- 1 名無しさん@涙目です。(茨城県) 2011/07/16(土) 00:54:31.88 ID:5ltbzWzQ0
-
東洋水産、「静岡おでんの会」監修の「マルちゃん 静岡おでんの素」を発売
東洋水産は、「静岡おでんの会」監修の「マルちゃん 静岡おでんの素」を8月22日から発売する。
今回の商品は、“黒いつゆ”でおでん種を煮込む「静岡おでん」が家庭で簡単に作れる粉末タイプのおでんの素となっている。(あおさと削り粉のふりかけ付き)鍋料理の需要が伸びる秋冬に向けて、静岡で好まれている「静岡おでん」の味を手軽に味わってもらえる商品として発売するとのこと。なお、同商品は「静岡おでんの会」と「愛Bリーグ」の公認を得ているという。
静岡おでんとは、濃口醤油を使った黒いつゆ。牛すじと黒はんぺん(黒はんぺん:鯖・イワシのすり身から作った練り物)が入っているとのこと。「だし粉」と呼ばれる鰹節やイワシの削り節と、青海苔を振りかけて食べる。具材に串が刺してあって食べやすいとのこと。
静岡市周辺での「静岡」の呼び方にならって「しぞーかおでん」とも呼ばれて親しまれている。
http://www.mylifenote.net/001/110715_2.html
スポンサード リンク
- 2 名無しさん@涙目です。(埼玉県) 2011/07/16(土) 00:54:58.51 ID:NWblrfaz0
- だいこん最強
- 3 名無しさん@涙目です。(dion軍)[sage] 2011/07/16(土) 00:55:04.66 ID:kftKkoTT0
- 味のついた卵でならなんとかいけるよ
- 4 名無しさん@涙目です。(関西地方) 2011/07/16(土) 00:55:21.39 ID:DhfsmLQo0
- おでん丼最強
- 22 名無しさん@涙目です。(catv?) 2011/07/16(土) 00:58:30.82 ID:sX00UEhd0
- >>4
俺もおでん丼するわwww
- 35 名無しさん@涙目です。(東海・関東) 2011/07/16(土) 01:02:05.87 ID:Km7AzOtaO
- >>22
いい響きだな、おでんどん。
おかずになるのは、せいぜい大根とか、さつま揚げ系統の練り物だけだよな。
- 5 名無しさん@涙目です。(catv?)[sage] 2011/07/16(土) 00:55:30.24 ID:+0oWMmvo0
- おでんでどうやって炭水化物採るんだよ
はい論破
- 32 名無しさん@涙目です。(catv?) 2011/07/16(土) 01:01:26.54 ID:Y40PW+7LI
- >>5
餠巾着忘れるな馬鹿
- 6 名無しさん@涙目です。(愛知県) 2011/07/16(土) 00:55:41.74 ID:esakCGk70
- みそおでん
- 7 名無しさん@涙目です。(北海道) 2011/07/16(土) 00:55:56.34 ID:MWNwF7rm0
- おかず的要素を感じるのはがんもだけだ
- 11 名無しさん@涙目です。(神奈川県)[sage] 2011/07/16(土) 00:56:23.57 ID:fvYP07y30
- 米はおでん汁ぶっかけて食う
- 13 名無しさん@涙目です。(埼玉県) 2011/07/16(土) 00:56:35.65 ID:HH23oyXs0
- わかるわ
単体だとうまいけどおかずとしては機能しない
- 14 名無しさん@涙目です。(catv?)[sage] 2011/07/16(土) 00:57:07.19 ID:RBnycktb0
- 何故なんだ、うまいじゃないか。
土地によっても違うんだろうなきっと。
- 15 名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[sage] 2011/07/16(土) 00:57:13.98 ID:3jhUDSFB0
- 粉つけて食う「静岡おでん」と、俺らの食う鍋に入ってる汁系の「おでん」と別の食い物だろ
- 16 名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank)[sage] 2011/07/16(土) 00:57:28.30 ID:6TNZMbVw0
- 直訳すると関西人死ねってことか
- 17 名無しさん@涙目です。(青森県) 2011/07/16(土) 00:57:28.54 ID:6/5ZBWn10
- 生姜味噌で食べる青森のおでんはおかずにピッタリ
- 19 名無しさん@涙目です。(愛知県) 2011/07/16(土) 00:57:43.90 ID:StXLtf3q0
- おでんが不味くは無いが
美味しいとは思えない。
お前らも言わないだけで
そう思ってるだろ?
