-
1:名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/21(月) 23:08:42.78 ID:wXK4lGaB0
-
【ミリヲタ的グルメ】第十一回 アメリカ軍ファースト・ストライク・レーション
●ファースト・ストライク・レーション(FSR)とは?
FSRは、2008年に部隊への配給が始まったばかりのアメリカ軍最新レーションです。MREの回でも書きましたが、アメリカ軍には用途別に様々なレーションがあります。
その中で、「紛争初期用」に位置付けられるのがこのFSRです。
紛争の開始時、兵士が戦場に投入されてから最初の72時間に用いることを想定し、「動きながら食べる」をコンセプトにしています。
戦場に放り込まれた兵士たちは、激しい戦闘を行い、絶え間なく移動し、常に変化する状況に対応し続けなければなりません。当然、ゆっくり食事をとる時間もありませんが、エネルギーを補充しなければ体力は持ちません。
そこで、荷物にならないようにコンパクトで軽量、歩きながら少しずつ食べられるような構成、というFSRがデザインされました。
FSRは、1パッケージで24時間分の食糧が詰め合わされていますが、朝食や夕食の概念はありません。
1パッケージで重量約1kg、エネルギー量は約2,900kcalです。
2008年当時は3種類のメニューがありましたが、現在は9メニューまで増えています。
続き
http://www.otakei.otakuma.net/archives/6383887.html
スポンサード リンク
-
11:名無しさん@涙目です。(家):2011/11/21(月) 23:12:48.55 ID:KmSuBVSI0
-
最新鋭の人間の餌だよな
-
12:名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/21(月) 23:14:07.48 ID:Hpgr6Jba0
-
レーションってなんで旨そうなんだろう
日本人向けに作られた自衛隊のやつも糞旨そうだし
しかしイギリスのレーション食ったら糞まずかったw
ダンボールでも食ったほうがマシ
当時のはどこもまずいんだろうけど
-
17:名無しさん@涙目です。(鳥取県):2011/11/21(月) 23:15:30.84 ID:TBm+Nvi/0
-
>>>12
食うことしか楽しみないしな…
-
269:名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/22(火) 13:09:26.49 ID:Xw56OsBg0
-
>>12
「当時の」っていつのだよ
第二次大戦か?
-
16:名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/11/21(月) 23:15:15.28 ID:xBOChOCI0
-
食う機会あったけど
パンだけはマジですげーわ
味は美味くないけど、賞味期限考えると凄い
まあ、連続三日以上食うとストレスにしかならんだろうがね
-
22:名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/21(月) 23:17:43.92 ID:Cxa6XN0s0
-
賞味期限てどれくらい?
なんでかしらんが職場にあるんだが
喰えるなら喰ってみたい
-
32:名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/21(月) 23:20:30.34 ID:ZBeWZM050
-
>>22
渡してから24時間程度だから一般人が手に入るものは賞味期限は完全に切れてる
開けてみて判断するしかない
-
52:名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/21(月) 23:26:39.52 ID:Cxa6XN0s0
-
>>32
ありがとう、やめとくわ
多分7-8年過ぎてるw
-
129:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/22(火) 00:07:05.21 ID:UUu6PB/XP
-
>>52
ミリメシのサイトでナム戦の頃のレーション食ってるやついるぞ しかもうまいって書いてあったわ
-
24:名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/11/21(月) 23:18:49.34 ID:nr2Skbni0
-
>>23
チョコバーに見える
-
26:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/21(月) 23:19:27.30 ID:ieJahUVY0
-
>>23
ペミカンっていうアメリカの一般的な健康食
イギリスのマーマイトみたいなもん。
-
25:名無しさん@涙目です。(石川県):2011/11/21(月) 23:19:14.62 ID:H12jqg9j0
-
菓子パンとカロリーメイトとナッツと飴か。
なんか期待に反してすごい普通の食い物っぽいじゃないか。
-
34:名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/11/21(月) 23:20:57.56 ID:hF3mpYJo0
-
お菓子ばっかじゃん
-
38:名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/21(月) 23:23:12.35 ID:3AvQl6aO0
-
でも陸自の方がマズそうだぜ!
