51PGQ4VBNHL

2:名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/12/21(水) 19:49:02.99 ID:AntMTUy/0
ちまき

3:名無しさん@涙目です。(空):2011/12/21(水) 19:49:39.70 ID:MfvH65qW0
いごねり最高!

4:名無しさん@涙目です。(空):2011/12/21(水) 19:49:48.45 ID:koD5h1Jp0
笹団子

郷土料理とは言わないか


スポンサード リンク

6:名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/21(水) 19:50:38.30 ID:gbaNFoGI0
越後製菓

12:名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/21(水) 19:52:51.00 ID:BqA6/ESu0
のっぺ

392:名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/12/22(木) 03:01:16.51 ID:GCJudlwMO
>>12
のっぺはガチ

29:名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/12/21(水) 19:55:57.71 ID:i/VO90xS0
きりたんぽって見た目すげーうまそうだけどぶっちゃけそこまででもないよね

30:名無しさん@涙目です。(石川県):2011/12/21(水) 19:55:59.06 ID:US8KP85V0
長岡の親戚が毎年笹団子を送ってくるけど、俺しか食ってない。うまくもないがまずくもない印象

45:名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/12/21(水) 20:00:51.65 ID:lQObQse90
>>30
まずくなけりゃ十分です

35:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/21(水) 19:57:01.69 ID:+xOxhdOJ0
東信水産

かつてタイムセール神だった。
今は知らん。

48:名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/12/21(水) 20:02:42.94 ID:yDJkur/R0
22年すんでるがぱっと思いつかん

464:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/22(木) 12:00:02.43 ID:Fi9iB9wS0
>>48 
(新潟県)でもぱっとうかばないんだね
でも米と酒と魚と野菜がうまいって最強だから郷土料理どうこうって話でもないな

つか名前欄を新潟県抽出したがこんなに(新潟県)いたのか

50:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/21(水) 20:04:10.76 ID:Zex/F3510
寿司はうまいのか?
富山と石川はおいしかった。

64:名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/12/21(水) 20:25:13.46 ID:YFNlxTg20
>>50
勿論、輸入サーモンは格別に美味い。

51:名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/12/21(水) 20:06:47.65 ID:owjZUkVc0
米が美味すぎておかずは適当でいいという流れなのか全くないな

55:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/21(水) 20:11:58.80 ID:zWEoA0qS0
新潟市に仕事で4年住んでたが、新潟は食べ物に関してはマジで日本一恵まれてると思う
米水野菜肉魚酒…とすべての食材の基本パラメータが他県より倍くらい高い

日本酒(八海山、〆張鶴、麒麟山、越乃寒梅とブランド多すぎ)
新潟タレカツ丼
冬に刺身で食べる日本海産寒ブリ(大トロとかが霞むレベル)
へぎそば
新潟イタリアン
黒崎茶豆(枝豆)
ぽっぽ焼き
のっぺ
名前忘れたけど佐渡のあたりで食べる焼いた石を入れる海鮮鍋

は忘れられないくらい美味かった。

72:名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/12/21(水) 20:31:19.28 ID:6waRBOvrO
>>55
佐渡じゃなくて粟島だな わっぱ煮

75:名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/12/21(水) 20:34:24.98 ID:YN7qCL7u0
>>55
おれもそう思う
海の幸、山の幸、川の幸
なんでもレベル高い
ただすべてがうまいせいで特化できないのが弱点
うどんの香川と真逆だな

83:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/21(水) 20:39:26.36 ID:FGuDC41a0
>>55
日本海の孤島・粟島の漁師料理・わっぱ煮。
浜辺で魚や野菜、味噌を入れた輪っぱ(木の器)に焼けた石をぶち込んで豪快に煮る。



84:名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/12/21(水) 20:40:18.88 ID:Ih+sPmJp0
>>55おお~東北より食レベルは上じゃまいか。海鮮なら北海道があるし

143:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/21(水) 21:25:46.20 ID:zWEoA0qS0
>>55
書き忘れたけど追加で

