1: 名無しさん@おーぷん 23/11/16(木) 22:35:01 ID:s8CO
もっとジブンに正直に生きたい

beer_cup_bin

スポンサード リンク

【速報】&【新着】

3: 名無しさん@おーぷん 23/11/16(木) 22:35:23 ID:Ow6A
ブラックコーヒー美味いやん……

5: 名無しさん@おーぷん 23/11/16(木) 22:35:35 ID:s8CO
>>3
まずいやろコーヒー牛乳のが美味い

8: 名無しさん@おーぷん 23/11/16(木) 22:35:57 ID:WsVR
>>5
甘くないコーヒー牛乳とか飲めたもんやないで

12: 名無しさん@おーぷん 23/11/16(木) 22:36:21 ID:Ow6A
>>5
きちんとしたコーヒー飲んどる?
缶コーヒーや粉のインスタントとは味が全然違うで

4: 名無しさん@おーぷん 23/11/16(木) 22:35:30 ID:tTHg
コーヒーは美味いやろ

7: 名無しさん@おーぷん 23/11/16(木) 22:35:52 ID:s8CO
>>4
もっとジブンに正直に生きろや

36: 名無しさん@おーぷん 23/11/16(木) 22:40:09 ID:tTHg
>>7
まぁワイも昔は好きじゃなかったから気持ちはわかるで

6: 名無しさん@おーぷん 23/11/16(木) 22:35:39 ID:bdoh
ほんとは砂糖とガムシロップ三つくらい入れたい

10: 名無しさん@おーぷん 23/11/16(木) 22:36:03 ID:s8CO
>>6
牛乳入れたい

9: 名無しさん@おーぷん 23/11/16(木) 22:36:01 ID:Fksk
ビールはうまい
コーヒーはガムシロだばあ

11: 名無しさん@おーぷん 23/11/16(木) 22:36:13 ID:QODo
わかる
ビールよりファンタのが美味いしコーヒーよりチョコラテのが美味い

13: 名無しさん@おーぷん 23/11/16(木) 22:36:28 ID:A9xV
コーヒーはブラック以外飲めない
ミルク入ってるのは体に合わない気がする

16: 名無しさん@おーぷん 23/11/16(木) 22:37:20 ID:oI5X
コーヒーの酸味とか言うガチで要らない要素

19: 名無しさん@おーぷん 23/11/16(木) 22:37:39 ID:WsVR
ビール旨い!←本当
日本酒旨い!←やや本心
ワイン旨い!←ものによる
焼酎旨い!←微妙
蒸留酒旨い!←?

24: 名無しさん@おーぷん 23/11/16(木) 22:38:14 ID:Fksk
>>19
いや蒸留酒もうまいよ(うまいよ)・・・・・

26: 名無しさん@おーぷん 23/11/16(木) 22:38:55 ID:WsVR
>>24
ブランデーとかはチョコのでええわ

38: 名無しさん@おーぷん 23/11/16(木) 22:40:37 ID:br7i
>>26
ブランデーやウイスキーのつまみにチョコやぞ

20: 名無しさん@おーぷん 23/11/16(木) 22:37:56 ID:CfDT
コーヒー好きワイ基本ブラック
もちろんカフェラテも飲む

22: 名無しさん@おーぷん 23/11/16(木) 22:38:10 ID:chSr
有能ワイ「レモンサワー以外美味しくないな……」←これ

27: 名無しさん@おーぷん 23/11/16(木) 22:38:57 ID:CfDT
真夏に飲むアイスの深煎りマンデリンめちゃくちゃ美味い

28: 名無しさん@おーぷん 23/11/16(木) 22:39:19 ID:Q3CE
飲み会
A「生!」
B「生!」
C「生!」
ワイ「カシオレ!」

これくらいできるようになれ

31: 名無しさん@おーぷん 23/11/16(木) 22:39:32 ID:w30f
コーヒー美味いしビールも美味いし焼酎もウイスキーも美味いやろ……

37: 名無しさん@おーぷん 23/11/16(木) 22:40:12 ID:rnBe
ハイボールのスッキリした感じが
一番ええ

44: 名無しさん@おーぷん 23/11/16(木) 22:41:33 ID:CfDT
最近の酒ってフルーティーなのめちゃくちゃ増えてきてるよな

56: 名無しさん@おーぷん 23/11/16(木) 22:43:04 ID:iF7N
>>44
若い人達が、付き合いじゃなくて好みで酒飲むようになった結果だよな