- 26 名無しさん@涙目です。(東京都) 2011/07/16(土) 00:59:27.69 ID:HV2r8iiN0
- >>19
子どものころそう思ってたけど、最近急激に大好物になってきた
- 20 名無しさん@涙目です。(チベット自治区) 2011/07/16(土) 00:57:57.98 ID:S7MfwEej0
- おでんがオカズとか信じられない
あれはつまみだろ常識的に考えて
- 23 名無しさん@涙目です。(dion軍)[sage] 2011/07/16(土) 00:58:41.17 ID:kftKkoTT0
- 東京人だけど、おでん自体がかなりの薄味だし味もたんぱくだからおかずにならない
- 25 名無しさん@涙目です。(東京都)[sage] 2011/07/16(土) 00:59:04.99 ID:SkOEeyv60
- 友人がおでんをおかずにごはんを食べたり、カレーとごはんを混ぜて食べるのを発見するたびに、
そいつとは縁を切るようにしてる
- 30 名無しさん@涙目です。(埼玉県) 2011/07/16(土) 01:00:55.41 ID:HH23oyXs0
- おでんがおかず的ポジションとして食卓に登場すると
漬物パワーで無理やりご飯を食べきるハメになる
- 31 名無しさん@涙目です。(東京都) 2011/07/16(土) 01:01:14.23 ID:nRhb6avP0
- 親が作るおでんは出来立てをすぐ食わされてたから
味が染みてなくて正直嫌いだった。
味の染み込んだおでんのうまさに気づいてからは大好物になってしまった。
- 33 名無しさん@涙目です。(dion軍) 2011/07/16(土) 01:01:45.43 ID:8zV/LCb40
- おでんの主食はちくわぶだろ?
白米は合わない
- 34 名無しさん@涙目です。(catv?)[sage] 2011/07/16(土) 01:01:48.05 ID:RBnycktb0
- たまごの黄身に汁を染みこませて白米で食うよな。
- 36 名無しさん@涙目です。(チベット自治区) 2011/07/16(土) 01:02:58.84 ID:ypKfD1FF0
- ごはんのおかずにならないものリスト
コロッケ
おでん
お好み焼き
クリームシチュー
ケンタッキーフライドチキン
鍋物(非お肉系)
焼き鳥
- 38 名無しさん@涙目です。(catv?)[sage] 2011/07/16(土) 01:03:54.61 ID:RBnycktb0
- >>36
お好み焼き以外は全部ごはんのおかずだろう。
- 48 名無しさん@涙目です。(栃木県) 2011/07/16(土) 01:06:25.25 ID:wOCUnXCw0
- >>36
あたまおかしい
- 52 名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[sage] 2011/07/16(土) 01:07:51.96 ID:e1keD2o9P
- >>36
おまえのクリームシチューて
具の無い貧乏臭い奴だろ
- 37 おでん@神奈川県在住(長屋)[sage] 2011/07/16(土) 01:03:29.94 ID:e2eWV+qH0
- ご飯(茶碗1/2)
ジャガイモ(1個)
たまご(1個)
おでん汁(適量)
からし(適量)
芋と卵を潰して、おでん汁で伸ばして、食いきれなかった飯もまぜておじやにして食べる
我が家は子供の頃からこれが最強のおでんの〆
弟は煮込んだチクワブにケチャップかけて食すかなりのジャンキーです
- 39 名無しさん@涙目です。(catv?) 2011/07/16(土) 01:03:56.56 ID:Y40PW+7LI
- 手羽先や手羽元入れると良い出汁が出る
- 41 名無しさん@涙目です。(茨城県)[sage] 2011/07/16(土) 01:04:53.65 ID:8vlqOBTa0
- 学校給食でおでんが出る時はそれが主菜だったな