村上鮭の塩引き
村上牛のステーキ
東横の味噌ラーメン
燕三条系ラーメン

251:名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/12/21(水) 22:39:27.72 ID:tRmV9dDCP
>>55
イタリアンだけはダメだ。絶対に許さない。

56:名無しさん@涙目です。(北海道):2011/12/21(水) 20:13:08.99 ID:a5vCRmKz0
富山湾の海の幸や金沢に比べると地味すぎてなんとも

61:名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/21(水) 20:22:21.00 ID:BqA6/ESu0
寺泊で海鮮丼を食べて「新鮮で美味しいね」とニコニコしていたら店のおばちゃんに「ウチの魚は毎朝築地から直送だから!」って笑顔で言われてから自分の舌を信用できなくなった…。

73:名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/21(水) 20:32:20.80 ID:GvpFvOpU0
>>61
新潟の魚は基本的に築地にみんなおろしてるから地の魚はないって聞いた事がある

62:名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/21(水) 20:22:28.91 ID:DcTFAuxJ0
煮菜が出てないとはお前等には幻滅した

63:名無しさん@涙目です。(東日本):2011/12/21(水) 20:24:28.39 ID:qaBGhTGa0
村上の鮭の塩引き、スーパーで真空パックになってるの
でも美味かったなぁ。
本場のはさぞや美味いんだろうな。

66:名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/12/21(水) 20:25:45.87 ID:YFNlxTg20
ぽっぽ焼きくらいは、全国デビューしてもいいと思うんだ。

68:名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/21(水) 20:27:19.67 ID:aEfGtTuv0
上品なヤツ

3228472950_b1fe4ec788

俺んち

noppei-2

のっぺって冷やして食うらしいね。うちのは熱々だわ。
そんでのっぺって言わないで小煮物っていうね

76:名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/21(水) 20:34:25.43 ID:BqA6/ESu0
>>68
「俺んちの」が旨そうすぎる。
ウチはできたて以外は芋が柔らかくなりすぎるから冷たいまま食べる。

166:名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/12/21(水) 21:44:59.93 ID:RPkKpjLO0
>>68
とと豆は煮たのにかぎる

80:名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/12/21(水) 20:37:13.28 ID:PQHF5BUy0
のっぺは冷めた方がうまい

81:名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/12/21(水) 20:37:54.73 ID:lQObQse90
>>80
ないわー

92:名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/12/21(水) 20:48:57.12 ID:VMjsUqHxO
>>80
その通り。
暖めてイクラが凝固するのが許せない。
冷たいのっぺ最高ですね

87:名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/12/21(水) 20:44:58.67 ID:II0h4MTW0
ここまでしょうゆおこわが出ないとか おまえらもぐりの新潟人だな

91:名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/12/21(水) 20:48:28.17 ID:xq4gcF+e0
へぎそばの「へぎ」とは容器のこと
ただのそばでも容器に入れればへぎそばになる
これ豆な

95:名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/12/21(水) 20:50:38.36 ID:xq4gcF+e0
新潟人に「そろっと・よろっと」って新潟限定の方言なんだぞって言うと9割方驚く

108:名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/21(水) 21:00:13.10 ID:BqA6/ESu0
>>95
あと「ほぼほぼ」「したっけ」も

120:名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/12/21(水) 21:10:44.85 ID:AgvWhiHT0
>>108
なまらとしたっけは北海道でも使われてるな
屯田兵に新潟人が多かったからとか

97:名無しさん@涙目です。(コネチカット州):2011/12/21(水) 20:52:38.10 ID:ctcyZyNEO
新潟の名物名所って何
全然知らん
もっと宣伝したら?

