
- 1 そーきそばΦ ★[sage] 2011/06/25(土) 22:24:54.09 ID:???0
- 6月23日(ブルームバーグ):一袋1オンス(約28グラム)のポテトチップスを我慢する代わりに毎日ヨーグルトを食べれば、4年間で約1ポンド(約450グラム)の体重増加を防げることが、米ハーバード大学が米国人約12万人の食生活を分析した調査の結果、明らかになった。
米医学誌ニューイングランド・ジャーナル・オブ・メディスンに22日掲載されたリポートによると、米国人は年間平均約1ポンド体重が増えているが、ポテトチップスを多く食べている人の体重増加が最も激しく、ヨーグルトを食べている人の体重は減少している。
調査結果によると、ポテトチップスを毎日、20年間にわたって食べている人は4年ごとにさらに1.69ポンド体重が増加している。
一方、ヨーグルトを食べている人は約0.82ポンド減っている。
この調査では、運動と睡眠が体重の増加にどのように影響を及ぼしているかについても分析されている。セントルークス・ルーズベルト・ホスピタル・センターにあるニューヨーク肥満調査センターのディレクター、シャビエ・ピスニエ氏によると、今回の調査結果はこれまでの研究成果を裏付けるもので、 体重を管理するために行動を見直すきっかけとなりそうだ。米国で2008年に実施された調査によると、同国の成人の約68%が過体重(オーバーウエート)で、糖尿病や心臓病のリスクが上昇している。
ハーバード公衆衛生大学院のフランク・フー教授は文書で「今回の調査結果から体重増加と肥満を避けるために食べ物を賢く選択することの重要性が浮き彫りになった」と指摘。 「『良い』食べ物や『悪い』食べ物などないという考え方は俗説であり、見直される必要がある」と指摘した。
ソース ブルームバーグ
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920008&sid=a3D2kjKNQXbI
スポンサード リンク
- 2 名無しさん@12周年[sage] 2011/06/25(土) 22:25:15.10 ID:7gcSLNR80
- なんだって
- 4 名無しさん@12周年[sage] 2011/06/25(土) 22:26:15.33 ID:yX6lFFFi0
- そんなことは誰でも・・・
- 5 名無しさん@12周年[sage] 2011/06/25(土) 22:26:16.28 ID:jwoIU0Wo0
- ポテチとヨーグルトを食べまくれば問題ないのね(´・ω・`)
- 6 名無しさん@12周年 2011/06/25(土) 22:26:50.35 ID:wiMJSft80
- 知ってた
- 7 名無しさん@12周年[sage] 2011/06/25(土) 22:26:51.33 ID:BJjci9f40
- そりゃそうだろ
- 9 名無しさん@12周年[sage] 2011/06/25(土) 22:27:03.45 ID:p3gr7Vjg0
- 当たり前だw
- 10 名無しさん@12周年[sage] 2011/06/25(土) 22:27:05.60 ID:Huy11i3z0
- へーすごい発見だ
- 11 名無しさん@12周年 2011/06/25(土) 22:27:13.32 ID:f+7qqzbG0
- 身をもって証明済み
- 12 名無しさん@12周年[sage] 2011/06/25(土) 22:27:24.95 ID:55WqWS+V0
- ポテチ嫌いじゃないけど、油っぽくて
あまり好きじゃない
カールのチーズ味が最強
- 13 名無しさん@12周年 2011/06/25(土) 22:27:37.64 ID:BPRokWkI0
- ポテチを毎日て。日本人からしたらあり得ん食生活だな
- 16 名無しさん@12周年 2011/06/25(土) 22:27:49.17 ID:G+x1MWFb0
- よかった・・・俺毎日食ってるのポテルカだ
- 17 名無しさん@12周年[sage] 2011/06/25(土) 22:28:02.05 ID:0urp5wpR0
- 俺はぜんぜん太らない
毎日1袋食べてるのに
