-
2:名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/11/05(土) 23:39:10.80 ID:vFojjO1x0
-
毎日15個食ってたら風水になった
-
41:名無しさん@涙目です。(東日本):2011/11/05(土) 23:48:18.31 ID:f8hqqoyi0
-
>>2
ああ、風水な、風が吹くだけでも痛いってやつな
ってこら
-
9:名無しさん@涙目です。(西日本):2011/11/05(土) 23:40:01.70 ID:r4Fc9oHK0
-
調子に乗って10個買ったりしたもんだ
4個目あたりから拷問になるけど
スポンサード リンク
-
12:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/05(土) 23:40:47.56 ID:6edFrZlB0
-
だってガソリンが80円とかだったからな。
これマジだぞ。暫定税率込みの値段だぞ
-
26:名無しさん@涙目です。(北海道):2011/11/05(土) 23:44:48.65 ID:NtEU4KF20
-
ポテトとドリンクが高すぎるんだよ
それでぼったくってるんだろうけど、牛丼屋を見習え
-
28:名無しさん@涙目です。(福島県):2011/11/05(土) 23:45:07.97 ID:SK84DCH10
-
59円→80円になったときにCMで「ずーーーーっと80円!!」とかやりまくってたのに
即行でまた値上げしたのには笑ったな
-
30:名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/11/05(土) 23:45:19.93 ID:M5Fqlyj20
-
何度でも言う
マクドナルドは「ずっとハンバーガー59円チーズバーガー80円」って言ってました
こんな嘘つき企業は早く潰れろ
-
81:名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/06(日) 00:01:52.01 ID:dlMf2hbY0
-
>>30
ぐぐったがそんなの全然出てこないぞ
本当ならいくらでもお前みたいに主張するやつがいるはず
-
94:名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/11/06(日) 00:20:52.64 ID:M+7xMqqS0
-
>>81
65円のときだけどググったらあったぞ、個人のページだけど
http://www.ytv.co.jp/announce/kotoba/back/0201-0300/0261.html
130円のハンバーガーがずーっと半額って確かにCMで言ってたな。
-
109:名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/06(日) 04:30:46.76 ID:PMqdIk4A0
-
>>94
平日半額じゃなかったっけ
-
33:名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/11/05(土) 23:45:52.06 ID:ZqbhRGlj0
-
というかこれより前に値下げで100円になった時に信じられないって思ったわ。5個くらいまとめ買いしたな。
元々いくらで売ってたんだろう。
-
35:名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/05(土) 23:46:22.11 ID:RwLwhBwi0
-
ハンバーガー、チーズバーガー、マックドックの
3つを買って200円ちょっとだったな
牛丼より安くてお腹いっぱい
-
37:名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/11/05(土) 23:46:59.36 ID:7VOUUoXr0
-
極貧1人暮らしの時まじで助かったわ
朝は肉抜いたパンズたまご焼き挟んで食べて
夜は抜いた肉+目玉焼きで家で米だけ炊いてロコモコ風にして食いつないでた
-
42:名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/11/05(土) 23:48:32.41 ID:12a32NNp0
-
テリヤキバーガー+ドリンクS+ポテトSで350円とかだったよな
-
45:名無しさん@涙目です。(家):2011/11/05(土) 23:49:14.22 ID:zJc7s/T70
-
ハンバーガー2個+チーズバーガー2個(300円以内だったとき)
吉野家の牛丼
松屋の牛丼
一時期これのローテーションだったな。
-
48:名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/11/05(土) 23:51:41.26 ID:u+qdqtKx0
-
「ハンバーガー6つと水ください」って言ったら店員さん怖かった
-
51:名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/05(土) 23:52:04.85 ID:JoCxlj040
-
この前のハンバーガー買うとハンバーガー無料券のキャンペーンの
実質50円が一番安かったんじゃね
-
58:名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/05(土) 23:53:44.48 ID:A4ROl5kz0
-
15年ぐらい前って、レジ前にクーポンが常に置いてあって
