-
5:名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/19(月) 14:08:18.47 ID:Dm0e25qm0
-
焼き鳥タレ塩問題
-
6:名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/12/19(月) 14:08:39.05 ID:rJmslQsi0
-
ご飯物問題
-
7:名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/19(月) 14:08:41.32 ID:cY1hsTqtP
-
焼き鳥を串から外すかどうか問題
スポンサード リンク
-
9:名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/12/19(月) 14:08:48.76 ID:urLPzkkb0
-
豚バラは塩以外ありえない
-
11:名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/12/19(月) 14:09:46.61 ID:1S2LnToW0
-
ドリンクバーじゃないのに、一杯300円の烏龍茶を5杯飲む奴
-
16:名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/12/19(月) 14:11:12.25 ID:e1eZMehq0
-
>>11
これ最高にウザい
-
19:名無しさん@涙目です。(東日本):2011/12/19(月) 14:12:05.72 ID:3kOakqMP0
-
>>11
割り勘のもと取ろうと必死だな
一人で食いまくってるやつがいる問題
-
14:名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/19(月) 14:10:27.74 ID:juNr0IVG0
-
焼酎をボトルって、炭酸水とかレモンとかいっぱい貰えるん?
「んなもんやらねぇよ。お湯で飲め」とかそういうノリだったら損だとおもいます
-
18:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/19(月) 14:11:33.54 ID:ke2nJM1l0
-
都内にキープできないのにボトル売りしかしない居酒屋がある
-
21:名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/19(月) 14:12:32.17 ID:F/IksqYJ0
-
自作の梅酒持っていって飲んだ
-
23:名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/19(月) 14:13:34.87 ID:1UCYn1Gj0
-
焼き鳥塩タレ問題
焼き鳥食べにくいから串外しちゃうね問題
初めての人と飲みに行く時の焼き鳥は緊張する
-
31:名無しさん@涙目です。(九州地方):2011/12/19(月) 14:18:23.11 ID:YVpVwnY9O
-
>>23
焼き鳥串から外すの嫌だわ
飲みかけのビール勝手に下げられた時並みにイラっとする
-
35:名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/19(月) 14:19:57.40 ID:qIp599y50
-
>>31
砂肝の緊張感とんでもない。
苦戦してるときに誰かに「そのまま串からいきなよ」って言われるの待ち。
-
47:名無しさん@涙目です。(九州地方):2011/12/19(月) 14:31:39.17 ID:YVpVwnY9O
-
>>35
俺は危険回避の為にテーブルに来たら、真っ先に食って串のまま食う空気を作るようにしてるよ
-
24:名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/12/19(月) 14:13:41.38 ID:Lt6B2WrM0
-
とりあえずビ・・・と言いかけたところで「鳥あえ酢」という居酒屋の奇襲メニュー発見
-
26:名無しさん@涙目です。(四国地方):2011/12/19(月) 14:15:24.83 ID:dNgcNklnO
-
>>24
唐揚げに甘酢あんかけがかかってそうだ
-
28:名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/12/19(月) 14:15:48.17 ID:eeWtRylp0
-
レモンかけちゃいますね~とか言っても10人中8人くらいはうんあぁ、とか言ってるけど残りの2人は
いや・・・みたいなリアクションをしてかけた本人も後に食べた時にレモンかけすぎだなこれ・・っていう訳分かんない問題
-
32:名無しさん@涙目です。(四国地方):2011/12/19(月) 14:18:23.33 ID:Of7sVn820
-
個室の入り口付近に座ったばっかりに
店員呼び係、使用済み食器一時引き取り係、各種オーダー引き受け係を
不本意ながら仰せつかる事。
-
38:名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/19(月) 14:24:00.20 ID:RLGKZeMI0
-
>>32
そこに位置取らないと2次会のフィリピンまでは行くことになるぞ
-
34:名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/12/19(月) 14:18:55.40 ID:fsq9h8rB0
-
居酒屋っていくらくっても割り勘が基本じゃん?