102:名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/12/21(水) 20:55:11.60 ID:tw2junsp0
>>97
無いもんはないから仕方ない。
だが、俺個人はのっぺが大好きだ。
晩御飯が、冷えたのっぺと酒だけで十分だと言い切ってもいい。

98:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/21(水) 20:52:58.83 ID:IsdVcVDX0
南蛮エビとのどくろだっけ。
高校卒業まで新潟にいたけど、美味いもの全然しらんかった。
まともに飲みに行くようにならないと分からんよなー。

104:名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/12/21(水) 20:56:27.10 ID:ifqJnbjo0
え、しょうゆおこわは郷土料理だったの・・・
そっちに驚きだわ

105:名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/12/21(水) 20:56:51.76 ID:zdy2rCke0
日本酒旨い
蔵開きまた行きたい

110:名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/12/21(水) 21:03:08.41 ID:Ih+sPmJp0
>>105
ドライバー決めて酒蔵巡りか。いいな

114:名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/12/21(水) 21:06:13.09 ID:zdy2rCke0
>>110
徒歩でいけるぜ

ラーメンも何気においしい気がする
ラーメン屋多い

112:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/21(水) 21:03:54.99 ID:vCBoY7v50
イタリアン まっずぅ~・・でもこれは地元民のソウルフードなのか・・もんじゃと良い勝負
ぽっぽ焼き ・・黒糖・・ソウルフードなのか・・
笹団子 ウマイ けど一個は多くね?腹一杯になるわ
魚全般は神 ノドグロ(ムツ)の煮付けはしびれた

商店街は5時を待たずして閉まる
冬の間はずーっとどんより暗く曇っている
うまい日本酒ぐらいしかヤルことがない・・・

過去、三年住んだ感想

122:名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/12/21(水) 21:12:47.84 ID:tw2junsp0
>>112
イタリアン 腹が無性に減ってたり買ってきてもらった場合にのみ食う。ソウルフードではない
ぽっぽやき 蒸気パンとも言う。冷えたらまずくて食えない。
笹団子 死んだばあちゃんが作っていたが冷えてカチカチになったヤツはまずくて食えない。冷えたやつは焼いて食っていた。

商店街 イオンとコンビニにほぼ駆逐されつつある。 
日本酒 新潟の人間は久保田や寒梅などをありがたがらない。 雪中梅をやると無性に喜ぶ。〆張鶴や八海山を好むが、口をそろえて言う言葉は「菊水の生(缶)がうんめぇね」とか「上膳如水」などが好きだそうだ。

167:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/21(水) 21:45:25.84 ID:vCBoY7v50
>>122
新潟出て・・超久しぶりに帰ってイタリアン喰ってからもう一度言ってみろw

寒梅とかありがたがらないってマヂだな・・
なんか甘口の方がウケがよかった・・

199:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/21(水) 21:58:17.46 ID:Qx6tK1Y70
>>167
車両数は減るかもしれんが本数はこれ以上まず減らんから大丈夫だよ

115:名無しさん@涙目です。(芋):2011/12/21(水) 21:06:19.38 ID:IqmLplxoP
実家帰るたんびカーチャンがのっぺの量産体制に入る件

121:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/21(水) 21:11:44.06 ID:5lb+WhBa0
新潟の旨い物は
新潟県人以外に聞いた方がいい

126:名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/12/21(水) 21:14:32.76 ID:ifqJnbjo0
>>121
ぶっちゃけあんま意識してないからな
ただ他県に行くとメシがまずい、と思うことが多い

134:名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/12/21(水) 21:18:30.79 ID:847LAhe00
>>126
東京とか遊びに行って1000円位の料理頼んで飯が不味かった時の絶望感は凄いな

140:名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/12/21(水) 21:22:10.52 ID:ifqJnbjo0
>>134
基本どこの店行っても米がまずいんだよ
回転寿司とか絶望だったな
新潟の魚だって100%地元産の訳ねーし
ネタに関しては他県とそれほど変わらないと思うが米が違いすぎ

129:名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/21(水) 21:15:22.72 ID:aEfGtTuv0
ぽっぽ焼きはそこまで美味しい物じゃないだろう。
ただなんかあれは祭りのときに買ってこなきゃ、って思うのが新潟人だなー

131:名無しさん@涙目です。(芋):2011/12/21(水) 21:17:38.32 ID:IqmLplxoP
>>129
初詣の序に白山神社で買うぽっぽ焼きは至高の味
蒲原祭りの時は糞暑いからそうでもない

132:名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/12/21(水) 21:18:11.34 ID:k1mHUr590
ぽっぽ焼きじゃねぇ、蒸気パンだ!!

