- 1 名無しさん@涙目です。(静岡県) 2011/06/14(火) 09:31:10.62 ID:Mu1Fme3d0 BE:587858764-PLT(12025) ポイント特典
- sssp://img.2ch.net/ico/kuma2.gif
大名に5月31日、琴光喜さんがプロデュースしたつけ麺専門店「麺屋 光喜」
(福岡市中央区大名1)がオープンした。
店舗面積は7坪。席数はカウンター7席。国産の外皮入り小麦とタピオカを混ぜ込んだ太めの無添加自家製麺を使ったつけ麺専門店。白を基調とした内装で、
コアターゲットは20~40代男女に据える。
スープは魚介和風だしの白湯スープで、つけ麺(800円)と辛さがピリ辛から極辛の5段階から選べる「辛かつけ麺」(900円)をそろえる。
味玉や納豆、軟骨豚肉煮込みなどを追加でトッピング(100円~)できるほか、
麺の量が小結(200グラム)、関脇(250グラム)、大関(300グラム)、横綱(500グラム)、理事長(700グラム)から選べる。
大関まで無料で、横綱は追加200円、理事長は同400円。つけ麺のほか、
水ギョーザ(5個300円)などの一品料理もそろえる。客単価は約1,000円。
営業時間は11時30分~15時、17時~21時。火曜定休。
http://tenjin.keizai.biz/headline/3047/
- 2 名無しさん@涙目です。(福岡県) 2011/06/14(火) 09:31:55.27 ID:WHDW4qzx0
- 新ジャンル賭博ラーメン
- 3 名無しさん@涙目です。(香川県) 2011/06/14(火) 09:32:28.28 ID:0PEe5ka+0
- 理事長ワラタ
- 5 名無しさん@涙目です。(愛知県) 2011/06/14(火) 09:32:59.18 ID:Wdf+LslN0
- >店舗面積は7坪。席数はカウンター7席。
儲かるの?
スポンサード リンク
- 8 名無しさん@涙目です。(東京都)[sage] 2011/06/14(火) 09:33:45.02 ID:x8fIv32i0
- > 理事長(700グラム)
wwww
- 9 名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[sage] 2011/06/14(火) 09:33:46.13 ID:Q1iOp35Z0
- 理事長(700グラム)
ふざけてんのか
- 11 名無しさん@涙目です。(関西地方) 2011/06/14(火) 09:33:58.04 ID:MucDD5rb0
- 八百長ラーメン
- 14 名無しさん@涙目です。(群馬県) 2011/06/14(火) 09:34:29.93 ID:v4eOEVhZ0
- 店長、理事長、ぼく八百長
- 19 名無しさん@涙目です。(catv?) 2011/06/14(火) 09:35:02.23 ID:S0ycyUg20
- 八百長(800グラム)
- 27 名無しさん@涙目です。(東京都)[sage] 2011/06/14(火) 09:36:11.82 ID:hG5Iik1+P
- 胴元(1000グラム)
- 30 名無しさん@涙目です。(兵庫県)[sage] 2011/06/14(火) 09:36:35.61 ID:BCHsE3ng0
- >コアターゲットは20~40代男女
ターゲット絞れてねえw
- 31 名無しさん@涙目です。(catv?)[sage] 2011/06/14(火) 09:36:35.84 ID:1+jDRmik0
- 琴光喜って福岡に関係あったっけ?
福岡は益荒男と志免錦だろ
- 32 名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区) 2011/06/14(火) 09:36:48.51 ID:yXkLl+mPO
- 理事長ってまた怒られそうだなw
- 35 名無しさん@涙目です。(埼玉県)[sage] 2011/06/14(火) 09:37:47.35 ID:AaiQifq6P
- 7席しか無いとか自分のペースで食えなそう
- 36 名無しさん@涙目です。(石川県)[sage] 2011/06/14(火) 09:37:50.50 ID:Q3pVEepw0
- 横綱よりも理事長の方が上なのかwwwwwwwww
- 43 名無しさん@涙目です。(福岡県) 2011/06/14(火) 09:38:46.35 ID:0aAqQKWA0
- >琴光喜 啓司(ことみつき けいじ、1976年4月11日 - )は、愛知県岡崎市出身で元大相撲力士。
やっぱり福岡出身でも何でもないんだな
プロデュースとはいえなんでわざわざ福岡で出すんだろ
- 45 名無しさん@涙目です。(関西地方)[sage] 2011/06/14(火) 09:39:30.70 ID:NRCGBTx10
- なんで理事長が一番なんだよ
- 47 名無しさん@涙目です。(大阪府) 2011/06/14(火) 09:39:38.32 ID:p2Rg/ItZ0
- 立ち直り早いな
- 48 名無しさん@涙目です。(東京都) 2011/06/14(火) 09:39:39.13 ID:PhW6mk3w0
- >>32
むしろ大関横綱ってランク使うなって圧力かかるだろ
- 55 名無しさん@涙目です。(東京都)[sage] 2011/06/14(火) 09:40:34.05 ID:M2jA8ZET0
- >>43
出資者が福岡なんじゃ?
