-
4:名無しさん@涙目です。(白山比咩神社):2011/12/31(土) 16:16:48.97 ID:jMPJz6Mj0
-
ないんだなそれが
-
7:名無しさん@涙目です。(林檎神社):2011/12/31(土) 16:18:17.01 ID:jKvm9VDm0
-
車がないと生活できないのに冬は路面凍結で事故のリスクが高い
-
11:名無しさん@涙目です。(寒川神社):2011/12/31(土) 16:19:07.92 ID:ykkjxduk0
-
キトキトブラックラーメン
スポンサード リンク
-
21:名無しさん@涙目です。(射水神社):2011/12/31(土) 16:22:49.38 ID:t9tZT/Yu0
-
お米と魚がおいしい
石川でも福井でも新潟でも同じだろうけど
-
23:名無しさん@涙目です。(孤音智切神社):2011/12/31(土) 16:23:17.66 ID:iTkqMaiRO
-
ない
なんども言うけど行くとこなさすぎて
休日にアルプラザとドンキの道か家族連れで大渋滞を引き起こす糞な所だ
若者はみんなパチンコしかすることがない
-
35:名無しさん@涙目です。(射水神社):2011/12/31(土) 16:30:12.76 ID:t9tZT/Yu0
-
>>23
きのこや山菜とったり魚釣ったり結構楽しいんじゃね?
ゴルフとかウインタースポーツとかいろいろあるじゃん
どんだけ攻めても対向車線の心配がないワインディングロードとか林道ツーリングとかも都会の人にとっては羨ましい対象かと
雪UZEEEEEEEけど
-
144:名無しさん@涙目です。(狛犬):2011/12/31(土) 19:09:57.34 ID:Dk5+w+WA0
-
>>35
冬は、寒くてできないわ。
パチ屋で友達と一円打って家飲みか鍋パーティーしかすることない。
夜釣りは寒くても何故か我慢出来る
-
157:名無しさん@涙目です。(白山比咩神社):2011/12/31(土) 19:41:34.32 ID:tMc0579q0
-
>>144
あながち正解
-
24:名無しさん@涙目です。(神棚):2011/12/31(土) 16:23:39.81 ID:YEIzFaLm0
-
今年初めて旅行に行ったが、富山市広すぎ
-
47:名無しさん@涙目です。(射水神社):2011/12/31(土) 16:46:03.26 ID:veh8T36Q0
-
>>24
富山県民だが今地図みてびびった、いつのまにこんな富山市でかくなってんだよ、ほぼ富山市じゃねえかw
-
51:名無しさん@涙目です。(開成山大神宮):2011/12/31(土) 16:48:24.66 ID:LI++HwY/0
-
>>47
これか
-
54:名無しさん@涙目です。(射水神社):2011/12/31(土) 16:49:51.21 ID:veh8T36Q0
-
>>51
地図みるとこれよりでかくみえるぞ、半分くらいは言いすぎだが3分の1は富山市だわ
-
145:名無しさん@涙目です。(北海道神宮):2011/12/31(土) 19:10:07.12 ID:apzYYPup0
-
>>51
こんなAAあんのかよw
-
28:名無しさん@涙目です。(明治神宮):2011/12/31(土) 16:25:52.95 ID:uz1cTjIX0
-
まったくない
本屋行くにも一苦労実家は近くにコンビニあったのは助かったけど
まず遊びに行くのに車は必需品
街の真ん中にマックもないとか最悪だしなんで潰れたんだよ西町のところ
-
41:名無しさん@涙目です。(孤音智切神社):2011/12/31(土) 16:36:28.03 ID:u6/KwKeOO
-
氷見のブリ食ってみろよ屑共
ぶりしゃぶもうめえぞ
-
48:名無しさん@涙目です。(川崎大師):2011/12/31(土) 16:46:22.45 ID:HnHc3WtxO
-
>>41
ぶりシャブなんて食べ方したらバチ当たるよ
-
46:名無しさん@涙目です。(射水神社):2011/12/31(土) 16:42:17.13 ID:7X1oZyv30
-
富山スレが建つたびに唱えてる事が1つある。
