- 1 ◆zzzbb2c.e6 (東京都) 2011/07/10(日) 12:55:49.95 ID:KAIJZKfhP BE:2316336858-PLT(12001) ポイント特典
- sssp://img.2ch.net/ico/u_hoshi.gif
築地ランチ日記番外編/ラーメン二郎神田神保町店
夏だ!二郎だ!マシマシだ!
バキューンと激アツの日差しに全身を撃ち抜かれる日々に、ついにアタマがどうかしてしまったらしく。
昨日の炎天下の中、ラーメン二郎でも屈指の人気店、ゆえに大行列必至の神田神保町店に行ってきました。
続きはソース
http://enjoy.nikkansports.com/blog/201107/1107061225.html
スポンサード リンク
- 4 名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[sage] 2011/07/10(日) 12:56:31.20 ID:fZFuCWqMP
- 神保町だろ
- 10 名無しさん@涙目です。(北海道) 2011/07/10(日) 12:57:19.11 ID:xBrKDHF60
- 行かなくていいです
- 12 名無しさん@涙目です。(長屋)[sage] 2011/07/10(日) 12:57:26.06 ID:2ukN8/jTi
- この糞暑いのに何処も並んでるよね(´・ω・`)
- 15 名無しさん@涙目です。(千葉県)[sage] 2011/07/10(日) 12:58:10.36 ID:qvFocpEB0
- インスパイア店の水道橋ぽっぽっ屋いけ。
慣れたら近くの神保町二郎行け。
- 17 名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[sage] 2011/07/10(日) 12:58:33.43 ID:1l82lN1T0
- なんであんなまずい店なのに人気があるの?
- 21 名無しさん@涙目です。(愛媛県) 2011/07/10(日) 12:59:11.98 ID:+pzKg7gFP
- >>17
豚に最適なエサだから
- 18 名無しさん@涙目です。(神奈川県)[sage] 2011/07/10(日) 12:58:37.23 ID:vYO2XeH60
- 関内
- 34 名無しさん@涙目です。(dion軍) 2011/07/10(日) 13:02:44.14 ID:9R2QujRGP
- >>18
関内に初心者とか鬼畜すぎるわ
味で言えば最高だけど流れの速さが早過ぎるだろ
- 22 名無しさん@涙目です。(神奈川県) 2011/07/10(日) 12:59:53.43 ID:f54QvHTk0
- この暑いのに正気かよ
汗が臭くなりそうだから食いたくない
- 26 名無しさん@涙目です。(長屋)[sage] 2011/07/10(日) 13:00:39.14 ID:MArxiNYD0
- この高温多湿のなか二郎の油ぎったラーメン食べるのは自殺行為
無難に近所のインスパイア系に行くべき
- 28 名無しさん@涙目です。(catv?)[sage] 2011/07/10(日) 13:00:50.42 ID:v0f4KnwE0
- 福岡在住で、二郎に幻想があったが、
地元にラーメン大ができたんで「ああ、二郎ってだいたいこんな感じなのか」と納得できた。
- 54 名無しさん@涙目です。(東京都) 2011/07/10(日) 13:08:13.85 ID:rCp1J4BR0
- >>28
二郎と大は全然違うぞ
特に麺が
- 72 名無しさん@涙目です。(catv?)[sage] 2011/07/10(日) 13:14:34.88 ID:v0f4KnwE0
- >>54
マジで??
