金) 20:53:47 ID:LB3D
>>28
耳あても欲しいと思った
接客中だけ外せばええかな…
耳あても欲しいと思った
接客中だけ外せばええかな…
40: 名無しさん@おーぷん 23/11/17(金) 20:54:42 ID:TDBG
>>38
付けれるんならかなり有効な防寒になるはずや
あとはネックウォーマーかね
付けれるんならかなり有効な防寒になるはずや
あとはネックウォーマーかね
42: 名無しさん@おーぷん 23/11/17(金) 20:55:40 ID:noJq
ワークマンのイージスかヒートアシストやなぁ
ちなワイはイージス
あとは電熱ジャケットとかかね
ちなワイはイージス
あとは電熱ジャケットとかかね
49: 名無しさん@おーぷん 23/11/17(金) 20:57:46 ID:U0eU
>>42
イージスツナギが消えたからもうワークマンは用済み
イージスツナギが消えたからもうワークマンは用済み
44: 名無しさん@おーぷん 23/11/17(金) 20:56:11 ID:dDBk
普通のホッカイロだけじゃなくてつま先に入れるカイロもあるとええで
45: 名無しさん@おーぷん 23/11/17(金) 20:56:31 ID:aN2A
ワークマンの暖パンも安くてぬくい
46: 名無しさん@おーぷん 23/11/17(金) 20:56:38 ID:noJq
モンベルも防寒としては優秀やで
54: 名無しさん@おーぷん 23/11/17(金) 20:58:08 ID:LB3D
>>46
おしゃブランドやんけお金ないで
おしゃブランドやんけお金ないで
47: 名無しさん@おーぷん 23/11/17(金) 20:56:59 ID:dDBk
あとホッカイロでも外作業用のとかめっちゃ熱くなるやつあったな
50: 名無しさん@おーぷん 23/11/17(金) 20:57:49 ID:m9qn
貼るタイプのホッカイロを腰と背中の真ん中よりやや上
要するにワークマンの着るコタツの電熱線入ってるとこに貼っとくとやっぱかなり温かい
要するにワークマンの着るコタツの電熱線入ってるとこに貼っとくとやっぱかなり温かい
55: 名無しさん@おーぷん 23/11/17(金) 20:59:08 ID:LB3D
>>50
ほぅこれはやってみよう
冷えると腰痛めそうやなって思ってたとこ
ほぅこれはやってみよう
冷えると腰痛めそうやなって思ってたとこ
51: 名無しさん@おーぷん 23/11/17(金) 20:58:00 ID:CrIe
裏起毛のタイツとかスパッツを下に履く
52: 名無しさん@おーぷん 23/11/17(金) 20:58:04 ID:yxtW
どんくらいの温度を想定してるんやろか
基本的に氷点下の野外ならホッカイロの消費量やばいで?
基本的に氷点下の野外ならホッカイロの消費量やばいで?
56: 名無しさん@おーぷん 23/11/17(金) 20:59:41 ID:LB3D
>>52
冬の新潟の想定や
冬の新潟の想定や
60: 名無しさん@おーぷん 23/11/17(金) 21:02:43 ID:yxtW
>>56
とんでもねえな
長靴は冬用にするかウレタンのインナー使えよ
とんでもねえな
長靴は冬用にするかウレタンのインナー使えよ
63: 名無しさん@おーぷん 23/11/17(金) 21:08:20 ID:LB3D
>>60
長靴も実費らしいんよな
カポカポするゴムのやつだと重そうだからワークマンのケベックとかいう中綿のナイロンブーツ?みたいなのにしようかなって思ってたとこ
長靴も実費らしいんよな
カポカポするゴムのやつだと重そうだからワークマンのケベックとかいう中綿のナイロンブーツ?みたいなのにしようかなって思ってたとこ
65: 名無しさん@おーぷん 23/11/17(金) 21:10:02 ID:4wW5
>>63
ケベックめっちゃええぞ
ケベックめっちゃええぞ
68: 名無しさん@おーぷん 23/11/17(金) 21:12:02 ID:yxtW
>>63
4cm防水やんけ
外バイトで履くもんやないぞこれ
4cm防水やんけ
外バイトで履くもんやないぞこれ
70: 名無しさん@おーぷん 23/11/17(金) 21:13:41 ID:LB3D
>>68
やっぱこれってびちゃびちゃなるんか
雪が積もる地域なんよな
やっぱこれってびちゃびちゃなるんか
雪が積もる地域なんよな
72: 名無しさん@おーぷん 23/11/17(金) 21:15:59 ID:yxtW
>>70
新潟やし消雪パイプ使われてびちゃびちゃやね
新潟やし消雪パイプ使われてびちゃびちゃやね
57: 名無しさん@おーぷん 23/11/17(金) 21:01:28 ID:4wW5
風を通さないのは透湿性が悪くて汗冷えすることがあるから注意や
58: 名無しさん@おーぷん 23/11/17(金) 21:02:31 ID:LB3D
>>57
脇の下以外汗あんまかかないからその辺は大丈夫だと思う
脇の下以外汗あんまかかないからその辺は大丈夫だと思う
59: 名無しさん@おーぷん 23/11/17(金) 21:02:32 ID:m9qn
内もも 脇の下 首回り この辺を温めると体温の低下防ぐのに効果的
これは夏場の熱中症で冷やすのと同じ場所で太い血管が体の表面近くにあるから
温まった血が体内を巡る事で体温の低下を防げる
これは夏場の熱中症で冷やすのと同じ場所で太い血管が体の表面近くにあるから
温まった血が体内を巡る事で体温の低下を防げる
64: 名無しさん@おーぷん 23/11/17(金) 21:08:36 ID:6BqQ
電熱線入った服
67: 名無しさん@おーぷん 23/11/17(金) 21:11:43 ID:LB3D
>>64
電熱線のベストとかAmazonだと結構安いのもあるな
電熱線のベストとかAmazonだと結構安いのもあるな
66: 名無しさん@おーぷん 23/11/17(金) 21:11:40 ID:fAqt
ゴアテックスの中にダウンで余裕よ
69: 名無しさん@おーぷん 23/11/17(金) 21:13:23 ID:DM23
カイロと首が塞がるタイプのジャージ
74: 名無しさん@おーぷん 23/11/17(金) 21:19:08 ID:LB3D
とりあえず超極暖と耳あてと貼るカイロ見に行ってみようかな
75: 名無しさん@おーぷん 23/11/17(金) 21:19:56 ID:4wW5
ワークマンのメリノウールええぞ
76: 名無しさん@おーぷん 23/11/17(金) 21:20:48 ID:VlAt
ずっと外ならハクキンカイロや
使い捨てカイロとパワーが違う
使い捨てカイロとパワーが違う
ソース:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1700221657/
【おすすめ記事】
注目記事リンク集