48: 名無しさん@おーぷん 23/11/16(木) 22:41:50 ID:s8CO
ブラックコーヒー飲んでる自分カッケー

ほとんどこれよな

57: 名無しさん@おーぷん 23/11/16(木) 22:43:04 ID:99RB
>>48
というより砂糖が入ってると嫌な場面がある
お茶感覚で飲みたい時がある
紅茶無糖も飲むしミルクティーも飲む

53: 名無しさん@おーぷん 23/11/16(木) 22:42:30 ID:DDdA
ストゼロ美味い!←もう後戻り出来ない

54: 名無しさん@おーぷん 23/11/16(木) 22:42:43 ID:br7i
>>53
ストゼロはやめとけ

58: 名無しさん@おーぷん 23/11/16(木) 22:43:13 ID:CfDT
コーヒーはブラジルのフルッタメルカドンと言う豆がめちゃくちゃ美味くて好き

59: 名無しさん@おーぷん 23/11/16(木) 22:43:18 ID:5HgN
ストゼロのアルコール分って何かちゃうよな

60: 名無しさん@おーぷん 23/11/16(木) 22:43:26 ID:rnBe
カルアミルクでも飲んどけ

62: 名無しさん@おーぷん 23/11/16(木) 22:44:15 ID:DDdA
ストゼロ初体験した後2,3日体調が狂って
確実に肝臓にダメージ入ってるの体感したわ

67: 名無しさん@おーぷん 23/11/16(木) 22:44:55 ID:br7i
>>62
酸味料と甘味料がヤバい

71: 名無しさん@おーぷん 23/11/16(木) 22:45:35 ID:DDdA
>>67
あんなもん常飲してるジジイばけもんやでなホンマ

80: 名無しさん@おーぷん 23/11/16(木) 22:46:53 ID:br7i
>>71
ワイも明らかに体調崩して
その後も何回か試したがやっぱあかんかった
何でやろと考えたら人工甘味料は分解にも肝臓使うらしい(酸味料は分からん)
アルコール+甘味料で倍の負荷よ

85: 名無しさん@おーぷん 23/11/16(木) 22:48:21 ID:DDdA
>>80
ダイエットコカコーラとかも肝臓くんを虐めてるんやな…
今後飲むのやめよ

77: 名無しさん@おーぷん 23/11/16(木) 22:46:30 ID:rnBe
ビールってグラスに注ぐんじゃなくて

瓶で直飲みするのが一番旨いって最近知ったわ

78: 名無しさん@おーぷん 23/11/16(木) 22:46:33 ID:aiUW
ビール好きやけどゲコやからオールフリー常備してるわ

94: 名無しさん@おーぷん 23/11/16(木) 22:52:03 ID:5HgN
>>78
ノンアルやと1番ええか?

99: 名無しさん@おーぷん 23/11/16(木) 22:53:43 ID:br7i
>>94
ノンアルなら
炭酸水(ウィルキンソンみたいに水と二酸化炭素だけのやつ)にインスタントコーヒーちょっと入れると似たような味になる

86: 名無しさん@おーぷん 23/11/16(木) 22:48:54 ID:CfDT
持ってるのは普通のペーパードリップ、ネルドリップ、フレンチプレス、エアロプレス 、マキネッタ、家庭用エスプレッソマシン

87: 名無しさん@おーぷん 23/11/16(木) 22:49:21 ID:br7i
>>86
エアロとマキが分からん

95: 名無しさん@おーぷん 23/11/16(木) 22:52:19 ID:CfDT
>>87
エアロは空気圧で押し出すようなやつでマキネッタも圧力で抽出するやつ
似てるけどエアロは器具に注いで手で押し出す
マキネッタは火にかけて気圧で抽出するやつ

102: 名無しさん@おーぷん 23/11/16(木) 22:54:30 ID:br7i
>>95
うん分からん

と思ったが、マキネッタの方は西部劇の漫画で見た

104: 名無しさん@おーぷん 23/11/16(木) 22:54:59 ID:CfDT
>>102
まあ要は擬似エスプレッソみたいなもんやな

91: 名無しさん@おーぷん 23/11/16(木) 22:50:56 ID:s8CO
自分でコーヒー淹れて飲んでるワイカッケー!女ウケ最高!