- 59 名無しさん@涙目です。(大阪府) 2011/06/14(火) 09:40:46.63 ID:IlYsICFG0
- 理事長やるじゃんw
- 64 名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区) 2011/06/14(火) 09:41:09.74 ID:AEELY5LsO
- ラーメン大国福岡で生き残れるのか?
それとこいつ理事長ばかにしとるだろ。
- 65 名無しさん@涙目です。(大阪府)[sage] 2011/06/14(火) 09:41:41.06 ID:uRXaZce/0
- どうせ日清かコンビニかしらんけどタイアップ商品出すストーリーが組まれてるんだろうなw
その時はぜひ八百カップとか名前つけてくれ
- 73 忍法帖【Lv=12,xxxPT】 (東京都)[sage] 2011/06/14(火) 09:43:12.29 ID:wqBH31TO0
- やっぱり地元の愛知県内では後ろめたくてやれないのか
- 74 名無しさん@涙目です。(catv?)[sage] 2011/06/14(火) 09:43:20.51 ID:PSxWwr5g0
- 八百長ラーメンとか出せば面白いのに
麺300gって表示なのに実際は麺200gとか
- 76 名無しさん@涙目です。(福岡県)[sage] 2011/06/14(火) 09:43:31.01 ID:KzLIHEhtP
- >>1
つけ麺はラーメンと違って回転率が高いから
利益に走る店がつけ麺出すってラーメン発見伝で言ってた、よって許さない
- 83 名無しさん@涙目です。(東海) 2011/06/14(火) 09:44:57.39 ID:KSJXG20PO
- プロデュースしてるだけで、オーナーじゃないのかね
栃東も似たようなことしてたな
- 84 忍法帖【Lv=12,xxxPT】 (福岡県) 2011/06/14(火) 09:45:06.63 ID:rmHQc21g0
- 理事長いいたいだけちゃうんか
- 89 名無しさん@涙目です。(愛知県) 2011/06/14(火) 09:46:48.51 ID:DWSs/e8K0
- 琴光喜の裁判の言い分もわかる
ほかが厳重注意で済んでるのに何でこいつだけ解雇なのか
- 90 名無しさん@涙目です。(関西地方) 2011/06/14(火) 09:46:51.32 ID:TvvWlhL90
- 太麺と魚介和風だしじゃ福岡の人には無理でしょ。
最初は珍しさで客が入るだろうけど何時のまにか撤退だろうなw
- 98 名無しさん@涙目です。(群馬県) 2011/06/14(火) 09:49:09.76 ID:MyXmKLcm0
- プロデュース=名前だけ貸した
- 112 名無しさん@涙目です。(大阪府)[sage] 2011/06/14(火) 09:52:35.37 ID:8VlymhIF0
- 理事長クソワロタw
スケープゴートさん頑張れw
- 114 名無しさん@涙目です。(東日本)[sage] 2011/06/14(火) 09:52:45.72 ID:xOi2DXxD0
- 「理事長」っていうギャグをやりたいためだけに琴光喜の名前を借りたのか。
- 123 名無しさん@涙目です。(東京都)[sage] 2011/06/14(火) 09:56:26.27 ID:M2jA8ZET0
- >>76
回転早くなるか?
- 131 名無しさん@涙目です。(長屋) 2011/06/14(火) 09:57:30.78 ID:LMIMDf230
- 名前を貸すだけなら失敗してもノーダメージだが、
出資したなら痛手を被るかも。
飲食店なんて、大半は3年持たずに潰れるからな。
- 135 名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区) 2011/06/14(火) 10:00:51.15 ID:PcvdsoWSO
- 整いました!