県外の人へ、富山ブラックは富山の名物でも何でもありません。勝手に名乗ってるだけです。
ただただショッパイだけで地元民も食べません。土建屋が夏に塩分を補給するためのラーメンの形をした物です。
-
49:名無しさん@涙目です。(射水神社):2011/12/31(土) 16:47:18.40 ID:t9tZT/Yu0
-
>>46
地元民だけど食いまくってるわ
ただ、それ以外は大体同意
なんだよ「富山ブラック」って、たんに真似しただけじゃねーか
特にいろは、お前だよお前
-
52:名無しさん@涙目です。(熱田神宮):2011/12/31(土) 16:49:03.95 ID:iDvYval30
-
堤防から本マグロ釣れるんだろ
-
115:名無しさん@涙目です。(射水神社):2011/12/31(土) 17:26:11.92 ID:94KFLsm60
-
>>52
鮭は釣れるらしい
-
148:名無しさん@涙目です。(白山比咩神社):2011/12/31(土) 19:15:36.71 ID:tMc0579q0
-
>>52
数年に何回かあるみたい
-
58:名無しさん@涙目です。(明治神宮):2011/12/31(土) 16:51:14.36 ID:6BKLIV2d0
-
大晦日やお正月は各家庭に寒ブリの刺身が並んでたりするんだろうな。
-
61:名無しさん@涙目です。(アイティガル・モスク):2011/12/31(土) 16:52:19.60 ID:+sQxDt9p0
-
>>58 お伺いする
-
68:名無しさん@涙目です。(射水神社):2011/12/31(土) 16:59:09.26 ID:em7pvBYK0
-
地域表示が射水神社なのが納得いかない
一宮だったら高瀬神社か気多神社だろうが…
-
132:名無しさん@涙目です。(射水神社):2011/12/31(土) 17:51:46.05 ID:guMOvuXn0
-
>>68
高瀬神社に初詣行ってみたいけど新川地区からやと井波は遠い・・・
-
75:名無しさん@涙目です。(西本願寺):2011/12/31(土) 17:04:31.02 ID:bWCyyDCZ0
-
なまこ。青がウマイと思う。
-
80:名無しさん@涙目です。(住吉大社):2011/12/31(土) 17:08:09.71 ID:Dnc9yxtz0
-
富山で一番住みやすいのは砺波市な
-
83:名無しさん@涙目です。(射水神社):2011/12/31(土) 17:10:19.31 ID:em7pvBYK0
-
>>80
砺波市ってインターと駅周辺だけだろ
庄東より山の方は生活厳しいと思うぞ
-
96:名無しさん@涙目です。(射水神社):2011/12/31(土) 17:14:49.20 ID:XZT+k6UB0
-
>>80
会社行くのにスーツに長靴とかいやだわ(´・ω・`)
-
179:名無しさん@涙目です。(射水神社):2012/01/01(日) 01:37:46.82 ID:hSURw/F60
-
>>80
高校の時砺波通ってたけど市街地の真ん中にあってそれなりに便利だったな
高岡の中心より楽そう
-
82:名無しさん@涙目です。(林檎神社):2011/12/31(土) 17:09:41.39 ID:ulbPwykN0
-
富山ブラックなんてラーメンがあるけど、存在そのものもブラックで魅力なんて一つもない
-
88:名無しさん@涙目です。(生田神社):2011/12/31(土) 17:11:55.93 ID:z4WS0y130
-
ごぶごぶの再放送で富山のラーメン中
-
90:名無しさん@涙目です。(林檎神社):2011/12/31(土) 17:12:26.40 ID:49nQssWv0
-
白川郷は岐阜だっけ?富山にも合掌造りの集落あったよな
-
91:名無しさん@涙目です。(明治神宮):2011/12/31(土) 17:13:03.88 ID:d3Yt1xK40
-
>>90
五箇山
-
112:名無しさん@涙目です。(射水神社):2011/12/31(土) 17:23:59.23 ID:4yuCOQfo0
-
射水神社に初詣に行けばいいの?