136:名無しさん@涙目です。(芋):2011/12/21(水) 21:20:45.78 ID:IqmLplxoP
>>132
新発田以北の住民乙

141:名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/12/21(水) 21:22:20.43 ID:BYD/vp7e0
日本三大銘菓の一つ越乃雪があるらしいけど
新潟県民でも食べたことないんじゃないの?

145:名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/12/21(水) 21:25:51.87 ID:pRj3DgjC0
>>141
食べたこと無いな
美味いの?

192:名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/12/21(水) 21:55:38.07 ID:BYD/vp7e0
>>145
知らねぇよこっちが聞きたい
↓らしいけど落雁だな

kosisyou
http://www.koshinoyuki-yamatoya.co.jp/kosiyuki/kosishouhin/koshouall.html

沖縄にもあるぞ落雁
コーグヮーシっていうやつ

198:名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/12/21(水) 21:58:06.30 ID:/jWmp1EA0
東京から帰るときの新幹線の「テンテンテンテンテンテンテンテンテン……テェーン」を聞くと妙に悲しくなる

205:名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/12/21(水) 22:02:14.40 ID:xq4gcF+e0
>>198



これ?
長野新幹線も一緒なんだな

225:名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/12/21(水) 22:16:24.84 ID:/jWmp1EA0
>>205
そうそう
高崎あたりで「2時間前は秋葉原にいたのになんだよこのクソ田舎…」ってなる

210:名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/21(水) 22:05:17.33 ID:fINPNmhq0
>>198
すげえ郷愁を感じるメロディだよなあれ

223:名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/12/21(水) 22:14:55.78 ID:BhAO5n6w0
料理じゃないけど、ジョージアのTASTYも関東地方じゃ見かけないな
かつて三国コカコーラだったときは埼玉県内ではあったような気がしたけど

230:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/21(水) 22:18:32.80 ID:Qx6tK1Y70
>>223
今でも三国コカコーラだぞ
ただ製造は利根・東京と一緒になったからドクペやMAXコーヒーが新潟でも手に入るように鳴ったけど

350:名無しさん@涙目です。(家):2011/12/22(木) 00:28:22.98 ID:w5ogARnT0
>>230
三国コカコーラはとっととアクアマリン大復活して、アクアマリンかぼす味を大量生産してもらいたい
アレを超える柑橘系ジュースにめぐり合ったことがない、マジで旨すぎあのジュース

224:名無しさん@涙目です。(家):2011/12/21(水) 22:15:55.56 ID:Q1B9M0S+0
回転寿司のくせにうまいんだよな。上越とか

238:名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/12/21(水) 22:23:46.40 ID:cVDUtApc0
なんか腐女子漫画家がパッケージ絵描いた米があったけど、あの手の物にしては良いパッケージ絵だったな

243:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/21(水) 22:27:48.45 ID:Qx6tK1Y70
>>238
これか

mono09-81514_pho01
http://www.j-cast.com/mono/2009/04/30040481.html?p=all

244:名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/12/21(水) 22:29:03.34 ID:cVDUtApc0
>>243
そうそうこれだ
西又と比べると全然マシだわ

240:名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/12/21(水) 22:26:14.98 ID:CX18ZnO00
山菜のビール漬け
普段はもったいないから大根の葉っぱのビール漬け食ってる松之山地域

246:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/21(水) 22:33:08.88 ID:agNUBQef0
東京に来てびっくりしたこと: 甘海老がうんもね

247:名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/12/21(水) 22:35:47.61 ID:/jWmp1EA0
>>246
「うんもね」は新潟県人しかわからんな
発音は「うんもうねえ」だけど

253:名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/12/21(水) 22:42:37.90 ID:k1mHUr590
シンガポール食堂のオッチャホイ
宮村食堂のもつラーメン
スギサキのアイス

これがプロの新潟県民

255:名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/12/21(水) 22:48:40.36 ID:dfljSmhSO
>>253
おまえ新発田住みだろ

273:名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/12/21(水) 22:59:35.05 ID:RPkKpjLO0
>>253
すんばだは所詮少数派。すっこんでろ!