琴光喜のラーメン屋と掛けまして、相撲協会相手に起こした訴訟と解きます
そのココロはどちらも手打ちになるでしょう
- 138 名無しさん@涙目です。(群馬県)[sage] 2011/06/14(火) 10:02:28.08 ID:nA0Nlw2N0
- すぐに潰れそうww最初こそ物珍しげにそこそこくるけど、あとはぱったりで
- 142 名無しさん@涙目です。(大阪府) 2011/06/14(火) 10:03:27.80 ID:B4f4nd7V0
- 生きていくためには
何かをしないといけないよな
- 144 名無しさん@涙目です。(福岡県)[sage] 2011/06/14(火) 10:05:06.38 ID:KzLIHEhtP
- >>123
回転率の真偽は知らんが
ラーメンとつけ麺は材料が同じで
つけ麺はスープが少ないからコスト的にお得だということらしい
替え玉の価格考えればわかるけど麺だけだとかなり安くて
ラーメンの値段の殆どがスープだから
- 148 名無しさん@涙目です。(京都府)[sage] 2011/06/14(火) 10:06:12.03 ID:aV8NUsOR0
- 福岡だから全部安いってわけじゃないよ
中央区でこの席数ならばおいしければ大丈夫
もうちょい僻地で高くても入ってるラーメン屋多いし。全部とんこつだけど
- 152 名無しさん@涙目です。(福岡県) 2011/06/14(火) 10:08:30.38 ID:vUbc7Hc80
- >>148
そんなとこあんのか
ドコよ
- 153 名無しさん@涙目です。(愛知県) 2011/06/14(火) 10:09:22.33 ID:fxY3CPNR0
- まさか年がら年中 八百長やってるマスコミに
八百長だの叩かれるとは思ってもいなかっただろうな
視聴者もアホだから一緒になって大騒ぎしてるし
- 155 名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[sage] 2011/06/14(火) 10:12:18.14 ID:NUN1gbzz0
- >>144
ゆで時間長いし、冷水で〆たりどう考えてもラーメンより悪い
まともな店ならスープ割すればそれ程変わらないし、その分麺の量増やしたりしてる
利益に走る店は油そばを出す
- 173 名無しさん@涙目です。(catv?)[sage] 2011/06/14(火) 10:28:02.91 ID:aaqNd1Te0
- 胴元ならば胴元(893グラム)だと思う
- 174 名無しさん@涙目です。(福岡県)[sage] 2011/06/14(火) 10:28:32.06 ID:4v/Gxybl0
- やべぇ行きてぇ
一幸舎系列のつけ麺も当たってるし、いいんでないかい
- 175 名無しさん@涙目です。(catv?) 2011/06/14(火) 10:30:55.61 ID:LuBLacor0
- 800のつく数字が多くてワロタ
- 178 名無しさん@涙目です。(青森県) 2011/06/14(火) 10:34:05.07 ID:lZlLBS2q0
- 芸能人が店を開くと失敗する法則ってのは都市伝説なのかな
- 181 名無しさん@涙目です。(dion軍)[sage] 2011/06/14(火) 10:37:34.85 ID:EM0eJdR00
- >>178
こいつは芸能人じゃない、元力士だ
- 183 名無しさん@涙目です。(チベット自治区) 2011/06/14(火) 10:38:29.04 ID:2V1YjFqU0
- 国産の外皮入り小麦とタピオカを混ぜ込んだ
太めの無添加自家製麺
バカじゃねえの?福岡じゃ流行らねえよ。
- 189 名無しさん@涙目です。(福岡県) 2011/06/14(火) 10:41:44.93 ID:vUbc7Hc80
- >>183
太麺ってだけでも拒絶反応起こす奴居たりする
少なくとも値段が値段だからリピーターは多くはない悪寒
- 194 名無しさん@涙目です。(catv?) 2011/06/14(火) 10:45:01.73 ID:VOalj6Qx0
- 店内では客どうしで相撲賭博やってるんだろ?