射水市のどこにあんの?
-
114:名無しさん@涙目です。(射水神社):2011/12/31(土) 17:26:06.92 ID:em7pvBYK0
-
>>112
高岡の古城公園の中
もともとは射水川(今の小矢部川)左岸にあった二上射水神社が起源だから射水って名前ついてる
-
120:名無しさん@涙目です。(射水神社):2011/12/31(土) 17:35:33.40 ID:4yuCOQfo0
-
>>114
射水市じゃねえのかよ
高岡市なら遠くなるからいかねー
-
123:名無しさん@涙目です。(明治神宮):2011/12/31(土) 17:37:51.85 ID:N7ANA7BD0
-
四方住んでるけど周りにコインマンドリーとセーブオンしか無い
-
125:名無しさん@涙目です。(射水神社):2011/12/31(土) 17:39:39.40 ID:em7pvBYK0
-
>>123
鯰温泉があるじゃねーか
-
140:名無しさん@涙目です。(熱田神宮):2011/12/31(土) 18:49:11.44 ID:i2pt6Dki0
-
今年はすし玉行けなかったな生鯖食べたかったな
来年がんばる
-
141:名無しさん@涙目です。(神棚):2011/12/31(土) 18:59:41.32 ID:Q3Pu8lQb0
-
大多数のひとにとっちゃ通り道なんだよなー
子供の頃スキーしに長野や新潟に行ったけど、富山はいつも高速道路から眺めるだけだった。
なにか売りができるといいんだけどね。富山の雰囲気好きだし
-
156:名無しさん@涙目です。(熱田神宮):2011/12/31(土) 19:41:02.87 ID:i2pt6Dki0
-
富山駅にある白えび丼がまた食べたいなァ
-
158:名無しさん@涙目です。(射水神社):2011/12/31(土) 20:31:11.94 ID:rHt+MBMB0
-
>>156
あの甘ったるいタレの味しかしない白エビ天丼を?
-
159:名無しさん@涙目です。(白山比咩神社):2011/12/31(土) 20:54:40.01 ID:tMc0579q0
-
>>158
白えびの天ぷらの塩振りはまじでビールが進むよ
うますぎておどろく
-
173:名無しさん@涙目です。(熱田神宮):2012/01/01(日) 00:36:48.54 ID:ZTVEUBZk0
-
>>158
そんなに甘かったっけ?10年前と味が変わったかな?
今年こそはその白えび丼とすし玉に行っちゃうよー
-
161:名無しさん@涙目です。(太宰府天満宮):2011/12/31(土) 21:24:27.67 ID:sglWr99A0
-
なんだ大晦日にこんなスレ立てていたのかw
じゃあホタルイカで
-
162:名無しさん@涙目です。(白山比咩神社):2011/12/31(土) 21:37:38.03 ID:tMc0579q0
-
>>161
4月に海岸に拾える小生物は富山の名産ではない
ゴミ並み
-
167:名無しさん@涙目です。(ポタラ宮):2011/12/31(土) 21:47:10.71 ID:clpkjI2b0
-
10年くらい前に知り合いに教えてもらった寿司屋にいったが、美味かった。
酒も魚もあらゆるものが美味かった。
-
168:名無しさん@涙目です。(白山比咩神社):2011/12/31(土) 21:55:52.71 ID:tMc0579q0
-
あたりまえやないか
今の時期の天然ぶりとベニズガイカニには最高だよ
養殖なんてありえない
-
192:名無しさん@涙目です。(明治神宮):2012/01/01(日) 03:10:49.79 ID:eLmeSUf40
-
白エビ、ホタルイカ、鰤・・・いろいろあるが
一番旨いのは米 新潟より旨い
-
193:名無しさん@涙目です。(射水神社):2012/01/01(日) 03:21:22.38 ID:kTFETPDI0
-