前にどっかのスレで二郎と大との違いを聞いたら、
「インスパイア系の中ではかなり忠実」と教えてもらったんでそれ鵜呑みにしてたわ。
- 89 名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank)[sage] 2011/07/10(日) 13:20:44.08 ID:Rgvq/lgy0
- >>72
全く別物。
麺もスープも量も違う。
似てるのはモヤシが乗ってるってとこくらい。
- 32 名無しさん@涙目です。(福井県) 2011/07/10(日) 13:02:20.69 ID:RaR7ReJc0
- 家畜の餌だろ
- 61 名無しさん@涙目です。(catv?) 2011/07/10(日) 13:10:33.41 ID:QionXekM0
- >>32
芸術やん・・・
- 202 名無しさん@涙目です。(dion軍)[sage] 2011/07/10(日) 16:34:43.64 ID:ougFJCOj0
- >>32
この盛り方は綺麗な方。
- 38 名無しさん@涙目です。(長屋)[sage] 2011/07/10(日) 13:03:54.30 ID:GoAZ0of80
- 一回だけ行ったけど、そもそも初心者にオススメできんわw
- 39 名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank)[sage] 2011/07/10(日) 13:03:57.43 ID:M3C2dyQ3P
- 高田馬場店
学生のサークルが面白がって行ったり、ネタで彼女連れがいたりで
しきたりとか殺伐感がなくてお勧めだと思う
- 37 名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank)[sage] 2011/07/10(日) 13:03:39.95 ID:Rgvq/lgy0
- 神保町は言うほど美味くない。
- 49 名無しさん@涙目です。(東京都) 2011/07/10(日) 13:07:09.31 ID:rCp1J4BR0
- 神保町なら食うまでに2時間待つし量も多いしでぞんぶんに二郎というものが何かがわかると思う
- 44 名無しさん@涙目です。(愛媛県) 2011/07/10(日) 13:06:21.07 ID:JG230daA0
- 三田本店で、「ニンニク少しいれてください」って頼んだヤツのどんぶりに、普通より多めにニンニク投げ入れててワロタ。
入れられたほうは茫然としてた。
- 65 名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区) 2011/07/10(日) 13:11:39.65 ID:dzwAPNtC0
- >>44
その言い方じゃ通常量ニンニク+少しニンニク追加になるに決まってんだろ
お前も頼んだやつも二郎素人だろ?
素人は注文付けずにスタンダードで食っとけよ
- 46 名無しさん@涙目です。(新潟・東北) 2011/07/10(日) 13:06:59.09 ID:+ibG0aBYO
- 夏場の二郎系はハズレ引いちゃうと臭い客に囲まれて臭い飯を食うっていう地獄が見えるからな
この糞暑い中に茹で置きのもやしだから仕方ないけど、タイミング次第でなんか風味変わってるのとかたまに出てくるから
まあそれでもまた並んで食べに行くんだけどな
- 50 名無しさん@涙目です。(catv?)[sage] 2011/07/10(日) 13:07:41.40 ID:fbfXy9De0
- 三田はもの売るってレベルじゃない
- 51 名無しさん@涙目です。(北海道) 2011/07/10(日) 13:07:43.79 ID:xBrKDHF60
- 大食いの秘訣は、坦々と一定ペースで食べ続けること。
最後まで休んではいけない。
休んだ瞬間、もう食べられなくなってしまう。
- 55 名無しさん@涙目です。(catv?)[sage] 2011/07/10(日) 13:08:19.84 ID:uFgl6sC90
- また二郎スレで行ったことないのに常連ぶったレスする仕事が始まるお…
三田と高田馬場が初心者にはオススメだッぜ!
- 56 名無しさん@涙目です。(新潟県)[sage] 2011/07/10(日) 13:08:31.65 ID:E19oUmyZ0
- 最後まで食べきるために最も重要なことは途中で水を飲まないこと
- 62 名無しさん@涙目です。(catv?) 2011/07/10(日) 13:10:39.12 ID:MXPqnZN00
- コピペのようになるのが怖くて未だに二郎に行けない俺ガイル
- 64 名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[sage] 2011/07/10(日) 13:10:48.71 ID:/Je1aixl0
- 最近近所の二郎の中でも人気のある店の行列が減ってるんだよな
三田は知らないけど
二郎ブーム終焉の兆しがある
- 73 名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[sage] 2011/07/10(日) 13:14:45.97 ID:9dgDqZZn0
- >>64
ただ暑いからじゃないの?