練り物入りの煮物は十分おかずになるだろう
- 42 名無しさん@涙目です。(dion軍) 2011/07/16(土) 01:05:08.54 ID:7xJqi3J40
- おでんご飯も
シチューご飯もおいしいよ
試したことない奴は
人生ちょびっと損してる
- 43 名無しさん@涙目です。(dion軍)[sage] 2011/07/16(土) 01:05:10.91 ID:os7CBXiP0
- 酒飲むようになっておでんでごはん食べられなくなった
- 45 名無しさん@涙目です。(catv?) 2011/07/16(土) 01:05:42.65 ID:y27Nqg+y0
- 家ではやらないけど、社食なら焼きそばでもパスタでもそれおかずにしてごはん食うわ
- 53 名無しさん@涙目です。(愛知県) 2011/07/16(土) 01:07:58.54 ID:i+ENIILY0
- 夕飯におでんが出てきたらそれで飯食うしかないだろ
- 57 名無しさん@涙目です。(東京都) 2011/07/16(土) 01:09:22.95 ID:HV2r8iiN0
- 正直言ってこんにゃくには味染みないよねw むしろ染みにくいから無理におでんに入れる必要ないよね
- 60 名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank)[sage] 2011/07/16(土) 01:11:00.14 ID:KtOmT8yo0
- セブンでおでんの汁でうどんやってくれないかな
ローソンでやってたけど
- 62 名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区) 2011/07/16(土) 01:11:36.83 ID:O3Mwk27WO
- よく味の染みたおでんと飯うまいじゃん
- 66 名無しさん@涙目です。(愛知県) 2011/07/16(土) 01:12:30.96 ID:i+ENIILY0
- ウィンナーが入ってないときつい
- 68 名無しさん@涙目です。(catv?) 2011/07/16(土) 01:13:09.63 ID:8IdDwh36P
- さつま揚げ嫌いな奴に聞いてみると
「残飯の味がする」
それ以来、口に入れる度にオエッとなる。
確かに似すぎ。
- 69 名無しさん@涙目です。(広島県) 2011/07/16(土) 01:13:26.71 ID:tHh1mimw0
- ざるそばにご飯は合わないが
焼きそばにご飯は合う
つまりそう言う事だ
- 72 名無しさん@涙目です。(catv?)[sage] 2011/07/16(土) 01:14:28.99 ID:RBnycktb0
- >>70
夜中になんてもの見せやがる
- 73 名無しさん@涙目です。(中部地方) 2011/07/16(土) 01:14:44.92 ID:sTILWstF0
- おでんよりロールキャベツだろ
あれで米は食えねえよ
- 75 名無しさん@涙目です。(関西地方) 2011/07/16(土) 01:15:40.21 ID:DhfsmLQo0
- >>70
三枚目は無いわ
そして>>73
よく言った
- 78 名無しさん@涙目です。(チベット自治区) 2011/07/16(土) 01:16:33.84 ID:ypKfD1FF0
- >>70
一番下ひっでーなwwww
ラーメンとおでんをおかずにご飯食うのか?ww
- 77 名無しさん@涙目です。(北海道) 2011/07/16(土) 01:16:15.51 ID:tGlgsSm40
- からしを付けるんじゃなくて汁に溶かせ
ご飯にあう味になるぞ
- 94 名無しさん@涙目です。(dion軍) 2011/07/16(土) 01:26:02.09 ID:vaCgGk1L0
- おかずにならない食材ナンバーワンは
間違いなくかぼちゃ
かぼちゃでご飯食える奴はおかしい