体脂肪率17パーだよ
- 18 名無しさん@12周年[sage] 2011/06/25(土) 22:28:22.50 ID:ClkICdhU0
- 適量であれば太らないと思うが…つまり>>1メリケンは食い過ぎ
- 19 名無しさん@12周年[sage] 2011/06/25(土) 22:28:29.36 ID:uQW/foSf0
- つまりヨーグルト味のポテチでおk
- 20 名無しさん@12周年[sage] 2011/06/25(土) 22:28:37.65 ID:dc7wIFZa0
- なお次はTボーンステーキとの関連を調査する予定
- 23 名無しさん@12周年 2011/06/25(土) 22:28:59.19 ID:6XU+X4PU0
- 4年間で約1ポンド(約450グラム)の体重増加を防げる
ポテトチップスを毎日、20年間にわたって食べている人は4年ごとにさらに1.69ポンド体重が増加している。
お前は何を言っているんだ
- 24 名無しさん@12周年 2011/06/25(土) 22:29:01.47 ID:Hxf5J0P0O
- 俺たち凡人には理解できんな
頭のいい人間の考えは
- 26 名無しさん@12周年[sage] 2011/06/25(土) 22:29:12.70 ID:UJlQafNY0
- >>19
ちげーよポテチ味のヨーグルトだろ
- 27 名無しさん@12周年 2011/06/25(土) 22:29:48.85 ID:61Y19Lag0
- ジャンクフード溢れるアメリカでポテトチップをねらい撃ちする意味がわからん。
- 31 名無しさん@12周年[sage] 2011/06/25(土) 22:30:19.18 ID:npq26UPB0
- でんぷんと油脂の組み合わせだから当然だわな
- 33 名無しさん@12周年[sage] 2011/06/25(土) 22:30:25.95 ID:M3urSLxN0
- 当たり前だアホw
っていうか市販のポテチって不味い
油食ってる気しかしない
ジャガイモ薄いからさ
もっと厚みのあるポテチは美味しいけどさ
それにしても毎日食うもんじゃない・・w
- 37 名無しさん@12周年 2011/06/25(土) 22:30:53.41 ID:NVmfDe2K0
- 知ってる知ってる
- 38 名無しさん@12周年[sage] 2011/06/25(土) 22:31:08.46 ID:C3iOPVSd0
- ポテチ食うと太りやすいって研究結果発表するための人生ってむなしくね?
- 40 名無しさん@12周年[sage] 2011/06/25(土) 22:31:34.66 ID:VDbigvO8P
- アメリカ人食べすぎ毎日食べてるけど去年より体重減ったよ
- 41 名無しさん@12周年 2011/06/25(土) 22:31:37.75 ID:jRG9r97B0
- ハーバードでこんな研究を・・・
- 43 名無しさん@12周年 2011/06/25(土) 22:31:38.80 ID:rUuVGSpV0
- 最後の一行が一瞬わからなかった
俗説て
- 44 名無しさん@12周年 2011/06/25(土) 22:31:40.76 ID:Fw2MUBAB0
- コーラを飲んだらげっぷが出る、ぐらい聞き飽きたわ
- 45 名無しさん@12周年[sage] 2011/06/25(土) 22:31:40.82 ID:KK1l7Tpi0
- アメリカ人は食べる量が多いから何食べても太るよ
自己管理が出来ない人が多いからデブが多いんだよね
- 46 名無しさん@12周年 2011/06/25(土) 22:31:57.83 ID:wApO0QIKP
- 判明とかいうレベルじゃないだろwwwwwww
- 50 名無しさん@12周年 2011/06/25(土) 22:32:15.16 ID:etxkytCk0
- ポテチやめます
ピザとコーラうめぇ(^q^)
- 53 名無しさん@12周年[sage] 2011/06/25(土) 22:32:20.85 ID:bYZgokW90
- 我々が知りたいのは、むしろ「毎日食べ続けても無理なく痩せられる食べ物」の方だ。
こんにゃくくらいか?