っていうか不味いだろあれ、特に銀鮭とソーセージ
-
50:名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/21(月) 23:26:08.19 ID:vBio8Ri30
-
>>38
ソーセージの缶詰は中身が同じ奴が市販されてるから食ってみろ
意外といけるぞ
-
54:名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/11/21(月) 23:27:33.85 ID:3AvQl6aO0
-
>>50
缶のはまだ許せるけどパックのはイカんでしょ
-
64:名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/21(月) 23:30:30.44 ID:vBio8Ri30
-
>>54
パックのもあるのか何時か食べてみたいわ
-
126:名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/22(火) 00:05:13.57 ID:reMcrZda0
-
>>50
あれ旨いよな
-
67:名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/21(月) 23:31:41.79 ID:UYGlJdvA0
-
>>38
あれのソーセージはカンパンと合わせて食べると食が進むらしい
てか塩味濃いそうだ
-
40:名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/11/21(月) 23:23:36.92 ID:6/croysC0
-
なんでおつまみが混ざってんの
-
41:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/21(月) 23:23:37.00 ID:ieJahUVY0
-
乾燥バナナっていうのをこの間食べてみたんだけど、
見た目は悪いがなかなかいけるでよ。
ただ、どのぐらい日持ちするのか、あとニオイもする
から虫とか心配と言えば心配だな。
-
53:名無しさん@涙目です。(京都府):2011/11/21(月) 23:27:03.58 ID:07VnBGRHP
-
>>41
乾燥バナナはきちんと包んであれば、一年くらい保存できるんじゃないかな。輸入していた会社が実家の近所にあったので、40年くらい前におやつ
としてよく食べた。
-
75:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/21(月) 23:35:06.17 ID:ieJahUVY0
-
>>53
㌧ 非常用の保存食も兼ねて1kgも買い込んじゃったけど
1年以内には食べきると思いますw
-
186:名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/11/22(火) 02:17:23.81 ID:67JAYLaW0
-
>>41
乾燥バナナは虫湧くよ 昔、メイガが大量発生してどこが原因かと思ったら乾燥バナナだった
アイツらビニールとか平気で食い破って中に侵入するから、パックされてるからと思ってると
やばい
-
44:名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/21(月) 23:24:06.65 ID:EmZpbTgs0
-
日本の缶飯は神だなマジで
-
65:名無しさん@涙目です。(京都府):2011/11/21(月) 23:30:34.35 ID:07VnBGRHP
-
>>44
国連の多国籍部隊でレーションコンテストを開くと、
缶飯は常に優勝候補だそうだ。
-
49:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/21(月) 23:26:07.81 ID:xcFtxIJu0
-
さすがにカロリーと保存重視だなすっげーまずそう
-
51:名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/21(月) 23:26:18.49 ID:NmESDiKR0
-
メシだけは日本に委託しろよ
-
58:名無しさん@涙目です。(青森県):2011/11/21(月) 23:28:56.62 ID:77MsHGQo0
-
>>51
向こうじゃ「日本食ばかり食べると痩せすぎて死んじゃうよHAHAHA」な感じでヘルシー食にカテゴリされてるからな.....
-
113:名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/21(月) 23:57:44.42 ID:NmESDiKR0
-
>>58
なるほど、あくまでも非常食用なんだな
-
70:名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/11/21(月) 23:33:24.00 ID:xBOChOCI0
-
>>51
これは非常食みたいなもんだからな
基本は大隊を賄えるぐらいの厨房とコックが一緒に前線に送られて来る
ちょっと後方いけばマックやケンタッキーやドーナッツが食える
-
83:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/21(月) 23:38:20.34 ID:ieJahUVY0
-
>>70
その一文だけで米軍の桁違いのヤバさが伝わってくるわ
-
88:名無しさん@涙目です。(北海道):2011/11/21(月) 23:40:49.39 ID:uFqqW28M0
-
>>83
自衛隊だって野外炊具が後ろ追いかけていくじゃない
海外のジャングルの中でも、というと難しいかもしれないけど
-
59:名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/11/21(月) 23:29:00.75 ID:rTXUcGw50
-
出来れば食べたくないです
-
60:名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/11/21(月) 23:29:05.40 ID:nr2Skbni0
-
こんなとこでも日本人のご飯への情熱を再確認するのであった
-
61:名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/21(月) 23:29:47.58 ID:Cxa6XN0s0
-
http://www.stayalertgum.com/
これいいな、シナモン味か
-
62:名無しさん@涙目です。(コネチカット州):2011/11/21(月) 23:29:54.52 ID:qHl4HKxo0
-
不味いと有名なアメリカのレーションですか
-
78:名無しさん@涙目です。(九州地方):2011/11/21(月) 23:35:53.07 ID:jD5vF2HOO
-
>>62
ボイルしてしっかり温めれば普通に美味い。
付属品のヒーターじゃどうしようもないが。。。
-
68:名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/21(月) 23:31:54.84 ID:Cxa6XN0s0
-
定番:中国の軍用食
-
96:名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/21(月) 23:47:44.49 ID:hEzxGUwy0
-
>>68
中国人は猫だったのか
-
72:名無しさん@涙目です。(コネチカット州):2011/11/21(月) 23:34:28.53 ID:qHl4HKxo0
-
ちょっと食べてみたいと思った俺は物好きかも
でもこれ食って兵士は戦場に出るんだよな
もっと上手いメシを食わせてやりたいよ
-
74:名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/21(月) 23:35:01.18 ID:QGrDa+Ar0
-
自衛隊の缶飯の方がいいな
-
77:名無しさん@涙目です。(北海道):2011/11/21(月) 23:35:28.44 ID:uFqqW28M0
-
自衛隊の缶飯がコンテストで優勝したのは1回か2回だけで
実際に優勝候補なのはフランスとかイタリア
-
128:名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/22(火) 00:07:00.42 ID:reMcrZda0
-
>>77
そんなコンテストあるんだ?