- 196 名無しさん@涙目です。(catv?) 2011/06/14(火) 10:45:20.43 ID:q0lEOEol0
- 福岡人(特に女)は流行りものが好きな超ミーハー気質だから、意外と人気出るかもしれんよ。
東京で流行ってるものは無条件で受け入れる
- 197 名無しさん@涙目です。(関東・甲信越) 2011/06/14(火) 10:45:50.89 ID:eSAYbTsfO
- つけ麺は福岡じゃ苦しいだろ
東京でやれよ
- 203 名無しさん@涙目です。(福岡県)[sage] 2011/06/14(火) 10:53:09.13 ID:4v/Gxybl0
- 意外と否定的な意見多いな
福岡の大名薬院の極太魚介つけ麺屋流行ってるよ
- 204 名無しさん@涙目です。(長屋) 2011/06/14(火) 10:54:03.01 ID:lDP4B4Y80
- >>197
東京じゃ理事長にカチこみかけられるからと思ってたら
福岡で手榴弾が飛んできたでござる
- 205 名無しさん@涙目です。(東京都)[sage] 2011/06/14(火) 10:59:57.33 ID:g0c0YOjJ0
- 可愛がり:やわらかチャーシュー
- 207 名無しさん@涙目です。(京都府)[sage] 2011/06/14(火) 11:03:34.33 ID:aV8NUsOR0
- >>152
八っちゃんとか一風堂とか秀ちゃんとか全部高いよ。1000円取られる
- 208 名無しさん@涙目です。(東京都)[sage] 2011/06/14(火) 11:05:04.86 ID:dwdpVs3W0
- 800円って東京と同じくらいの値段じゃん
福岡だと500円も出せば美味いラーメン食べられるだろ
勝算はあんのか
- 216 名無しさん@涙目です。(チベット自治区) 2011/06/14(火) 11:15:30.46 ID:6Gh9Iyla0
- 長年の戦いの風味が染みこんだまわしで出汁を取っております
- 217 名無しさん@涙目です。(catv?) 2011/06/14(火) 11:17:17.30 ID:wPdTHwK40
- かわいがり1つお願いします
- 221 名無しさん@涙目です。(dion軍) 2011/06/14(火) 11:28:41.34 ID:r++hnbnj0
- やくみつると注文すると野菜くずが出てくるらしい
- 224 名無しさん@涙目です。(福岡県) 2011/06/14(火) 11:29:23.19 ID:vUbc7Hc80
- >>207
デフォで1000円はせんよ
- 231 名無しさん@涙目です。(catv?)[sage] 2011/06/14(火) 11:51:29.38 ID:KxF0E+gK0
- 福岡って豚骨しか食わないんだろ?
- 237 名無しさん@涙目です。(catv?) 2011/06/14(火) 12:11:43.09 ID:ZioE1vAZ0
- 福岡と言うか博多は場代が高いから
余程コネがなけりゃ1000円以下の設定は出来んわな
もうちっと空白地域に出せば良いのに
それにコレからの時期は冷やしうどんしか食べんぞ博多人は
- 240 名無しさん@涙目です。(福岡県) 2011/06/14(火) 12:21:11.31 ID:vUbc7Hc80
- >>231
ほとんど豚骨ラーメン屋しかねぇ
美味い他の味のラーメン屋がほとんど無い
- 243 名無しさん@涙目です。(大阪府) 2011/06/14(火) 12:56:03.49 ID:ux0+jko40
- なんだプロデュースかよ。
どうせ暇なんだから川田みたいに自分でやりゃいいのに。
- 256 名無しさん@涙目です。(広島県) 2011/06/14(火) 13:34:20.85 ID:fbswKAUq0
- 理事長はさすがにワロタ
…けど ご多分に漏れず程なく閉店しそうだ
- 258 名無しさん@涙目です。(長屋)[sage] 2011/06/14(火) 13:41:13.35 ID:Ju7hPvTF0
- 愛知県民の陰湿な県民性よく分かってるな
- 264 名無しさん@涙目です。(福岡県) 2011/06/14(火) 15:39:30.62 ID:qwl8hHO10
- 福岡は都市部で一杯500~600円台、郊外なら一杯400円台が多い
自分が言ってるラーメン屋はラーメン・ギョーザ・ご飯がセットで650円
つけ麺一杯800円はちょっと高い、東京なら標準価格なんだろうけど。
- 265 名無しさん@涙目です。(catv?)[sage] 2011/06/14(火) 15:41:27.19 ID:nRwsRKbM0
- 福岡はせいぜい600円だろ、出す奴いるのか?