- 54 名無しさん@12周年[sage] 2011/06/25(土) 22:32:29.49 ID:iAbsTDYf0
- ちょうど今プリングルスをパリパリ中
明日の為に半分の40枚で止めとくが
- 56 名無しさん@12周年[sage] 2011/06/25(土) 22:32:33.46 ID:30NoiKIu0
- ポテトチップスは手で掴んで食べるから、ばくばく食べる。
一方、ヨーグルトはスプーンで食べるから、ちまちま食べる。
その違いなのさ。
つまり、ポテトチップスは箸で喰らえッ! ということだ。
- 60 名無しさん@12周年 2011/06/25(土) 22:33:15.39 ID:xVSY7KIH0
- >>1
>ポテトチップスを毎日、20年間にわたって食べている人は
いや、その人は、脳内の何かが壊れてるだろw
- 61 名無しさん@12周年[sage] 2011/06/25(土) 22:33:20.19 ID:H+5MjxgO0
- >>54
半分で止めるのが難しい
- 64 名無しさん@12周年[sage] 2011/06/25(土) 22:33:45.62 ID:WjilK1YO0
- こんなバカな研究の調査費ってドコから出てるんだ?
大学からか?
- 65 名無しさん@12周年[sage] 2011/06/25(土) 22:33:51.69 ID:Huy11i3z0
- これって「松崎しげるを鉄アレイで殴り続けると死ぬ」に通ずるものがあるな
- 71 名無しさん@12周年[sage] 2011/06/25(土) 22:34:52.35 ID:dg/0B1yH0
- おいこんな記事出したらあいつら
ヨーグルトを食べればヘルシーと勘違いして、ポテチを毎日+3袋ぐらいするぞ
- 72 名無しさん@12周年[sage] 2011/06/25(土) 22:34:56.53 ID:M3urSLxN0
- そういやスーパーサイズミーとかいうふざけた映画もあったよなw
同じ匂いを感じるわw
- 75 名無しさん@12周年[sage] 2011/06/25(土) 22:35:32.71 ID:sW7vbyNY0
- 調べなくてもわかるだろう、ってやつは科学を語る資格がないスレ
- 76 名無しさん@12周年 2011/06/25(土) 22:35:36.88 ID:7Cog3yYA0
- まぁ、「牛丼はヘルシー」とか言う連中だからな。
日本に数年滞在したアメリカ人は、たいてい体重減って健康になって帰ると言うw
- 77 名無しさん@12周年[sage] 2011/06/25(土) 22:35:43.24 ID:WAg2Dqxv0
- ポテチを4年間食い続けても1kg弱しか太らない
って受け取れるデータだな
- 78 名無しさん@12周年 2011/06/25(土) 22:35:51.56 ID:Vwz4U9OU0
- >ポテトチップスを毎日、20年間にわたって食べている人は
そりゃ、太るだろうよ、普通。
- 79 名無しさん@12周年[sage] 2011/06/25(土) 22:36:06.56 ID:RuYg8VlF0
- 検証しなくても解るようなことでも検証するのが研究
ぶっちゃけ必要あるのかどうか俺には解らん
- 82 名無しさん@12周年 2011/06/25(土) 22:36:35.79 ID:m6OIiAVc0
- 塩分、油分、炭水化物の最強コラボだからな
これにノーマルコーラをガロンで飲めば完璧だ
- 83 名無しさん@12周年 2011/06/25(土) 22:36:40.61 ID:61Y19Lag0
- ポテチは体の疲労度で味が変わるきがする。
- 85 名無しさん@12周年[sage] 2011/06/25(土) 22:36:41.98 ID:SopN5z3V0
- 毎日ポテチ食べてるけど体重の増減ないよ?