ほとんどこれやろ

92: 名無しさん@おーぷん 23/11/16(木) 22:51:49 ID:rnBe
>>91
女ウケしないやろ

97: 名無しさん@おーぷん 23/11/16(木) 22:52:59 ID:CfDT
>>91
むしろ同族でなければ女はこう言うこだわりもったやつ苦手やろ

93: 名無しさん@おーぷん 23/11/16(木) 22:51:55 ID:Esy2
朝眠い時に飲むのは許してや

96: 名無しさん@おーぷん 23/11/16(木) 22:52:31 ID:tTHg
別に美味さわかんないのは恥ずかしいことじゃないで、素直に不味いって言ってもええ

98: 名無しさん@おーぷん 23/11/16(木) 22:53:14 ID:s8CO
>>96
美味しさが分かってるワイカッケー

ほとんどこれやろ

100: 名無しさん@おーぷん 23/11/16(木) 22:54:23 ID:CfDT
美味く思ってないなら器具揃えて誰にも見せず一人で家であれこれ試したりしながら飲まんやろ

103: 名無しさん@おーぷん 23/11/16(木) 22:54:56 ID:s8CO
>>100
淹れてるワイカッケーが美味いって思い込ませてるんやろ

105: 名無しさん@おーぷん 23/11/16(木) 22:55:01 ID:Fhs0
美味いんじゃなくて中毒になってるだけやないか?

110: 名無しさん@おーぷん 23/11/16(木) 22:55:48 ID:CfDT
>>105
むしろカフェインあるとたくさん飲めないから出来ればカフェインなしがええがカフェインなしで美味いのあんまないからなあ

106: 名無しさん@おーぷん 23/11/16(木) 22:55:15 ID:d2fm
ビールってホンマにうまいもんなんか?

109: 名無しさん@おーぷん 23/11/16(木) 22:55:35 ID:s8CO
>>106
まずい

111: 名無しさん@おーぷん 23/11/16(木) 22:55:58 ID:br7i
>>106
種類がたくさんあるから
余裕があるなら飲み比べるとええと思う

119: 名無しさん@おーぷん 23/11/16(木) 22:56:50 ID:Fhs0
ワイもビールは飲まないけどカフェイン中毒でブラックコーヒーガブガブ飲んじゃうわ
ちなコーラの方が美味い

125: 名無しさん@おーぷん 23/11/16(木) 22:57:56 ID:dtpz
>>119
これはある

一日十数杯飲むわブラックコーヒー

137: 名無しさん@おーぷん 23/11/16(木) 22:59:05 ID:Aq71
コーヒー味自体は実際不味いやろ
香りや風味はええけど

172: 名無しさん@おーぷん 23/11/16(木) 23:03:37 ID:vGzI
no title

日本酒なら最近こればっかりや
この価格帯の中では破格のうまさでビビる
パック酒最強の一角や 

178: 名無しさん@おーぷん 23/11/16(木) 23:04:25 ID:Fksk
>>172
そういわれると気になってきた
コスパ最強といわれた菊水ふなぐちを超える?

218: 名無しさん@おーぷん 23/11/16(木) 23:14:44 ID:vGzI
>>178
悩むけどふなぐちかもしれん 価格差も若干あるし
ふなぐちよりは辛口やから好みもあると思うわ
一回試してみたらエエと思うで
ハズレやったとしても糞安いからダメージもないし当たりなら1.8Lサイズまであるからかなりお得や

176: 名無しさん@おーぷん 23/11/16(木) 23:04:12 ID:CfDT
緑茶なら知覧ゆたかみどりすき

181: 名無しさん@おーぷん 23/11/16(木) 23:04:42 ID:aD6h
>>176
知覧茶うまいよな
静岡よりうまい

182: 名無しさん@おーぷん 23/11/16(木) 23:04:54 ID:CfDT
>>181
マジで美味い衝撃だった

191: 名無しさん@おーぷん 23/11/16(木) 23:07:00 ID:aD6h
>>182
どこのお茶もそうかもしれんが通販とか土産屋さんより断然旅館の客室にご自由に飲んでくれメンスっておいてある茶筒のお茶っパがうまい

196: 名無しさん@おーぷん 23/11/16(木) 23:08:23 ID:br7i
>>191
スーパーとかで試飲させてもらった緑茶が美味しくて買って帰っても
自分が入れると美味しくない不思議

197: 名無しさん@おーぷん 23/11/16(木) 23:08:35 ID:CfDT
>>191
まあ普通の伊藤園のティーバッグとかでも十分美味いのは美味いよね

207: 名無しさん@おーぷん 23/11/16(木) 23:10:15 ID:aD6h
>>197
先日ホテルのアメニティー持って帰ってきたんだが伊藤園のティーパッククッソうまかった
ティーパックってレベルじゃねえぞおい
湯気の香りが竹みたいなスッといい匂い

136: 名無しさん@おーぷん 23/11/16(木) 22:59:02 ID:CfDT
別に苦手なら苦手嫌いなら嫌いでええんや
美味しく飲めるもの飲んだらええんやで



ソース:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1700141701/

【おすすめ記事】

注目記事リンク集