276:名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/12/21(水) 23:04:01.51 ID:BhAO5n6w0
>>273
あんだと? 蒸気パンで窒息さすぞ

263:名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/12/21(水) 22:54:21.04 ID:847LAhe00
かきのもとで思い出したけど学生時代に
菊の酢の物美味いよって言ったらドン引きされた思い出があるわ

267:名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/12/21(水) 22:55:34.60 ID:iWNkEskY0
実家長岡だが、ソースカツ丼て見たことない
見た目で食いたいと思わないし、カツ丼頼んであれが出て来たらガッカリだわ

278:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/21(水) 23:05:15.22 ID:zWEoA0qS0
>>267
ソースカツ丼は新潟じゃないだろたぶん

てか長岡ってよく考えたら何もないな
下越・新潟市以外に何か文化ないのかよ

303:名無しさん@涙目です。(庭):2011/12/21(水) 23:32:59.65 ID:KvQzaXPz0
>>278
ラーメン激戦区だし、タレカツあるぜ。

269:名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/12/21(水) 22:56:04.57 ID:JNzDPCgn0
ぽっぽ焼は焼きたてを買ってすぐ食べないと駄目だもんな

277:名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/21(水) 23:05:05.38 ID:BKgj0hyx0
あのデカい油揚げは美味しいと思う
福井の竹田の油揚げの方がごま油臭くて好きだけど

281:名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/12/21(水) 23:07:11.88 ID:tw2junsp0
>>277
あの油揚げは網で焼いて食うもんだ。
生姜とネキを刻んだものを載せて醤油につけて食べると最高だ。
というか、そういう食い方しかできないんじゃね?

284:名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/21(水) 23:10:59.15 ID:BKgj0hyx0
>>281
だいたいは炙るな。煮付けても案外おいしい
実は網焼きよりオーブンの方が捗るぞ

283:名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/12/21(水) 23:10:56.03 ID:vUSbKQRQ0
鹿島屋?の鮭のお茶漬けはめちゃくちゃおいしかったよ。
食べたの15年前だけど。

285:名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/21(水) 23:11:58.50 ID:BKgj0hyx0
>>283
加島屋は贈答用には鉄板
子供ですら食べたがらないゼリーとかクッキーとか誰得だよな

293:名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/12/21(水) 23:22:38.58 ID:1X9rmEhk0
イタリアンってこういうのだから

001

なんだこれw

menu1

295:名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/12/21(水) 23:23:23.76 ID:JNzDPCgn0
>>293
おまけに半分はもやしとショウガなんだぜ

301:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/21(水) 23:31:47.46 ID:Qx6tK1Y70
普通にイタリア料理がうまいイタリア軒もあるけどな

306:名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/12/21(水) 23:35:47.25 ID:1X9rmEhk0
>>301
「新潟のイタリアン」って聞くと絶対そっちを思い浮かべるから
逆にギャップがありすぎるw

313:名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/21(水) 23:41:14.09 ID:HJnUhh8K0
のっぺで一杯、
おいしい刺身とカニ。
へぎそばで〆て幸せ。

1軒目は刺身居酒屋「大助」、
2件目へぎそば須坂屋。

2日目は古町で。

新潟出張最高w

318:名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/21(水) 23:46:43.38 ID:Ev4cfeI80
村上の鮭料理はかなり旨いぞ
塩鮭とコシヒカリ最強
おかんの握った鮭おにぎりうめぇwwwwwww

326:名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/21(水) 23:55:57.34 ID:3ud2B3Sf0
鮭料理って村上じゃないと食えないの?
新潟市に店ある?