それを使ったら400円以下でセットが食えた
なんだったんだあれは
-
59:名無しさん@涙目です。(鳥取県):2011/11/05(土) 23:54:22.38 ID:c8OGyZpL0
-
この頃はマックにお世話になったな
後にスーパーサイズミーを焦ったけど
-
60:名無しさん@涙目です。(広島県):2011/11/05(土) 23:54:55.34 ID:KCEQZNha0
-
チーズバーガーは80円だったが、自分でチーズ買ってきて、
チーズ三枚とか挟んで「スーパーチーズバーガーーーーwwwwww」
とかやってた当時モノホン中坊は俺だけじゃないはず
-
62:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/05(土) 23:55:32.14 ID:QjZ2Ke+H0
-
月見バーガー 2001 190円
月見バーガー 2011 290円
-
66:名無しさん@涙目です。(関西・東海):2011/11/05(土) 23:56:25.19 ID:JwyoRxUEO
-
ゼミの新歓コンパで研究室の机にハンバーガーが山盛りになってた思い出。
-
71:名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/05(土) 23:58:09.02 ID:j+YdaP6o0
-
そういやマックのハンバーガー59円の時に、店内で1000個食べるオフとかやってたよなw
あまりの珍しさに店長かなんかが写真を取らせてくださいと行ってきた程。
-
74:名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/05(土) 23:58:55.75 ID:i/Vpd+1wO
-
もはや貧乏人には贅沢品
どうしてこうなった…
今日もすき家で済ませたよ(´・ω・`)
-
75:名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/05(土) 23:58:56.90 ID:za0JcZUA0
-
藤田時代は良かった
-
78:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/06(日) 00:00:29.18 ID:fz+ndo5M0
-
そういやそうだった。
俺の金銭感覚が狂ってしまったのか物価がおかしいのかあるいはその両方か。
-
79:名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/11/06(日) 00:01:11.99 ID:0ONnp46z0
-
1986年頃はハンバーガーが210円だったんだぜ
-
83:名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/06(日) 00:02:04.27 ID:GsLH91lv0
-
円高差益還元しろ。
ハンバーガ44円くらいの計算だ。
それと酸っぱいホットドッグまた出して超だい。
-
88:名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/11/06(日) 00:12:46.07 ID:JTeDt67n0
-
金券屋で買ったマックカード(おつりも出る)で
59円のハンバーガーを一個だけ注文するのが通だったな。
-
120:名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/11/06(日) 11:24:56.66 ID:GvPkMopF0
-
>>88
今みたいにマックカードが糞高くなかったからな
-
91:名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/11/06(日) 00:18:28.07 ID:kielcwf50
-
懐かしいなぁ
その頃予備校通ってたわ
-
92:名無しさん@涙目です。(京都府):2011/11/06(日) 00:19:49.47 ID:5cB83TJp0
-
俺も大学生だった。
昼に氏ぬほど食いまくったわ。
-
93:名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/11/06(日) 00:20:07.40 ID:JTeDt67n0
-
世間の人は知らないけど、個人的にはマクドナルドも牛丼も、
価格競争始めてから食う気がなくなったな。
-
99:名無しさん@涙目です。(青森県):2011/11/06(日) 00:25:49.58 ID:tRyeMzOz0
-
今の社長がかなり出来ると聞いたからTVで顔見てみたけどすげぇ経営上手そうなジシさんだったわ
-
101:名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/06(日) 00:36:15.55 ID:58D3R6PKi
-
でも正直あのぺったんこのハンバーガーが100円ってのも酷い
59円の時、10個単位でしょっちゅう買ってたけど
なんでコケたんだろ?
-
102:名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/06(日) 00:39:48.42 ID:02eC4BCI0
-
>>101
つくるのめんどいんじゃない?
今ですら、3個以上頼むと、店員の顔曇るもん
-
106:名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/06(日) 01:02:03.19 ID:JDbctcBeO
-
三角マロンパイなんで無くなったの?