平均体重にすら届いてない。
- 86 名無しさん@12周年[sage] 2011/06/25(土) 22:36:48.98 ID:PGCsaD4Z0
- >>65
松崎しげるをナメちゃいけない
- 88 名無しさん@12周年[sage] 2011/06/25(土) 22:36:53.62 ID:O5EIghv20
- これは、間違いない俺自身が実証したw
- 90 名無しさん@12周年 2011/06/25(土) 22:36:59.49 ID:ODdj3u2a0
- 4年間で約1ポンド(約450グラム)の増加なら
気にせずバンバン食べることにする
- 92 名無しさん@12周年 2011/06/25(土) 22:37:40.32 ID:2s9tC+mLO
- これフライドチキンでも何でもよさそうだな
- 93 名無しさん@12周年 2011/06/25(土) 22:37:48.70 ID:61Y19Lag0
- ポテチをサラダに混ぜるのは邪道。
- 96 名無しさん@12周年 2011/06/25(土) 22:38:06.96 ID:HUSD6plA0
- アメリカ人ってフライドポテトとっとけば野菜の摂取は
それでokだと思ってるらしいねw
- 97 名無しさん@12周年[sage] 2011/06/25(土) 22:38:34.26 ID:TL+Jpcub0
- ためしてガッテンレベルの異説が出てこれば、流石ハーバードと
尊敬もするのだがね。
- 98 名無しさん@12周年[sage] 2011/06/25(土) 22:38:43.64 ID:lPUbMLd+0
- 毎日ポテチとか病気だろ・・・
- 104 名無しさん@12周年[sage] 2011/06/25(土) 22:39:10.76 ID:lFha7PaU0
- ピザを毎日食べている人は体重の増加が激しい。
おれの推測だが、調査もしていないので当たっている自信は無い・・・
- 108 名無しさん@12周年[sage] 2011/06/25(土) 22:39:25.22 ID:pr+kT6DR0
- そんなこと言われなくても分かってる話だが、
本当にそうなのか学術的な裏付けを取るというのも必要な事ではあるんだろうな
- 112 名無しさん@12周年 2011/06/25(土) 22:39:44.64 ID:8YdnwHrU0
- 精神が弱い→ポテトチップスを毎日食べる
↓
太る
という因果関係
- 116 名無しさん@12周年 2011/06/25(土) 22:40:18.89 ID:61Y19Lag0
- アメリカの小学校はニンジン丸かじりが主流らしい。
ポテチにすれば美味しいのに。
- 118 名無しさん@12周年[sage] 2011/06/25(土) 22:40:43.49 ID:rqpdCoWvO
- 当たり前のことをさも有り難そうに偉そうに言ってくれてるんだろ
お前らがツイッターでいつもやってることじゃん
- 120 名無しさん@12周年[sage] 2011/06/25(土) 22:40:51.09 ID:22kqgJj10
- ポテチのような不健康な物を食べなくても力士はみんな太っている。
よってポテチと体重に因果関係はない。反論終了。
- 124 名無しさん@12周年[sage] 2011/06/25(土) 22:41:01.22 ID:cQZWnfUN0
- 中学生の頃はポテチ&コーラ中毒だった
あれはなんだったんだろう
- 125 名無しさん@12周年[sage] 2011/06/25(土) 22:41:03.79 ID:OGcPyXkq0
- そもそも、ポテトチップスを毎日食べる事自体想像つかない・・・・
- 130 名無しさん@12周年[sage] 2011/06/25(土) 22:41:23.78 ID:jNibdgWjO
- カシューナッツ食い過ぎて脂肪便がでたときはびびった
便器にラー油が浮いてるように見えた
誰かに見せたかった
- 152 名無しさん@12周年[sage] 2011/06/25(土) 22:45:07.74 ID:O5EIghv20
- >>ポテトチップスを毎日、20年間にわたって食べている人
そもそもこんな人間いるんか?
- 155 名無しさん@12周年 2011/06/25(土) 22:46:07.53 ID:EDY2T1SI0
- 余計なお世話だ
黙ってくれないか?