404:名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/12/22(木) 06:49:11.76 ID:S8wLrdEwO
>>326
新潟市は知らんけど村上は電車で一時間半くらいで着くから直接来るのが一番良いよ。
親戚のためにカーチャンじいちゃんが鮭取り寄せたりいくら作る時期になった。

330:名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/12/22(木) 00:00:17.29 ID:IwfABjG60
うちの父親が近所で採ってきた、なめこと何か食えるきのこだ

org2408074

塩漬けにしてとっておいてある
肉厚で多分なめこ好きにはたまらんだろう

去年は東京在住20年近い姉が帰ってきた時におなじもんをきのこ汁にして振舞ったが
うまいうまいって狂ったように食ってたな
酒もたらふく飲んでいったな

360:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/22(木) 00:40:54.16 ID:ejo1Ri1e0
>>330
もうひとつはヒラタケっぽいね

333:名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/12/22(木) 00:08:08.45 ID:G2JK3ZWo0
ハッピーターンより味しらべ派

361:名無しさん@涙目です。(茸):2011/12/22(木) 00:42:40.36 ID:aCzpzayy0
>>333
分かってるな
絶対味しらべの方が上なのに何故広まらないんだ

340:名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/12/22(木) 00:15:06.45 ID:hAo6aFu50
佐渡で喰った中で感動的だったのは
赤泊祭の時、蟹漁師さんの家に呼ばれて出された巨大なベニズワイ
タラバかと見まごうレベルの大きさだったしかも超美味い。

それと、小木で喰った合わせサヨリを炙った奴

347:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/22(木) 00:25:22.69 ID:PWlvkZzG0
コシヒカリアイス知らねー奴は新潟来いよ
あと川渡り餅もウメーぞ

349:名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/22(木) 00:27:57.69 ID:0dCriL2+0
県名表示見れば見るほど関東在住新潟出身者多すぎだろ

352:名無しさん@涙目です。(庭):2011/12/22(木) 00:31:03.45 ID:1DPCeWSf0
>>349
上京率全国一位だからな。
みんな戻ってくる気はないのかな?

354:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/22(木) 00:36:04.37 ID:7vavzngN0
>>352
新潟で就職できねーだろ

358:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/22(木) 00:38:41.72 ID:PWlvkZzG0
たまに帰ると俺がガキの頃からやってた店、会社がどんどん潰れて見るたびに廃墟みたいになってく
代わりに老人ホームがバンバン建ってるわ

366:名無しさん@涙目です。(家):2011/12/22(木) 00:46:13.95 ID:w5ogARnT0
帰省して通いなれた近所のナルスで買い物したときに帰ってきたんだなあと思う

369:名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/12/22(木) 00:57:23.35 ID:U5V2hllHO
・笹だんご
・信玄餅にそこはかとなく似ている「出陣餅」
・胡桃味噌をつけて食べる山もち

386:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/22(木) 01:46:03.02 ID:jd4O+YB40
東京人だけど新潟にちょっと前まで単身赴任で住んでた
新潟ラーメンじゃなくて申し訳ないけど、一本槍と猪やがラーメン屋では好きだったな
スーパーで売ってるニチロ・新潟生ラーメンも感動的に美味かったわ
あとハマってよく通ってたのは関屋の揚子江っていう中華屋
大勢で宴会やるのにもすごく使いやすいし、ほんとお世話になった
あそこの五目チャーハンとチャップチャーハンは神だから一度は食べて欲しい
こんなに店がある東京なのに、超高級店行かないとあれを超える味がない

388:名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/12/22(木) 01:53:28.50 ID:KGOEk7yn0
>>386
揚子江懐かしい!
何度かいったけどうまいよね