ケバブ屋の外国人のオッチャンがテレビにでてて笑った。
一体、何者なんだよ… スパイかよ
-
194:名無しさん@涙目です。(寒川神社):2012/01/01(日) 03:26:19.72 ID:eVG76TSG0
-
観光してるとおもしろいよな古い漁港とか黒部とか
ただ中心街があの程度ってのはやばい
老い先短いジジババの住む県だわ
-
195:名無しさん@涙目です。(射水神社):2012/01/01(日) 03:37:50.27 ID:O4OiIyDJ0
-
久しぶりに帰省したけど寒すぎ雪降りすぎワロタ
-
201:名無しさん@涙目です。(射水神社):2012/01/01(日) 04:14:06.42 ID:YLw7WXMo0
-
東海北陸道出来たんで関西より身近です。
サンダーバード金沢止りで関西とは疎遠になる。
-
202:名無しさん@涙目です。(北海道神宮):2012/01/01(日) 04:15:27.23 ID:76jQqyCaO
-
なもりクラゲが特産です
-
210: 【1862円】 (ポタラ宮):2012/01/01(日) 04:49:55.52 ID:zLGZzj7r0
-
富山の酒は美味い
-
213:名無しさん@涙目です。(川崎大師):2012/01/01(日) 06:01:03.65 ID:aqdphP9VO
-
寿司しかない
-
214:名無しさん@涙目です。(千葉神社):2012/01/01(日) 06:04:27.76 ID:ZOPp3Pj00
-
金沢の裏側
-
222:名無しさん@涙目です。(西本願寺):2012/01/01(日) 08:58:16.76 ID:L3Q9r9hrO
-
今里帰り中だけど今日は立山がよく見える
-
223:名無しさん@涙目です。(菌神社):2012/01/01(日) 09:08:50.64 ID:hFwjuO6R0
-
>>222
今すごいきれいだよな、みんなに見せられないのが勿体ないくらい
-
224:名無しさん@涙目です。(餡泥井戸神宮):2012/01/01(日) 09:13:27.51 ID:BUCu2sn60
-
>>223
そんなに見せたいなら、写真撮ってうぷすればいいだろ
-
226:名無しさん@涙目です。(菌神社):2012/01/01(日) 09:16:39.12 ID:hFwjuO6R0
-
>>224
コンデジ、携帯カメラ程度じゃ伝え切れないから
-
230:名無しさん@涙目です。(住吉大社):2012/01/01(日) 10:45:09.54 ID:ExjfEuYbI
-
福井石川は行ったことあるけど
富山とかみんななにしにいくんだよ
-
237:名無しさん@涙目です。(林檎神社):2012/01/01(日) 12:23:08.09 ID:xdW5Nb650
-
すくなくとも
関東よりは覚えやすいだろ場所
群馬とかさいたまとかチバラギとか
どこがどこかわかんねえ
![]() | 久保田麺業 富山ブラックラーメン らーめん誠や(小) 280g 久保田麺業 売り上げランキング : 23445 Amazonで詳しく見る |
![]() | 【精米】富山県産 白米こしひかり 5kg 平成23年度産 新米 神明 売り上げランキング : 394 Amazonで詳しく見る |
注目記事リンク集
厳選過去記事
- 大根おろしでもっちもちフッワフワの大根もち作ってる。こればっかり食べてる。ウマス。
- 「柚子こしょうのペペロンチーノ」普通のペペロンチーノより美味しくて これから定番になりそうです。
- 「白菜のサラダ」どんぶり一杯はすぐ食えるよ。
- サバの水煮の缶詰に味噌を入れて練りこむ。 そこに大量の刻みネギを入れる。なめろうのような味わいで美味い。
- 食べだしたらご飯が止まらない! 豚の味噌漬けの作り方
- 超簡単にして最高に美味しいからあげ
と、その隣のtrue tear'sの展示やってるたこ焼き屋