- 157 名無しさん@12周年[sage] 2011/06/25(土) 22:46:19.64 ID:a71PXHD10
- その辺の普通のジャガを薄くスライスして揚げて塩振っただけの自家製が一番うまい
- 159 名無しさん@12周年[sage] 2011/06/25(土) 22:46:26.27 ID:fwmN+c0b0
- 今日の知ってたスレはここですか
- 162 名無しさん@12周年[sage] 2011/06/25(土) 22:46:47.41 ID:nEzr7v2+0
- 毎日ポテチ、毎日ドーナツ、毎日せんべい、毎日アイス
とかで比較するようなデータが見てみたい
- 164 名無しさん@12周年 2011/06/25(土) 22:47:25.81 ID:GE6uTg5M0
- >ポテトチップスを毎日食べる人は体重の増加が激しいと判明
そんなの誰でも知ってるよ
だからedamameブームになったんだろ?
- 169 名無しさん@12周年[sage] 2011/06/25(土) 22:48:22.00 ID:Nxv7LfaT0
- >>152
アメの子供はポテチを副菜の扱いにしてたりするから
あり得ない話でもない。
- 172 名無しさん@12周年 2011/06/25(土) 22:48:40.49 ID:YbhzqXsr0
- ハーバードでこのレベルか。
じゃあ、俺が発見した
「大学生のぼっちは便所で飯を食べる」
この理論はノーベル賞獲得できるな。
- 175 名無しさん@12周年[sage] 2011/06/25(土) 22:49:11.38 ID:30NoiKIu0
- プリングルスとかの円筒形の容器の場合、
食べ終わった後、「コブラのサイコガンごっこ」ができるから、いいんだよな
- 181 名無しさん@12周年 2011/06/25(土) 22:49:48.26 ID:W5Rbfdqg0
- いいかげん一つの物のせいにするのはやめろ
おまえらはただの食べすぎによる肥満だ
- 185 名無しさん@12周年 2011/06/25(土) 22:49:59.67 ID:dKDK0hfL0
- ポテトチップスを箸で食べる人は潔癖症と判明
- 188 名無しさん@12周年[sage] 2011/06/25(土) 22:50:33.11 ID:m6OIiAVc0
- >>185
専用トングもってるぞ
ポテチの手 しおタイプ
- 205 名無しさん@12周年[sage] 2011/06/25(土) 22:53:22.79 ID:dbx+WJo60
- 今は若いし痩せてるしポテト食いまくってるけど
年取っても今のまま食いつづけてもいいのかは悩むな
- 208 名無しさん@12周年[sage] 2011/06/25(土) 22:53:48.39 ID:pVP2zaIj0
- >>172
それを 上手いこと昨今話題になってる問題と絡めて国やら何やらの援助受けるようにして、
ちゃんと有意な統計とって発表すれば それなりの評価を受けると思う。
・意義をスポンサーにアピールする
・科学的なやり方で結果を出す
・スポンサーが望んでいるように発表する
この3点セットが大事だ。
- 226 名無しさん@12周年[sage] 2011/06/25(土) 22:56:05.06 ID:K9BYLD9B0
- ポテチとか間食やめると確実に痩せるな
後、筋トレもすると更に加速
上から眺めて「この腹本当にどうにかなるのか?」と思ってたのが
日々落ちて肉割れのシワが薄くなってくのは感動するぞ
- 229 名無しさん@12周年[sage] 2011/06/25(土) 22:56:18.79 ID:2Wm5ZmTS0
- 次はハンバーガーを毎日食べる人の研究をしとけよw
- 237 名無しさん@12周年 2011/06/25(土) 22:57:02.47 ID:A4bS6ksTO
- 30越えてレギュラーサイズを一気食いすると胸焼けするようになった。
ハーバードにはこのメカニズムを解明してほしい。
- 247 名無しさん@12周年[sage] 2011/06/25(土) 22:58:14.84 ID:bJzpBB/LO
- ヨーグルトだと減るんだなーと思ったが、
単に健康的な食生活をしてるだけじゃね?ヨーグルトの人は。
- 257 名無しさん@12周年[sage] 2011/06/25(土) 22:59:03.71 ID:Z71tpECfO
- アメリカではこの程度のことでも論文にしないと信用されない
一般人はポテトは野菜だからヘルシーだと思ってるし
- 263 名無しさん@12周年 2011/06/25(土) 23:00:06.02 ID:uPX7e7eN0
- よくあるよな。因果関係と相関関係の区別が付いてない「研究結果」。
特に肥満に関して多い。前にもコーラを飲む人は云々とかあったな。
健康維持に対する意識の差の一部が、ポテトチップとヨーグルトとして現れただけだろ。
- 275 名無しさん@12周年[sage] 2011/06/25(土) 23:01:49.90 ID:K5zmcpbH0
- アメリカって日本みたく家庭科の授業ないのか?