そうとう値段は高くなったよな
百円マックがほぼ120円になったし
それよりマックチキン帰ってこいよ
-
112:名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/06(日) 10:32:13.09 ID:7qdBPTOD0
-
キャンペーンやられると普段が上乗せされてる感があって
でもキャンペーン中だと乞食扱いされてそうで
結局どの場合も店に行かなくなる
-
115:名無しさん@涙目です。(長屋):2011/11/06(日) 11:03:18.44 ID:IRQ+/ZG00
-
学生時代、仕送りもらってた頃は
「ハンバーガーとかどこの貧乏人のエサだよwww」とか思ってたけど
社会人になってマックのありがたさを知った。
手軽に食べれてお腹いっぱい。
忙しいときにはうってつけの素晴らしい店だ。
-
117:名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/06(日) 11:15:45.18 ID:ue9p282C0
-
俺が良く食ってたのは納得バリューセットとか言うやつ
360円でハンバーガー、チーズバーガー、ポテト、ジュースそれぞれSサイズの商品
なかなかお得だった
-
118:名無しさん@涙目です。(福井県):2011/11/06(日) 11:19:17.98 ID:N4xsa07h0
-
98年冬頃のダブルチーズ半額が一番嬉しかった
-
121:名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/06(日) 11:27:42.48 ID:f0p/z90t0
-
気づいたら徐々に値段が100円になっていった気がする
-
125:名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/06(日) 11:30:23.57 ID:OdqY2c4W0
-
あったねえ高校の帰りに友達数人と数十個頼んで食いまくってたわ
-
126:名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/06(日) 11:30:46.68 ID:bkYBJjyH0
-
マックは客層が酷くなっていかなくなった。値段は多少高くてもいいからもっとくつろげる
ところがいい。
-
127:名無しさん@涙目です。(石川県):2011/11/06(日) 11:34:53.91 ID:7k7koiof0
-
昔はすごい安かったよな、食い続けてたらいつの間にか高くなってていかなくなったわ
店舗整理で近い店もなくなったし
-
128:名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/11/06(日) 11:41:30.27 ID:VzHlxG780
-
今のマックは高すぎ
モスとそんなに変わらないからモスに行くようになった
-
129:名無しさん@涙目です。(庭):2011/11/06(日) 11:46:13.68 ID:0HaSsKj60
-
>>128
だな。
あのマズさであの値段は有り得ない。
普通の人はモス行くわ
-
130:名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/11/06(日) 11:49:37.68 ID:4CC+oPKP0
-
安かったけど質がわるかったな。
手抜きだったし。
-
136:名無しさん@涙目です。(西日本):2011/11/06(日) 12:01:49.22 ID:zMOj+XWi0
-
59円ってスーパーのハンバーガーより安かったんだよなあ
異常
-
138:名無しさん@涙目です。(石川県):2011/11/06(日) 12:11:59.04 ID:6DnxYpwN0
-
「ずーーっとこの値段!」バリュー価格
そういっていたことをオレは絶対に忘れない
65円で売り続ける約束を何もなかったかのように・・・許せない
-
142:名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/06(日) 12:36:47.58 ID:DAUNHAN00
-
>>138
単に期間限定セールじゃないですってだけの意味だろ
-
141:名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/06(日) 12:33:03.11 ID:GS8Vl/ch0
-
コーヒーが値上がりしてから気兼ねなくおかわりできるようになった
-
143:名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/06(日) 12:46:32.58 ID:TIWhiscO0
-
ハンバーガー10個まとめ買いしたことがあのときの誇り
-
152:名無しさん@涙目です。(家):2011/11/06(日) 13:59:10.55 ID:qa3ojXND0
-
フィレオフィッシュも安かったな
今は200円ぐらいだっけ
-
156:名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/06(日) 15:12:45.38 ID:rgqJq/iN0
-
値上がりしてから一度もいってないや
![]() | 成功はゴミ箱の中に レイ・クロック自伝―世界一、億万長者を生んだ男 マクドナルド創業者 (PRESIDENT BOOKS) レイ・A. クロック,ロバート アンダーソン,野地 秩嘉,孫 正義,柳井 正,Ray Albert Kroc,Robert Anderson,野崎 稚恵 プレジデント社 売り上げランキング : 4756 Amazonで詳しく見る |
![]() | 日本マクドナルド社長が送り続けた101の言葉 原田 泳幸 かんき出版 売り上げランキング : 14250 Amazonで詳しく見る |
注目記事リンク集
逆に怖いような気がするわ