俺食細いし酒のめないからいつも1000円分くらいしか飲食しないのに3000とか払ってるから損した気分
まじ割り勘とかやめてほしい
-
44:名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/12/19(月) 14:28:00.93 ID:Na8HXmy9O
-
>>34
自分が飲み食いする分は自分で注文、金額も計算して幹事に早めに渡しなよ
-
65:名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/19(月) 14:45:24.04 ID:juNr0IVG0
-
>>34
もっとひどいのは、モテようと必死なフツメンが
「あ、女の子はいいよ。おれら(男)が出すから。な?」って勝手に言い出すときね
ふざけんなともいえずに払っちゃうのは自分も多少同類なのかな・・・
-
69:名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/12/19(月) 14:46:49.98 ID:rNXebg9l0
-
>>65
でもそのイケメンは一万多く払ってんだぜ…
ソースは俺の先輩(ブサメン
-
79:名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/19(月) 14:54:02.00 ID:+A4pDtSU0
-
>>65
でもそう言う奴って一人で余分に出すよね
そりゃモテるわw
-
36:名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/12/19(月) 14:20:59.00 ID:Lt6B2WrM0
-
焼酎お湯割りのお湯は焼酎の先か後か問題に於いての対流現象によるお湯が先を主張する物理現象重視派と
焼酎の正確な量の計測を主張する医学重視派の争い
そして前日から水で割って寝かせておくとまろやかになると主張するも「ここは家ではない」と一蹴されふてくされる前割り派
-
39:名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/19(月) 14:24:03.71 ID:79WjD+Tn0
-
揚げ物に酸味を添加するなんて世界中でよくあることなんだけどねえ。
肉料理にピクルスを入ってるのもその一環だろう。
でもピクルス抜きで、っていう漫才ネタが成立するくらい酸味が嫌いな人が
いるってのも事実なんだろう。
というか本質は勝手にかけるないれるなって話なんだろうけど
-
43:名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/12/19(月) 14:27:50.94 ID:rNXebg9l0
-
>>39
味云々の話は誰も考えてないと思うな
結局他人ごのみに勝手にされるのが気に入らないんだよ
-
41:名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/19(月) 14:25:42.51 ID:xPONbt/W0
-
和民は焼酎のボトル(サントリー製)が1000円以下で、
3ヶ月キープ無料だから
必ず頼むな。
冬場はホットの烏龍茶で割って飲む。
-
42:名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/12/19(月) 14:26:30.78 ID:Lt6B2WrM0
-
鯛、ぶりなどのアラ煮を無言のまま食べ会話に加わらないものの
数十分後、その綺麗な食べっぷりに皆の尊敬の眼差しを集め無言のまま宴の主役になるやつ
-
46:名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/12/19(月) 14:30:53.38 ID:zIkf4deWO
-
料理が全種類一個ずつ残ってるテーブルを見ると日本人だなぁと思う
-
48:名無しさん@涙目です。(四国地方):2011/12/19(月) 14:32:23.24 ID:Of7sVn820
-
>>46
自分、そういうのブッ壊したい方なんで
一個残ってたら「コレ貰うね」の『コ』の時点で口に運んでるっス
-
51:名無しさん@涙目です。(東海地方):2011/12/19(月) 14:34:24.45 ID:gO3WvS5UO
-
最初ビールだよな
迷って決まらない~とか言っといて、白ワインで。
とか言う奴なんなの?抹茶ミルクとか頼む奴いるし
焼き鳥唐揚げとミルクとかあり得んわ
-
52:名無しさん@涙目です。(北海道):2011/12/19(月) 14:35:20.35 ID:G82OLwdo0
-
お通しが中華サラダ(はるさめとキュウリ)
-
53:名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/19(月) 14:35:25.27 ID:1nW1cbbB0
-
スグにボトルの方が安くなって後悔する
-
56:名無しさん@涙目です。(東海地方):2011/12/19(月) 14:37:16.05 ID:gO3WvS5UO
-
>>53
あるあるw
俺は飲み放の値段超えたときに良く思う
-
54:名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/19(月) 14:35:59.02 ID:ARIpMZw60
-
飲み屋とか予約してコースでしか頼まないから
焼き鳥とかも1人2本とかちゃんと量決まってて
トラブルになったことないわ
-