栄養の授業とか調理実習ってないの?
- 276 名無しさん@12周年 2011/06/25(土) 23:01:52.18 ID:3FpWjotg0
- むかしはメーカーの口車に乗せられてタラフク食った口だわw
いまじゃ全く食わなくなった。
体重も若干減ったな、確かに。
- 279 名無しさん@12周年[sage] 2011/06/25(土) 23:02:44.10 ID:jenBWQnD0
- ああ、『良い』食べ物や『悪い』食べ物などという考え方は俗説であり、と読み違えてた
日本だと「これは体に良い食べ物、悪い食べ物」って決めつける傾向のが強いから
アメリカ人は今まで何食っても同じだと思ってたのか、さすが平等の国
- 292 名無しさん@12周年[sage] 2011/06/25(土) 23:04:59.99 ID:aQMpwF5M0
- フレンチサラダが好きなんだがあんまり売ってないので
普通の塩味に酢をかけて食っていた時期がある
梅味も好きなので梅ドレッシングをかけて食っていたこともある
ワサビーフも好きだったので粉わさびをかけたらとんでもなくまずくなって
悲しかったことがある
間食でポテチなら運動・ウォーキング必須、
あるいは一食抜くくらいじゃないとだめだな、メタボる
- 298 名無しさん@12周年[sage] 2011/06/25(土) 23:06:00.07 ID:Lvk/LMc10
- アメリカにホームステイしたときは衝撃だったなぁ
街にいる人の1割が相撲取りみたいなデブ、パッと見ても3~4割くらいが日本基準でのデブ
味付けが濃い、量が多いだけの食事、旨味とか風味とかが考慮されていないから不味かった
ホストファミリーが夜中にピザ頼んで喰い始めたときはいかれてると思ったわ
- 303 名無しさん@12周年[sage] 2011/06/25(土) 23:06:57.04 ID:Nxv7LfaT0
- >>292
マクドナルドに酢を持ち込んでフライドポテトに漬けてくってみ。ハマるぞ。
- 307 名無しさん@12周年[sage] 2011/06/25(土) 23:07:13.81 ID:m31wiqpK0
- 米国人は油ものばっかり喰ってるから大腸がんに、日本人は塩っ辛いものばっかくってるから胃がんになるとかいうけど。
塩も油もものすごいポテチくったらどうなるんだろう。
- 314 名無しさん@12周年[sage] 2011/06/25(土) 23:08:43.40 ID:9os25guo0
- なんでヨーグルトを『食べる』やつと比較するんだよwww
ポテチを食わないで他のおやつも食わないやつと比較しろよwwww
- 325 名無しさん@12周年 2011/06/25(土) 23:10:58.82 ID:zL8BJ1nG0
- あいつらポテトチップスを野菜だと本気で思ってるからな
- 326 名無しさん@12周年[sage] 2011/06/25(土) 23:11:09.30 ID:T2Gt3V3AP
- そんな当たり前のことより、アクリルアミドの
人に対する発がん性についての調査をだな、、
- 332 名無しさん@12周年 2011/06/25(土) 23:11:48.29 ID:uPX7e7eN0
- 映画「スーパーサイズミー」の、小学校の給食に関するリポートを見て
よく言われるアメリカ人の食生活は、ネタじゃないんだろうなと思った。
あの映画、メインのテーマ以外の部分は結構面白いんだよな。
- 338 名無しさん@12周年 2011/06/25(土) 23:12:56.80 ID:rlz9lWUA0
- おまえら一緒にウーロン茶飲むのを忘れるなよ。
烏龍茶は痩せはしないが太らない優秀な脱脂飲料だ