- 85 名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[sage] 2011/07/10(日) 13:18:41.32 ID:/Je1aixl0
- >>73
普段の夏よりも明らかに少ない
3.11から行列が激減してそのまま客足が戻ってない
いつもは15~20人は並んでたのに今はいつ行っても10人未満
並ばずに入れたことも何回かある
- 88 名無しさん@涙目です。(東京都)[sage] 2011/07/10(日) 13:20:18.22 ID:JPBkBuFf0
- ZERO1のガッツリは二郎度は何%くらいですか?
- 172 名無しさん@涙目です。(dion軍)[sage] 2011/07/10(日) 14:31:53.48 ID:ccUKNpwm0
- >>88
三茶のゼロワンしかいったことないけど65%くらいかなあ
チャーシューと麺の感じ、油の使い方が違う
- 101 名無しさん@涙目です。(東京都) 2011/07/10(日) 13:27:02.67 ID:Mh9yxWga0
- 俺は二郎を代表する真のジロリアンだから言わせてくれ。
確かにリンガーハットは旨いよ。でも心がない夢がない浪漫がない。
これ、絶対的な事実。
均一化された商品群、何時行ってもそこそこ旨い味、笑顔の接客。
なにそれ? コンビニ弁当と同じじゃん。
その点、二郎は違う。
ブレ、店舗によって異なる味、接客は店によって千差万別。
ハートがあるよ、ハートが。
システム化されたリンガーハットと職人が作る二郎。
もうわかるよね。
野菜たっぷりチャンポンは虚像的なウマさ、二郎は誠のウマさ。
だから、おまえら全員反省しろ!俺にあやまれ!
- 102 名無しさん@涙目です。(兵庫県)[sage] 2011/07/10(日) 13:28:53.08 ID:POLyBy090
- ラーメンの画像はいいから、ジロリアン達の画像ないの?
やっぱ豚みたいなのばっか?
- 112 名無しさん@涙目です。(茨城県) 2011/07/10(日) 13:34:56.82 ID:5KhtM7LJ0
- >>102
豚よりもほっそい兄ちゃんが訳分からんスピードで食ったりする
まぁ、印象に残ってるだけかも知れんが
あんな無茶な量を早食いして、内臓やられてないか心配になるわ…
- 130 名無しさん@涙目です。(兵庫県)[sage] 2011/07/10(日) 13:46:04.96 ID:POLyBy090
- >>112
マジかよ
豚が脂汗かきながらハアハアハフハフ食ってるイメージだったのに
- 116 名無しさん@涙目です。(関西地方) 2011/07/10(日) 13:36:03.16 ID:zcaSK4kd0
- マシマシとかいらないんだけど
そういうときはどういう風に注文すりゃいいの?
- 125 名無しさん@涙目です。(埼玉県) 2011/07/10(日) 13:40:54.37 ID:J7QcQXTf0
- >>116
「ニンニク入れますか?」って聞かれたら「はい」って返事するだけだよ
- 122 名無しさん@涙目です。(関東・甲信越) 2011/07/10(日) 13:39:14.50 ID:flZflKNdO
- 神保町ってマシマシ通ったか?