- 98 名無しさん@涙目です。(関東・甲信越) 2011/07/16(土) 01:26:34.39 ID:ipwHEJeNO
- グラタンをおかずにご飯はだめだった
- 99 名無しさん@涙目です。(島根県) 2011/07/16(土) 01:26:57.76 ID:mMRd1W1w0
- 子供の頃は単なる手抜き料理としか思わんかったが、酒飲むようになってからはありだな
でもやっぱり手抜きとは思う
- 103 名無しさん@涙目です。(関東・甲信越) 2011/07/16(土) 01:28:02.89 ID:vmAuPJN2O
- おでんのスープに玉子の黄身溶かして食べる。
たいしておいくないのに時々やるわ
- 104 名無しさん@涙目です。(兵庫県) 2011/07/16(土) 01:28:46.76 ID:WKElO8BF0
- なぜいまおでんなのかは置いといて、おでんご飯はアリだろ
ジャガイモや大根、それに練り物こんにゃく
全部おかずになります
おでんだからムリ、というのはボリューム的に不要ってだけだろ
- 106 名無しさん@涙目です。(神奈川県)[sage] 2011/07/16(土) 01:28:52.35 ID:xf4/J4MC0
- 冬のカーチャンの最強手抜き料理だろ
おかずになんかならねえよ味薄いし淡白すぎるし
- 109 名無しさん@涙目です。(兵庫県) 2011/07/16(土) 01:31:12.36 ID:wnGw2vUk0
- なんで?肉じゃがとかと調味料の配合あんま変わんないのに?
ちょっと薄いだけじゃん
- 111 名無しさん@涙目です。(東京都)[sage] 2011/07/16(土) 01:32:05.58 ID:tcQeBGS7P
- ウチは麺類は総じてご飯のオカズとして出てきた。
例外は冷やしソーメン
ラーメン、焼きそば、うどん、にゅうめん、ソバ、パスタどれもご飯が付属する。
- 115 名無しさん@涙目です。(catv?) 2011/07/16(土) 01:33:23.90 ID:y2MJSjlC0
- おでんは普通におかずになるわ
どっちかって言うとラーメンとご飯一緒に食う奴の方が頭オカシイ
なんで炭水化物をおかずに炭水化物食ってんだよ
- 117 名無しさん@涙目です。(茨城県) 2011/07/16(土) 01:34:28.10 ID:M6IJ25uc0
- ちくわぶの入っていないおでんっていったい何なの?
- 128 名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区)[sage] 2011/07/16(土) 01:38:58.27 ID:Tmgd7AUgO
- オカズになるのは、すじ肉とさつま揚げとチクワだけだろ
- 137 名無しさん@涙目です。(岡山県)[sage] 2011/07/16(土) 01:45:16.24 ID:TGhaNFjS0
- 最近は暑い時期でもコンビニでおでん売ってるらしい
- 139 名無しさん@涙目です。(東京都)[sage] 2011/07/16(土) 01:46:38.72 ID:ASX749Zi0
- >>137
去年はクーラーかけまくりで寒かったからな、、、
今年は売れなさそう
- 143 名無しさん@涙目です。(catv?) 2011/07/16(土) 01:49:27.57 ID:Y40PW+7LI
- お前らの家のおでんって味が濃そうだな
鰹と昆布の薄い金色の出汁
面取りしてない厚さ5cmの大根
竹輪麩、つぶ貝、自家製薩摩揚げ、卵、ふき、細竹
蛸、ホタテを弱火でじっくり煮る
酒が進むな…
- 148 名無しさん@涙目です。(dion軍)[sage] 2011/07/16(土) 01:50:56.16 ID:kftKkoTT0
- 結局おかずの味が濃ければたいていのものはごはんのおかずになるんだよね。
ごはんってのはおかずの味を薄めるような効果がある