まあ観光客はいるか
- 276 名無しさん@涙目です。(関西) 2011/06/14(火) 18:55:12.41 ID:ZeSfLV6EO
- 博多の麺類なんてワンコイン以下が基本だろ
一が付く店に惑わされるなよ
800円のつけめんなんて流行らん
- 279 名無しさん@涙目です。(チベット自治区) 2011/06/14(火) 19:49:26.86 ID:YgDr/Xk70
- >>276
福岡の郊外ならともかく
都心でワンコインはなかなかないと思うわ
でも800円は高杉
- 290 名無しさん@涙目です。(チベット自治区) 2011/06/14(火) 20:24:58.35 ID:dq1y72w70
- 「理事長を僕に下さい」
とか言わないといけないのかよ
- 291 名無しさん@涙目です。(茨城県)[sage] 2011/06/14(火) 20:25:11.17 ID:7iWhCuYH0
- 世界あ中の恵まれない琴光喜のために、1杯につき100円が寄付されます
- 295 名無しさん@涙目です。(関西・北陸) 2011/06/14(火) 20:29:02.53 ID:8YN7tewcO
- 三年もったらたいしたもん
- 296 名無しさん@涙目です。(九州) 2011/06/14(火) 20:30:09.38 ID:9ZApmemaO
- この手の店は誰に需要があるのか
- 298 名無しさん@涙目です。(関東・甲信越) 2011/06/14(火) 20:32:23.67 ID:/v6tel5+O
- 夏場には高校野球のトーナメント表が
店内に貼り出され香ばしい面子が集まり鉄火場に
- 302 名無しさん@涙目です。(北海道) 2011/06/14(火) 20:41:38.77 ID:XuE0Frnz0
- もともと替え玉文化のある地域だから、つけ麺との相性は良いのではないか?
- 306 名無しさん@涙目です。(愛知県) 2011/06/14(火) 20:55:15.64 ID:pO+WpvTO0
- 麺はさぞ腰が強いんだろうなぁ~
二度噛みしても切れないぐらいにw
> スープは魚介和風だしの白湯スープ
でもスープが弱そう
普通のラーメンで出したほうがいいと思う
- 312 名無しさん@涙目です。(北海道) 2011/06/14(火) 21:13:11.48 ID:XuE0Frnz0
- 博多トンコツ風にすれば、とろみをつけてなかなか冷めづらくできるだろうし、
麺にもつゆがよく絡むようにもなる。つけ麺と相性いいと思うけどな。
- 318 名無しさん@涙目です。(catv?)[sage] 2011/06/14(火) 21:26:33.30 ID:1o8/aP9lP
- 都内の秋葉とか神田とか上野とか
リーマン目当てにやりゃいいのに
- 319 名無しさん@涙目です。(茨城県)[sage] 2011/06/14(火) 21:28:17.79 ID:7iWhCuYH0
- >>302 >>312
替え玉文化は麺を沢山たべる文化と同じじゃないからなぁ
つけ麺文化とは全然別物だと
そんでもってつけ麺とトンコツは相容れないだろ
熱盛りだってあるけど基本は〆てから提供だし
とろみのあるスープだと麺と絡んで最後に足りなくなる可能性だってある
スープ割りもできないし
- 321 名無しさん@涙目です。(京都府) 2011/06/14(火) 22:20:21.05 ID:SFUJhkoj0
- そもそも琴光喜とつけめんの関係がよくわからん
そういや琴光喜ちゃんを救う会 ってどうなったんだ
もう諦めたか
- 322 名無しさん@涙目です。(dion軍) 2011/06/14(火) 22:28:09.93 ID:6eK3KdKfP
- >>321
琴光喜の嫌いな食べ物がラーメンだったから本当に謎
救う会はまだやってるよ、掲示板に琴光喜に不利な書き込みすると即消されるw
- 324 名無しさん@涙目です。(福岡県) 2011/06/14(火) 22:32:28.21 ID:i9lZstEa0
- 元関取ならつけめんじゃなくて、ちゃんこ鍋だせよ
デブが作る鍋はものすごく美味しそうにみえるんだよ
- 326 名無しさん@涙目です。(東京都) 2011/06/14(火) 22:40:39.73 ID:vnJg4pH40
- そういえばスパゲッティ屋で量の多さを相撲の番付にしている店があったな
そこでも理事長が一番大盛りだった
- 328 名無しさん@涙目です。(京都府) 2011/06/14(火) 22:44:15.60 ID:SFUJhkoj0
- >>322
好きな食べ物 : 鶏の唐揚げ、海老フライ
嫌いな食べ物 : 野菜全般、乳製品、ラーメン
ほんとだ、相撲雑誌か何かの情報なのかな?