-
146:名無しさん@涙目です。(北海道):2011/11/22(火) 00:23:37.03 ID:RknDOzJ40
-
>>128
各国の兵が集まったりした時の余興なだけで
大々的にやってるわけではない
-
81:名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/11/21(月) 23:37:55.21 ID:0SSphNpt0
-
1日分で2900kcalじゃアメリカ人足りないんじゃない
-
82:名無しさん@涙目です。(京都府):2011/11/21(月) 23:37:59.26 ID:19JHqA040
-
普通にレーションって旨いよ?
カロリーメイトの高級版みたいな感じで
ヒーター付いてるから暖かい食事を数分で用意出来るし
デザートにケーキも付いてくるし
ただ日常で食うとなると高い(ミリタリーショップとかで買うと)のでなんだけど
アメリカにいた時は安く手に入ったんでよく食ってた
-
87:名無しさん@涙目です。(山口県):2011/11/21(月) 23:39:47.70 ID:1uRQ5vhn0
-
パンおいしそうじゃん
-
94:名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/11/21(月) 23:47:00.97 ID:GL9YR/Xx0
-
洗浄での食い物は流石の日本もイタリアには全く及ぶまい
-
97:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/21(月) 23:47:48.68 ID:p2r0tJUQP
-
20年前にCレーション食ったことあるけど不味かったな
-
106:名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/11/21(月) 23:56:19.99 ID:PBWXcfDv0
-
干肉と塩漬けキュウリで用は足りそう
そしてはるかにウマそう
-
107:名無しさん@涙目です。(東日本):2011/11/21(月) 23:56:38.67 ID:OIx6HF+p0
-
自衛隊のレーション昔食ったけどまずさのベクトルが想像と違ったな
噴飯系かと思ってたけど、なんかカレーって言われてカレー粉をお湯に溶かしただけのモンみたいな
-
120:名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/11/22(火) 00:02:30.79 ID:+QkYAkx/0
-
レーション食べてみたいけど賞味期限切れとかの奴しか手に入らないんだっけ
基地とかでたまにやってる販売で買えば良いのかな
-
135:名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/22(火) 00:13:22.25 ID:SfwhdWZQ0
-
youtubeにある陸上自衛隊のカレーライス製作動画見てみ。
いろいろとダイナミックで自炊が捗るぞ。
-
136:名無しさん@涙目です。(京都府):2011/11/22(火) 00:13:54.09 ID:DETorXlKP
-
山仕事の際にスニッカーズをポケットに忍ばせて、夕方疲れがたまってきた頃に食べているが、甘い
ものは疲れを忘れさせるな。自衛隊もお菓子をメニューに入れればいいのに、なぜか嗜好品扱いなん
だよね。
-
151:名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/11/22(火) 00:26:11.26 ID:u+qD0JH20
-
軍隊なんてろくな楽しみないんだから飯くらい旨いもの食わせてやれよ
![]() | ミリメシ食べたい No.1 ワールドフォトプレス 売り上げランキング : 293704 Amazonで詳しく見る |
![]() | 自衛隊オリジナルカレー「撃」3食+ブルーリング セット (ミリメシ)昭和レトロ味 航空自衛隊限定販売 航空自衛隊 売り上げランキング : 338358 Amazonで詳しく見る |
注目記事リンク集
厳選過去記事
- 大根おろしでもっちもちフッワフワの大根もち作ってる。こればっかり食べてる。ウマス。
- 「柚子こしょうのペペロンチーノ」普通のペペロンチーノより美味しくて これから定番になりそうです。
- 「白菜のサラダ」どんぶり一杯はすぐ食えるよ。
- サバの水煮の缶詰に味噌を入れて練りこむ。 そこに大量の刻みネギを入れる。なめろうのような味わいで美味い。
- 食べだしたらご飯が止まらない! 豚の味噌漬けの作り方
- 超簡単にして最高に美味しいからあげ