- 155 名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区) 2011/07/16(土) 01:54:47.67 ID:WcJPmUlyO
- 牛すじなら何とか
- 160 名無しさん@涙目です。(京都府)[sage] 2011/07/16(土) 01:57:45.88 ID:D0Jo1gI20
- おでんが手抜きだと言ってる奴はコンビニおでんしか知らんのだろ。家でやるには種類が多いので下ごしらえが結構大変だし、コストもかかる。
ちなみに関西と名古屋の家庭で作るおでんは味が濃いので十分おかずになる。
- 167 名無しさん@涙目です。(茨城県) 2011/07/16(土) 02:01:00.27 ID:o6WZVnEN0
- 大学4年の工場実習でなぜか自分だけオデン弁当が多かった
むかついたんで間違ったふりして社員用の弁当食ってやったわ
- 172 名無しさん@涙目です。(東京都) 2011/07/16(土) 02:02:56.40 ID:lxTynlDg0
- 小学校の時に毎週、世田谷の自衛隊基地でサッカー部の練習の後
自衛隊の施設で一緒にお昼ご飯食べてたけど
おでんが多かったな・・・ 自衛隊っておでんをよく食べるの?
- 178 名無しさん@涙目です。(東日本) 2011/07/16(土) 02:09:23.84 ID:KsdGvasx0
- おでんって卵以外必要ないだろ
毎回10個以上食べてるわ
- 182 名無しさん@涙目です。(兵庫県) 2011/07/16(土) 02:12:18.07 ID:ByWsaL2T0
- まぁまぁ寒い日に漁港で釣りしてて、腹が減ったら軽1BOXの屋台で
おでん3つくらいとカップラーメン買ってハフハフ食べる小さな幸せ。
- 188 名無しさん@涙目です。(大阪府)[sage] 2011/07/16(土) 02:19:46.79 ID:BTQ03SIT0
- 関東のおでんでちくわぶだけは美味しさが分からなかった。
はんぺんは美味しかったのだが、関西のはんぺんは似て非なるものだな。
ふわふわ感が全くない。嘆かわしい事だ。
- 190 名無しさん@涙目です。(catv?) 2011/07/16(土) 02:21:32.40 ID:DUsLYUH40
- おでんの汁があれば味噌汁はいらなかったかもしれないな。
- 191 名無しさん@涙目です。(千葉県)[sage] 2011/07/16(土) 02:22:50.43 ID:29BeV7b40
- 白い飯だと味にコントラストが付き過ぎて合わないのが
茶飯だとうまく調和するんだよ
- 194 名無しさん@涙目です。(大阪府) 2011/07/16(土) 02:24:52.98 ID:RoqblHEAI
- ごはんに自作おでんのダシかけて白ゴマをふりかけて
レンゲでワシャワシャ食べるのは好き
機嫌の良い時は青シソを刻んでふりかけるって贅沢もするぜ
具はやはり日本酒か冷えたビールのあてやねw
- 199 名無しさん@涙目です。(京都府)[sage] 2011/07/16(土) 02:32:04.47 ID:D0Jo1gI20
- いいか、味噌系のおでん以外は、しょうが醤油を少しだけ付けて食べると、さらにご飯がすすむ。姫路おでんと覚えてくれ。
- 202 名無しさん@涙目です。(関西地方) 2011/07/16(土) 02:32:40.05 ID:HxInkvs40
- 昔はおでん自体嫌いだったけど今ではご飯おかわりするくらい好き
こんにゃくだけはご飯と合わない
- 209 名無しさん@涙目です。(神奈川県) 2011/07/16(土) 02:44:29.76 ID:SrvuJWIV0
- 幼い頃からずっと実家で主張してたが認められることはなかったな
あと肉じゃがも無理
ジャガイモと一緒に食べる分で肉がなくなってごはんに回す肉が足りない
- 211 名無しさん@涙目です。(長屋) 2011/07/16(土) 02:50:03.31 ID:pYuRKVLW0