62:名無しさん@涙目です。(東海地方):2011/12/19(月) 14:42:26.91 ID:MhELLCKCO
-
レモン無しで唐揚げ頼んでるw
-
64:名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/12/19(月) 14:44:57.41 ID:z6hQW6TE0
-
割り勘の計算で男女の価格差をどれくらいにしようか問題
遅れて来た人はもうちょっと安くてもいいんじゃね問題
-
71:名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/12/19(月) 14:47:58.34 ID:/8mYiCuoO
-
焼おにぎりと茶漬けはいつ食うのか問題
-
73:名無しさん@涙目です。(四国地方):2011/12/19(月) 14:49:28.05 ID:Of7sVn820
-
>>71
お前さっき寿司くったからもう米はいいだろ問題
-
109:名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/19(月) 16:19:50.86 ID:gO9Py30C0
-
>>71
子どもの頃から米主食で生きてきたのに
居酒屋では「普通シメでしょw」と言われるのが納得いかない
-
74:名無しさん@涙目です。(コネチカット州):2011/12/19(月) 14:50:50.79 ID:iSgaY10HO
-
唐揚げレモン問題に遭遇したことない
俺が気にしないだけで内心思ってるやつはいそうだけど
-
77:名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/19(月) 14:53:02.04 ID:sT87EpiE0
-
バイトの劇団員の公演チラシがトイレに張ってある
-
86:名無しさん@涙目です。(タイ):2011/12/19(月) 15:02:12.68 ID:c5VNm9zU0
-
福岡では真冬、焼酎が先かお湯が先か論争が
いつ果てるとなく繰り広げられる
-
89:名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/19(月) 15:04:52.89 ID:e5sPOb+P0
-
はじめにご飯もの頼んでとりあえず空腹を満たすやつ問題
俺なんだけど
-
90:名無しさん@涙目です。(catv?):2011/12/19(月) 15:05:39.89 ID:Xx9wi77N0
-
たこわさびを人数分頼むか問題
彼女だといっつも二人分
-
92:名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/12/19(月) 15:07:11.54 ID:JLDb/9wi0
-
そいつしか食べれない奴や明らかに一人用頼む奴とかいるよね俺とか
-
96:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/19(月) 15:11:00.03 ID:x6hN3RlH0
-
宴会の前には「底入れ」といって腹ごしらえしていくのが作法だろ
-
113:名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/19(月) 17:06:14.62 ID:1UCYn1Gj0
-
>>96
デブは松屋いってこい豚
-
98:名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/19(月) 15:12:38.87 ID:2ivyPp/e0
-
トイレに逃げ込んで2ちゃん
-
99:名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/12/19(月) 15:14:30.25 ID:JLDb/9wi0
-
「俺あんま腹減ってないわー」と内心は、俺はあまり金使いたくないからお前もあまり注文するなよと念をおしてる奴が
実際に店に行くと自分の好きな奴だけ注文するんだよな。しかも高いやつばかり。俺とか
-
110:名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/19(月) 16:29:26.31 ID:qVCecwvQ0
-
焼き鳥屋でお通しで出された大根おろしをどう使うか問題
-
111:名無しさん@涙目です。(東日本):2011/12/19(月) 16:30:49.97 ID:5aDPAZ8Y0
-
席に座ってサラダが目前にあったらとりあえず取り分ける
なぜかこの行事があるとみんな話しやすくなる気がする
![]() | オトナのたしなみ接待・おつきあい入門 大久保 直子 かんき出版 売り上げランキング : 92422 Amazonで詳しく見る |
![]() | これで差がつく!幹事の仕事 桜井 淳 日本能率協会マネジメントセンター 売り上げランキング : 25534 Amazonで詳しく見る |
注目記事リンク集
厳選過去記事
- 大根おろしでもっちもちフッワフワの大根もち作ってる。こればっかり食べてる。ウマス。
- 「柚子こしょうのペペロンチーノ」普通のペペロンチーノより美味しくて これから定番になりそうです。
- 「白菜のサラダ」どんぶり一杯はすぐ食えるよ。
- サバの水煮の缶詰に味噌を入れて練りこむ。 そこに大量の刻みネギを入れる。なめろうのような味わいで美味い。
- 食べだしたらご飯が止まらない! 豚の味噌漬けの作り方
- 超簡単にして最高に美味しいからあげ