ラーメン嫌いのつけめん屋って(´・ω・`)
>>324
やっぱ夏場つらいらしいよちゃんこ屋は
- 339 名無しさん@涙目です。(チベット自治区) 2011/06/15(水) 03:23:39.43 ID:cvv06JPw0
- 福岡で5年も持てば日本のどこに店を出しても死ぬまでやっていけるというが、
>>286はクソ不味そうにしか見えないんだけど。ちょっと無理っぽいよね、麺がダメっぽい。
で、もしホントに麺がダメならスープはもっとダメだろうな。
カネはあるんだろうけど。
- 355 名無しさん@涙目です。(山陽) 2011/06/15(水) 06:45:45.69 ID:htC1bIdcO
- 値段が高いとか言ってる奴はにわか福岡民
ここ数年福岡で成功してる店はどれも値段は高い(600~1000円)
- 356 名無しさん@涙目です。(長屋) 2011/06/15(水) 06:50:46.02 ID:ZeKsdi6eP
- なんでつけ麺流行ってんだよ
邪道だろあれ
- 365 名無しさん@涙目です。(福岡県)[sage] 2011/06/15(水) 07:50:36.52 ID:PerqRprk0
- 「ラーメンは500円以上は認めない」
とか偉そうな事言ってたけど、最近500円以下ってないのなw
おしゃれな女子が集まりそうなラーメン屋に嫁さんと入ったら
二人で2100円取られてちょっと泣きそうになったわ
- 367 名無しさん@涙目です。(福井県) 2011/06/15(水) 09:46:37.02 ID:dUWlC/Ny0
- 無理やり一年つけ麺をやる(家賃最安物件で)
↓
本場九州で大人気!つけ麺ついに東京に登場!!
仕込みグラビアAVみたいな戦略じゃね?
- 370 名無しさん@涙目です。(福岡県) 2011/06/15(水) 09:52:59.86 ID:5x+AqBKo0
- 実際あの辺は居抜き物件多いからそんなに労力必要なくやれるだろ
本人が作るわけじゃないし、コンサル系がやってりゃそこそこ売れる
ある程度儲けて先がありそうだったら2号店、
潮時な雰囲気だったら撤退って感じで
- 372 名無しさん@涙目です。(福岡県) 2011/06/15(水) 10:04:02.30 ID:+eCXjrmgP
- コンサルがいるんだと思う。
福岡はそういうのが多い、失業した芸能人、スポーツ選手を
ターゲットにしてる。
- 385 名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区) 2011/06/15(水) 11:52:14.12 ID:aMuym0MA0
- どーせ魚介豚骨だろうと思ったら本当に魚介豚骨だった。
他に無いのかつけ麺業界のスープは。
- 387 名無しさん@涙目です。(東京都) 2011/06/15(水) 11:54:27.15 ID:JSIZ5rTw0
- >>385
鶏は美味いけど、つけ麺用にはパンチが無いしな
さっぱりで売るなら有りだろうけど男受けはしなさそう
- 397 名無しさん@涙目です。(福岡県) 2011/06/15(水) 15:26:07.53 ID:+eCXjrmgP
- ウケ狙いとしては絶妙だろ、これで6ヶ月は保つとみたw
- 401 名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank) 2011/06/15(水) 15:51:06.15 ID:u3yUJ2UQ0
- >>397
俺も近くにあれば絶対行ってるわ。
ただ最初は普通に新規客で持つだろうが結局はリピーター勝負だからな。
余り客が最初に来過ぎると常連を作れないまま消えてる事が多いね。
- 422 名無しさん@涙目です。(岐阜県) 2011/06/15(水) 17:39:31.37 ID:mcDNv7K20
- 食べ終わったら
「あとは、流れで御願いします」
注目記事リンク集