こういう記事のせいでアホみたいに盛って食わずに帰る奴が増えるんだ
- 133 名無しさん@涙目です。(関東) 2011/07/10(日) 13:48:35.94 ID:hpOIXKB3O
- >>122
神保町でリーマンが「マシマシで!」って言った瞬間、
離れたところに座ってたデブが「お前それで残してたじゃないか!」って
叫んで、店主も「・・・そういうことです」って同調してた
リーマンはすごいしょんぼりした顔して普通盛りの
小を食べ始めたんだがそれすら残しててワロタ
- 144 名無しさん@涙目です。(catv?) 2011/07/10(日) 13:56:20.35 ID:yi0SKqRR0
- これを見て予習しておけば完璧
- 146 名無しさん@涙目です。(catv?)[sage] 2011/07/10(日) 13:56:49.23 ID:IPrzyrOU0
- 神保町に行ったけど量多すぎだろ
小頼んだら色々山盛りだった
- 157 名無しさん@涙目です。(東京都) 2011/07/10(日) 14:08:39.63 ID:80KDKQ4I0
- >>155
顔面猥褻物
- 161 名無しさん@涙目です。(関東・甲信越) 2011/07/10(日) 14:11:56.06 ID:43u6rDsVO
- メグジだな
量も控えめ、直系ならではの二郎テイストふんだんに味わえて日曜空いてるし
- 182 名無しさん@涙目です。(チベット自治区) 2011/07/10(日) 15:47:01.18 ID:+J87oZ5f0
- 目黒店
2845 名前:名無しの二郎好きさん[] 投稿日:2011/05/08(日) 23:36:55 ID:XSGUWArA0
若様マジギレキター
ロット乱しに天誅!!
2851 名前:名無しの二郎好きさん[] 投稿日:2011/05/09(月) 00:41:35 ID:AF.nrJWI0 [1/3]
>>2845
俺も現場に居たけど、あの客はいくら何でも鈍感過ぎるわ。
助手にやんわりとせかされ、食べ終わった連れに早く食えとせかされ、
最後に店主に「もう次のが出来ちゃうから」に対し、やや微笑みなが
ら「もう少しだけ」みたいに言ってたもんな。
結局5人目分のラーメンは「もういいよ!!」と投げ捨てられた。
そこでやっと気が付いたみたいで少し残ってるどんぶりをカウンター
に上げたけど後の祭。怒りが収まらない店主に「ゆっくり食ってろ!」
と逆にどんぶりを再度下げさせられてた。。。苦笑
常識的には店が異常なんだけど、二郎では通用しないんだなこれが。
- 196 名無しさん@涙目です。[sage] 2011/07/10(日) 16:23:29.77 ID:ZG9GjzNQ0
- >>182
マジキチ
ぜってーいかねぇ
- 192 名無しさん@涙目です。(catv?) 2011/07/10(日) 16:13:43.78 ID:v7nxC9Qhi
- 味、量、店員の温厚ぶり、行列20人程度、客層、
平均値の安心感で関内
- 193 名無しさん@涙目です。(catv?)[sage] 2011/07/10(日) 16:15:19.89 ID:WhSxOwNeP
- 逆に歌舞伎町と小滝橋は絶対ダメ
あれは二郎じゃない
やっぱ三田か目黒かな
- 197 名無しさん@涙目です。(埼玉県) 2011/07/10(日) 16:25:01.96 ID:tOaGBsT40
- 目黒のキチガイっぷりはネタじゃない
他の二郎も基本的に店員の態度は悪いけどね
- 200 名無しさん@涙目です。(東日本)[sage] 2011/07/10(日) 16:29:14.70 ID:vmd0+pyP0
- グルメ系サイトでどこも異常に点が高いから迷惑
二郎は掲載禁止にしろ
- 204 912(catv?)[sage] 2011/07/10(日) 16:40:42.07 ID:ryQnI6ySP
- 初心者には川崎と上野毛はどちらがオススメ?