- おでんの出汁をご飯にかけるとウマい
これが卵の黄身を溶いた出汁だともっとウマい
更にご飯にかけるのを味噌汁にするともっとにウマい
- 220 名無しさん@涙目です。(catv?)[sage] 2011/07/16(土) 02:59:26.06 ID:RBnycktb0
- >>212
ちくしょう・・・あんた鬼だ・・・
- 222 名無しさん@涙目です。(静岡県) 2011/07/16(土) 03:04:48.78 ID:0DbvaFbR0
- おい腹減っちまったぞ
- 227 名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区) 2011/07/16(土) 03:16:50.46 ID:wdhiIl1oO
- おでんならなら何とかなる
だが田楽、テメーはダメだ
- 235 名無しさん@涙目です。(埼玉県)[sage] 2011/07/16(土) 03:31:54.33 ID:lyBkHpOT0
- おでんをおかずにしてる地方は汁の味が濃い。全く別物。
おかずにならないって言ってる人間は薄味のおでんしか知らないんだろ。
薄味おでんならとりあえずみそでもつけて食ってみろ。ご飯欲しくなるぞ。
- 243 名無しさん@涙目です。(四国) 2011/07/16(土) 04:28:50.31 ID:HgH4yCqmO
- おでんの具に主食となるものが一切含まれてないじゃないか
- 246 名無しさん@涙目です。(dion軍) 2011/07/16(土) 04:33:01.40 ID:ohgz422s0
- うちもおでんをおかずに米を食えみたいな家だった
そうめんおかずに米食わせるようなこともやらされた
- 249 名無しさん@涙目です。(関西) 2011/07/16(土) 05:10:30.24 ID:FQE+dL/vO
- 薄いだしじゃない砂糖醤油の甘めの田舎風なおでんなら飯は食える
おでんで飯が食えるってのはこれだろ?
- 255 名無しさん@涙目です。(関西地方) 2011/07/16(土) 05:18:36.70 ID:a4OpjTlF0
- 味の濃い田舎風が本来のおでんつうか関東炊き
震災後関西系の料亭が幅を効かせ
出汁の利いた薄味のおでんが本家を乗っ取った
- 274 名無しさん@涙目です。(長屋) 2011/07/16(土) 07:11:01.02 ID:hkna+khH0
- ケンタッキーだろうが、おでんだろうが
俺はゴハンを盛るのだ
- 290 名無しさん@涙目です。(関東) 2011/07/16(土) 07:42:25.72 ID:dkHkOOrtO
- そもそも練り物がおかずにならない。
ちくわだけだろ練り物でおかずになるのは。
- 263 名無しさん@涙目です。(長屋) 2011/07/16(土) 06:35:58.10 ID:hkna+khH0
- おでんの大根を崩しながらゴハンといただくのは中々乙
- 196 名無しさん@涙目です。(dion軍)[sage] 2011/07/16(土) 02:28:00.42 ID:zyPi43A70
- なぜこんな暑い季節におでんのスレなんて開いてしまったんだ
![]() | 風物詩シリーズ 1/25 おでん 組立キット 河合商会 売り上げランキング : 13450 Amazonで詳しく見る |
注目記事リンク集
厳選過去記事
- 大根おろしでもっちもちフッワフワの大根もち作ってる。こればっかり食べてる。ウマス。
- 「柚子こしょうのペペロンチーノ」普通のペペロンチーノより美味しくて これから定番になりそうです。
- 「白菜のサラダ」どんぶり一杯はすぐ食えるよ。
- サバの水煮の缶詰に味噌を入れて練りこむ。 そこに大量の刻みネギを入れる。なめろうのような味わいで美味い。
- 食べだしたらご飯が止まらない! 豚の味噌漬けの作り方
- 超簡単にして最高に美味しいからあげ