395:名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/12/22(木) 03:15:28.91 ID:TayGljfn0
佐渡で作ってるウインナー類美味いよね
新潟イオン行ったら売ってて、テナントのケーキ屋のお菓子も美味しくて
イオンなのにレベルの高い地場産品あるなんてうらやましいと思った

400:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/22(木) 05:32:48.55 ID:jd4O+YB40
>>395
「へんじんもっこ」ブランドな
ドイツとヨーロッパのソーセージ大会で優勝とかしてるらしい
俺が新潟いた頃やたらスーパーで取り上げられてたわ

399:名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/12/22(木) 05:27:48.43 ID:tQNVp791O
お土産関係に強いからかな。
出張旅行客や駅利用者の目にふれる機会が多く、ブランドとして確立している。
それに柿の種だと他に亀田くらいしか無いだろ。

402:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/22(木) 06:41:29.93 ID:jX9ics540
新潟にも今回の震災で避難民がいっぱい来たけど新聞の「避難者の声」
みたいなコーナーで「新潟の避難所はメシが美味い」というのがあって
やっぱりなぁと思った。

412:名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/12/22(木) 08:19:08.67 ID:bppvF1PEO
燕三条背脂ラーメンと長岡ラーメンくらいしか知らない

423:名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/12/22(木) 09:13:27.63 ID:91k2/5E+0

org2409372

さけっちょぶらぶらだお

462:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/22(木) 11:56:47.12 ID:Fi9iB9wS0
>>423
これなんていうの
新巻? 寒風干しとかいうやつ?

471:名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/12/22(木) 12:05:27.62 ID:okUV7V3c0
>>462
塩引き鮭
新巻とはちょっと違うんだ

450:名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/22(木) 11:34:33.73 ID:GXqd9J4b0
・細い竹の子(姫竹)と鮭缶の竹の子汁
・塩クジラとジャガイモの味噌汁

451:名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/12/22(木) 11:40:38.68 ID:4nKRulQr0
>>450
姫竹だったら個人的にはサバ缶でやってほしい

453:名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/22(木) 11:42:42.74 ID:GXqd9J4b0
>>451
サバ缶と言う説もあるよね、貴重な竹の子だよな、滅多に食べられない。

456:名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/22(木) 11:45:03.77 ID:GXqd9J4b0
調味料だけど東京進出して来た「かんずり」
この辺でも手にはいるようになったな。

461:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/22(木) 11:53:57.23 ID:y9kTo2kM0
>>456
生かんずりとか、柚子が入ったバリエーションは表参道のネスパス行かないと売ってないな

481:名無しさん@涙目です。(山梨県):2011/12/22(木) 12:10:59.04 ID:l6ohStO50
能生のカニはガチ。カニ汁うますぎて腹いっぱいにならねえ。無限に飲める

489:名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/22(木) 12:17:44.03 ID:GXqd9J4b0
>>481
家の中で食べると臭いし面倒なんで外のベンチで食べるのがいいな。
最近ネット通販もあるんだね。

502:名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/12/22(木) 13:29:43.65 ID:WJ7Tpu2HO
一夜干しって珍しいのか?

505:名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/12/22(木) 13:36:53.94 ID:GXqd9J4b0
>>502
ありそうでないよね、この辺では行くと必ず買ってくる。
甘エビも名物か、自分は嫌いだけどw

513:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/22(木) 15:17:20.10 ID:V2P5yTBc0
ぽっぽ焼きはまさにソウルフードだよな。
新潟県内でも下越民以外は食っても何とも思わないらしいけど。
買ってきてすぐタッパーに入れとくと冷めてもぱさつかなくて美味しい。



るるぶ新潟 佐渡’12 (国内シリーズ)るるぶ新潟 佐渡’12 (国内シリーズ)


ジェイティビィパブリッシング
売り上げランキング : 217118

Amazonで詳しく見る


【精米】新潟県産 白米 こしひかり5kg 平成23年度産【精米】新潟県産 白米 こしひかり5kg 平成23年度産


木徳神糧
売り上げランキング : 69

Amazonで詳しく見る


注目記事リンク集