武蔵小杉に住んでるけど、武蔵小杉は破門だからなぁ
- 209 名無しさん@涙目です。(関東・甲信越)[sage] 2011/07/10(日) 16:56:04.14 ID:vlMPJ0AEO
- 目黒に14年近く通ってるが、店員さんが怒ってるの見たことないわ。
フランス人観光客カップルが並んでいるとき、券売機のことやオーダーのシステムを他の客(日本人)とフランス語&英語で説明してたのが印象的。ケベックにいたので、英語とフランス語ばっちりだとのこと。
そのあとラーメン出されて「メルシー、ムッシュ」てなやり取りがあった。
- 214 名無しさん@涙目です。(東京都) 2011/07/10(日) 17:32:47.59 ID:4myl0BvL0
- 本店行け
ゴキブリとネズミと鳩がやたらと進化していて
いろいろ鍛えられるから次にどの店舗行こうが余裕だぞ
- 218 名無しさん@涙目です。(チベット自治区) 2011/07/10(日) 17:35:20.79 ID:qSwpVVh40
- 昨日、三田初めていったけどしょっぱくて残してしまった。
川崎がホームなので、その味に慣れてしまった。。
- 221 名無しさん@涙目です。(東京都) 2011/07/10(日) 17:43:37.22 ID:4myl0BvL0
- >>218
本店はブレがひどいよ
俺が行った時は水みたいに薄かった
あと、ひばりが丘の二郎は塩辛くて食えたもんじゃない時があるから気をつけろ
海老蔵似の店主が調子こいてレンゲブンブンしてたら注意奈
- 219 名無しさん@涙目です。(東京都) 2011/07/10(日) 17:35:51.12 ID:4myl0BvL0
- 松戸はラーメン出した後に「今日、もうアブラきれちゃったから」って欠陥二郎を平気な顔してだしてくるから嫌い
味はまぁ普通
でもアブラのない二郎のガッカリ感は異常
- 244 名無しさん@涙目です。(埼玉県)[sage] 2011/07/10(日) 18:27:33.46 ID:Iabhkz//0
- 川崎店でロット乱しを店主がやんわり注意してたの見たことある
でも普通に食ってるだけで遅延行為はしてなかったのに…
何となくモヤモヤしてそれからマジで二郎はいっさい行ってない
- 252 名無しさん@涙目です。(関東) 2011/07/10(日) 18:47:11.55 ID:6LnR/yIsO
- >>244
それ本当かよ?
あの川崎の店主が客に注意するのは信じられない
- 253 名無しさん@涙目です。(神奈川県)[sage] 2011/07/10(日) 18:48:29.58 ID:YJs098lK0
- >>244
川崎の店主が注意するのなら相当遅くないか?
3ロット分くらいの時間とか。。。
あのちょっとコミュ障っぽいスマイル店長が
そういう事言ったの聞いたこと無いわ。
- 265 名無しさん@涙目です。(catv?)[sage] 2011/07/10(日) 19:29:00.13 ID:zmFQrYoG0
- >>252
>>253
マジで 中年カップルみたいなのが
ゆっくり食ってたけど一塁側で食ってて
ロットを1ターンだったと思うけどね
やんわり言ってたのはやんわりだった
- 256 名無しさん@涙目です。(千葉県)[sage] 2011/07/10(日) 19:01:30.92 ID:TWE0A/cb0
- 二郎は味を味わうものではない
ロットタイムを楽しむものだよ
それがわからない奴は二郎に行く資格はないね
まあ目に余る奴は俺が注意して二度と来る気がしないようにしてるけどね
![]() | ラーメン二郎にまなぶ経営学 ―大行列をつくる26(ジロー)の秘訣 牧田 幸裕 東洋経済新報社 売り上げランキング : 17079 Amazonで詳しく見る |
注目記事リンク集
厳選過去記事
- 大根おろしでもっちもちフッワフワの大根もち作ってる。こればっかり食べてる。ウマス。
- 「柚子こしょうのペペロンチーノ」普通のペペロンチーノより美味しくて これから定番になりそうです。
- 「白菜のサラダ」どんぶり一杯はすぐ食えるよ。
- サバの水煮の缶詰に味噌を入れて練りこむ。 そこに大量の刻みネギを入れる。なめろうのような味わいで美味い。
- 食べだしたらご飯が止まらない! 豚の味噌漬けの作り方
- 超簡単にして最高に美味しいからあげ