- 343 名無しさん@12周年[sage] 2011/06/25(土) 23:14:25.84 ID:30NoiKIu0
- >>338
太る、太らないはわからんが
あの脂っこいものの後に、烏龍茶のサッパリ感はいいよな
年齢をとってからは、余計そう思うようになったわ
- 344 名無しさん@12周年 2011/06/25(土) 23:14:33.86 ID:VPhxCAZb0
- ジャガ芋の恩恵より油の害がデカすぎる、それだけ。
油くってるのと変わらないんだから当然。
それでも美味しいから僕は食べ続ける。
- 385 名無しさん@12周年[sage] 2011/06/25(土) 23:19:42.73 ID:Lvk/LMc10
- 朝っぱらか肉とアイスを食う、食事における異常なジャガイモとチーズ率、3日に一回は外食
ファーストフードが国民食、スナック菓子とハンバーガーの昼食
あの国は逝かれてた
- 390 名無しさん@12周年[sage] 2011/06/25(土) 23:20:31.18 ID:30NoiKIu0
- >20年間にわたって食べている人は
死んだ後、お葬式で棺にいれるのは花ではなくてポテトチップスなんだろうな
- 419 名無しさん@12周年[sage] 2011/06/25(土) 23:23:46.70 ID:/zA3Q3DF0
- アメリカ国民が食べるピザの量を合算して表面積にすると
一日100エーカー(約122,400坪)になる
これ豆な
- 470 名無しさん@12周年[sage] 2011/06/25(土) 23:31:28.17 ID:pVDxfudt0
- 総摂取カロリーと消費カロリーの差が重要だとか難しい事を言うと
大衆は理解しないからな
ポテチが悪いヨーグルトを食えと単純化しないといかんのがアメリカ
- 512 名無しさん@12周年 2011/06/25(土) 23:35:37.11 ID:5qHi69R0O
- アメリカ人って大半がランチの備え付けのポテチ食べて
『やったぁ今日は野菜とったぞ』
って思ってるらしいよ
- 524 名無しさん@12周年[sage] 2011/06/25(土) 23:37:07.10 ID:mLYJkmW60
- こういうスレを読むうちに、記事内容に反してポテチが無性に食べたくなってきてしまう。困るよ。
- 558 名無しさん@12周年[sage] 2011/06/25(土) 23:40:51.74 ID:TdWoZGof0
- 日本人「アメリカ人は野菜くわねーからな」
欧米人「食ってるし」
日本人「はぁ?どこにあるんだよ?ポテトとハンバーガーしかないじゃん」
欧米人「え?日本人ってじゃかいもが野菜だと知らないの(・∀・)ニヤニヤ」
日本人「(・・・そりゃまあ野菜だけどちょっと違うだろ・・・
欧米人「オレは毎日1kg食っているベジタリアン」
- 579 名無しさん@12周年 2011/06/25(土) 23:44:22.54 ID:qzA51tu70
- >>558
それおかしくね?
欧米人にとってジャガイモは穀物扱いだぞ?
日本人も米を野菜扱いはしないだろ?それと一緒。
カレーライスに芋が入ってて、更にそれで飯を食うのに困惑する欧米人もいる。
- 603 名無しさん@12周年[sage] 2011/06/25(土) 23:49:10.79 ID:9u/im+D40
- ポテトチップスを食べる人が太るんじゃないよね。これミスリードだよ
摂取カロリーが多い奴が太るんだよ
毎日ポテチ食べてても他でカロリーコントロールしてれば太らないよ
![]() | カルビー ポテトチップス うすしお味 60g×12個 カルビー 売り上げランキング : 355 Amazonで詳しく見る |
注目記事リンク集
見づらい